■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」2
- 1 :非通知さん:2014/05/20(火) 09:57:42.11 ID:iix+iMOLi ?2BP(1000)
-
電話好きの願いがついに現実へ。
国内初、国内通話完全定額が2014年6月1日開始。
NTT docomoの新料金プランのおトクな利用方法について語り合いましょう。
公式
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html
シミュレーション
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html
前スレ
ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1400296401/
日経トレンディによる解説
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140501/1057162/
ケータイWatchによる解説
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20140418_644679.html
IT Mediaによる解説
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/14/news053.html
engadget日本語版による解説
http://japanese.engadget.com/2014/04/10/ntt-6-7/
- 2 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:04:56.38 ID:HXlcsYK70
- MNP手続き方法
au
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/contract/cancel/
ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/support/cancellation/mnp/
EM
http://emobile.jp/support/online/cancellation/mnp.html
- 3 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:10:25.04 ID:HXlcsYK70
- 料金表
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html#charge
よくある質問
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_new_plan#qa
新料金のポイント
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html#point
りかちゃんの場合(PDF)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/ad/print/140423_01.pdf
- 4 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:13:16.05 ID:0apI/XTr0
- コジキはお断り
- 5 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:17:49.00 ID:iLxh2Xl4O
- カケホーダイとパケホーダイは同時契約出来ますか?
- 6 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:22:29.18 ID:O6I1jcbc0
- 次スレ立てんのはえ〜w
なのにドコモ東買い増しはいまだたたないw
でもあそこはキチガイの巣窟だから立てる必要は全くなし!w
- 7 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:22:44.25 ID:kLYBzbeo0
- できるんじゃないか
時期に注意が必要だが
旧プラン7GBデータと
新プランカケホーダイの併用
二台持ちだね
新規の旧プランは8月まで
受付だったと思う
既存ユーザーなら
ガラケー持って2200円契約にゴー
- 8 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:28:33.52 ID:N6B02ZEk0
- >>5
できないのでは?
俺的にはせめて カケホーダイ+メール放題 にしてくれたらうれしいが
- 9 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:30:26.51 ID:kLYBzbeo0
- 一台
旧プラン データ契約7GB
もう一台
ガラケー カケホーダイ 2200円
ならできるはず
旧プラン受付8月までだったと思う
- 10 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:32:11.29 ID:uGsiNOG00
- 現在FOMAでファミ割MAX50バリューだけどカケホーダイにしたら元のプラン戻す時バリューになるんだね
要はカケホーダイの前がバリューならバリューでベーシックならベーシックという事なんだね
151へ聞いてやっと理解出来た
- 11 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:33:22.54 ID:N6B02ZEk0
- そら2台買えばできるでそw
>>5は1台でやりたいんじゃないかな?
- 12 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:34:25.98 ID:kLYBzbeo0
- 新プラン料金表みれば
一台で同時に
新旧混ぜるのが不可能なのは明白
- 13 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:37:48.67 ID:l2ZpuxZ/0
- ヒモ付されてるからな
カケホーダイとパケットSM
- 14 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:39:10.76 ID:l2ZpuxZ/0
- 電話番号さえ交代出来れば今すぐガラケー持ってDS直行なんだが
いかんせん新番号を教えるのが難儀
- 15 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:40:50.25 ID:srxEt+WM0
- >>10
おお!カケホ飽きたら端末買わなくてもバリュプランに戻せるんだ!ありがとう
- 16 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:42:31.45 ID:0apI/XTr0
- 普通にスマホでやれ
- 17 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:42:45.93 ID:kLYBzbeo0
- ガラケー持って
持ち込み機種変
もう一台旧プランで
新規契約ならできそうだけど
毎月の割引が消えてしまうか
もしくは
旧プラン音声で契約で
受け専用にするか
- 18 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:42:47.41 ID:uGsiNOG00
- ところでmoperaって結構種類あるんだね
知らなかったよ
moperaUライト
moperaUスタンダード
moperaUスーパーライト
moperaUシンプル
既存のFOMAプランで通信だけならライトでメールアドレスが必要だったり通信したりガラケーでテザリングするならスタンダードで128K通信専用ならスーパーライトで新プランのXiデータ通信専用ならシンプルなんだね
docomoホームページ見ても理解出来なくて151へ何度も聞いてしまったよ
- 19 :非通知さん:2014/05/20(火) 10:58:15.24 ID:GiOkFD7d0
- わかりあえないw
- 20 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:04:08.94 ID:C6ANMpKR0
- 家族のお下がりガラケー使ってて、それだとバリュープランに出来ず
これまで自分だけ基本料を倍払ってたんだけど
今回は買い替える必要なく2200円のカケホーダイに入れた
同じような状況の方は参考に
- 21 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:11:30.98 ID:vINIS6Ca0
- 6人もいれば安くなるんだろうけどボッチの(´・ω・`)には
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5072047.jpg.html
- 22 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:11:44.28 ID:l2ZpuxZ/0
- ウィルコムよりもイー・モバイルが氏ぬんじゃないか?
MVNOとこのカケホーダイで
- 23 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:16:31.02 ID:uGsiNOG00
- >>22
ウィルコムは何故問題ないの?
- 24 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:22:50.99 ID:LVPkKbE/0
- 10年前のプラン67+パケホと比べたら恐ろしく安くなったな…
というぐらいドコモ使ってるから家族皆でシェア10に変えてきた
俺自身は電話なんぞ滅多にしないけど時報でも聞くことにするわ
- 25 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:23:38.18 ID:/FAoArc40
- >>23
・300円ほど安い
・メール無料
・iモード的なオプション不要
・音質がいい
これをメリットと感じるか、どーでもいいと感じるか
俺はしばらくはウィルコム続けるけど、嫁はガラケーのカケホーだな
- 26 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:24:21.03 ID:lRJMWXbp0
- ウィルコムはメール放題ついてるから
それを重要視する人は乗り換えない
- 27 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:26:29.91 ID:l2ZpuxZ/0
- >>23
ウィルコムのデータは遥か昔に氏んでるから
イーモバはデータ主体
格安千円MVNOが出揃ってる今、主力のモバイルルーターの必要性がなくなってきてる
のに加え
カケホーダイでメリットもない
- 28 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:27:58.54 ID:/FAoArc40
- ガラケー版のカケホーダイに加入して
パケットパック入らないでおいたとき
月々メール+αで1〜2万パケットくらいのパケット通信したとして
それを、家族の無料通話の余り(2ヶ月遅れ)で補填できるのか?
- 29 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:29:38.10 ID:KHyMvu5e0
- >>28
公式に聞いて
その回答を書き込んでくれよ。
- 30 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:31:00.74 ID:kEWlPmMO0
- 末尾iの引き篭もりソフバンのアホン使いの基地外無職が必死でドコモ叩いてるのがマジウケル
引き篭もりで無職で友達もいないから通話する相手がいないんだろうね
2200〜2700円で通話し放題ゎ超破格な値段
むしろこの料金で採算取れるのか心配・・・
乞食が群がってくるのも嫌だし、ドコモブランドは保ってほしいなぁ
- 31 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:36:40.98 ID:vINIS6Ca0
- >>21
すまん とうちゃんかあちゃんもいるから8人か
http://k-tai.impress.co.jp/
- 32 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:44:10.87 ID:iLxh2Xl4O
- >>8、>>11
そうなんです・・一台で電話とパケホーダイを組み合わせたいんですが、無理なんですかね?
- 33 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:45:30.86 ID:lRJMWXbp0
- 無理
- 34 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:47:34.77 ID:lRJMWXbp0
- https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html#charge
料金表見るんだ
カケホーダイとパケットパックなら
できる
- 35 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:50:45.58 ID:iLxh2Xl4O
- ざけんなよ!新料金よ〜
パケホーダイとカケホーダイの両立できねぇのかよ?
マジで窓口にクレーム入れてやる。
期待してたのに、電話とパケ定額なら最強だったのに・・
- 36 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:52:04.48 ID:RfBtCYSG0
- 2台持ちじゃ駄目なん?
- 37 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:52:34.56 ID:WeH9tWYc0
- 最強ってなに?w
- 38 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:52:45.12 ID:/FAoArc40
- >>29
0120800000-6 で問い合わせたよ
パケホー未契約の端末で発生したパケット通信料は
家族の分け合えるの対象になる
と即答されたよ
パケ死に注意しないといけないけど、3500円分もパケット通信しない人は、
家族間の無料通話の繰り越しを上手に調整したら行けるみたい。
- 39 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:53:06.65 ID:6RPqGY4B0
- >>35
だよな
月々6000円はないわ
- 40 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:54:43.79 ID:/FAoArc40
- >>35
通話はFOMAガラケーで、通信はMVNOで、それぞれやってください
っていうドコモからの公式回答がこのプランなんじゃないの?
- 41 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:56:33.11 ID:6RPqGY4B0
- >>40
キャリアメールは捨てろってことか?
- 42 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:58:06.50 ID:lRJMWXbp0
- 安く使うには
ガラケー2200 カケホーダイ 通話用
スマホ mvno 1000円 通信 1GB または
50MB/日 通信用
注意
端末は別途必要
- 43 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:58:52.17 ID:YOumEb3x0
- 月々サポートをカケホーダイだけでつけてくれて、実質ゼロ円にならないかなぁー
- 44 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:59:18.59 ID:AxAfBNzC0
- シェアパック料金はシェアグループ内で均等に分割して請求とかにならんかな
別々の口座使ってると一人が損する感じで嫌だな
- 45 :非通知さん:2014/05/20(火) 11:59:48.11 ID:/FAoArc40
- 俺の場合、(ウィルコムがメインだがドコモもサブで使ってる)を例にすると
嫁:FOMAガラケー(iモード) にカケホーダイ 2200円/月
俺:タイプSSバリュー(934円で1000円分) or バリューりミット(1300円で2200円分)
無料通話分は嫁のパケット代へ
みたいなことが出来るみたい
- 46 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:00:18.04 ID:lRJMWXbp0
- 無理だね
可能性あるとしたら
新規一括ゼロ円で買って
パケットパックとspmode外す
くらいだね
- 47 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:01:26.49 ID:/FAoArc40
- >>41
キャリアメールは短文限定にして
FOMAのガラケーのほうでやれ、と
短文メールならばパケット量は知れてるだろう
- 48 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:02:24.20 ID:lRJMWXbp0
- ドコモキャリアメール
クラウド化Webメール化
やめたんだっけ?
- 49 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:04:33.62 ID:uGPpVIuP0
- FOMAのカケホーダイだと1パケ0.08円でパケWに入るのと同じなんだよな
青天井になるのが怖いっちゃ怖いけどメールしねえしって人はカケホーダイだけで行けるな
月サポなくなるけど
月サポ継続したかったら家族とシェア組んだほうがいい場合もあるんだろうが
シェアパック10G9500円からってのはたっけえわ
- 50 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:07:08.68 ID:lRJMWXbp0
- https://www.nttdocomo.co.jp/smt/service/docomo_cloud/docomo_mail/index.html?icid=CRP_TOP_rec2_docomo_mail&from=pc_rd
やっぱり
ドコモメール
クラウド化してるけど
これうまく使えないの?
- 51 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:09:58.31 ID:uGsiNOG00
- >>25
教えてくれて有難う!
ウィルコムとイーモバイルは使った事ないんで使ってみたいけど2〜3年縛り契約の縛られる勇気が何故かないんで使ってない
だからソフトバンク使ってた2年縛りの間も使いながら何かまた変わるのかな?とビクビクしながら使ってた
だから自分的にはdocomoかauの方が合ってるみたい
>>27
教えてくれて有難う!
カケホーダイの事考えると確かにそうだしルーターならMVNOの方が安いよね〜やっぱり…
ただウィルコムのデータが今既に駄目だったとは…知らなかったよ…
- 52 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:11:28.95 ID:V/kSsupE0
- >>21
ぼっちには関係のないプランだから( ´Д`)ノ~バイバイ
- 53 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:13:45.34 ID:/FAoArc40
- >>52
パケシェアのグループは親族でなくても良かったんじゃなかったっけ?
会社や学校の友達でグループ組んでもいけると思うけど
ただ、特定の人が使いまくるとアレだけど
- 54 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:20:42.56 ID:uGPpVIuP0
- >>53
ファミ割入ってないとシェアパックのグループ組めないぞ
- 55 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:21:06.25 ID:xcCIxDaB0
- ガラケー持ち込み2300+mvnoとiPhone mnp新規契約とどっちがコスパいいかな?
- 56 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:24:49.26 ID:l2ZpuxZ/0
- ガラ持ち込み+MVNO
つか皆ガラ持ち込み新規の電話番号でこのプランのメリットあるの?
俺はMNPはあれど古くから使ってるこの番号だからこそここのプランが活かせるのだが
- 57 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:25:10.08 ID:2JrKz7zB0
- >>55
iphone売る時のリセールバリューまで考えると
間違い無くiphone
保証も受けれるしね
- 58 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:25:30.69 ID:fDfB4j3A0
- >>30
うわ、なんかTCA厨臭がプンプンする
誰でも入れる携帯キャリアにブランドとかマジキチかよキモ
- 59 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:26:07.70 ID:lRJMWXbp0
- ガラケー持ち込みMNP新規も
できるっしょ
- 60 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:27:16.28 ID:lRJMWXbp0
- もちろんガラケー持ち込み機種変更もさ
- 61 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:30:22.44 ID:l2ZpuxZ/0
- >>57嘘言うなw
MNP一括0円が無くなった今、実質0円でも素で払わなきゃならん
最低でも6500☓1.08
7000円の二年
片やガラケー持ち込み2200円+MVNO千円の3200円
二年後は6Sが出てるし5Sなんぞ売れてもしれとるわ
- 62 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:35:09.46 ID:l2ZpuxZ/0
- まぁ差額3500円もあれば、二年でシムフリーiPhone5S代金位出るよ
ソッチのほうが後々売るなら価値は高い
- 63 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:36:10.62 ID:Z/QuzNdM0
- >>20
そのお下がりのガラケーを持っていって持込プラン変更をするときに、
型番、製造番号、IMEIなどを読み込んでもらって登録する必要はありましたか?
- 64 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:36:11.10 ID:jqsCehSvO
- そんなにカケホーダイ+データSorMじゃ駄目なのかい?
- 65 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:38:52.12 ID:lRJMWXbp0
- 駄目だとは思わないけど
気にする人もいるなあ
特に
毎月の割引多い人はプラン変更ありだね
- 66 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:40:02.04 ID:iLxh2Xl4O
- カケホーダイプランにして、今までの用にフルブラウザをしてたら
請求って何十万できますかね?
- 67 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:40:37.79 ID:lRJMWXbp0
- パケットパックつけろ
- 68 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:43:11.82 ID:QZnUROQQi
- http://hissi.org/read.php/phs/20140520/a0VXbFBtTU8w.html
うわあ、茸オンラインスレの名物キチガイBBAまで湧いてるのかよ
- 69 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:45:01.95 ID:jqsCehSvO
- プランか。そういえば一人割強制廃止されたなぁ。忘れてた。
- 70 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:45:31.98 ID:wLhSIJIe0
- ガラケーでパケホーダイ契約して、
メールは添付ファイルの自動受信オフ、
そしてアクセス制限でiMenuから飛べるサイト以外のサイトへのアクセスを制限すれば、
余程のメール送受信や誤操作をしない限りパケ死は無い。
- 71 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:45:47.90 ID:1rRQbBNs0
- >>22
イーモバは逆にチャンスだろ。
一人でパケット使うなら圧倒的にイーモバが安い。
月5Gのルータが一括ゼロ円で月二千円ちょいだよ?
おまけにGL07SやNexus5足しても月の料金激安だし、ルータとセットなら端末代一括ゼロ円。
- 72 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:48:54.88 ID:iLxh2Xl4O
- >>67
付けたらパケット定額になりますかね?カケホーダイ2200円、パケホーダイ4500円=6500円で出来るならします
- 73 :非通知さん:2014/05/20(火) 12:56:32.41 ID:l2ZpuxZ/0
- >>71
月5Gのルーター持つぐらいなら、MVNOの三枚シェア持ったほうがいい
というかこれ最悪の禿傘下の禿回線でZTE端末だぞ?
恐ろしく使えない
該当スレ行ってみ阿鼻叫喚で騒いでるから
芋は昔の芋じゃないんだよ
極悪禿回線を無理やり使わせ
芋優良回線はiPhoneに回すしくみになってる
- 74 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:01:05.73 ID:xcCIxDaB0
- mvnoにする人はどこにするん?
個人的にビッグローブ1M Wi-Fiスポット付きがいいかと思うんだけどさ。
- 75 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:02:07.62 ID:l2ZpuxZ/0
- bic(iijmio)かOCNの二択
究極の安さを求めるならDTI
- 76 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:07:34.95 ID:eZ4xxdat0
- 現FOMAプラン <-> カケホーダイ <-> 現Xiプラン
この料金プラン間の変更で、事務手数料が発生するのか否かについて公式にもまだ説明無いよな?
これがハッキリするまで動けない
- 77 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:08:39.34 ID:xcCIxDaB0
- ocnだと900円プラン?
Wi-Fi無いときつくないかな。
7Gプランは面白そうだけど。
- 78 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:09:10.03 ID:AxAfBNzC0
- 少なくともXi⇔FOMAで3000円はかかんじゃないの
- 79 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:10:12.14 ID:4Nan+rcT0
- fomaとxi間の変更は今と変わらず手数料掛かる
- 80 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:11:50.10 ID:l2ZpuxZ/0
- AUもそうだがいつから新規と同じ手数料取るようになったんだろうね
自社内での移動なんだからここは無料にしても良い物を
- 81 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:13:03.71 ID:JePXW3AR0
- 多分、後で規制される
- 82 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:19:04.51 ID:kM5Ww4UH0
- >>76
カケホーダイがちゃんとFOMAとXiで別プランになってるよ。
契約約款の変更内容も出てるし。
- 83 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:32:32.46 ID:QoFwS9/f0
- 今回、xiからFOMAに戻す人けっこういるんじゃ?
- 84 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:34:05.83 ID:l2ZpuxZ/0
- 昔のAndroid持ちなら戻す人いるね
- 85 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:40:34.51 ID:xeKwjsny0
- 【携帯】ドコモの新料金プラン、事前予約が50万件突破
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400559621/
- 86 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:40:57.23 ID:M60O6k310
- 去年、スマホからケータイに戻した
今月上旬にカケホーダイの説明を聞きに行った
俺「カケホーダイなら2200円だよね?」
店員「いえ最終登録がスマホになってるので2700円です」
俺「???ケータイに登録し直せばいいんじゃね?」
店員「それはできません」
俺「???なんで?」
店員「できないからです」
そうなのか?
それとも今は登録し直しができるようになってるの?
できるのなら登録手数料を取られる?
