G'zOne シリーズ総合
- 1 :非通知さん:2012/11/26(月) 19:50:50.73 ID:WAzMkU2I0
- タフネスケータイ G'zOne シリーズの総合スレです
フューチャーフォンもスマートフォンも、仲良くやっていきましょう
現行・最新の G'zOne は auスマートフォン Gz'One Type-L CAL21
(docomo版の実質上の兄弟機 docomo with series MEDIAS U N-02E)
最後?のフューチャーフォンは au G'zOne TYPE-X CAY01
米国版 G'zOne は Verizon Wireless G'zOne Ravine 2, G'zOne Commando
- 2 :非通知さん:2012/11/26(月) 20:00:47.75 ID:b5BuzD6u0
- G'2
- 3 :非通知さん:2012/11/26(月) 20:21:23.71 ID:z3fx51Q0P
- ◆関連スレ
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1353229950/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1296238677/
【ヒビ入り】 au G'zOne W62CA by CASIO Part 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271680931/
au WIN G`zOne W42CA & E03CA by CASIO
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1315926444/
(( ○:] CASIO G'zOne TYPE-R (A5513CA) part-13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1297130860/
au G'zOne IS11CA by CASIO part47 (スマホ板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353827953/
au Gz'One Type-L CAL21 (スマホ板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350700202/
docomo MEDIAS U N-02E (スマホ板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350557555/
- 4 :非通知さん:2012/11/26(月) 20:22:04.89 ID:z3fx51Q0P
- ◆関連リンク
au > スマートフォン・携帯電話 > 製品ラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/
カシオ携帯電話 オフィシャルWEBサイト
ttp://k-tai.casio.jp/
G'zOne Special Site
ttp://www.casiogzone.com/jp/
ttp://www.casiogzone.com/us/ (米国版)
auオンラインショップ
ttp://auonlineshop.kddi.com/
G'zOne - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/G%27zOne
Verizon Wireless (米国版 G'zOne 取扱キャリア)
ttp://www.verizonwireless.com/b2c/
G'zOne Commando ttp://www.verizonwireless.com/b2c/store/controller?item=phoneFirst&&action=viewPhoneDetail&&selectedPhoneId=5634
G'zOne Ravine 2 ttp://www.verizonwireless.com/b2c/store/controller?item=phoneFirst&action=viewPhoneDetail&selectedPhoneId=6195
- 5 :非通知さん:2012/11/26(月) 20:23:12.84 ID:z3fx51Q0P
- ◆製品情報(casio)/オンラインマニュアル/取扱説明書(PDF)/ケータイアップデート情報
G'zOne TYPE-X
カタログ ttp://k-tai.casio.jp/catalogue/pdf/TYPE-X.pdf
製品情報 ttp://k-tai.casio.jp/products/type-x/
マニュアル ttp://www.au.kddi.com/manual/cay01/
取説 ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/catypex/catypex_torisetsu_shousai.pdf
アプデ http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20121011a.html
G'zOne CA002
製品情報 ttp://k-tai.casio.jp/products/ca002/
マニュアル ttp://www.au.kddi.com/manual/ca002/
取説 ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/ca002/ca002_torisetsu.pdf
アプデ ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20121025.html
G'zOne W62CA
製品情報 ttp://k-tai.casio.jp/products/w62ca/
マニュアル ttp://www.au.kddi.com/manual/w62ca/
取説 ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w62ca/w62ca_torisetsu.pdf
アプデ ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110707.html
G'zOne W42CA
マニュアル ttp://www.au.kddi.com/manual/w42ca/
取説 ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w42ca/w42ca_torisetsu.pdf
アプデ ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20101111.html
G'zOne TYPE-R
マニュアル ttp://www.au.kddi.com/manual/gzone/
取説 ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/gzonetyper/gzonetype_r_torisetu.pdf
- 6 :非通知さん:2012/11/26(月) 20:24:23.57 ID:z3fx51Q0P
- ◆製品情報(casio)/オンラインマニュアル/取扱説明書(PDF)/ケータイアップデート情報
G'zOne IS11CA
カタログ ttp://k-tai.casio.jp/catalogue/pdf/G%27zOne%20IS11CA.pdf
製品情報 ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11ca/
製品情報 ttp://k-tai.casio.jp/products/is11ca/
マニュアル ttp://www.au.kddi.com/manual/cai11/
取説 ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is11ca_01/is11ca_torisetsu.pdf
アプデ ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120718.html
Gz'One Type-L CAL21
カタログ ttp://k-tai.casio.jp/catalogue/pdf/GzOneTYPE-Lcatalogue.pdf
製品情報 ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/cal21/
製品情報 ttp://k-tai.casio.jp/products/type-l/
マニュアル -
取説 ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/cal21/cal21_torisetsu_shousai.pdf
アプデ -
- 7 :非通知さん:2012/11/26(月) 21:12:09.31 ID:U5EgftMoO
- 糞スレ作るな。
- 8 :非通知さん:2012/11/26(月) 21:22:06.31 ID:j2JX6zslO
- typeR→42CA→typeXの俺は買い物上手♪
G-SHOCKphone発売で買い替え思案する予定!
