各社・手数料を一斉値上げ!
- 1 :非通知さん:2012/12/02(日) 13:09:59.80 ID:VrvKZCMK0
- ドコモに続き、ソフトバンクも機種変更手数料を新設することになった。
ただSIMカードを入れ替えるだけにもかかわらず。
- 2 :非通知さん:2012/12/02(日) 14:04:45.81 ID:+C4mL5ih0
- まぁ売れなくなって困るのは誰かって事だな。
- 3 :非通知さん:2012/12/03(月) 21:10:59.05 ID:pK9P6+j20
- 手数かかってるのはユーザーだっつうの
- 4 :非通知さん:2012/12/04(火) 23:52:36.33 ID:giUD2/pX0
- コッソリとウィルコムも値上げしている件について
- 5 :非通知さん:2012/12/11(火) 23:07:00.27 ID:AYXfyM740
- 「ご利用料金のご案内」の郵送のとりやめおよびeビリング割引の提供条件の見直しについて
eビリング割引の割引対象を請求単位から回線単位に変更するとともに割引額の見直しを行います。
現状
1請求あたり105円割引
見直し後
1回線あたり21円割引
*5回線以上は、現状維持かお得
*4回線以下は、実質値上げ、サービス改悪
://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121105_00.html
- 6 :非通知さん:2012/12/13(木) 08:29:51.79 ID:/E/MQM9u0
- 毎月のパンフレットこそ紙の無駄
- 7 :非通知さん:2012/12/30(日) 09:45:57.13 ID:8MzJjz/x0
- 単なるSIMの入れ替えだけでは手数料がかからない。
SIM入れ替え機種が大半になってきたので、
ここぞとばかりに値上げする。
- 8 :非通知さん:2012/12/31(月) 13:00:12.15 ID:ZICXqmcp0
- 入れ替えだけなのになんで取るんだ?
買い増しって言ってたやん
何処かのキノコは
- 9 :非通知さん:2013/01/04(金) 22:53:59.36 ID:QGiAB7MP0
- KDDI、沖縄セルラーは28日、au携帯電話または固定通信サービスの料金を含む
請求において、各種事務手数料を新設すると発表した。
今回同社では、2013年6月請求分(2013年5月利用分)より、auショップ、コンビニエンスストア、
各種金融機関等の窓口で利用料を支払う際に、窓口払い手数料として、
105円を請求することを明らかにした(請求書発行手数料52円も別途必要)。
クレジットカード払いおよび口座振替による支払いは無料。
このほか、au携帯電話「WIN」からWINに機種変更する場合に、
2013年2月13日より事務手数料として2,100円請求する。
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/28/098/index.html
- 10 :非通知さん:2013/01/12(土) 15:44:39.99 ID:F0wAULZf0
- う〜む
- 11 :非通知さん:2013/02/10(日) 19:41:53.61 ID:NPMuM7qv0
- age
- 12 :非通知さん:2013/02/11(月) 06:45:46.32 ID:9f4xoNkwO
- 便乗値上げとはこの事だな。
これはヒドイ(笑)
- 13 :非通知さん:2013/02/13(水) 06:11:36.28 ID:qy+3e9Fg0
- 乞食対策だから仕方ないかな。
- 14 :非通知さん:2013/04/29(月) 01:27:02.39 ID:7AgFadvX0
- 解約手数料は3150円?
- 15 :非通知さん:2013/05/05(日) 18:16:10.14 ID:DBMbviGNi
- >>9
聞いてみたら店の裁量で6,300円迄変えられるとか
だから、抱き合わせが横行する。
- 16 :非通知さん:2014/02/16(日) 20:55:07.51 ID:kEPeTFlw0
- age
3 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)