- 87 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:41:40.82 ID:/FAoArc40
- >>70
ガラケーでカケホーダイ契約 のタイポだよね?
>>72
FOMAでカケホーダイ入る人は、パケホーダイ3500円だったはず。
合計5700円+iモード+税+等々
- 88 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:43:19.57 ID:HscNCEea0
- FOMA契約に戻しても
スマホカケホーダイは2700円
- 89 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:44:02.62 ID:/FAoArc40
- >>83
2台持ちが増えると思う
- 90 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:46:58.95 ID:9jHziqOW0
- 欠けホーダイとMVNO2台持ちでキャリアメール維持ってできるよね?
1台目 カケホーダイ+spモード
2台目 MVNO
2台目でドコモメール使ってキャリアメール送受信で出来ると思ってたんだけど
色々見聞きしてたらわからなくなってきた助けて下さい
- 91 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:48:38.70 ID:l2ZpuxZ/0
- ちょっと話それるが、MVNO回線のメリットは2ちゃんが書けること
茸や芋はずっと規制
あんな怪しい浪人みたいなものに金を払うと思えばこっちのほうが全然いい。
- 92 :86:2014/05/20(火) 13:49:55.91 ID:M60O6k310
- >>88
俺への回答ですかね?
去年からスマホは使ってないよ
ケータイに戻してるって
- 93 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:51:52.37 ID:l2ZpuxZ/0
- >>92
契約へんこうしただけで勝手に戻しても駄目だよ(SIM入れ替えとか
茸で購入した最終端末で判断されるよ(持ち込み端末でも可
- 94 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:54:11.94 ID:HscNCEea0
- >>92
いや基本的に間違ってる人多いからね
いくらスマホにカケホーダイSIM入れて2200円で済まそうと思っても
IMEIとIMSIがセットで事業者に送信されてんでスマホカケホーダイ適応2700円て事ね
とにかくガラケー無い人は調達したほうがいいロムがどんどん値上がってる
- 95 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:54:49.17 ID:QoFwS9/f0
- >>86
>>93
最終端末は関係ない
- 96 :86:2014/05/20(火) 13:54:53.04 ID:M60O6k310
- >>93
じゃあ今使ってるケータイを店に持ち込めば
ケータイのカケホーダイに入れるってことでしょ?
- 97 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:56:04.89 ID:kM5Ww4UH0
- 音声契約でガラケーの場合購入履歴は関係なく
Xi 2700円 FOMA 2200円
- 98 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:56:53.70 ID:CjrQMDLi0
- カケホーダイってサービス内容は一緒なのにスマホが500円高い理由って何だろう
- 99 :86:2014/05/20(火) 13:59:19.48 ID:M60O6k310
- >>94の人は勘違いしてる?w
スマホは使わないって!
去年からケータイ(ガラケー)を使ってるの
それなのに店ではスマホ用のカケホーダイ2700円だって言われてるの
- 100 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:59:20.92 ID:QoFwS9/f0
- >>96
そゆこと。
xiなら事務手数料はらってFOMAにすればケータイ料金
xiのままだとガラケーでもスマホ料金
- 101 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:59:28.91 ID:3N1dp5ze0
- 2in1でAなりBなり片方をカケホーダイできればいいのになー
- 102 :非通知さん:2014/05/20(火) 13:59:42.43 ID:l2ZpuxZ/0
- 通話はどう考えてもガラケーの方が使うだろうに
データー主体のスマホで本当は反対でも良いのにな
- 103 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:00:06.08 ID:k3eCabF40
- >>98
1、安いバリュープランから移行させ安くする為妥協した
2、未だにガラケー使ってる奴は頑固だろうけど逆に浮気しなかった長期優良顧客が多いから優遇した
って所じゃね?
- 104 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:01:00.89 ID:MFGzUrHf0
- ガラケーWi-Fi機は出来が悪いんでwebしようと思ったらパケホ必須
スマホはWi-Fiルータ持ってたらパケット契約は要らないのもある
- 105 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:03:10.69 ID:k3eCabF40
- >>99
今使ってるガラケー新規購入したの?
最終登録って最終購入登録だぜ。
最期に買ったのがスマホ端末でSIM使えるからガラケー使ってるなら最終購入端末は変わって無い。
- 106 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:05:38.27 ID:k3eCabF40
- でも現行でも
1、新規ガラケー購入
2、バリュー諦めてベーシックプラン
2、技適マーク付きでドコモで売ってなかったSIMフリー端末
なら出来るはずだけど。
- 107 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:05:50.20 ID:l2ZpuxZ/0
- どう考えても持ち込み機種変更という手順踏んでないんでしょ
事務手数料がかかるという理由で
- 108 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:07:34.04 ID:EMqgNb3f0
- 【芸能】「韓流」の断末魔・・・少女時代らK-POPチケット1円〜510円、
韓流ショップ倒産、テーマパーク建設中止 韓国の反日姿勢が影響★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399969798/
【速報】在日韓国人の兵役、2015年から強制に!!
来年の今頃はみんなウンコで顔洗ってるらしいぞ!
ttp://www.news-us.jp/article/394373612.html
- 109 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:08:16.90 ID:l2ZpuxZ/0
- ただDSに持ち込んでこの機種でも使いたいのだが?
でとどめてSIMを入れ替えてるだけ
素直に3000円腹いなよ
- 110 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:11:43.08 ID:WeH9tWYc0
- 貧乏人ばっかだな
- 111 :86:2014/05/20(火) 14:13:04.45 ID:M60O6k310
- >>105
確かに最後に買ったのはスマホですね
今使ってるガラケーは5年ぐらい前にドコモで買ったやつ
3年ぐらい前にスマホに買い直したが料金が高いので
去年に以前使ってたそのガラケーに戻した
もちろん店に行って料金プランとかは変更したけど
- 112 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:13:27.86 ID:7EXKu/dw0
- 【携帯】ドコモの新料金プラン、事前予約が50万件突破
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400559621/
しゅごい
- 113 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:22:57.89 ID:qEp4dZ1G0
- >>112
まだ50万件か
月サポ終了した人たちもどんどん変更するだろうね
- 114 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:23:10.21 ID:kykGZmqZ0
- >>98
おれもオモタ。iモード機以外2700円なんや
- 115 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:28:12.72 ID:6RPqGY4B0
- 乗り換え割りも移行出来たらカケホにプラン変更するんだけどな
MNPした後に発表されたからどうしようもないorz
2年間は我慢だわ
- 116 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:32:16.10 ID:dmwezCCR0
- あ〜これでクソウザイ携帯からの爆撃セールスが始まるな
オレオレ詐欺も手軽になりそう
- 117 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:32:29.79 ID:wLhSIJIe0
- >>87
そうです。
ガラケーでテキストベースのメール送受信はするけど、
パケットパックに入らない人がパケ死を防ぐのに良い対策です。
- 118 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:34:00.83 ID:KHyMvu5e0
- >>117
そうです。キリッ
じゃないだろw
- 119 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:34:41.86 ID:mQBL75Aq0
- MVNOとの二台持ち薦める人って月サポないの?
- 120 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:35:35.46 ID:qEp4dZ1G0
- メールだけでいい人は、
SMSでいいんでないの?
- 121 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:38:50.58 ID:l2ZpuxZ/0
- 全く同じサービスで使う回線も同じ3Gなのに
ガラケーとスマホで値段差があるのは、どうかんがえてもおかしいから
暫くしたら消費者センターから総務省に行って横槍入るんじゃない?
間取って2500にするとか
- 122 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:39:39.29 ID:QUKi/vKc0
- >>112
これ毎月沢山電話するって人しか申し込んでないだろうし
確実に減益になるよな
今後いかに全然電話しない新規にこのプランを契約させるかだね
- 123 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:40:27.77 ID:TPnDLWtq0
- 朝鮮人て、どの板どのスレでも
たちまちバレちゃうのがウケる
- 124 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:45:30.99 ID:Ik0lfLUu0
- >>115
俺もおなじ、Xiトーク24でお帰り割終了まで引っ張る予定
- 125 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:49:46.32 ID:zJmS/ujq0
- 通話少ない人は
ガラケーのかけ放題2200円は、しない方がいいの?
- 126 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:50:06.80 ID:H2Z6fuUK0
- FOMAの場合最終購入履歴がFOMAスマホでもカケホーダイ申し込んでガラケーにSIM挿せば\2,200になると先程151へ確認した
今回自分はカケホーダイをサブで申し込んだんだけどそのサブの最終購入履歴がFOMAスマホだったんで少し気になってたのは事実
尚現在契約がXiであったりFOMAスマホへSIM挿してカケホーダイ使うんであれば\2,700になるという確認も出来た
- 127 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:53:29.69 ID:05ZcE2U60
- >>126
じゃ、iPhone5SのnanoSIMにアダプターつけてF-04Dで通話したら2700円になるで桶?
- 128 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:54:24.62 ID:wLhSIJIe0
- >>118
え?
- 129 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:56:01.11 ID:KHyMvu5e0
- >>128
致命的なタイポってこと。
- 130 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:57:33.07 ID:zJmS/ujq0
- >>122
ホストやキャバ嬢には最高のプランだな。
- 131 :非通知さん:2014/05/20(火) 14:59:19.42 ID:l2ZpuxZ/0
- ホストは知らんが、キャバ嬢のウンコム率高いよ〜勿論サブだが
メインはdocomoが多いな
- 132 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:00:15.16 ID:5UxQ1D4S0
- >>121
それはないな。
それ言い出すと、今までも、iモードとフルブラウザの定額の上限が違うという前例があるし。
ケータイとスマートフォンの違いのほうが、使用ブラウザの違いより大きいし。
- 133 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:03:26.50 ID:6RPqGY4B0
- データプランの月々1,700円は高いよね
- 134 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:05:21.45 ID:KRl0zzED0
- >>121
ウザイ!!!
- 135 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:06:11.39 ID:SvEEFd0l0
- >>73
GL10P使ってるけど、某スレで言われるような不都合無いし3日1G行くような使い方してないから特に問題無いなぁ。
元々セット割の為に契約してボロクソに言われてるからどんなに酷いのかと楽しみにしてたんだが…
- 136 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:06:11.82 ID:H2Z6fuUK0
- >>127
iPhone5sはXiだからその金額で合ってるけど151が言うにはXiのAndroidなら差し替えて使えるけどiPhoneのSIMでは多分使えないと思うという回答だった
- 137 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:08:23.60 ID:SvEEFd0l0
- >>86
Xi契約なら2200円は不可。
FOMA契約なら2200円のプランにしてドコモのガラケーでのみ使うなら可能。
- 138 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:09:02.41 ID:/FAoArc40
- >>121
それ言ったら、ガラケー向けパケホーダイは減額しないと
スマホと比べたら、通信量が2桁くらい違うわけで
- 139 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:10:00.08 ID:5YiRfc3xI
- >>122
対策も何も、タイプXiにねんの新規受付が8月末までじゃん。
9月以降にXi端末を音声で新規購入する奴は、最低でもカケホーダイの2700円が毎月掛かる。
ドコモは笑いが止まらないと思うよ。
- 140 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:10:20.59 ID:z+UcvFyo0
- らくらくホン向けパケットプラン、らくらくホン限定じゃなく年齢層限定でやってくれんかなあ…
もしくは65歳以上含む場合パケあえるプラン5GBから選べるようにして欲しいわ
年寄り二人含めて契約するとなると本当に微妙なプラン…
- 141 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:10:23.88 ID:/FAoArc40
- 失礼、ちょっと違うな・・・ 138 は取消
- 142 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:11:32.54 ID:XFBzDNdN0
- auですが、対応がクソ過ぎるし、有名都市で市役所から徒歩10分なのに電波弱いし、
docomoさんにお世話になろうかと、マジメに考えています。
・新規(MNP au→docomo)
・スマホ
・ひとりぼっち
・長期利用を考えてるので、年間契約とかも付ける。
・LTE接続し放題(常識的な通信料)
・カケホーダイ
で、ざくっとおいくらですか?
本家とかいろいろサイトを見たのですが、サクっと分からなくて・・・。
ご教示、よろしくお願い致します。
- 143 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:12:54.61 ID:Z/QuzNdM0
- >>92-100 あたりが錯綜してるの?
DSに行っても151でも、担当さんによって言うことが微妙に違うんだよね。
FOMAで登録上の端末(最後の購入端末)がスマホの場合・・・、
@ケータイ(2200)への変更は不可(∵スマホ登録だから)。あえてガラケに挿してもスマホ料金(2700)
Aケータイ(2200)への変更は可能(ガラケ持込必要説と不要説あり)。ガラケに挿せば勿論ケータイ料金(2200円)
なお、XiからFOMAガラケ(新プラン2200円)への移行は、
そもそもXi→FOMAの契約変更が伴うので問題なく行けるはず(…たぶん)
ガラケ持込が必要か否かは不明
- 144 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:13:34.04 ID:05ZcE2U60
- >>142
カケホ 2700
パケット3GBまで 3500
spモード 300
ユニバ 3
これに消費税
- 145 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:14:35.62 ID:kM5Ww4UH0
- >>143
FOMAなら登録端末なんて関係ないって
- 146 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:15:30.90 ID:zha3hCNy0
- >>143
FOMAなら端末の持ち込みとかも必要なく確実に2200円カケホーダイプランに出来る。
ショップで断られるなら151で変更すればいい。
- 147 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:15:45.68 ID:l2ZpuxZ/0
- >>132
>>138
データ回線を絡めたら全く方向性が違う
今言ってるのはあくまで基本料金の話
ガラケーとスマホの同じサービスで値段差があるのは前例ない
パケットパック、ガラケーの方が使わないから安くしろという方が無理
これはスマホもガラケーもデータ量が同じで金額も同じで提供してる
- 148 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:15:48.98 ID:EQZciNR50
- ガラケー2台で10GBまで使えるとか
欠陥だらけ
要するに通話料収入の穴をパケット料の値上げで埋める皮算用
- 149 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:16:44.69 ID:8/2quPNa0
- >>142
メンタルハンディーキャップがあるなら別だが
公式見てその程度のことを理解、判断できないならやめときな
- 150 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:17:11.50 ID:XFBzDNdN0
- >>144
早々にありがとうございます!
ん〜・・・、これでauから移らない理由がなくなったなぁ。
SONY の Experia を選ぼう♪
仕事で通話を使いまくるんで。。。よかった。。。docomoに救われる。。。
- 151 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:19:32.52 ID:yg9hdVAO0
- >>116
だれ定はそのような使い方をされていたのかもね。
一台買うと二台も三台もついてくるんだし。
- 152 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:21:15.10 ID:Z/QuzNdM0
- >>144-145
そうなんですか。ここの人たちはDSのおねいさんより凄いっすね。ありがとうございます。
- 153 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:21:36.19 ID:eZ4xxdat0
- >>139の
> 9月以降にXi端末を音声で新規購入する奴は、最低でもカケホーダイの2700円が毎月掛かる。
という一般人は大幅値上げになることについて、ドコモが勝手に決めてもOKなのか?
タイプXi無くすことに消費者団体は文句言いそうなもんだが、どうなんだろう?
電気料金値上げならその前に大騒ぎになるのにね
- 154 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:21:48.81 ID:/FAoArc40
- 思い出した。
うち、ファミ割に弟を入れてたんだ。
iPhone持ちで電話も頻繁に掛けるから
たぶん、カケホーダイと加えてパケホーダイに入るはず。
>>45 のごとく、嫁のガラケーをカケホーダイにしようと企んでるが
パケットは(きっと)さほど使わない。
ファミ割の一員たる弟のパケホーダイに
嫁のガラケーを+500円でシェアさせてもらえばいいのか?
- 155 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:23:00.90 ID:Z/QuzNdM0
- >>146さんもありがとうございました。
- 156 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:27:08.74 ID:/FAoArc40
- >>154 と思ったけど
主回線 データSパック 3500円 に、ガラケーを+500円でシェア追加できないのか。
- 157 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:28:30.28 ID:H2Z6fuUK0
- >>144
パケットだけ違う
>>150
パケットは2Gまで\3,500だからね
- 158 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:31:45.30 ID:9kM1D5aQ0
- 約款(5/16)改正
Xiサービス契約約款
Xi契約
→Xiユビキタス、Xi特定接続以外のXi
第1種契約
→Xi契約であって、第2種契約以外のもの
→縛りあり→第1種定期契約、縛りなし→第1種一般契約
第2種契約
→Xiカケホーダイ(スマホ/タブ/SIMフリー)
→Xiデータプラン(スマホ/タブ/ルーター)
→縛りあり→第2種定期契約、縛りなし→第2種一般契約
FOMAサービス契約約款
FOMA契約
→FOMAユビキタス、FOMA位置情報、FOMAプリペイド、FOMA特定接続以外のFOMA
第1種契約
→FOMA契約であって、第2種契約以外のもの
→縛りあり→第1種定期契約、縛りなし→第1種一般契約
第2種契約
→FOMAカケホーダイプラン(スマホ/タブ/ケータイ)
→FOMAデータプラン(スマホ/タブ/ルーター)
縛りあり→第2種定期契約、縛りなし→第2種一般契約
- 159 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:34:58.21 ID:l2ZpuxZ/0
- A君とB君は音声通話だけのカケホーダイにしようと思いました
A君はスマホしか持っていなく
B君はガラケーしか持っていません
二人は同じことをしているだけなのに月額料金が500円も差があります
これはオカシイ。突かれるよ
上でiモードとフルブラウザの値段差云々とか言ってたけど
フルブラウザでやるにはそれだけデータ量も多く負荷をかけるからね
これは正当。文句は言えない。
データパックでも文句は言えない
同じ条件で上限を決めてるのだから
使わないから下げろは道理に合わない
見てみ?