- 9 :非通知さん:2012/11/26(月) 22:35:58.18 ID:NWwsugMD0
- >>1
未来電話…
初っ端から糞スレ確定だな
- 10 :非通知さん:2012/11/26(月) 23:56:30.05 ID:t7gSW9V4O
- >>8
303CA→二年
452CA→六年
R→一年
62CA一年
X→二年
“G”一筋だが、一番頑張った452CAの優勝!
- 11 :非通知さん:2012/11/27(火) 00:02:59.15 ID:7nZJxOaGO
- >>10
Rから先は1X→WINのインフラ的進化や、
カメラ画素数やディスプレィサイズと、次々と世代交代が進んだし、
モデルサイクルが短くなるのも仕方がないかもね。
- 12 :非通知さん:2012/11/27(火) 00:22:20.50 ID:LQBQsjjx0
- docomo版G'zOneまだ〜。
- 13 :非通知さん:2012/11/27(火) 00:37:38.23 ID:clI6fbcX0
- >>12
MEDIASでも買ってろ
- 14 :非通知さん:2012/11/27(火) 00:41:18.06 ID:zi/D2lI2O
- >>12
docomoはAQUOSphoneが気になる。IGZOでバッテリー消費が半減するらしいじゃん!?
私はtypeXとAQUOSpadの二台体制で行くかな♪
- 15 :非通知さん:2012/11/27(火) 00:45:30.08 ID:VLFE2u4z0
- >>12
DoCoMoは前にカシオ?計算機作ってる会社だろ?そんなくそみたいなケータイはイラネ
って言ったから、意地でも出さないだろ
- 16 :非通知さん:2012/11/27(火) 01:06:12.26 ID:olj2A8pX0
- BT対応のG-SHOCK微妙にかっこ悪いのな・・・
もうちょっとかっこいいデザインならいいのに・・・
ほかのラインナップのG-SHOCKはすごくいいのに
- 17 :非通知さん:2012/11/27(火) 02:49:01.65 ID:9jJSqVOx0
- カシオの携帯・スマホ部門はNECと合併してるし
docomoでは悪名高いメディアスシリーズを出し続けている上に
秋冬モデルではHD仕様のメディアスも出ているというのに、
何の脈絡もなくHD仕様でもないSHARP端末推しとか露骨すぎて臭くて困る
- 18 :非通知さん:2012/11/28(水) 16:25:21.57 ID:E2CfOqhYO
- カシオにもIGZOディスプレイを提供して欲しい
- 19 :非通知さん:2012/11/28(水) 18:15:06.71 ID:VVWMVOiaP
- XperiaなG'zOne出して欲しいな
カシオはNECじゃなくSONYと提携するべき
- 20 :非通知さん:2012/11/28(水) 22:56:12.80 ID:Jh/8IsIPP
- Type-Xとスマホ機種以外のG'z各スレは止まっちゃってるから
CA002以前のG'z使いにはこっちのスレのほうがよさそうだな
どのみちXやスマホのひとが寄ってこないと
このスレも超過疎スレになるんだろうけど
- 21 :非通知さん:2012/11/28(水) 23:21:44.19 ID:URmq7xhxP
- ガラケー時代から注目してたけど、メーカーが変わると使い勝手が変わるのが辛くて敬遠してた。
前作見送ってスマホデビューでやっとこG'zデビュー。
今のところ大満足さ。
- 22 :非通知さん:2012/12/02(日) 17:25:53.91 ID:f/5BjL5AO
- マヤの大災害が来てもtypeXなら大丈夫さ♪
- 23 :非通知さん:2012/12/02(日) 23:12:53.93 ID:/yAk3I/p0
- >>20
スマホ板から来たよ!
G’zちゃんペロペロ!
- 24 :非通知さん:2012/12/03(月) 00:52:33.39 ID:sCi+G00iO
- typeXの改良型を出せ…デカバッテリーでも良し
- 25 :非通知さん:2012/12/03(月) 16:16:02.12 ID:Z2TQTo7h0
- BT時計って着信知らせるだけ?
