橋下市長大勝利「ハシシタ 奴の本性」打ち切り決定
- 1 :非通知さん:2012/10/19(金) 21:43:33.52 ID:RNGUJ46X0
- 朝鮮人に逆らうやつはこうなる
- 2 :非通知さん:2012/10/19(金) 21:44:27.82 ID:RNGUJ46X0
- 誤爆
- 3 :非通知さん:2012/10/19(金) 23:42:21.33 ID:RCQpZmjz0
- ここがVIPか
- 4 :非通知さん:2012/10/20(土) 02:46:41.27 ID:bk6bWPYn0
- この国を強くするには
橋下の力が必要だとは思う
- 5 :非通知さん:2012/10/20(土) 07:39:41.68 ID:3uh5PE8t0
- あれれ?
集めてきたウマの骨ども議員が好き勝手に動き出したよ
アホ府議、市議が暴れだしたよ・・・
指揮能力0かよw
粛清しろよ!
- 6 :非通知さん:2012/10/21(日) 23:05:41.15 ID:6RyJ5+Rc0
- ______
| |.| ∧∧ <ったくー、VIPでやれっーの
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 7 :非通知さん:2012/10/22(月) 11:02:39.60 ID:/DVUIyNa0
- 大勝利の代償にリアルヤカラだってのを全国に知らしめただけだがな
支持率下落は止まるどころか下がる一方だろ
- 8 :非通知さん:2012/12/01(土) 18:01:28.13 ID:eF9wZAME0
- 体罰・死刑・核武装を肯定する者は問題解決力に乏しい潜在的テロリスト。彼らの情緒安定に真に必要なのは政治的権力ではなく情報分析力/感情自己責任論
- 9 :↓(新春特番) 維新・改革の正体:2013/01/04(金) 11:37:11.60 ID:mXAgM3hU0
- 33 :(新春特番) 維新・改革の正体:2013/01/02(水) 22:16:31.99 ID:c/8ZSAv80
http://www.youtube.com/watch?v=wLzxRPjr4S4&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=2
http://www.youtube.com/watch?v=yBxmSo6mpl0
戦後のめざましい復興と力強い発展を支え続けた我が国の経済成長が、10年以上にも亘って停滞しているのは何故なのか?
「リセット」「ぶっ壊す」「改革」という胡散臭い理念こそが「日本弱体化」の元凶であることを、
大局的な視点から、具体的な事例とともに明らかにしていきます。
出演:
宍戸俊太郎(筑波大学名誉教授・国際大学名誉教授)
藤井聡(京都大学大学院教授)
聞き手:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
※今日はですね、新春二日目ということなんですけれども、物凄く分かり易いんですけれども、大事なそして堅い話になると思いますけれども、
真面目な話を新春からしようということで今日、藤井さんは経済だけじゃないんですけれども、経済の面からですね、日本というもの、
そして経済から見るこれからの日本、そして自民党政権が誕生したわけですけれども、「日本を取り戻す」というのは一体どういうイメージなんだろう?
ということを含めてですね、今日お二人にお出でいただきました。
先ずちょっと冒頭に、ご出演のご紹介をする前に、この本をちょっと見ていただきたいと思います。はい、この本です。
これちょっとですね、題名は何かまるで日本維新の会の解説本のように思えるかも分かりませんけど、勿論それに言及されてはいるんですけれども、
本来は日本のこれまで戦後の日本経済、こういったものの歩みと、そしてその本質というものは何だったんだろう?
そして今の改革といわれたものが一体なんであるか?そして何故デフレが起きて、そしてどう克服するか?
こういった大きな道がですね、分かりやすい形で書かれているわけであります。
ちょっとこの題名に惑わされないでいただいてですね、是非お正月まだ休みありますので、これをお買い求めいただいてですね、
本当に読みやすい本ですし、分かり易くなってますんで、お読みいただきたいと思います。
- 10 :↓:2013/01/04(金) 11:38:04.46 ID:mXAgM3hU0
- これでほぼ我々がこれから向かわなきゃいけない日本の道筋、経済的なものを中心にですね、見えてくるんじゃないか?と思います。
そして改革の正体も見えてくる。維新の正体というとあれなんですけどね。
そういう意味でこれの著者、そして対話の中心になられた宍戸先生もご紹介したいと思います。
・今日は正月早々ですけれども、ちょっと真面目な話をかなりやりたいということなんですけれども、
本の先ずご紹介をしたんですけれどもね、著者の藤井さんから先ず…。
(最後まで重要です)
※『維新・改革の正体』
・著 者…藤井 聡
・発行所…産経新聞出版
・定 価…1365円
※日本をダメにした六つの勢力
@「大蔵省/財務省」による「緊縮財政主義」
A「経済学者」による「新自由主義経済学イデオロギー」
Bウォール街・アメリカ政府等による「日本財布論」
Cアメリカ政府による「ジャパン・バッシング」
D社会主義陣営(ソ連・中国政府)による「対日工作」
E以上@〜Dの勢力の諸活動を吸収した「マスメディア」
V
- 11 :非通知さん:2013/03/13(水) 21:24:05.30 ID:Papeq1pq0
- 橋下の子供7人
(現在、大阪府豊中市在住)は
全員、私立中学高校在籍中。
全員、授業料全額免除(税金で)。
- 12 :非通知さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AcVohST0P
- iPadも実質無料でもらえます
5 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)