今ガラケー2200円で契約した人は勝ち組になるから
十中八九、近いうちに基本料金は同じにする
- 160 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:35:22.79 ID:48VaExU5i
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 161 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:36:02.30 ID:lg/9wx3G0
- >>159
クイズかと思ったw
- 162 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:36:18.90 ID:9kM1D5aQ0
- 疑惑のカケホーダイ(ガラケー)の部分
アの表に規定するFOMAカケホーダイプラン(ケータイ)又は
FOMAデータプラン(ルーター)は、当社が定める端末設備を
利用する場合において適用されます。
この場合において、基本使用料の料金種別がFOMAカケホーダ
イプラン(ケータイ)又はFOMAデータプラン(ルーター)に係
るFOMA契約者が、1暦月に当社が定める端末以外を利用して通
信したことを当社が確認したときは、 500円を加算します。
アの表に規定するFOMAデータプラン(ルータ-)は、当社が
定める端末設備を利用する場合において適用されます。
この場合において、基本使用料の料金種別がFOMAデータプラ
ン(ルーター)に係るFOMA契約者が、1暦月に当社が定める端
末以外を利用して通信したことを当社が確認したときは、その選択
した料金種別の基本使用料に 500円を加算します。
- 163 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:38:00.65 ID:H2Z6fuUK0
- >>10>>18>>126>>136
- 164 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:38:09.29 ID:KHyMvu5e0
- >>159
500円くらいでガタガタ言うなよ。
ちゃんと働けよw
- 165 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:43:46.65 ID:aJz/yyHi0
- 今はガラケーSoftBankだが、3Gだから
入りがやはり悪くなっている感じだなぁ。
ガラケーは通話のみだから
2200円docomoにしよう。
- 166 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:45:23.75 ID:5UxQ1D4S0
- >>159
やたら長いなw
フルブラウザはPCサイト見れるから一回で落とすパケット料は多くても、imodeで上限超えの
全く同じパケットを使った場合、フルブラウザのほうが高くなる。
これくらいの違いで総務省は動かないし、併せてこないだろうな。
- 167 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:47:13.69 ID:WeH9tWYc0
- >>159
こんな馬鹿と話しなきゃならないドコモの姉ちゃんに同情するわw
- 168 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:48:40.18 ID:aJz/yyHi0
- >>159
500円ではなく5000円の間違えだろう
- 169 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:49:56.26 ID:l2ZpuxZ/0
- >>166
いやだからi-modeと違ってそれだけ負荷をかけてトラフィック増大させてるのだから
それにあの時代は金額上限はあっても総量規制は無かったし
より多くの負荷をかけるサービスの方が高いのはあたりまえだよ。
総務省が動かなくてもdocomoはいずれやると思うよ
今のままだとスマホ買うなガラケー買えと言ってるようなもんだもんw
- 170 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:55:18.84 ID:/FAoArc40
- >>169
> 今のままだとスマホ買うなガラケー買えと言ってるようなもんだもんw
スマホ売っても、キャリアとしてはサッパリ儲からないんじゃないのか
- 171 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:55:44.99 ID:H2Z6fuUK0
- >>169
案外ガラケー買え!って思ってたりして?(笑)
- 172 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:56:22.35 ID:NJvCHn8x0
- >>144
eビリング登録しとけ!
ー20円だ!
- 173 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:56:56.43 ID:l2ZpuxZ/0
- 少なくともiPhoneは売りたいだろ?
林檎はノルマ厳しいみたいだし
- 174 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:59:04.34 ID:5UxQ1D4S0
- >>169
時間と使用人数の考えが抜けてる。
世界に自分ひとりなら、負荷の理屈は成立するけど、imodeだとその分時間もかかる。
imodeでも全く同じパケットを使うとなると、長時間、かつ多くの人が使用することになって結局トラフィックはいっしょ。
- 175 :非通知さん:2014/05/20(火) 15:59:31.15 ID:/FAoArc40
- >>173
あれさ、リンゴしか儲からないビジネスモデルだろ。
- 176 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:03:03.01 ID:l2ZpuxZ/0
- >>174
i-modeより時間も人数も少なくてやれるなら高いのは当たり前じゃないかwwww
総量規制という上限があって、初めてi-modeとフルブラウザの値段差がおかしくなるって話だよ
- 177 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:04:42.50 ID:IXT0yTqc0
- せっかく連休中にSPモード(iモード契約可)を契約して、
通話はガラケーメールはMVNOでスマホに届くようにしたのに、
SPモード(iモード契約可)がカケホと組み合わせられないせいで、
またメールドレス入れ替え。
SIMの差し替えめんどくさいし、
パケット代はスマホでつないだせいで最高額になるし最悪だ。
- 178 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:04:45.60 ID:zXqhc7YH0
- >>169
マジレスすると980+315円とかで最低維持してるやつらからもっと金
取りたいってのが本音だろう。
3000円にしてしまうとやつら絶対変えないが2500円ぐらいの微妙な線に
してみましたってところ。
失敗してると思うけど。
- 179 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:11:01.62 ID:jSUyfywQ0
- >>178
10年前の腐ったガラケー使ってる45歳のうつ病の乞食のおっさんと同じwww
- 180 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:11:04.29 ID:lOnxIi+u0
- >>177
ガラケーで
2200+300(spモード)の契約はできるぞ?
i-mode+spmodeが出来ない。
- 181 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:11:29.23 ID:Z/QuzNdM0
- >>158
Xiの従来プランを第1種契約といい、
タイプXiを第1種一般契約、タイプXiにねんを第1種定期契約
Xiの新プラン(カケホ系)を第2種契約といい、
表立って告知されてない2年縛り無し版もあってそれが第2種一般契約、
まさに話題の中心となっている新プランが第2種定期契約 なんですね。
そして、FOMAも同様の体系をとる。
少し違うのが「SIMフリー」の区分が無いことぐらいでしょうか。
>>162
「当社が定める端末設備を利用する場合において適用されます。」の解釈ですが、
ケータイやルータはドコモ謹製に限定され、霜降り他キャリア携帯やルータは使用可能で
あるとしても、料金プランとして「ケータイ」の適用は不可であるということですね。
また、『利用』の文言が「実際の利用」だけでなく「登録されて利用されること」までをも
意味するのかどうかは約款の当該規定からは判然としませんが、
実務上の扱いとしては>>145-146さんの回答のように、持込・登録は不要となっているのですね。
- 182 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:12:04.79 ID:YdtkjoWs0
- >>178
ごめん、俺、743円+300円+税 で家族間トランシーバーにしか使ってなかった
- 183 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:12:47.15 ID:IXT0yTqc0
- >>180
おさいふ使ってるからiモードが必要なんだ・・・
- 184 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:13:24.68 ID:YdtkjoWs0
- あと、メールは一杯つかわせてもらってる
サイトもたまに使うけど、画像表示はOFFだ。
- 185 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:13:53.47 ID:05ZcE2U60
- >>183
おさいふはスマホで使えばisp契約なしでも使えるだろ?
それじゃダメなの?
- 186 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:15:49.04 ID:l2ZpuxZ/0
- まぁ基本料金の値段差はどうでも良いんだが
一番痛いのは7Gから一気に2Gまで減るという部分
大体2〜4Gまで使ってるから(テザ多用した月は多い
カケホーダイにしたいけど、やっぱ二台持ちせにゃならんのかな
電話番号入れ替えてくれたら万々歳なのだが
- 187 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:17:44.94 ID:n/8j/crq0
- >>183
ごにょごにょしてMVNOでおさいふ使えば?
- 188 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:18:39.73 ID:AxAfBNzC0
- 5GのMプランじゃいかんのか?
- 189 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:19:37.07 ID:YdtkjoWs0
- FOMAのガラケーを掘り出してきて、主番をそれに変更
タイプシンプルバリュー 743円
iモード 300円
これに、OCN の1800円/7GB くらいを付けたら合計3000円コース
ガラケーで通話とWebを一切やらないならば、
タイプシンプルバリューはキャリアメール無料だから、かなりいいと思うよ。
- 190 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:19:54.04 ID:mQBL75Aq0
- >>186
別に5G5000円でいいじゃん。
- 191 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:20:30.92 ID:6RPqGY4B0
- >>186
つM
- 192 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:21:32.48 ID:IXT0yTqc0
- >>185
書き忘れた、スマホはおさいふ非対応。
こんな事態は今まで全く想定しなかった・・・。
危ない橋を自分の意志で渡ってるんだから、まあ自業自得なんだろうけど。
月サポが今後も下がらなければ、そのうち一台持ちにするのもありかなと思ってる。
ムリだろうけど。
- 193 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:22:51.36 ID:l2ZpuxZ/0
- >>188
>>190
今はその方向性で考えてるけど、二台持ちの方が安くなるんだよな
あれもおかしいよな
3500で2G
で
何で5000で5G
なんだよw
1G千円ならせめて3Gにしろよ
マジでdocomo、スマホ買うなと言ってるなw
- 194 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:23:48.91 ID:lOnxIi+u0
- >>186
カケホーダイの基本料金が高と
7GBがいい!
なら
今迄のプランをずっと使ったら?
特にプラスXi割はいってれば
月サポなくなっても
933+390-20
3790+300-20 7GB で一生いけるっしょ?
- 195 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:24:37.82 ID:3N1dp5ze0
- >>154
カケホーダイとパケ・ホーダイは同時契約できないけど。
- 196 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:30:29.92 ID:8/2quPNa0
- >>193
そうではなくて、乞食はスマホ買うなということな
ぐだぐだ文句書いても便所の落書き
騒いでも何しても来月から新プランがスタートな
- 197 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:36:40.57 ID:1sJ3Af2E0
- キモイのがいるな
- 198 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:41:44.94 ID:kykGZmqZ0
- >>159
ベネッセのチャレンジタッチ見たいな問題だな。赤ペン先生に聞いてみよう。
- 199 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:46:36.44 ID:KYJ/V7fe0
- ドコモがカケホーダイ始めたし、MVNOも一般的になってきたしで、月額節約厨にはやさしい時代。
- 200 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:51:55.09 ID:EQZciNR50
- 携帯は最低料金でキャリアに残してLINEやWEBはMVNOにする。
マスコミで大々的に紹介されたせいで認知度は高いよ。
- 201 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:53:44.06 ID:WeH9tWYc0
- MVNOのステマうぜー
どこのスレにも沸いてんな
- 202 :非通知さん:2014/05/20(火) 16:59:46.81 ID:KHyMvu5e0
- >>200
すごく気持ち悪いですw
- 203 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:03:16.27 ID:KYJ/V7fe0
- ドコモが値上げと認識してるユーザーが多いからMVNOの宣伝には絶好の時期
- 204 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:05:01.76 ID:5gCZqKAji
- 新プラン理解もせずに
カケホとパケホは同時に無理とか言ってるバカがいるなw
- 205 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:05:24.23 ID:uh/oUTQo0
- 実質値上げどころか
完全に値上げだもん
- 206 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:07:13.25 ID:9kM1D5aQ0
- >>181
カケホーダイ(ガラケー)はFOMAサービス契約約款における第2種(一般・定期)契約
ドコモも約款のとおりにパンフやウェブでも以下のように書くべき
Xiカケホーダイ(スマホ/タブ)(定期契約あり2700/定期契約なし4200)
Xiカケホーダイ(SIMフリー)(定期契約あり2700/定期契約なし4200)
FOMAカケホーダイ(スマホ/タブ)(定期契約あり2700/定期契約なし4200)
FOMAカケホーダイ(ケータイ)(定期契約あり2200/定期契約なし3700)
これでXi契約のSIMをケータイにさせばケータイの料金って発想はない・・・だろ?
- 207 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:07:46.59 ID:QUKi/vKc0
- 音声ARPUは下がり続けて今1370円だからね
それを定額2200円と2700円にするわけで
平均すると物凄い値上げ
- 208 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:10:35.48 ID:l2ZpuxZ/0
- LINE電話のインパクトが一瞬で吹き飛んだな
以下、氏某確認
LINE電話
楽天電話
ウィルコム
イー・モバイル
。。。禿
- 209 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:12:43.65 ID:WddBedz70
- ガラケーでかけホーダイでパケットプランなしにしようと思うんだけどメールでたまにスマホから写真来たとき一枚どれくらいお金かかるものですか?
- 210 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:13:08.39 ID:8O89lGzV0
- >>204
パケホーダイは旧プラン
新プランではパケットパック
君の認識が間違っている
- 211 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:13:14.04 ID:Kos30DBE0
- >>204
本当にパケホかい?
- 212 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:14:44.66 ID:KYJ/V7fe0
- >>209
MVNO1ヶ月分が軽くぶっ飛ぶくらい。
- 213 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:15:19.49 ID:6RPqGY4B0
- googleフォトには気を付けろよ
- 214 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:15:23.67 ID:PJh6VPs80
- >>207
3円維持のコジキも含んでだからね。
普通に電話してた人は値下げ。
- 215 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:16:41.94 ID:AxAfBNzC0
- >>209
写真のサイズによらぁな
1パケ0.08円だから1MBで655円
- 216 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:18:10.71 ID:8O89lGzV0
- 新プランのカケホーダイと
旧プランのパケホーダイを
一台で契約できない
新プランでは
カケホーダイとパケットパック
を組み合わせる
二台持ちなら
片方をカケホーダイ
もう一台をパケホーダイ
にできる
パケホーダイは8月まで契約できる
- 217 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:18:22.07 ID:sEKJHv450
- >>214
中小の法人契約も含んでるから微妙
- 218 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:19:04.06 ID:PJh6VPs80
- >>217
固定電話解約できるし、メリットはデカイよ。
- 219 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:19:30.19 ID:sEKJHv450
- 中小はいらんかったw
- 220 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:23:04.10 ID:QUKi/vKc0
- スマホの場合通信通話定額の最低維持費が
カケホ2700円
データパック2G 3500円
SPモード 300円
計6500円
データ2Gで6500円
データ5Gで8000円
データ10Gで12500円
- 221 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:24:47.41 ID:8/2quPNa0
- そもそも、値上げとは
現プランを継続して使う人の料金が上がれば値上げだが、
現プランの料金が上がるのか? 新プランは全く別の選択肢
>>207
>音声ARPUは下がり続けて今1370円だからね
前提がまるで変わるから、これまでのデータは意味ない
- 222 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:25:44.41 ID:k3eCabF40
- ウチは家族の誰かの利用者登録U25と16年割で5400円で行ける。
- 223 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:27:29.22 ID:sEKJHv450
- APRUは1370なんだけどMOUは106分なんだね、ほんと絶妙だわ
- 224 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:27:41.23 ID:6RPqGY4B0
- カケホを今までのプラン+800円のオプションにしてくれたら
さすがはドコモ、やる時はやる会社だと大絶賛したんだけどな
- 225 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:27:44.50 ID:YdtkjoWs0
- ここまでXi新規を冷遇すると
これから益々2台持ちが増えることは確実だな
- 226 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:29:10.92 ID:6RPqGY4B0
- >>223
MOUには家族間とかも含まれるからね
- 227 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:30:19.25 ID:l2ZpuxZ/0
- スマホ組は楽天電話やViber、LINEなどのIP電話を駆使してたからね
APRUはそりゃ下がるでしょ
- 228 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:31:08.09 ID:psmLWwmt0
- 今までMバリューだった奴でトントン、それ以上の奴なら得だけど、それ以下なら意味はない。
一体誰得?
- 229 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:32:15.09 ID:sEKJHv450
- >>226
ドコモが損する施策打つわけないよなwて意味です
- 230 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:32:18.27 ID:YdtkjoWs0
- >>228
>一体誰得?
Mバリュー以上だった人たちだろ
- 231 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:32:48.35 ID:8O89lGzV0
- Xiは死語になるのか
新プランでxiという単語が見当たらない
- 232 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:33:32.53 ID:mQBL75Aq0
- >>228
Xiスマホユーザー。
- 233 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:34:30.73 ID:6RPqGY4B0
- >>229
なるほどw
- 234 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:35:40.58 ID:QUKi/vKc0
- 通信定額2Gを用意したのは好感もてるけど1G2000円くらいがあってもよかった
まぁそんな奴はMVNO行ってくれって感じなのかね
- 235 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:35:44.66 ID:8O89lGzV0
- しかしxiってわかりにくかった
なんでドコモlteにしなかった?
- 236 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:38:33.57 ID:E4GYLwby0
- >>220
高くなるといいつつauのLTEより安いんだよな。
2GBじゃ足りない!なんていうコストのかかる客は他社にまかせて
儲かる客を他社から持ってくる目論見?
auの対抗プランが結構気になるかもw
- 237 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:38:50.35 ID:YdtkjoWs0
- >>235
どう考えてもセンスないよね
普通に読めない上に 「クルッシー」 って呼ばれてたし
- 238 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:40:07.63 ID:1sJ3Af2E0
- Long Term Evolutionがわかりやすいか?
- 239 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:40:33.63 ID:psmLWwmt0
- >>230
自分で答え書いてたんだ
- 240 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:41:32.66 ID:8O89lGzV0
- 俺はサイと読んでた
最初
パズルゲームの影響
- 241 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:44:29.32 ID:6RPqGY4B0
- ガラケなら2200円+300円で運用はできるけど
ショップでパケ死しますよっと散々ビビらせられる
実際、何も自分で調べないヤツは
相手からクソ重い写真が何枚か送られてきたら泣く羽目になるw
- 242 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:46:04.98 ID:8O89lGzV0
- だから
imode
Sp modeなどつけるなら
パケットパックつけろ
パケットパックつけたくないなら
imode spmodeなどはずせ
- 243 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:46:05.41 ID:Iixb9MA60
- ガラケーでカケホーダイ 2200円
スマホでカケホーダイ 2700円
この契約ならネットには繋がらないよね?(wifiは除く)
- 244 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:47:46.99 ID:1sJ3Af2E0
- >>243
つながらない
- 245 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:48:22.37 ID:jqsCehSvO
- さようならパケホーダイ
こんにちはカケホーダイデータM
これでバリューSS我慢の日々からおさらばだ
- 246 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:48:43.11 ID:NJvCHn8x0
- >>220
一人での話な!
- 247 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:50:50.42 ID:uxu6QHkM0
- タイプXi+パケライトと比べたらそれほど値上げとは思わない。
おれはFOMAタイプSとMVNOで充分なのでそっちにするけど。
固定費差額4000、1年で5万円弱は魅力的。
- 248 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:52:24.53 ID:6RPqGY4B0
- >>242
だなキャリアメールを切るの正解
- 249 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:52:35.52 ID:tr205eeM0
- ぼっちは今まで通りのプランで継続しとけよ。
ケチるくせにカケ・ホーダイなんて10万年早いわwww
- 250 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:54:10.29 ID:kM5Ww4UH0
- >>241
爆撃されても自動ダウンロードは計90KBまでだから57.6円(税抜き)だけど。
それ以上は受信者自らダウンロードしないとさせてくれない。
- 251 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:55:03.58 ID:b32p3LCo0
- もとよりLINEなんぞの朝鮮スパイSNSなんて使ってませんから
- 252 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:55:54.05 ID:Qp7cxfoW0
- 現実的な組み合わせ
一台
カケホーダイ パケットパック spmode
二台
ガラケー カケホーダイ (spmodeつけるな)
と
Mvnoスマホ、mvnoルーター、他社含むルーターなど
Imode spmode moperaは
パケットパックと組み合わせて
通信料金上限を設定させる
逆に通信しない端末では
Imode sp moperaはつけてはいけない
- 253 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:57:47.24 ID:Qp7cxfoW0
- 間違った
ガラケー imodeつけるなです
>>252
- 254 :非通知さん:2014/05/20(火) 17:59:50.11 ID:NJvCHn8x0
- 今回の新プランはパケあえるからいいんだよな。
ファミリーグループの中に、パケ代使うものもいればほぼ使わない者もいるだろう。
それで相殺できるんだから言うこと無し。
ここ3ヵ月のパケ量と電話代(6人)
父、電話代3,000パケ量3MB
母、電話代5,000パケ量1GB未満
俺、電話代200パケ量2GB
嫁、電話代0パケ量1GB未満
大学生、電話代100パケ量3GB
高校生、電話代0パケ量3GB
パケあえる10で充分ですわ。
尚且つ俺、嫁、大学生、高校生で+4GBもらえるし。
- 255 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:00:45.21 ID:mQBL75Aq0
- >>252
月サポない前提ならね。
- 256 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:01:29.84 ID:NJvCHn8x0
- 俺と嫁はiphoneだから1GBずつもらえるのね。
- 257 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:03:11.84 ID:Qp7cxfoW0
- >>255
月サポ使う場合は
スマホ一台
カケホーダイ
パケットパック
Spmode
二台持ちむきではない
- 258 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:04:17.74 ID:6RPqGY4B0
- >>250
自らダウンロードするだろw
- 259 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:07:19.00 ID:Qp7cxfoW0
- >>252
はキャリアメール
使わない場合で
二台持ち
について書いてます
- 260 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:08:28.72 ID:53RsKmRni
- ぷららフォンの着信ポイントを貯めることはできますか
- 261 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:11:46.69 ID:YdtkjoWs0
- >>241
「客にパケ死しますよ」 って脅すのは酷いよな
おまえのところがパケ死するプラン作ってるくせに
ユーザーが希望した額でリミッターかかることを義務づけるべきと思うわ
- 262 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:12:26.97 ID:Iixb9MA60
- ところでせっかくのカケホーダイなんで
色々な音声サービス試したいんだけど
ナビとか乗り換え案内とか聞くニュースみたいなサービスてありますか?