俺が使ってた「508G」という大昔のIDOのキョーセラ携帯には
着信をバイブで知らせるマッチ箱くらいの「○○ブル(忘れた)」が付属で付いてたけどな
携帯はカバンに、○○ブルはポケットにという使い方
それと変わらない機能のBT時計には今更感しかないよww
↓
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/ido/news/19970929183.html
○電話機本体の振動とともに、本体から分離したバイブレータの振動で、着信をより 確実にお知らせするセパレートバイブレータを標準装備。
さらに、電話機とバイブ レータが一定距離以上離れると、バイブレータが振動してお知らせする ”置き忘れ アラーム” を搭載。
- 26 :非通知さん:2012/12/03(月) 16:17:20.83 ID:PFo4CFR60
- あ思い出した
セパブル
- 27 :非通知さん:2012/12/03(月) 20:53:35.36 ID:y3co4La80
- >>25
俺も持ってたわww
あれ、相当前だぜ10年位前か?
- 28 :非通知さん:2012/12/03(月) 22:44:27.44 ID:Y5pZ04/H0
- 腕時計で通話できたり、文字盤が開いて相手の顔が映ったり
そろそろ実現してくれ
- 29 :非通知さん:2012/12/04(火) 20:38:45.06 ID:uPtBQbfl0
- >>25
ぶるっトゥース
http://www.princeton.co.jp/product/mobile/ptmicn.html
ての買ってみたけど、結局使わないんだよねw
- 30 :非通知さん:2012/12/06(木) 00:22:56.85 ID:L4eEoZfI0
- プレデターみたいに腕に装着する機器を出してくれ。
コマンドでメール送信とか。
- 31 :非通知さん:2012/12/07(金) 17:59:01.79 ID:4pgoA5id0
- さてXの準備をするか〜
絶対的に信用出来るのはやはり
Xだっ!
- 32 :非通知さん:2012/12/08(土) 02:28:26.40 ID:ErIrgeQDO
- スマホの大きさでtypeXみたいな折りたたみ式を作るんだ!
- 33 :非通知さん:2012/12/08(土) 22:17:31.13 ID:W8hDYv9+0
- IS11CAとType-Lを繋げて二つ折りにしてみた
↓
- 34 :非通知さん:2012/12/09(日) 20:45:48.45 ID:J7FBoXYR0
- 7本部広報1から東京消防!
- 35 :非通知さん:2012/12/10(月) 03:15:47.78 ID:gMG6nmH/0
- 11ca
電話切ったら再起動
充電したら再起動
- 36 :非通知さん:2012/12/10(月) 12:04:14.94 ID:TamXx6oh0
- 朝起きても再起動
- 37 :非通知さん:2012/12/10(月) 12:29:35.09 ID:Strx6/KT0
- IS04「このスレって何かデジャヴを感じるわ・・・」
- 38 :非通知さん:2012/12/10(月) 21:50:56.31 ID:67KwSe+YO
- typeXユーザーの俺がタブレットを新規契約しようとしたんだけど割り引きプランが無いんだな
- 39 :非通知さん:2012/12/13(木) 18:24:49.98 ID:7Gaaa4LU0
- USamazonでcommando投げ売りされてるけど
やっぱIP電話にしかならんの?
- 40 :非通知さん:2012/12/15(土) 14:57:08.96 ID:NfKZ4QKfO
- 来年夏に期待するのはG-SHOCKphone♪
- 41 :非通知さん:2012/12/22(土) 19:39:25.03 ID:WzH5iNDZ0
- TYPE-Rしか愛せない故に
いまだにタイマーとして重宝している俺でも在中していいですか?
- 42 :非通知さん:2012/12/22(土) 21:14:21.77 ID:rSkRp9iK0
- >>41
いいとも!
- 43 :非通知さん:2012/12/22(土) 23:25:18.89 ID:oClztOXKO
- 折りたたみ式のGzスマホ希望
typeXより一回り大きなサイズで
- 44 :非通知さん:2012/12/23(日) 01:06:37.59 ID:0Fmp8BGP0
- >>43
いかついスマホになりそうw
- 45 :非通知さん:2012/12/30(日) 14:12:53.33 ID:lzSBbW/x0
- TYPEーXが最高かと思っていたけど、CA002はオープンアプリ対応だし42CAはカウントダウンタイマーが3パターン設定できるとか地味に便利なものついてたんだね。
- 46 :非通知さん:2013/01/10(木) 00:39:19.70 ID:OZKG4nZS0
- simなしIS11CAはバッテリー交換すると時計がリセットされるけど、
Type-Lは改良されてますか?