- 263 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:14:43.12 ID:BtaKchiH0
- ガラケーAmazonで値段上がらないね。
法人需要が増えると思うんだが?
- 264 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:15:45.50 ID:YdtkjoWs0
- >>263
契約数が二桁もある法人ならば、DSから型落ちをタダで貰えてるよ
- 265 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:17:02.00 ID:8O89lGzV0
- 二台持ち派がそんなに多くない
昔のガラケーをそのまま
持ってる人が多いから
新たに買う必要がない
などからかね?
- 266 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:19:09.26 ID:l+NL7B670
- >>262
つ 東京都ひきこもりサポート
http://www.hikikomori-tokyo.jp/soudan/tel.php
- 267 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:20:33.41 ID:Di8T1k3z0
- >>252
カケホーダイ 2700+sp 300+データS(2GB) 3500 ¥6500
ガラケーカケホーダイ 2200 +IIJ(2GB) 1520 ¥3720(2台持ち)
月サポある人は現行プランと新プランの2択、分割の人はそれも考慮
2台持ちは端末再利用する人向けか?
おまけ
通話少ないぼっち向け (2台持ち)
→ FOMAタイプSS 934+OCN(50MB/日) 900 ¥1834
- 268 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:21:01.59 ID:BtaKchiH0
- iphoneは値段上がってるね。Amazon!
白ロム
- 269 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:23:22.29 ID:Z/QuzNdM0
- >>206
新プランが発表された時から、料金プランを約款でどのように位置付けるのか
疑問に思っていました。
従来、FOMA料金プランはFOMAサービス契約約款に、Xi料金プランは
Xiサービス契約約款に組み込まれていてそれぞれ独立していた料金プランを、
新料金プラン導入を機に、FOMAもXiも料金プランの部分については共通化を行い、
それを抜き出して料金プランのみで新たな約款を編成することもありえるのか
とさえ思っていました。特に料金シミュレートのパンフレットがFOMAにもXiにも
言及せずに、新プランだけで告知しているので誤解を生み易いですよね。
実際はそれぞれの約款中に「第2種契約」という類型を新たに設けて新プランを規定した、と。
ただ、新料金プランが(ほとんど)似たようなプランゆえ「カケホーダイ&パケあえる」
としてまとめて宣伝してしまうから、そこで要らぬ発想を引き起こすと。
きっちり分けて>>206のように記載すれば疑義が生じにくくて良いと思います。ハゲド。
もちろん、そう記載したところで各種の手続に何が必要かの問題(登録機種が
i-mode機だとか、SIMフリ機提示の有無)とかが残ることは前に書きましたが、
>>206の書き方は、契約類型と料金プランを体系的にスッキリと示せること間違いなしです。
- 270 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:26:30.07 ID:1sJ3Af2E0
- >>269
非通知さんまで読んだ
長い
- 271 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:28:25.43 ID:mQBL75Aq0
- iPhoneだとカケホーダイとSパックで6500円。税込7020-月サポ2940=4080円運用。
月々4080円でカケホーダイ&2G+1G(13ヶ月)。
俺はこれでいいや。
- 272 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:33:01.00 ID:eAAk+8VH0
- プラクロ二台をオンラインで新プランにできるの?
- 273 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:34:40.77 ID:l2ZpuxZ/0
- >>271
間違い
リビング登録で4060円
- 274 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:34:41.75 ID:Di8T1k3z0
- iPhone一括回線があれば悩まない
- 275 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:36:03.79 ID:BtaKchiH0
- >>271
仲間だな。Amazonでiphone5c安い時買っといてよかった。
今禿iphone5だから転出して使うわ!
つうか2Gも使わないし。
- 276 :非通知さん:2014/05/20(火) 18:37:38.05 ID:l2ZpuxZ/0
- テザリングしなきゃ2GBでも余裕なんだが
iPadに流しちゃうからな
- 277 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:11:06.60 ID:pENx3/2a0
- >>275
Amazonで買ったのなんかサポ無しだろ
- 278 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:23:18.68 ID:BtaKchiH0
- >>277
元がドコモのガラケーから禿に転出したから大丈夫だよ。またドコモに戻るわけだし。端末の割賦もないから…
禿からドコモのガラケーに戻れば月サポ着くよ。
- 279 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:27:54.19 ID:BtaKchiH0
- 間違った。ドコモのXiのiphoneのSIMカード発行してもらえばOK!
ヤッパリギャラクシーやXperiaはよくわからないからな。
- 280 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:28:28.27 ID:vSCEhBJb0
- 5SのMNP月サポ2960回線が3台有るのだけど
プラクロ1つ目
音声メインXiダブル寝かせ(月サポ2800) データ プラクロ(5S-1)
プラクロ2つ目
音声Xiダブル寝かせ(5S-2) データ プラクロ(5S-3)
音声メインをダブルで寝かせているのが不便で、
少量(2GBどころか数百MBで十分)でパケットを使いたい。
だけど分け合うには、どれかの回線でシェアパック10の8500円に
入らないとダメという理解で合ってますか?
この使い方だと、2年完走するのが一番なのだろうか・・・
- 281 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:30:14.47 ID:i+Uaka370
- 今、月サポがたくさんつくようなやつは、あまり無いと思うけど。
GALAXY JかZ1fを買って、端末を売り払うくらいかな。
- 282 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:43:25.35 ID:cqluzLmk0
- 新料金プランて大好評なんだ
- 283 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:43:55.13 ID:mQBL75Aq0
- >>280
2GのSパックで音声メインを親回線。
iPhone1回線をデータシェア。
6500+2500-2800=6200
残りのiPhoneは知らん。
- 284 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:50:21.84 ID:VtJ9Wwr30
- 月サポは分け合い可能で確定なの?
マイナス分もきちんと充当で。
- 285 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:52:12.69 ID:mQBL75Aq0
- >>280
ごめん
6200からさらに-2800だから3400円。
- 286 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:52:15.49 ID:TrXutIZg0
- ハーティー割引のガラケーカケホーダイは、2000円ですか?回線譲渡もハーティー割引の場合無料ですか?
- 287 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:52:52.84 ID:mQBL75Aq0
- >>284
確定
- 288 :非通知さん:2014/05/20(火) 19:54:39.93 ID:YOumEb3x0
- 従来プランだけの場合の、月サポの分け合いは?
- 289 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:03:16.58 ID:VtJ9Wwr30
- >>287
まじか!
俺はiPhone5sとGalaxyS4のプラクロなんだけど、
月サポが火を噴くと安くなるな!
通信量が14G→2Gになるが。
- 290 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:07:10.22 ID:wruzWkKo0
- プラン変更は月中に変更しても、1日に遡って
適用されるのか知らなんだよ。
定額超えた月に契約変更するのがベストぽい。
- 291 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:08:44.45 ID:ozGjCBuQ0
- ちょっと質問。
FOMA使っててカケ・ホーダイにしようか考え中。
今はプランMにダブルを付けて使っています。
ほとんどが通話とメールで、たまに調べ事でパケットを少し。
ダブルで上限まで行った事が無い程度。
新料金プランではカケ・ホーダイだけでも十分ですが、
パケ死を回避する為にパケットも入っておきたいけど、
その場合はカケ・ホーダイとデータパックSの組み合わせしか
無いのでしょうか?データパックSなんて使いきる事は無いのに
月額3500円は高いと思って…。
- 292 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:08:52.45 ID:VtJ9Wwr30
- >>290
まじか!
となると、予約時点でプラクロ解除されて割高にもならないということか。
- 293 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:10:41.79 ID:jX1Juc2P0
- >>291
さよう。
電話専用機として使え
- 294 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:25:01.57 ID:vSCEhBJb0
- >>285
ありがとうございます、参考になりました。
6500+2500-2800=6200
の、6500の内訳は、音声回線のカケホと2GBパケットですよね。
2500の部分は、何に対する費用でしょうか。
- 295 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:28:54.50 ID:l2ZpuxZ/0
- やっぱり現実的な話で二台持ちがいいのか
- 296 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:33:42.97 ID:mQBL75Aq0
- >>294
Sパックのデータシェアプラン。2台目プラス。
1700+300+500=2500
- 297 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:39:51.33 ID:jlRPz6qd0
- カケホーダイの予約したわい。
嫁が昔使っていたso02c(Xperia)を通話専門に貰って、自分が使っているsc06d(ギャラクチョン)用にiijbicのウェルカムパッケージ買ってきた。
2,700+1,000円位で運用できると思うとワクワクする♪
- 298 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:40:59.97 ID:8O89lGzV0
- 賢いじゃないか
- 299 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:42:22.94 ID:8/2quPNa0
- >>290
基本プラン以外から変更した場合、「初回変更時に限り」基本プランを月初に遡って適用します。
その場合、変更前に利用した通話料も含めて再計算され、
変更前の基本使用料および通話料(定額対象外を除く)はかかりません
- 300 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:48:47.82 ID:VtJ9Wwr30
- パケフラ7Gマックスいってようが、月途中でデータSパックへ変更すれば
その月は3500円での請求になるのか。
- 301 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:52:33.15 ID:lO1eWi+I0
- お前ら今日が9月1日だとしたらスマホ購入したら毎月2700円かかるんだぞ
それでもいいのか?
機種変も新料金限定の価格だと思うしな
- 302 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:53:04.72 ID:vSCEhBJb0
- >>296
なるほどさんくす!
月サポの余った部分の分け合いが出来るなら、
5Sの回線が1台あたり2500-2960=460円余るから、さらに下がる、
という理解でいいのかな。これができるなら検討に値する安さになるね
- 303 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:55:27.49 ID:O3ytyRHr0
- スマホをカケホ契約のみでSPモード契約せずにデータはWi-Fi運用という使い方はできるの?
- 304 :非通知さん:2014/05/20(火) 20:56:40.58 ID:YeRi3snH0
- >>301
通話2700円だけですむなら喜んで!!
- 305 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:00:26.49 ID:nhVe/1qq0
- できる。
- 306 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:08:01.50 ID:3N1dp5ze0
- >>273
リビングw
- 307 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:11:08.65 ID:aJz/yyHi0
- docomo予約が5日間だけで50万契約いってるの?
ガラケー携帯とか品切れで
時間かかったりしないよなぁー
- 308 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:12:29.24 ID:3N1dp5ze0
- >>307
ほとんど既存の変更だろうし
わざわざフィーチャーフォンにしてまでなんて人はそんなにいないでしょ
- 309 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:18:05.44 ID:mQBL75Aq0
- >>302
月サポあればぜんぜん安く出来る。
- 310 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:18:05.78 ID:McjVpM330
- ガラケーのF-01EはMNPで月々サポートが\1512付くみたいだから
2台で使う事を考えれば悪くも無いかも。
- 311 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:22:32.02 ID:aJz/yyHi0
- >>308
そうだよね。
それでも通話料金が安いガラケーSoftBankオレンジLLプランで毎月10000円前後、払っているから、かなり安くなるのでdocomoへ乗換えだなぁー
3年前は、よく話すと2万円近くいってたから
安くはなってきたけど。
- 312 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:23:09.19 ID:U0xCn4X40
- WILLCOMは、あーとか うーとか言わないが6/1以降も、だんまり決め込むのなら、違約金払って解約してガラゲー持ち込みかけホーダイ契約するか。
皆さんはどう?
- 313 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:24:53.70 ID:wktc53EI0
- >>289
主回線の月サポは5000円の5GBパックでもつくけど
副回線の月サポを残すなら最低でも10GBのシェアパック9500円が必要になりますと151で以前言われたよ
- 314 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:27:17.42 ID:3N1dp5ze0
- >>310
カケホーダイで月々サポートつけるには
パケットパック必須じゃなかったか。
- 315 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:27:38.02 ID:8/2quPNa0
- 地方都市だが、18時頃に馴染みのショップに行って聞いてみたら
今日は、auからのMNPが2件、禿からのMNPが6件
既存の新プラン変更手続きが18件だそうだ
- 316 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:28:12.14 ID:wvybiMBD0
- >>312
ウィルコムのメリットは
メール放題付きだが
あうiPhone併用で
メールはウィルコムで使っていないため
10月開始のmnpと
ウィルコムの新プランや
あう新プラン
がどうなるのか様子見
大切なのはウィルコムの電話番号を
残すこと
- 317 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:29:24.21 ID:mQBL75Aq0
- >>313
それは別に間違ってないよ。
- 318 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:31:06.69 ID:wvybiMBD0
- >>315
通話しまくる人は口コミで
広げそうだから
カケホーダイ化が加速するかな
- 319 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:35:00.63 ID:aJz/yyHi0
- >>312
今SoftBank通話専用ガラケーで、
何度WILLCOMにしようか思ってきたけど、Bluetoothヘッドセットの接続出来るのがあまりなかったから変えなかったけど、
docomo2200円が出たのでBluetooth確認して乗換えですなぁー、
SoftBankは安いプラン早く出さないと
よく通話する人は乗換えが多くなると
思うけどな
- 320 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:35:22.00 ID:tvE9uKZC0
- 新プランにしても八月末までは既存のプランに戻せるの?
- 321 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:37:05.81 ID:U0xCn4X40
- >>316
わいは、掛け電話専用だから番号はなんでもいいのだが、都心ビル地下圏外や走行中のノイズや切断、10分オーバー課金が嫌になっとる。
- 322 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:38:21.84 ID:3N1dp5ze0
- >>320
Xi現行プランなら戻せる。
FOMAは現行プランが存続するので9月以降も戻せる。
いまFOMA旧パケ・ホーダイ3900円とかなら戻せない。
- 323 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:39:03.39 ID:VtJ9Wwr30
- >>313
それひどいな。
データシェアだと端末代金割引させないのか。
- 324 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:40:31.45 ID:McjVpM330
- >>314
もう一台使うならパケットパックに入っているだろうから
シェアオプションのプラス\500でいいだろうね。
- 325 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:41:41.03 ID:wvybiMBD0
- そのあたりがプランの穴なのか
二台持ち派はmvno化が進みそうだな
- 326 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:42:24.95 ID:AxAfBNzC0
- 同一名義なら主回線データSorM、副回線シェアオプションで月サポつくだろ
- 327 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:42:57.61 ID:82Xk6KoF0
- 通話専用のWILLCOM解約する人いる?違約金払ってでも
- 328 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:46:34.42 ID:nQENHOOP0
- カケホーダイ事前予約が50万人突破
禿ホーダイ社長発狂中
- 329 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:48:47.91 ID:3N1dp5ze0
- >>324
でも>>313でしょ…
- 330 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:50:01.82 ID:mQBL75Aq0
- >>329
>>326
- 331 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:53:18.70 ID:mQBL75Aq0
- >>328
6000万以上の契約数のうち50万って凄いのか?
- 332 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:54:19.35 ID:3yohWVjL0
- SMとシェアの区分がよくわからんなあ
区別してるからシェアしか
シェアできなさそうな気がする
SMでもシェアできるなら
区別しないで一元化すべきだし
シェアというのも
同一人物仕様端末間か
他人含むか
というのもある
単純化されたといっても
わかりにくいところがある
- 333 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:55:12.66 ID:RmNhvIUu0
- 禿ホーダイは
全部入りだろwwww
通話定額 (ただし超過したら別料金) + パケットフラット
しかも途中でプランいじると数万円の違約金www
- 334 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:58:01.67 ID:mQBL75Aq0
- >>332
SとMのシェアはあくまでデータ回線1回線のみ追加出来る。
- 335 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:58:57.85 ID:3yohWVjL0
- なるほど
- 336 :非通知さん:2014/05/20(火) 21:59:02.66 ID:McjVpM330
- >>329
データプランの\1700てのがあるから、10Gのシェアパックじゃなくても良いでしょうね。
- 337 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:02:56.96 ID:MuqvW6jH0
- >>306
なら、俺はダイニング登録で
- 338 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:03:36.89 ID:fDfB4j3A0
- もうバリューとかベーシックとか気にする必要ないから、他社から来る人はガラケー持込み新規で即新プラン一択だな
下手に転入すると手数料とガラケー端末代満額でコスト4万ぐらいかかるという
で普通にスマホデータで使いたい人は外に出ちゃうのに拍車をかける
MNP純減すげー数字になりそうだな
- 339 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:06:32.93 ID:MuqvW6jH0
- >>331
始まってもないサービスの予約開始5日で50万は結構イケてるんじゃないかな。
- 340 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:06:56.44 ID:l2ZpuxZ/0
- 5日で50万
一日10万
純増月20万
いくら既存の乗り換えが多いとは言え、これ凄い数字だよ
一日10万だぞ?
- 341 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:09:29.98 ID:oueEBw+p0
- 韓国人がエイズ感染者を日本に送り込み、売春させていることが判明。
http://j123.sblo.jp/article/76030359.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15248744
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-2247.html
民主党政権下で 韓国売春婦が一気に増えた
http://textream.yahoo.co.jp/message/552022057/4z9qa4h9q8rcgc0da4bba4ha1aa?comment=16000
韓国人売春婦のせいで、日本人のエイズ患者が増加中!
http://netanarugazou.doorblog.jp/archives/34467044.html
- 342 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:09:49.85 ID:l2ZpuxZ/0
- >>338
別に外に出なくても既存プランのまま二年はいるんじゃないの?