多分だけど圏外や機内モードでも同じだと思う
- 47 :非通知さん:2013/05/17(金) 08:24:56.17 ID:9hWuqG4bO
- CA002を三年半使ってますが壊れる気配はほぼなし
ただ飽きがきてるので買い換えたいんですがG'zOneガラケー新機種はもう絶望的でしょうか?
スマホのほうのG'zOneは今後も新機種がでるんでしょうか
出来ればガラケーを使い続けたいんですが
- 48 :非通知さん:2013/05/18(土) 17:56:03.62 ID:mQzR1q8LO
- 人いないんですかね
- 49 :非通知さん:2013/05/18(土) 19:37:21.57 ID:wRVo2QwO0
- >>48
答えはそういうことだ。
- 50 :非通知さん:2013/05/19(日) 03:15:05.69 ID:ngam/B060
- 新型発表会でワクワクするような機種が登場して欲しいけど・・・
出てこないんだろうな〜
期待しないで月曜を待ってみよう
- 51 :非通知さん:2013/06/06(木) 19:10:18.77 ID:X2TkO28w0
- 落とさない奴はこの機種意味なくないか?
一括一万円で機種変できたら買うけどさ
- 52 :非通知さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ROItL+qBO
- >>47
そういや、今年の夏モデルのウワサ聞かないね。
- 53 :非通知さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wc7C7mDo0
- 音声検索と本体マイクが繋がらなくなる
青歯のヘッドセットに繋いだりすると使えるようになるんだけど
しばらくするとまた使えなくなる
- 54 :非通知さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sG/ENvU2P
- W62CA壊れないのはいいけど背面の電子ペーパーが劣化して
開かないと時間がわからないのが不便だ
- 55 :非通知さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:4bIc8c4/0
- オレのW62CAは、端末開いてボタン押さないとマナーモードに入れなくなった
さすがにそろそろ替えるかと店頭でPT003あたり見てたんだけど、
縦横サイズはW62CAとほぼ一緒で、なら現状でいいやってなった
- 56 :非通知さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:blA+r9IQ0
- 秋には新しいフューチャーフォンが発表になるみたいだからカシオから出ると
期待してる!
- 57 :非通知さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:hQVhfEsQP
- 次のG'zガラケー発表時に即MNPで戻ることを狙って一時的にドコモガラケーに移っておくか
- 58 :非通知さん:2013/09/14(土) 02:20:01.60 ID:kGFBP0S1P
- 最近音声用のW62CAと一緒にiPhoneも持ち歩くようになったんだが
防水でもないし、ストラップないから落としてガラス割りそうだし心細すぎる
- 59 :非通知さん:2013/09/17(火) 23:19:07.21 ID:MuPtXl1p0
- >>58
http://ameblo.jp/howto180/entry-11101098643.html
- 60 :非通知さん:2013/09/26(木) 23:04:04.57 ID:7w2loC9f0
- GET CA終了まであと1時間。
みんなアンケートには答えたか?
- 61 :非通知さん:2013/09/27(金) 06:14:06.84 ID:1/BVJi+a0
- >>60
しまった・・・
- 62 : ◆??? :2013/10/20(日) 17:10:03.35 ID:1JJ4w9sTP
- ts
- 63 :非通知さん:2013/10/23(水) 07:27:55.66 ID:9oJ5dt0g0
- wifi-WIN終了オメデトウ
- 64 :非通知さん:2013/10/23(水) 09:56:01.75 ID:sn+Bo6FD0
- >>63
CA002使いの俺様大勝利。
- 65 :非通知さん:2013/10/30(水) 10:38:17.88 ID:BoaE/FmN0
- どうでもいいけどフューチャー(未来)じゃなくてフィーチャー(特徴づける)・フォンだと何度
- 66 :非通知さん:2014/05/25(日) 01:42:57.34 ID:B4pJ1dWOO
- 上げ
- 67 :非通知さん:2014/05/29(木) 00:53:18.35 ID:vsBgvLbv0
- テスト
- 68 :非通知さん:2014/07/12(土) 16:32:39.38 ID:GP1iiFg60
- 新製品はまだか
- 69 :非通知さん:2014/07/18(金) 01:20:52.59 ID:EyE4pV5y0
- >>64
来年3月末には保守部品保有打ち切るから、外装交換等忘れるな。
そっから2年たったらMNPかも。
- 70 :非通知さん:2014/08/12(火) 21:19:33.32 ID:E6Kup77V0
- 何人くらい京セラのトルクにいくのかな。
auでの型番がG01…意味深な型番だねぇ…。
16 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)