強制じゃないのだから
拍車かけることにはならんよ
- 343 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:10:26.81 ID:74VczVSK0
- >>316
PHSじゃ旅行好き遊び好きの俺には無理だわ。
しょっちゅう伊豆高原、富士五湖あたり遊びにいってる。
だいたい西湖の祭り会場でSoftBank圏外だからね。
あのときiPhoneで繋がらなくて、GALAXYからブログ写真アップして文章つけて更新したもん。
- 344 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:12:37.27 ID:lO1eWi+I0
- >>331
1年後に50万じゃないからなぁ
予約開始5日だろ
- 345 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:15:13.67 ID:mQBL75Aq0
- >>344
そうなのかな?別に悲観的に捉えてる訳じゃないけどさ。
- 346 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:15:23.24 ID:MuqvW6jH0
- >>338
他社の対応がいまだ不明だけど、おれは、半年〜1年スパンで見ると今後mnp純増(ただし微増)になると予測している。ただし、契約数は各社とも減少すると思ってる。
- 347 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:17:34.22 ID:+xIp1Txg0
- ガラケーならauに良いやつ沢山あるしな
- 348 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:19:54.48 ID:l2ZpuxZ/0
- 他社は恐らくVoLTE強制でかけてくると思う
庭はそれらしき匂いがプンプン。で最低6000円は必要でスマホのみ
と言うか真似できんだろ
ガラケー組はdocomoへ
データ使いたい人間は他社へ
棲み分けしそうな感じ
- 349 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:22:08.05 ID:Z8Ftt4ZS0
- 新料金プランへの変更はお店的に美味しいのかな?
インセンティブがあるならなにか特典つけてきそうだけど、もう都会ではそういうのある?
- 350 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:24:09.69 ID:g+SH2qrb0
- >>349
コアラのマーチとかならあるぞw
- 351 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:24:56.60 ID:l2ZpuxZ/0
- たかだかプラン変更で特典w
どこまで乞食
- 352 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:25:42.25 ID:wktc53EI0
- これからは古事記も居なくなるし複数回線を独りで使うとか減る
電池持ち以前は3〜4時間で電池切れのスマホが多かったが今は半日くらいは持つし
ナビとかしていても
スマホの進化もそろそろコアクロックの発熱で上げられなくなってきたし
速度も実際動画みるにしても実効速度で5Mでてれば
うれなくなるわ
- 353 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:27:51.00 ID:NpStB3RYi
- 通話のドコモw
- 354 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:29:03.37 ID:fDfB4j3A0
- >>348
正解、そういうこと
元々音声重視してない層はスマホは庭の林檎に行くよ、月額みたらそっちの方が安い
一人もんは茸のプランでは不利だしね
今年は林檎除くXi内最大勢力のギャラS3満期組が大量にいるから結構流れるんじゃね
- 355 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:30:28.98 ID:8/2quPNa0
- 予想するのが好きな人は、予想予測スレでも作ってファンタジーごっこやってなさい
- 356 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:33:21.27 ID:Qp7cxfoW0
- Keitai Fantasyスレまだーーー?
- 357 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:34:45.11 ID:fDfB4j3A0
- 893やさんは一斉に新プラン予約してんだろうな
- 358 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:37:05.59 ID:w5mchzoi0
- 暴力団排除条例の大騒ぎはなんだったんだ
- 359 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:37:45.06 ID:l2ZpuxZ/0
- 高島令子カッコイイ
- 360 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:37:54.60 ID:2LNCxO060
- >>357
不動産屋、車屋なんかも予約してるはず。
おれがいつも使ってる不動産屋は、070でかけてくる。
- 361 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:40:43.79 ID:fKpRwH1s0
- 落とし穴が知りたい
- 362 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:40:45.34 ID:fDfB4j3A0
- 日本中の悪用目的の如何わしい回線全てが茸に集まるかと思うと胸熱
- 363 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:41:54.20 ID:l2ZpuxZ/0
- 建築設計士もな。
月1万前後かかってた通話料が下がる
経費で落ちるけど、経費は他にも落ちる部分あるからな
浮いた分、飲みの接待費として計上できるってもんだ
- 364 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:56:09.21 ID:pENx3/2a0
- iPhone 2台と仮定して、1人の時の最安は
1年間は、3GBで、2700+300+3500+2台目データに変更して
1700+500-サポ2台で6000=2700円かと思う
iPhoneはルーターには出来ない
俺は2台目のデータをS4ルーターにするので、16年でもう1500円ほど安くなる
- 365 :非通知さん:2014/05/20(火) 22:58:33.07 ID:9kM1D5aQ0
- デバイスプラス(FOMA/Xi)
契約(旧プランはカット)
第2種FOMAユビキタス一般契約(FOMAデバイスプラス300/500)
第2種FOMAユビキタス定期契約(FOMAデバイスプラス500)
第2種Xiユビキタス一般契約(Xiデバイスプラス300/500)
第2種Xiユビキタス定期契約(Xiデバイスプラス500)
対応端末
カケホーダイ(スマホ/タブ/ルーター)契約が出来ない
端末で300/500の振り分けはドコモの定義による。
注意事項(デバイスプラスSIMを該当端末以外に入れた場合の料金)
カケホーダイ(スマホ/タブ)対応機種で通信した場合
300→3400円、500→2700円
カケホーダイ(ルーター)対応機種で通信した場合
300→2900円、500→2200円
デバイスプラス500対応機種で通信した場合
300→500円
お得?
代表回線がカケホーダイ(スマホ/タブ)の時で、デバイスプラス契約が
代表回線名義と同一名義ならシェアグループにデバイスプラスを追加可能。
つまり2年縛りデバイスプラス500+シェアオプション500の1000円で月サポ維持可能
- 366 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:04:24.44 ID:Kd2DU/6j0
- 明日、Z2にMNPするんだけど家族がガラケードコモ使ってるがお勧めの料金プランある?
ホームページの説明みるとスマホしかなくてわからん。
- 367 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:08:41.61 ID:GiOkFD7d0
- ドコモのステマの勢いが凄すぎてワロタw
- 368 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:08:42.67 ID:9kM1D5aQ0
- 365の追記
具体的に書いてないが予測
ドコモのスマホタブルーター以外すべてがデバイスプラス対象端末
(ドコモの犬用GPS、ボディ、腕輪、写真立てなど)
技適通過シムフリー端末
5sシムフリー
Xiカケホーダイ(SIMフリー)契約可能端末
4sシムフリー
FOMAカケホーダイ(スマホ)契約可能端末
技適通過ドコモ提携端末
VITA3G→FOMAデバイスプラス(一般・定期)対象端末
- 369 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:10:02.86 ID:fDfB4j3A0
- つか古事記以外理解できんのかこれ
- 370 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:11:14.92 ID:Kd2DU/6j0
- 一人で通話もしない孤独な俺らは旧プランが一番お得なのね
<現状>
タイプXiにねん 743円
spモード 300円
Xiパケ・ホーダイ ライト(3GBまで) 4,700円
合計 5,743円
<新プランの場合>
カケホーダイプラン 2,700円
spモード 300円
データSパック(2GBまで) 3,500円
合計 6,500円
- 371 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:13:23.11 ID:VATCUsVq0
- ガラケーが500円安いのは半分国策だわ
iPhoneが他スマホより安いプランで壊滅された国内メーカーをガラケー優遇で救済
ドコモの面子、国の面子、アポーの面子の産物
- 372 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:14:49.70 ID:bImvOP+t0
- FOMAでカケホーダイ予約をしてきた
変更前
タイプSバリュー、パケ・ホーダイ ダブル、iモード、モペラUライト、2in1
変更後
カケホーダイプラン(ケータイ)、データSパック、iモード、モペラUスタンダード
予想外だったのはモペラUライトと2in1は新プラン非対応
カーナビ利用の為のモペラUライト(+128K通信でパケホ1500円アップ)よりはモペラUスタンダードでの200円アップのが安いけどね
あまり使ってないが2in1の為にガラケを使い続けてた部分もあり、ドコモはスマホ移行を進める為にも2in1を無かった事にしたいと理解した
って事はついでにスマホに機種変したって良かったんだけどね、スマホのがガラケより買うときの負担額は安いし
- 373 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:17:29.90 ID:Kd2DU/6j0
- データSパック 2GB縛りwwww
糞や
- 374 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:19:08.32 ID:8/2quPNa0
- >>370
余程、人との接点がないのか
750円程度の差額で、一番お得もないわな(笑)
- 375 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:21:01.70 ID:Kd2DU/6j0
- >>374
ありますwww
750円高くなって通信1GBも減ってるんですけどwww
養分ですねアナタ
- 376 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:25:13.41 ID:CnEDsOAu0
- ドコモの新料金deハッピーキャンペーン
家族みんなでおトクに使えるドコモの新料金「カケホーダイ&パケあえる」がいよいよ5月15日より予約受付開始!
そこで期間中、ドコモショップ店頭にて新料金をご予約・お申込みいただいた方の中から抽選で200名様に、家族みんなで分け合える商品券5,000円分をプレゼント!!!
しかも、パケットパックご加入時に「スピードモード」を選択すると、プレゼント当選確率がなんと2倍になります!!店頭では料金シミュレーションも実施中。さあ今すぐ店頭へ!
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shikoku/images/bnr_new_plan.gif
- 377 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:26:26.27 ID:YqTChi010
- >>371
ガラケーとスマホのAPRUの違いでは?
スマホの人はLINEとか使ってる人多そうだし損益分岐が高めとか。
詳しいことは知らんから適当だけどw
>>374
通話よりデータ1GBの差が重要な人もおるしな
おれがXiなら新料金に行くけど、そこは人それぞれ。
- 378 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:29:47.23 ID:fDfB4j3A0
- 利用内容劣化して支払い増えるじゃ納得しない奴もそりゃ多いよな
9月以降の林檎Xiの新規やMNPこれ強制だぜ
普通にスマホ使いたい独身者が9月以降茸にMNPするとかありえなくなるな
- 379 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:30:14.89 ID:Kd2DU/6j0
- 明日Z2にいくかたは旧プランで契約がオススメ
- 380 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:31:11.19 ID:mQBL75Aq0
- U25だと3Gで3000円。
これが基本だったら良かったとは思う。
- 381 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:31:28.31 ID:Kd2DU/6j0
- >>378
正解
独身で通話しない人はドコモをやる意味がなくなる
- 382 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:33:11.41 ID:fDfB4j3A0
- 家族でデータシェアも、ガキがゲームやら動画やらで容量使い込んでトラブルの目に見えてるよな
- 383 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:33:33.20 ID:8O89lGzV0
- スピードモードとはなんぞや
- 384 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:36:47.31 ID:Z1IhCxy+0
- もう少しで16年の回線なんだが、子供に名義変更したらU25の割引と16年の割引両方受けれるのかな?
- 385 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:42:26.45 ID:bImvOP+t0
- >>371
使ってる通信量から考えたら500円安いでは足りないと思うけどね
ガラケで100万パケットはパケ死と言われたレベルだが、たったの122Mバイト
1,000万パケットなんて不可能に近いと思うが、それでも1.2Gバイト
ガラケ側から言えばデータSSパック(らくらくパックと同じ)200MBまで2,000円を用意してくれれば
カケホーダイプラン(ケータイ)はスマホと同額で納得するけどな
- 386 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:46:49.25 ID:yFSqaJZP0
- >>282
そりゃそうだろ
電話なんだから料金気にせずに電話できるってのはいいもんだ
- 387 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:48:38.44 ID:ozGjCBuQ0
- >>385
ほんとそれ思うわ。
メインは通話とメールだけど、パケ死回避の為にパケットも申し込むと
データSで3500円もするんだよ。ガラケーに2GBもいらないって…(´・ω・`)
- 388 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:49:39.52 ID:fDfB4j3A0
- にしても茸が林檎まで導入してまさか音声通話専用会社の道を選ぶとは思わなかったな
- 389 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:51:10.27 ID:AQMuYIQ70
- そこだけおいしくいただく。
- 390 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:51:50.81 ID:UBgfPz6l0
- >>380
3gb3500でも十分だわ
2ギガはおかしい
- 391 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:57:38.55 ID:3N1dp5ze0
- >>383
自動で天井突破するモード
パケ死への罠
- 392 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:59:01.23 ID:8O89lGzV0
- おそロシア
- 393 :非通知さん:2014/05/20(火) 23:59:15.63 ID:AxAfBNzC0
- ポケホライトも7G→3Gで差額はたったの1000円だしなぁ
- 394 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:02:11.62 ID:T4X9Osem0
- FOMA不ガラケーのカケホーダイにパケ・ホーダイ ダブルがつけられればいいのにね
2GBもいらないけど青天井は怖い
- 395 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:03:17.86 ID:7/vsHuKg0
- そして、深夜、俺一人のカケ・ホーダイ&パケあえる祭が始まる。
- 396 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:09:23.26 ID:Fc0bF2fg0
- スピードモードって1GB1000円追加じゃないの?
- 397 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:15:45.14 ID:w02nSRvh0
- >>387
天井4,200円では微妙だけど可能にしてくれた方が嬉しいね
個人的には50MB1,000円、100MB1,500円、200MB2,000円とか段階的に用意して欲しいけどさ
ガラケで2GBなんて不可能な設定だけ、はガラケ苛めとしか思えない
- 398 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:17:10.13 ID:ST6PnCLh0
- 自分が決めた所まで自動で追加される
無制限を選ばない限り青天井にはならない
- 399 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:17:45.80 ID:QuaI7VP/0
- うん。
- 400 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:18:20.78 ID:Quot78/20
- >>396
スピードモードは自動追加。
1GBごと都度追加も別に用意されてる。
- 401 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:19:19.27 ID:onvHkPaD0
- ガラケーのAPモード?を利用すれば2GBもいける
- 402 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:21:16.44 ID:3yzifrUPi
- FOMA解約しないで持っててよかった。
カケ・ホーダイ始まったら活躍してもらうぞ、F04Bよ。
さよならウィルコム。
- 403 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:34:57.94 ID:PCiT9Y320
- 満期迎える茸のスマホユーザーも大量に茸からさよならだな
- 404 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:41:20.58 ID:lFDZqxwi0
- ここで料金の不平不満怒り願望を書いても、その声はどこにも届かないわな
そして、騒ごうが叫こうが6月1日から新プランが粛々とスタートする
あとは各人がそれぞれのポリシーに従って対応するというだけのことな
- 405 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:41:27.16 ID:jf/HFbX40
- プラスXiの連中はどう動くか
- 406 :非通知さん:2014/05/21(水) 00:43:08.24 ID:gcrhI+NA0
- 元々便所の落書きだし
- 407 :非通知さん:2014/05/21(水) 01:10:06.14 ID:rCKzyx050
- これにしないとキャンペーン受けられないとか早速あるな
- 408 :非通知さん:2014/05/21(水) 01:15:58.74 ID:I1NYwsgj0
- >>405
今の新料金のままだったら、月サポが切れたらMVNOへ移行かな。
家族が少ないからシェアとか高く付いてダメだわ…。
- 409 :非通知さん:2014/05/21(水) 01:29:37.14 ID:Cl1fH/eO0
- 1日の輻輳と鯖落ちが見ものだな
- 410 :非通知さん:2014/05/21(水) 01:53:22.08 ID:1A3YuPEK0
- 撤退したパナやNECもダブルSIMで通話通信同時受信できるSIMフリースマホ開発すれば
低スペックでもそれなりに売れるかも。
- 411 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:01:53.60 ID:lnYNl1gc0
- こじきってよく聞くけど
携帯関係のこじきってどんな連中のことよ?
- 412 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:13:46.39 ID:Ucs/T20E0
- >>411
iPhone5S x3 MNP 一括0 CB120000 月サポ2940 とか
- 413 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:16:29.58 ID:4QbLYfIi0
- アメリカ… 韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道。
NASAが韓国人と韓国系アメリカ人の出入り禁止。
タイ… 韓国に絶対に行くなと報道
メキシコ… 共存できない民族と報道
フィリピン… 当局が自国女性に韓国人警戒令
カンボジア…国民に韓国人男性との結婚禁じる
ベトナム… 国民に韓国人男性との結婚禁じる
ネパール… 「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で
「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
キリバス… 性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ。
イギリス… 「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」と報道された。
台湾… 国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。韓国に対する感情は最悪。
パラオ… 手抜きのKBブリッジが崩落。 韓国は損害賠償など一切せず。
スイス… 「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道。
ナイジェリア…「呆れる人種差別する韓国人」と報道
カンボジア…「韓国人の空港マナーは最悪」と報道
フランス… 国民の40%が韓国を知らない、60%が韓国を知りたくない。
- 414 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:16:50.11 ID:RvawRW340
- ガラケー+mvnoスマホで月2000円で運用してますがお金持ちが集るスレはここですか?
- 415 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:20:06.56 ID:lnYNl1gc0
- >>412
それはドコモが勝手にやってる事だし悪く言うのはおかしくね?
- 416 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:21:47.47 ID:Ucs/T20E0
- そうだよ。古事記は何も悪いことをしてない。
決められたルールに則って買うだけ。
満額払ってる人が損した気分になりイライラして攻撃してくる。
- 417 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:25:57.34 ID:PCiT9Y320
- 例えば5Sで茸と庭で同じ容量同じパケ代払うならそりゃ庭だよな
ってのが茸はいつまでたっても理解出来ないらしい
Xiじゃ渋谷新宿かなりしんどいんだが
- 418 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:30:27.89 ID:e3KyXXLj0
- iPhone貰っておいて良かった。
やっぱり月サポはデカイわ。
- 419 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:58:02.16 ID:Rr9rLGhA0
- 先月二年満期回線をfoma→xiに機種変してカケホーダイするためにまたfomaに契約変更するか、xi基本プランだけで寝かすか悩む...
以前はタイプMバリューで毎月8割くらい使ってた
- 420 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:58:21.63 ID:EyTDCNCX0
- しかしドコモってのは相変わらず上から目線で押し付けがましいキャリアだよな。
世の中人それぞれ大量に電話する奴もいれば殆ど電話しない奴もいるってのに
勝手に一律高額設定して「オラお前らもっと電話使えよw」って話だからな。
勝手に糞端末プッシュして大コケして一回限りになったツートップの恥ずべき経験から何にも学んでないアホキャリアだな。
- 421 :非通知さん:2014/05/21(水) 02:59:36.10 ID:u1PPMfX30
- 現行のタイプXiとパケ・ホーダイは、ドコモがプラン廃止にしない限り9、月以降に機種変更しても継続
タイプXiからカケホーダイにプラン変更した場合は、タイプXiに戻す事が出来ない
- 422 :非通知さん:2014/05/21(水) 03:12:06.71 ID:1A3YuPEK0
- 今までどおりのプランがそのまま使えるのだから責められることはない。
文句言っているのはMNP乞食やオンラインなどで特価で機種変更できなくなるであろう乞食ども。
もう飽和状態の携帯を今から新規で入ってくる奴は新たに学生になる奴を除けば
ろくな奴はいない。
- 423 :非通知さん:2014/05/21(水) 03:14:03.92 ID:pzFe44cji
- ドコモがauSBに勝ってるのは昔の遺産の3Gエリアと通話品質だけだからね
どうやってもデータ通信業では勝てないからもうスマホ扱うのは諦めたってことだよ
これでまた3Gトラフィック増えてLTE圧迫される訳だ
G単価で国内最高の高い金払わせてLTE品質は他社に離される一方とか悪い冗談だよねw
- 424 :非通知さん:2014/05/21(水) 03:15:38.16 ID:7aFnzyrO0
- >>15
でも8月いっぱいでしょ?
- 425 :非通知さん:2014/05/21(水) 03:16:20.23 ID:pzFe44cji
- >>422
ふーん、つまり9月移行に新たに学生になる奴らはどうでもいいと?
- 426 :非通知さん:2014/05/21(水) 04:16:31.78 ID:1CE+VQvd0
- 既存の月々サポートは
子回線が余った分は
親回線に回せるのは都市伝説ですか?
- 427 :非通知さん:2014/05/21(水) 05:06:12.87 ID:as+qJAet0
- 151で聞いたんだが新プランを予約すると5月分のプラスxi割が無くなるが、6月分で補填されるらしい。
- 428 :非通知さん:2014/05/21(水) 05:52:40.37 ID:KeXo3ttz0
- 家族で使ってて、その支払いを個々で負担出来るか、父親ひとりがするかで……
家族間無料がなくなるとつらくねー?
- 429 :非通知さん:2014/05/21(水) 06:09:36.70 ID:OCdbfb5P0
- >>428
家族全員がカケホにするから問題ない
- 430 :非通知さん:2014/05/21(水) 06:22:20.62 ID:f05gvwQq0
- >>423
だな だからガラケーでスタイリッシュなストレート端末とか出せば、WILLCOMと二台持ちしてるようなユーザーとかは一気にドコモにくるのにガラケーのラインナップはいつまでたっても二つ折りばかり
一年に一回でいいからストレート端末やスライド端末を加えてほしいわ
- 431 :非通知さん:2014/05/21(水) 06:24:35.27 ID:lnYNl1gc0
- >>423
確かにこれだけネットの使える容量減らす意味がわからんよ
天井2GBってあまりに少ないだろ
これだけしか使えないのにスマホにするより通話安いガラケにしようってなるよね
auとSoftBankも7GBから天井さげるの?
- 432 :非通知さん:2014/05/21(水) 06:30:32.35 ID:0Q32Dcng0
- パケットをもっと使いたかったらカァネを払えって事だなw
- 433 :非通知さん:2014/05/21(水) 06:56:02.25 ID:1A3YuPEK0
- インフラをただ乗りするLINEや楽天でんわskypeに
ドコモ様が身を切ってまで制裁を加えただけ。
MNP乞食もそうだが情強だけが使っているだけならまだいいが
一般までやりはじめると終わる。
- 434 :非通知さん:2014/05/21(水) 06:57:12.34 ID:1A3YuPEK0
- >>425
また春になれば学割するでしょ。
- 435 :非通知さん:2014/05/21(水) 06:58:41.13 ID:hs/rgZXp0
- 5年前からずっとガラケー2台持ちだったから養分様にいちいち説明するのが嫌だった
ガラケー2台持ち増えれば節約厨かと説明不要になって欲しいな
- 436 :非通知さん:2014/05/21(水) 07:01:10.04 ID:Ng18fmbc0
- ほんまにこんなんでトラフィック大丈夫か?
- 437 :非通知さん:2014/05/21(水) 07:19:14.49 ID:ST6PnCLh0
- 庭や禿の信者がネガりまくりで面白いなw
- 438 :非通知さん:2014/05/21(水) 07:23:36.52 ID:YlMfhG8a0
- ガラケーだからパケット2GBも要らん
3500円/2GBでデータシェアさせろよ
シェア子に+500円を払うからさ
- 439 :非通知さん:2014/05/21(水) 07:50:40.47 ID:GE0YVU270
- >>370
通話しないなら、MVNOに移ればいいのに。
spモードにとどまる理由は何?
- 440 :非通知さん:2014/05/21(水) 07:57:40.70 ID:w02nSRvh0
- >>438
シェアパック2 4,000円
シェアパック5 5,500円
で出せば料金体型を崩さず収まりそう、シェア料金500円を加えても4,500円2Gなら妥当かな
- 441 :非通知さん:2014/05/21(水) 07:57:55.18 ID:bPyMB1Q+0
- >>438
+300でやってくれたら神だったんだがな…。
- 442 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:09:48.73 ID:POYApJgh0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1393625881/108
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 443 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:09:53.88 ID:gFdrBBel0
- >>433
LINEはまんまインフラタダ乗りだが
楽天やSkypeはちょっと毛唐が違うだろ
Skypeは無料通話が基本で老舗
楽天はちゃんと借りて運営してるもんだ
- 444 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:14:45.84 ID:dlXDcdqf0
- iphoneカケ放題月サポあり。サーフェイス
をWiMAXを3000円で維持してる俺には死角なしだなw
- 445 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:16:56.48 ID:0Q32Dcng0
- まぁ、LINEの無料通話でも使えば使うほど客がパケ代払うわけだし。
- 446 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:25:09.36 ID:gFdrBBel0
- 惜しいのはSMS有料って点だな
通話定額が出来るならSMSも完全に無料にできそうなのに何故なんだろう
- 447 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:32:48.70 ID:7mp/3tBb0
- >>98
恐らく月サポの差
- 448 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:43:01.43 ID:dlXDcdqf0
- >>444
月7000円でどこでも仕事できる。最高!
- 449 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:46:14.66 ID:IYsISiiv0
- >>446
ガラケー利用者がキャリアメールからSMSに移行するのを防ぐためだったり?
- 450 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:47:01.66 ID:9Y9aAFFx0
- >>303
できるけど、月サポが外れる
- 451 :非通知さん:2014/05/21(水) 08:58:17.81 ID:xq4e+HBYi
- >>415
その回線を0円で維持して、半年後にMNPするのが乞食。
- 452 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:10:52.76 ID:qQgR41d90
- >>450
レスあり
サポ無いのは承知してた
安いスマホ買ってやろうかなと思って
- 453 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:21:04.93 ID:aN0qJvLP0
- >>8
ガラケーは2,700円でiモードメール無料、なんていいんだけどね。
- 454 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:21:30.87 ID:egmDfXD50
- カケホーダイに変更すると、
ファミリー割引、家族間無料なくなっちまうのかな?
はっきりしないからまだ危険だな。
家族でプランが混在すると危険。
- 455 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:26:28.90 ID:9Y9aAFFx0
- つうか、白ロム相場爆上げしそうだな
みんな2年契約で買うのを止めて白ロムでルーター運用するだろ
通話はこれで。
このプラン通話に関して最高に近いけど、パケットは最低
- 456 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:28:42.05 ID:oG+bYccD0
- パケットは
イーモバイル一括ゼロでかえれば
2000円強で7GB使えるからな
Wimax系はエリア心配だが
選択し
安くしたいなら
Mvnoとドコモルーターだな
- 457 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:29:54.10 ID:9Y9aAFFx0
- >>454
ハッキリしてる。前スレ見てこよう。
もしくは151に電話するか。
ファミ割は続くし、カケホーダイの人はもちろん家族内外通話無料。
家族内で旧プランの人がカケホーダイの回線へ電話しても当然家族間無料。
今が家族間無料に既になってるって大前提で。
- 458 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:34:27.60 ID:aN0qJvLP0
- >>440
ボッチ:6500=2700+300+3500
家族4人:5750=2700+300+(9500+1500)/4
に対して4000円でシェア出来たら
夫婦2人:5250=2700+300+(4000+500)/2
家族3人:4667=2700+300+(4000+1000)/3
家族4人:4375=2700+300+(4000+1500)/4
だから、ドコモとしてはもうちょっと使って金を払って欲しい、ってことだね。
- 459 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:38:14.50 ID:9Y9aAFFx0
- カケホーダイ最高!
パケあえる最低!!
シェアオプション500円は要らないよなあ
- 460 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:44:32.55 ID:hWJrdeuv0
- カケホーダイはドコモの契約者数とNTTグループとしての企業規模がないと出来ないプランだからSBやauが追従するのは無理、みたいな意見をたまに見る。
もしそれが本当なら独禁法違反でSBやauが訴えたらその内規制されちゃうんじゃないの?
auからMNPしようか悩んでるんだけどそれが若干不安。誰もそんなこと言ってないし問題ないのか…誰か法律に詳しい人がいたら教えてくだせぇ。
- 461 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:45:19.51 ID:lagSpjoL0
- ウィルコムもやってるから
- 462 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:51:01.95 ID:9Y9aAFFx0
- >>461
10分限定の偽はなし放題をね
- 463 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:54:59.23 ID:IYsISiiv0
- ドコモのカケホによって携帯電話による通話時間が全体的に増えるのなら
auやSBにとっても悪くないんじゃないか?
ただこのままだと2GBじゃ足りないぞって客ばかり残る事になるから何らかの
対策はしてくるだろうね。
- 464 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:55:01.16 ID:Zv5fVBCa0
- 規制されたとしても既契約はそのまま継続だろ
不安があるなら尚早目に契約した方がいいんじゃね
- 465 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:55:31.16 ID:egmDfXD50
- >>457
ごめんありがとう。安心して変更して来ます。
- 466 :非通知さん:2014/05/21(水) 09:57:06.01 ID:0c58LA060
- いろいろ見てたら訳わからなくなったんで質問
ガラケー(タイプssベーシック+ひとりでも割50)を5月中にオンラインショップでスマホ(Xiにねん+パケホーダイライト)に機種変、
その後6月中にプラン変更(カケホーダイ+データsパック)した場合ってどっちも解約金発生しないよね?
- 467 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:04:54.02 ID:gFdrBBel0
- 芋ルーターを買うくらいならMVNOのSIMシェア三枚行っとく方が幸せになれる
極悪禿回線をそんなに使いたいMか?
該当スレやツイッター見てみろよ〜阿鼻叫喚だぞ
- 468 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:05:18.59 ID:HZGk6o190
- データ2G→3G
データ5G→7G
データ10G→14G
以降+10GB
にしてくれたら納得できるプランなんだけどな。
パケット代が高すぎる。
- 469 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:09:36.55 ID:0Q32Dcng0
- >>467
芋ルータをドコモのMVNOで使ってるが、なかなかイイネ。
- 470 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:11:29.46 ID:gFdrBBel0
- >>469
HWは良いよ。ZTEは007Zの頃からだけど最悪
HW端末でdocomo回線なら快適
一番最悪なのがZTE端末で禿回線
- 471 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:23:20.40 ID:DSpp+j5q0
- >>468
データ2GBはパケ0.08円換算で130万円以上。
パケット代が高過ぎるって?え?何言ってるの?
- 472 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:29:48.72 ID:CvE2xjQW0
- >>471
ドコモの人間か?
- 473 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:36:37.69 ID:9Y9aAFFx0
- >>463
一応、ドコモがスマートフォンのパケット使用の平均を2Gと出してるから、
ギリギリ大丈夫なんじゃないか?
- 474 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:38:49.19 ID:M01I/sgp0
- >>429
全員カケホで全額父親負担だとツライなー……
っうことなんだけど。
- 475 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:39:56.37 ID:9Y9aAFFx0
- >>466
購入後、翌月予約入れておかないと、二重課金される可能性があるんじゃないか?
パケホの部分。
確認した方がいい
- 476 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:41:27.46 ID:gFdrBBel0
- >>473
他社7G
docomo2G
なら他社に流れるだろうね
残るのは通話したい人だけ
2G、2000円
7G、5000円
が一番妥当だと思うけどな
- 477 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:46:54.07 ID:gFdrBBel0
- まぁ競合する相手がいなくdocomoだけって話なら
この料金プランも有効
でも今のままだと他社に食われる可能性あるね
docomoに残るのはガラケー通話だけとかね
考えた人、頭おかしいと思うよ
- 478 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:47:41.57 ID:yDQ+z+Sx0
- 電話が月に数回で時間もトータルして数分という人からしたら通話料大幅値上げだし
データプラン(特にライト割)でやってきた人たちからしても大幅値上げになる
データはMVNOなりwimaxにするとしても個人用のカケホーダイでないプランができない限り
ドコモに居続けたいなら現行プランをそのままにしておくしかないということか
新プランが魅力的ならauの寝かせ回線をMNPするかと思ったが
初期費用ランニングコストとも安くできないんだったらMNPしないで
回線潰しちゃったほうが楽だな
- 479 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:55:06.19 ID:gFdrBBel0
- 参考までにdocomoが卸してるMVNO回線の月2GB価格は、OCN、iijmio等は
月額1500円程度。勿論、LTEも使える
いくら本家契約とは言え、その二倍以上の価格差をつけるのは狂ってるとしか思えない
- 480 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:58:37.43 ID:/edKSNmb0
- ならMVNO使えよ
- 481 :非通知さん:2014/05/21(水) 10:58:52.41 ID:h7L+iI9n0
- >>460
NTTはドコモに対して優遇措置をしたわけじゃないので各社から
NTTに音声発信をした場合規程にしたがって請求するだけです。
もしあなたの言う通りに優遇措置をとれば足を引っ張るだけなので
内通者が束になっていない限りそんなことはしないでしょう。
つまり各社が採算に合うように通話定額を導入するのも自由ですし
通話定額そのものを導入しないのも自由です。
ドコモは導入を決めました、他社は沈黙を保っています。通話定額に
懐疑的だったのか、様々なシミュレーションをしているのか不明ですが、
無料やタダにつられた客が枷を解いたときにどれだけ通話するかの
試算するのはかなり難しい・・・
- 482 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:00:46.24 ID:gFdrBBel0
- >>480
これからそういう人が増えるのでないかな?
つまりdocomoはスマホを売る気がないプランとも言える
- 483 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:01:12.72 ID:pJUmjtW80
- パケホライトが4700円で3G
データMパックが5000円で5G
これだけならむしろ良くなってる気もするが、カケホ必須が足かせだな
- 484 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:02:44.88 ID:GzlsixjL0
- >>479
大手のラーメンチェーンのラーメンの価格が800円
美味しいと評判
かなりの研究をかさねての今の味に到達(研究コスト費)
仮にラーメンの原価が150円だとして
それを国に150円で他社にも卸せと命令
それは無理だわ!いろいろ他にコストがかかってる!と反論
国は認めず強制的に150円で卸させる
そして店舗も固定費もかからない屋台で
400円で売る。
それでも儲けは一応でる。
800円で売ってる大手のチェーン店はボッタクリ!!!!
同じ味で屋台は400円で売ってるのに!!!
もうアホかと。
- 485 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:05:52.73 ID:gFdrBBel0
- 消費者は別にdocomoの社員を養うために馬鹿高い回線契約をする訳がないからね
>>484
君のいう理屈は俺(docomo社員)の為にサービスも同じ回線だが
糞高いものを払えと言ってるようなもの
- 486 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:08:35.52 ID:DSpp+j5q0
- >>472
どう見てもパケ代は大幅値下げ中ですよ。高過ぎるってないよ。
- 487 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:16:21.92 ID:CvE2xjQW0
- >>466
>>475
カケホーダイに変更した月は、2重課金にはならない。
カケホーダイを止める時は、月末で廃止を入れないと2重課金になる。
現行xi契約に戻すには、7/31廃止にしないと2重課金になる。
- 488 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:16:34.52 ID:7EDceTyxO
- au、SoftBank使ってる人は、知り合いにドコモカケホーダイ利用してる人が居たら毎回掛けてもらえば済むんじゃね?
- 489 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:19:44.25 ID:9Y9aAFFx0
- >>476
Sプラン 2GB 2000円
Mプラン 5GB 4000円
Lプラン 10GB 7000円
Lからシェア対象。
昔パケホが FOMAプラン67以上(タイプM以上)じゃないと加入出来なかったように。
- 490 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:21:10.80 ID:9Yc+2i3j0
- >>425
古事記は貴重なタイプXiプランを743円で安く持てると謳い、
ヤフオクで販売、回線譲渡する事。
15回線持ってるから、それいいなぁw
- 491 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:21:30.53 ID:0Q32Dcng0
- >>471
実際その価格を払った客いるのかい?
存在しない価格を提示するのは二重価格って言わないかw
>>480
うむ。
ラーメンで例えると焼き豚が減ってるようなものだが、じゅうぶん実用範囲といえる。
まぁ、キャリアは価格で勝負出来ない分、端末の供給とか付加価値でがんばってくれりゃいいよね。
- 492 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:21:45.38 ID:GzlsixjL0
- >>485
だったら
MVNO回線にやっと降ろしたKDDIも同じだよ。
月1500円で090080電話番号に、050番号もつけて
パケット定額だ。
君の考えだとKDDIの高給のために
高くしてるの?
ちなみに携帯キャリアの給与平均の比較記事があったけど
高い順に
KDDI docomo SoftBankで
KDDIが1番高いんだよ。
- 493 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:22:10.44 ID:DSpp+j5q0
- >>485
IIJmio SIM 2GB 1520円 2GB以上100MBごとに300円
ドコモ 2GB 3500円 2GB以上1GBごとに1000円
ライト層に訴求する価格体系にしているだけだね。
- 494 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:24:46.31 ID:MiZLyjZD0
- カケホーダイ契約して、自分ちのOCNドットフォンかければ着割適用でウマー
- 495 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:26:52.58 ID:DSpp+j5q0
- >>491
パケ0.08円はきちんと記載されている存在している価格ですよ。
2GB130万円は払った人はいないでしょうね。だいたい10万円を超えると
ドコモから連絡がきてパケ定の遡及適用で1度だけ救済されるのでね。
- 496 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:27:08.13 ID:gFdrBBel0
- >>493
それぐらいしか平均使わないのだから良いんじゃないか?
今のままだとヘビーは他社へ
ライトはMVNOへと流れて、docomoに残るのは通話したいカケホーダイ契約のみになっちゃうよ
早急にでも改定しないと流れるのは間違いないし不味い
- 497 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:34:46.23 ID:HZGk6o190
- >>484
その言い方借りると
大手のラーメンチェーンのラーメンの価格が800円
美味しいと評判
強制替え玉放題にするのでスープの量、薬味の減らすが値段900円に値上げ。
前より減った1人前分のスープを家族で使い回せば一人当たり700円ぐらいで食える。
替え玉いらない人には値上げになるだけってのが今回のプランだな。
- 498 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:36:27.54 ID:Rr9rLGhA0
- XiからFomaの契約変更は、使ってないFomaガラケー持ってdsいけばいい?
- 499 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:37:30.56 ID:DSpp+j5q0
- >>496
ヘビー用に30GB22500円という割安プランを用意している。
加算分は2GB2500円から1GB1000円に値下げ。
ヘビーユーザーシフトでしょ。
- 500 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:41:05.92 ID:jLrVbcao0
- >>498
FOMAスマホでも良いんじゃないの?LTEのsimは動作保証外が茸の回答だし…多分
- 501 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:45:23.64 ID:gFdrBBel0
- docomo目線の話と消費者目線の話だから噛合わない。
思うように純増がなく、新規スマホが売れなくMNP流失してから慌てて改定してくるとは思うが
- 502 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:45:47.63 ID:zgY2XPSH0
- メールだけで最低プランいくらになりますか?
今AUでメールだけプランで1000円くらいです。
- 503 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:48:01.57 ID:um6GG1ha0
- なんか必死な奴が居るな、使用想定をこじらせてここが悪い悪いと
重箱の隅をつつくだけの禿庭社員かw
独居でもNTT固定回線解約とガラケーでの完全無料通話でトータルは相当安くなる
禿ホワイト使ってても彼女やツレと月6,7万は行ってるし、業務がらみの固定通話だけでも2千円行く
俺は田舎に行く用事が無いのでネットはワイマックス無制限だが(家でも使えるメリットもでかい)
使用量が少なければMVNOでいいだろう、特に議論することでは無い
ドコモの今回のプランに文句有るやつ、俺は通話なんかしない、パケット規制はゴミ
なんて奴は
いっそ通話は必要なときだけ分8秒〜77秒10円の公衆電話にして、ネットはコンビニのWiFi
で無料でやってろよ、ローソンは無制限だ、安くつくぞw
- 504 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:48:28.24 ID:sPBWqjj80
- メールだけだとそのままが良いのでは?
- 505 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:49:15.51 ID:DSpp+j5q0
- >>501
docomo目線の話と消費者目線ではなく、
ちゃんとプランを見ずに値上げとなるパターンのみにフォーカスしてしまっているからそういう感想になる。
- 506 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:49:51.33 ID:sPBWqjj80
- 他社からMNPする奴は、1万円の解除料
割賦の人は残金がいくらか知らないけれど
それを払ってでも通話代で元を取りたい人
通話代が高いから電話しない人など向け
お店とかセールスなんかもドコモにするだろうな
- 507 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:53:55.21 ID:HaKs/Icu0
- >>497
ドコモの社長がitmediaたかのインタビューで答えてたけど
家族単位で囲う。これがドコモの戦略だと。
単身者の不満は織り込み済み。
いい?
通話定額が2200円なんかアメリカ中探してもない。
パケット定額含んだ比較でAT&Tと同じくらいだ。
ようは通話定額先進国アメリカと並んだ料金であり、家族単位でシェアすると
アメリカよりも安くなる。
ドコモがSoftBank、auに負けた原因は
スマートバリューなどの固定セット割部分とMNP戦争に安易に乗ったせい。
スマートバリューはドコモが対抗できない部分で攻められてるから、ドコモが相手に勝つには
相手が攻められない部分で攻撃するしかない。
それが長期利用者を中心とした囲い込み。
そしてグループシェアを活かした通話定額(接続料の部分で多少有利)
通話定額に関してはNTTの回線数や利益を大幅に削減してしまう懸念がある。
それでもやるということは、肉を切らせて骨を断つ覚悟で望んでるということ。
- 508 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:54:29.94 ID:PCiT9Y320
- >>503
固定回線は信用情報に影響するから解約しちゃダメに決まってんだろ
お前みたいな銀行に住宅ローン他を借りれない底辺を基準にするな
馬鹿じゃないの?
- 509 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:56:19.70 ID:lYi5w1fY0
- ARPUが1370円だからね
- 510 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:56:19.19 ID:N36m2IZAO
- 詳しいね
- 511 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:58:28.89 ID:A+Z4VBj30
- >>496
ライトがMVNOに流れる事はドコモの思惑でもあるでしょ。
むしろ、そっちに流したい。要はそっちに受け持ってもらいたいと。
ドコモ本体は、そうした事で痛くも痒くもないだろうし、
ユーザー側も選択肢が広がっていい事だと思うが。
- 512 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:58:39.06 ID:ltAOKzjR0
- パケットあまり使わないから、今とほぼ同じ料金でカケホーダイにできてパケ死も回避できるな
- 513 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:59:38.01 ID:PCiT9Y320
- >>507
だから膨大な通話するガラケーユーザーのみ残って、普通のスマホ使いたいユーザーは庭へ移るだけだよ
家族で移ればスマバリで光回線代回収できるしな
- 514 :非通知さん:2014/05/21(水) 11:59:57.32 ID:9CiiXQjp0
- 将来的にはメタル線廃止を考えてるんじゃないか
最後の引き込みは少なくとも無線化した方が安いっしょ
- 515 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:00:42.99 ID:4vdf7bdM0
- 今日もドコモショップは混雑してるみたいね
逆に庭はスッカスカw
- 516 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:01:41.22 ID:9CiiXQjp0
- 無線定額になれば
需要がなくなったからとメタル廃止できるじゃん
- 517 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:03:11.20 ID:HaKs/Icu0
- MNP合戦は分母が大きいと不利だからね。
他社の車下取りして乗り換えてくれたら時だけ100万円引!とか各自動車会社でやられたら
間違いなく車版MNPはトヨタの一人負けになる。
買い換え予備軍が圧倒的に多いから。
MNP合戦をやめて
通話定額を軸に長期利用者を軸に家族単位で囲う。
通話定額自体はアメリカよりも安くする。
これがあわなければ
MVNO利用するか、他社にいったほうがいい。
- 518 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:05:34.29 ID:sjXVWlY10
- 武蔵小山だけどauショップが閉店予定
その向かいにあるDSがちょっと先に移転予定
多分広くなるんだろう
au実はけっこうピンチなのか?
- 519 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:07:24.64 ID:9Yc+2i3j0
- >>513
確かに膨大に電話する人は破格な料金だよなぁ。
毎月仕事で通話代3〜5万してる人が、
2200円になると知って喜んでたというよりカラクリを疑ってた。
外に出る現場仕事の人は非常にありがたいプランだよね。
- 520 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:08:53.16 ID:oMlq0DSY0
- パケ死 パケ死言ってるアフォなんなのw
モバイル通信を不能にする設定、サービスが無いキャリアなんてなんて今毒何処に有るんだ
小学生でも知ってるぞww
ぶっちゃけ1台1アカのキャリアメールなんてよほどの社会的信頼が必要な人間しか要らないし
いくらでも作れるGメールで十分だソーシャルネットサービスでGメールが使えないところは
無い、連携紐つけが容易だしな
- 521 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:12:26.06 ID:8TdNbur/0
- >>472
10時過ぎるとバイト使ってドコモのステマ発動するw
夜はバイトが居なくなってネガキャンが目立つw
以後繰り返し
- 522 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:13:31.38 ID:PCiT9Y320
- >>518
ショップは代理店だろ
- 523 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:16:07.55 ID:sPBWqjj80
- 渋谷駅周辺のauショップはすべて同じ代理店なんだってな
他が参入したくても、許可しないらしいよ
KDDI、本当に大丈夫か?態度もでかいし
お客様相談室の「社員」本当に横柄
- 524 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:16:07.93 ID:e3KyXXLj0
- >>507
ドコモが負けたのはiPhoneの発売が遅すぎた事とツートップとか要らん押し売りしたせいだと思う。あとはLTE設備の遅れ。
- 525 :466:2014/05/21(水) 12:16:12.10 ID:0c58LA060
- >>475
>>487
サンキュー
とりあえず変更したあと戻さない限りは大丈夫ってことだね
- 526 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:16:24.94 ID:TVWuujc0i
- 禿のステマーは24時間体制だけど茸のステマーは労働基準法守るからなw
- 527 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:20:01.43 ID:Rr9rLGhA0
- 禿辺りが通話定額2000円とかで出してきそうだがw
- 528 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:20:09.20 ID:ZpLN1R9W0
- 親が固定電話止めてカケホーダイええやんとか言い出したw
一人暮らしならともかく電話かけてくるやつのことも考えろよ・・・
- 529 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:21:03.63 ID:9CiiXQjp0
- 固定電話10年で消えるかな?
- 530 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:21:28.23 ID:FG6QMzWy0
- 無料通話ですら余るのに・・・
そんな会話したければネット回線使うわ
仕事用ぐらいしか利用価値ねぇ
- 531 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:21:29.50 ID:sPBWqjj80
- 固定ないと信用されないよ
クレカとかも作れないし
- 532 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:23:06.33 ID:yEObE19F0
- 聞きたいんですがハーティー割だとなにか安くなったりありますか?
- 533 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:24:29.96 ID:HaKs/Icu0
- >>524
iPhone発売が遅すぎたというよりも
不具合満載のまま平気で売り続けたのが原因かと。
グローバルAndroidをそのまま売るようにして、不具合出ないように売っていけばよかった。
iPhoneに負けたというより
富士通やシャープなどトラブル多い端末販売がかなり影響あったね。
- 534 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:24:36.53 ID:9CiiXQjp0
- >>531
そういうのなくなるんだろうな
- 535 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:25:10.61 ID:PCiT9Y320
- まともなカード会社だと固定番号なければ更新拒否ることも普通にあるしな
- 536 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:26:39.31 ID:oMlq0DSY0
- 一切通話しない パケ死に怯える古事記引きこもりニートが
社会的信用www固定回線必須wwww とか
- 537 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:27:15.84 ID:TVWuujc0i
- >>534
なくなるとしたら早くても10年後の話だな
- 538 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:28:46.61 ID:sPBWqjj80
- 固定って聞かれる。登録の番号も携帯ではダメ?ってきいたら
やっぱり固定だってさ
三井住友は、少なくともそうだった
- 539 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:31:13.03 ID:e3KyXXLj0
- >>533
それもあるだろうね。
タラレバだけど早ければ4S発売時点で、遅くても5でiPhone発売しとけばここまで負ける事は無かったと思う。
まぁ、それやったら国産全滅だっただろうけど。
- 540 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:32:35.40 ID:NkJEhELT0
- 親父=スマホ(契約16年超え)
オカン=ガラケー
−家族契約外−
俺=スマホ(契約12年)
この場合オカンを無理やりスマホにしないとパケあえるでプラスにならんよね?
親父俺共にデータSパックの場合家族契約に組み入れすると俺もSプラン600円安くなるの?
- 541 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:32:45.22 ID:sPBWqjj80
- 良いこと思いついた
KDDIとSBがドコモからの接続料を1分200円とかにすればいいんじゃない?w
そうしたら儲かるよw
その代わり、ドコモは300円くらいにするだろうけど
その前に総務省が認めないわな
- 542 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:32:49.81 ID:hORDJHBxi
- どうせ固定解約できる云々言ってるのは底辺カードマンじゃないの
- 543 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:37:36.48 ID:sPBWqjj80
- 昔は、家に掛けたし、番号も出なかったから
親戚でも話すことはあったけど
今は直接話すから、嫁とか孫とかいとことかでも
ずっと話さない事が増えてるはず
固定も良さはあるんだけどな
昔、小学生の頃、下校後、初恋の子の家に黒電話で電話した。
ダイヤル回してるとき凄く緊張した。最後のひとつ
回し終わって呼び出し音が鳴った瞬間、どうか
お父さん出るなよって思ってたっけ。そんな願い通じず
お父さんが「いませんよ」って素っ気ない対応。
今だから思う、なんであんな時間に家に居たんだ?
- 544 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:39:28.40 ID:3n4/3EFR0
- 彡 ⌒ ミ
ノ ハゲホーダイ
( `・ω・)
彡 ノ (___)
彡⌒ ミ ヽ(´・ω・`)ノ
ヽ(´・ω・`)ノ ハゲアエル (___)
(___) 彡⌒ ミ
彡⌒ ミ ヽ(´・ω・`)ノ
ヽ(´・ω・`)ノ (___)
(___)
- 545 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:40:04.32 ID:m0vSlvv80
- MVNOやたら押してる人いるけど、格安MVNOはドコモ本家よりも少ない帯域にユーザー押し込んで安くしてるから使ってる人多いとすんごく速度落ちるぞ?
そこら辺分かってて言ってるのか?
月サポ乗せればドコモのデータ回線も十分安いのでMVNO契約するぐらいならドコモデータ回線を旧プランで契約の方が賢い。
- 546 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:41:38.06 ID:koP9VgOs0
- おれおれ詐欺「オレオレ」
母親「なんで家電なの?番号も違うけど、かけ放題なんだから携帯にかけなさいガチャン」
- 547 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:43:46.85 ID:YlMfhG8a0
- データシェア2 3500円 早く始めて
- 548 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:44:41.30 ID:w02nSRvh0
- ここで消費者目線で不満を語る大半はヘビー層だろさ、ドコモのこれはライト層には当たる筈
ヘビー層の目線では確かに不満はあると思うが、ヘビー層なんて10%未満の極一部
その極一部の通信量がインフラを圧迫し大変とSBのハゲも昔に言ってたろ?
そのヘビー層は通話なり余計な金を落としてたならともかく、ヘビー層が抜けた所で契約数にも収入的にも痛くない
逆に音声で圧迫くらうインフラも考慮すれば抜けてOKとドコモは判断したんだろう
ヘビー層の目線が正しいか、ドコモの判断が正しいか、それは数ヶ月すれば結果で分かる
- 549 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:45:40.97 ID:T+mjGvIU0
- 月サポつけれるのは2年だけじゃん
9月以降は月サポつけても、端末代がどうなるか不明で、格安回線にもできない
- 550 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:50:03.82 ID:0Q32Dcng0
- >>545
うむ。
焼き豚が2枚足りないのは事実。
月サポだとか、2年縛りだとか、何々しちゃらめぇ解除されちゃうとか、
そういうのが面倒な人が行けばいい。誰でもは薦められないね。
- 551 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:52:19.81 ID:HaKs/Icu0
- >>539
ノルマ優先販売なくiPhone売るなら早くてもよかったんじゃない?
そもそもiPhoneが売れたのって
Androidより安い端末価格+Androidより安い料金もあるから。
もちろんブランド力と安定性と商品の魅力があるわけだが、販売方法でやられた感じ。
- 552 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:55:14.99 ID:KEZ025IJO
- カケホ変更を考えDSに顔を出したら混んでたから延期
ちょい見ればiPhoneは実質無料、アンドロイドもガラケより実質は安い
こりゃ猫も杓子もスマホってのも分かるが、
もっとコンパクトでプライバシーモードありのスマホが出るまではガラケで頑張ろう
ガラケ目線だと2Gなんて要らんが、1Gで2,000円とか出すとスマホのライト層まで来て儲からないんだろなぁ
- 553 :非通知さん:2014/05/21(水) 12:55:59.67 ID:4+0YcmTU0
- おひとり様にはまったく関係ないプランだった
- 554 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:02:38.07 ID:SSJCMjZ/0
- >>540
おかんの毎月通話代による
- 555 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:03:17.12 ID:G9t1+sfu0
- >>553
早く家庭持って子供作れよって促してるんだろw
- 556 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:12:36.48 ID:lYi5w1fY0
- 乗り換え&おかえり割りでプラン変更渋ってる人はもうちょっと待てばチャンスあるかもよ
- 557 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:12:38.36 ID:l3TaPNMD0
- 転送、留守番電話の通話料は無料なんでしょうか?
- 558 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:14:34.95 ID:/edKSNmb0
- >>557
無料
- 559 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:14:48.43 ID:wVsG1hF90
- >>545
MVNOでも実用的には全然問題ないよ(一部の業者を除く)
- 560 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:17:18.97 ID:aN0qJvLP0
- >>535
おいおい、うちは10年近くIP電話しかないが拒否られたことなんてないぞ。
ANAのSFCゴールド(三井住友)も作れたし住宅ローンも通ったし、固定電話なくて困るってなんだ?
- 561 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:21:35.77 ID:wVsG1hF90
- >>560
うちも同じ。全く問題なし。
- 562 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:25:53.59 ID:z4UXqNpT0
- セールスの電話しかかかってこない固定電話なんて解約すべし
- 563 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:27:28.06 ID:LqvOEwHnI
- 長電話する奴が増えるとキャッチが重要になるな。
電源off時や圏外時に着信なら、キャッチ非加入でも不在着信がある。
でも通話中に着信があった場合は、キャッチ非加入だと着信通知がない。
おい、ドコモ。
カケホーダイへ変更する客にはキャッチを勧めろよ。
まあ俺はキャッチ代(月200円)を払いたくないから非加入だけどな。
- 564 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:28:18.65 ID:gFdrBBel0
- >>556
詳しく
- 565 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:28:50.98 ID:9Yc+2i3j0
- 携帯だとナンバーディスプレイを契約しなくても番号がわかるからいいね。
非通知は着信拒否して。
- 566 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:28:56.39 ID:sPBWqjj80
- 話し中でも着信通知は来るよ
- 567 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:29:15.87 ID:hORDJHBxi
- >>560
IP電話はつまり家庭に紐づいてる固定電話だからOKだね
それすら携帯で代替しようとするのがアウトってことだよね
- 568 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:30:16.22 ID:e3KyXXLj0
- >>562
固定っていうか黒電話には震災の時凄いお世話になったからまだ止めれない。
- 569 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:34:15.45 ID:gFdrBBel0
- 乗り換え&おかえり割
の分の780円を引いてくれるなら、イイハナシダナ
即刻廃止だもんな
- 570 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:35:45.79 ID:wVsG1hF90
- >>567
ちなみにうちは携帯だよ。
- 571 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:44:10.01 ID:gFdrBBel0
- 今時、固定電話ないで契約を拒否るなら商売にならないから
カード会社でも携帯だけでいい。拒否らない。
家買う時でもいらない
それどころか銀行からお金借りる時は担保が重要視されるので必要ない
拒否られた人間はその他の与信を疑った方がいい
あんまいいたかないけど、固定云々じゃなく社会的信用が低い属性にあるってこと
作れないのを固定ないからと言っておけばカード会社も食ってかかられなくて楽でいいからな
ちなみに俺はANA-JCB-GOLD通称ANA金、枠100万を携帯電話だけで持ってる
- 572 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:44:23.29 ID:z4UXqNpT0
- どうしても固定がないと信用されないと思ってる奴がいるなw
- 573 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:45:24.91 ID:sPBWqjj80
- もうさ、固定とかクレカの話は他でやれよ
- 574 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:47:41.43 ID:7EDceTyxO
- 携帯電話の電磁波って脳腫瘍のリスクあるんだっけ?
電磁波系のニューススレが不定期で2ちゃんねるのニュース系の板にスレ立つよね?
- 575 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:48:06.86 ID:D8MlAIu60
- >>572
禿は確か固定かIP電話がないと契約断られるんだっけ?
庭と茸は携帯で0k
- 576 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:51:36.65 ID:wVsG1hF90
- 住宅ローンにしろ、クレカにしろ、通る通らないは電話云々以外の要素が大きい。
職業、年収、住まい、ブラックであるかどうかなど。
今は昔と違い、固定かどうかを重要視してる会社の方が少なくなってる。
- 577 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:51:39.34 ID:gFdrBBel0
- >>575
禿はその手の人間が集まる契約する会社だから、固定必須かもしれんな
禿で思ったが、怪しい会社ほど固定は必須
車屋でも正規デラならいらない
- 578 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:52:18.04 ID:9CiiXQjp0
- 俺ソフトバンク契約したことあるけど
固定電話ないぞ
- 579 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:56:59.34 ID:lFDZqxwi0
- クレジットスコアがすべてだから連絡先が固定か携帯かは関係なしな
- 580 :非通知さん:2014/05/21(水) 13:59:41.38 ID:7efqlp0E0
- >>563
転送電話に加入だけして、転送設定オフにしてみ。
- 581 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:00:16.78 ID:wVsG1hF90
- >>573
アナタの>>531も絡んだ展開になってたからね。
まぁ、この話はスレ違いなんでこれでやめるよ。
- 582 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:08:18.27 ID:RvawRW340
- おまえら金持ちだな
俺みたいな乞食はキャリアメールすら解約してGoogleアドレス使ってるわ
フリーメールはいいぞキャリアメールと違って解約とかないから消滅しない
- 583 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:10:37.93 ID:l3TaPNMD0
- >>558
ありがとうございます。
転送でVoicemailに飛ばそうと思ってました。
Xi割は継続と言う認識で大丈夫?
解体した方が安いのかなぁー
ガラケー2台(1台死蔵)
Xiスマホ1台
Xiルータ1台
パケットはフルで使う前提です。
よろしくお願いします。
- 584 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:11:16.72 ID:sxbe+AHa0
- 3000円で1.5Mbpsで使い放題のプラン出してくれ
- 585 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:18:41.95 ID:gFdrBBel0
- >>582
そこは金持ち云々関係ないだろ
それで正解だよ
プロバイダーにしても携帯会社にしても、キャリアメールで縛られるのはデメばかりでメリットは皆無
キャリアやバイダーのメールが素晴らしいメールシステムでもないしな
- 586 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:19:25.14 ID:IV/pgYmJ0
- 新プランにするとのりかえ割自動廃止ってのが気に食わん
- 587 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:20:44.67 ID:DlDmUZcw0
- 既存ユーザーをないがしろにし、養分にする糞会社
- 588 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:21:24.67 ID:lnYNl1gc0
- >>471
はっ?
パケ代金は7GB5200円なんだから1GB743円じゃん
iphoneが世界の中心なんだからiphone基準に考えろ
- 589 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:22:01.71 ID:gHTEg8wQ0
- >>584
ぷららモバイル3G
- 590 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:39:31.93 ID:sPBWqjj80
- KDDIとか焦ってないのかな
こうしてる間にもMNPされてるのに
あれだけ他社批判して、いざ自分たちは何をしてるの?
限定とか考えちゃってるのかな
それとも赤字覚悟でドコモを追うのか
- 591 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:47:59.00 ID:ztwyozyl0
- あうは今はこっちに走ってる
振込手数料無料や
Au walletのばらまき
通話定額は秋以降のvolte端末だけかもね
http://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2014/0512_01.html
auの各種ネットワークサービス
(以下「au」)をご利用のお客さまを
対象とした便利でお得な口座特典
プログラム、「プレミアムバンク
for au」※1の提供を、5月21日
(水)より開始します
- 592 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:51:22.87 ID:sPBWqjj80
- なんか、変な方向に行ってるね
- 593 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:53:29.24 ID:gFdrBBel0
- >>591
他社振込無制限無料って良いな
docomoでもやってくれないかな
- 594 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:53:43.94 ID:ztwyozyl0
- あうはキャリアアグリゲーション優先でvolteは遅れるそうなんだ
で今はau walletで電子マネー増額ばらまきやってる
ソフトバンクが珍しく無為自然
- 595 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:54:32.22 ID:1P+vfNH90
- パケあえる子回線を解約するときは
3500円満額請求?
- 596 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:54:47.17 ID:hORDJHBxi
- >>590
べつに庭はガラケーユーザーにMNPされても全く問題ないだろ
第一四半期も茸から庭に余裕で転入超過
- 597 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:55:41.40 ID:sPBWqjj80
- スマホユーザーだってMNPするだろ
- 598 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:56:42.56 ID:ztwyozyl0
- ソフトバンクにも動きがあったが、、、
178 名前:非通知さん :2014/05/21(水) 14:53:37.56 ID:6lcJ1edR0
手のひらサイズの「プリモバイル」向け新機種
「301Z」を6月6日より発売
ttp://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140521_01/
新機種キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 599 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:57:30.73 ID:T+mjGvIU0
- FOMA SIMで通話可能なLTE機って、何がある?
てか、通話ならどんなのでも可能?
- 600 :非通知さん:2014/05/21(水) 14:59:56.54 ID:hORDJHBxi
- >>597
するわけ無い
なんで通話しないのに同じ料金払ってデータ2Gにされに行く馬鹿いるんだよw
まともな月サポ機種とかMNPしても定価だぜ?w
- 601 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:00:35.28 ID:sPBWqjj80
- >なんで通話しないのに
↑わろたw
- 602 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:01:06.42 ID:sPBWqjj80
- >まともな月サポ機種とかMNPしても定価だぜ?w
↑一括0でしたが何か?
- 603 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:01:59.09 ID:gFdrBBel0
- >>600
昔の泥器ユーザーがこぞってカケホーダイ定額に行ってるわな
丁度、ガラケーに戻そうと都合いいってな
シェアNo1の沖縄ではこの動きが顕著
- 604 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:03:23.70 ID:hORDJHBxi
- >>602
ほう?でその4月以降に契約した非ご愛顧でMNP一括0円の高額月サポ機種は何だね?
- 605 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:06:22.05 ID:hORDJHBxi
- >>603
まあ当然FOMA回線ガラケー目的のユーザーしか動かんよね
- 606 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:07:43.42 ID:XsWJny/P0
- >>600
通話しないなら電話持つなよw
- 607 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:07:55.72 ID:pJUmjtW80
- >>595
1日解約以外だとそうかもね
- 608 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:08:46.91 ID:gFdrBBel0
- >>605
当然だよ
ガラケー回帰ユーザー
と言うか
ガラケーは今だ半数以上なんだよ
禿の比率は低いと思うがな
潜在的な回帰ユーザーも含めると結構、庭も食われるよ
- 609 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:10:16.14 ID:gFdrBBel0
- ↑は禿のガラケー率な
詐欺セット販売のみまもりなど除く純ガラケー持ち主
i-mode契約数など見れば一目瞭然
- 610 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:11:07.45 ID:hORDJHBxi
- >>606
通話はガラケーで良いじゃん
なんでスマホでまでfacetime以外で通話する必要あるのかw
- 611 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:12:10.68 ID:sPBWqjj80
- スマホの方が連続通話時間長いから重宝するわw
- 612 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:12:59.95 ID:aN0qJvLP0
- >>567
IP電話って簡単に移動可能だし海外に持って行って日本の番号として使うことだって出来るんたけどね。
- 613 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:15:04.56 ID:aN0qJvLP0
- >>610
泥でもfacetime出来るようになったの?
- 614 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:16:51.37 ID:hORDJHBxi
- >>609
庭はむしろ3G帯域削りまくってるからな
法人対策は必須だが、コンシューマーはスマホ回線だけ残ってればガラケー通話のみユーザーとか切り捨てるつもりだろ
- 615 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:20:54.23 ID:hORDJHBxi
- >>613
泥?の人には普通にガラケーから電話すりゃいいんじゃん?
周りに一人もいないけど
別に無理してスマホを通話に使う必要ないだろ
- 616 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:24:14.31 ID:hORDJHBxi
- >>611
で、その茸で契約した非ご愛顧端末は何だよ?
- 617 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:24:30.23 ID:gFdrBBel0
- >>614
庭という会社は慌てて方針変更するところだから
過去においても何度もやらかしてる
最大なのは自信満々でガラケー押しスマホ駄目
その次はアンドロ押しでiPhone駄目
期待できる反面、信用ならん
- 618 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:29:01.32 ID:hORDJHBxi
- >>617
茸も庭も携帯キャリアなんて同じ事やらかしてるからそんなもん
Android auとかiPhoneキラーとかツートップとか黒歴史ばっか
- 619 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:33:13.66 ID:FP7AFAIY0
- >>572
昔の考えだな
今はかわってきている
- 620 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:34:23.12 ID:sPBWqjj80
- また話戻すなよ
- 621 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:34:36.80 ID:gFdrBBel0
- >>618
いや〜庭のガラケー押しの白旗上げほど壮絶なものなかったよ
AndroidAUも大概だが(アプリ自体無くしてきた
茸は韓国面に堕ちたのが終焉の始まりだったな
誰がアップルと較べて買うのか
- 622 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:38:02.38 ID:0Q32Dcng0
- まったくカケーホーダイに関係ない話で楽しそうだなw
- 623 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:39:54.14 ID:hORDJHBxi
- >>621
つか庭は元麻布で電波入らない高級マンション沢山あったからな
あれでガラケー押しとか無理にも程があった
- 624 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:40:14.16 ID:gFdrBBel0
- 庭を信じてtypeXを買って、壮絶に国内企業に追い打ちかけて潰した歴史思い出してなw
- 625 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:40:29.14 ID:4ZAngh4f0
- >>621 はソフトバンクのチョンだな。
- 626 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:42:27.00 ID:Ogrw1Tde0
- キャリア間の争いとか興味ある人多いんだなw
- 627 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:42:33.24 ID:gFdrBBel0
- >>625
残念だな
俺は禿が大嫌い
庭と茸しか使ってない
- 628 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:44:20.17 ID:M01I/sgp0
- >>582
おれyahoomail住所やなんやの個人情報ちゃんと登録せずに10年以上使ってたらパスワード再登録なんちゃらが出来くなって、結果使用できんくなったぞ
- 629 :非通知さん:2014/05/21(水) 15:56:13.92 ID:lFDZqxwi0
- >>627 ID:gFdrBBel0
朝の8時からここに参加してるお前、すごいな(笑)
飯食う以外はここにへばり付いてるんだ
- 630 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:04:44.05 ID:7OKqBqF60
- >>595
SPは日割り
2700と500はどのタイミングでも満額
カケホ、データ、変更は二重課金
2700は契約月のみ日割り
- 631 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:13:59.70 ID:EyTDCNCX0
- 予想通り新料金プランは完全に不評だなw
ドコモが焦って新プラン申込50万突破とか必死でアナウンスしてるのが笑えるw
契約総数の約6300万から見れば僅か1%にすら満たない前代未聞の情けない数字ですら誇張して早目にアピールしないと本気でヤバイと思ったんだろうなww
- 632 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:14:27.41 ID:RgrmXnPJ0
- 【社会】大阪弁護士会所属の韓国籍弁護士逮捕
業務上横領 依頼人の2000万円着服容疑[5/9]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399572842/
◎梁英哲
梁英哲
弁護士(事務所名 空野佳弘法律事務所)
コリアン弁護士協会所属、在日本朝鮮人人権協会近畿地方本部 事務局長
※関連記事:【在日/京都/工作活動】人権「屋」弁護団が黒幕か。在日韓国人の親子が義務教育をめぐって提訴へ。 / 生活保護申請の中国人46人、全員強制送還へ(←この46人の在留資格取得にかかわった弁護士らしい)
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=2461&guid=ON&view=mobile&tid=4
- 633 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:19:30.06 ID:NiTmzY080
- このプランは持ち込みでも、バリューとかベーシックとかの違いがないのがいいな。
今度出るfreetelのsimpleってsimフリーガラケ買って、持ち込み新規を考えてる。
- 634 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:19:41.33 ID:6E4MP0yP0
- >>631
お前がバカなのはよくわかったw
- 635 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:22:59.15 ID:llOk0G+v0
- >>595
解約時は基本プランとパケットプランの料金は日割りにならない。
1日に解約しても満額請求。
シェアオプションを付けている回線を解約すると、データSパックが適用されて3500円請求される。
- 636 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:28:15.71 ID:sPBWqjj80
- >>631
バーカw
- 637 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:32:50.14 ID:EG71GX470
- >>631
今の段階で申し込む人は月額2200,2700円以上通話してる人たちだけでしょ
このプランのポイントはこれから新規は既存プランを選べないって所だからね
強制的に最低維持費が引き上げられる
- 638 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:33:19.40 ID:lFDZqxwi0
- >>636
日本語の使い方がおかしいと思ったら、やっぱりバカだったか
- 639 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:34:17.87 ID:EyTDCNCX0
- >>635
小回線はデータSパック強制契約だからな。
しかし予想外の高額利用料発生の防止とかもっともらしい屁理屈つけてるが、この強制契約自体が法的にはかなりグレーだなw
本来は契約者の判断に任せるべきであって、問答無用で最後にむしり取るドコモのやり口は相変わらず悪どいなww
- 640 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:35:46.46 ID:lFDZqxwi0
- >>637
ちょっと違うんでないか?
- 641 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:42:46.73 ID:JmwWHRl10
- 固定電話の存在意義が無くなってきたな。
- 642 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:46:16.73 ID:lFDZqxwi0
- >>641
自分に電話をかけてくれる人が皆カケホーダイならな
- 643 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:46:25.23 ID:2M69P4WX0
- / /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 在日コリアン64万人中
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 46万人が無職なのよ
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | |
【 職業状況 在日韓国人の72%が無職 】
魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php
その多くが生活保護を平均で月17万も受給
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/8/d8520be3.jpg
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」
続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
- 644 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:48:30.34 ID:EyTDCNCX0
- >>641
まあそのうちNTT本体からの圧力で終了になる可能性は充分にあるわなw
- 645 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:49:57.49 ID:lnYNl1gc0
- iphoneの時期モデルが出た時にドコモに人が集まるか他社に逃げるかでこのプランの評価がわかるだろ
学生は通話面倒だからメールやLineでさらっと済ませたいと思ってるしカケホにさほど魅力感じないだろうね
このプランを選ぶのは働いてる人だわ
営業マンなんて取引先からプライベート電話まで教えろって言われるから休みでも逃げられないからね
俺事務職でよかったとおもうわ
- 646 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:50:36.08 ID:sFP793N70
- >>631
ノットTVより出足鈍いっていう…
- 647 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:51:06.60 ID:gFdrBBel0
- >>629
ん?凄いか?
今日は外回りで物件見に行く気もしないんでな
事務所で一人で図面書いてるだけよ
- 648 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:54:00.52 ID:7efqlp0E0
- >>629
昨日のこの人もすごい。
多分今日も来てると思うけど。
http://hissi.org/read.php/phs/20140520/bDJacHV4Wi8w.html
- 649 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:54:23.24 ID:wVsG1hF90
- >>641
かける側の自分は良くても、かけてくれる相手側の事を思うと移行出来ない、
年配者の方々はその傾向が高いんじゃないかな。
- 650 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:56:30.38 ID:AZvBlFUw0
- >>646
え?
- 651 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:58:30.61 ID:EyTDCNCX0
- >>645
まあそういう事だが、大きな流れとしてはガラケーはドコモ、スマホは他社かMVNOって事になるだろうね。
ドコモにスマホで残るのは大中家族や一部営業マンってとこかな。
スマホヲタなんて独り身や小家族の奴が多いし、ガラケーへの回帰も始まってる状況からすると全く馬鹿げたプランとしか言いようが無いねw
- 652 :非通知さん:2014/05/21(水) 16:59:21.83 ID:TxUzoc710
- ほう新料金プランか、とシミュレーションしてみた
…今と変わらないんだけど
これが16年超の契約者への仕打ちか
- 653 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:01:04.07 ID:DUlpmUy30
- かけ放題って言ってもさ、データがライトの3GBからプランSじゃ2GB。
スカイプLINE使う人間はむしろ今までの方がいいって結論になるし。
現状安易に飛びつくのは情弱としか言い様がない。
- 654 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:02:53.31 ID:gFdrBBel0
- 乗り換え割が廃止ってのは痛いね
せっかくMNPしたばかりなのに半年も適用されとらん
- 655 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:03:08.55 ID:EyTDCNCX0
- >>652
消費税増税に合わせて国民の負担を更に増加させるドコモからのささやかなプレゼントですw
- 656 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:04:02.20 ID:2M69P4WX0
- LINE()
ここで朝鮮スパイSNSを宣伝て何なの?
あ、朝鮮人かw
- 657 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:05:29.99 ID:uM3r0ga/0
- >>652
別に長期利用者優遇施策じゃないし(端々にそんなこと書いてるけど、実態は前よりしょぼくなる一方)、
メリット無いと思ったのなら、現行プラン維持で良いんですよ
ほんと、電話定額に価値を見出す人向けなんだし
- 658 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:06:25.05 ID:kJjY6aiOi
- >>652
長期ご利用の方は実質値上げで優遇します
- 659 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:08:42.71 ID:NiTmzY080
- >>646
「NOTTV」契約者数が100万を突破
ttp://info.nottv.jp/mmbi/2013/06/03/0434.html
「427日目の2013年6月1日(土)に、全国で100万契約を突破」
どこがnottvより遅いんだ?
この手のプラで、開始前の段階ですでに50万ってのは、かなり早いペースだぞ。
こんなスレ来てプランを理解してる人のが少数で、知らん人がほとんど
- 660 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:09:27.53 ID:TxUzoc710
- iPhone6でNFC載ってくるというし出たらMNPしようかなぁ…
- 661 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:16:25.73 ID:kJjY6aiOi
- 庭と禿は個人向けプランをあえて変更しないという選択肢あるよな
したら満期迎えたアクティブ層は勝手に茸から流れてくる
自社から出るのはガラケーユーザーまたは通話用回線だけ
どうせ音声通話じゃ茸とは勝負するだけ無駄だしな
- 662 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:16:39.46 ID:EyTDCNCX0
- >>656
Skype, LINE, Viber, Fring, FaceTimeAudio, その他何百とあるVoIP/SIPサービス,
050Plus, FusionSmart, LaLaCall等の国内IP電話, 楽天電話, Gcall, Brastel等の第三者課金サービス等々、
いくらでも無料或いは安価な通話方法がある以上キャリア通話にそれほど重要性が無いのは事実だわなw
しかも各キャリア内の無料通話と併用すれば更に有料通話の必要性自体が低くなる。
現時点でドコモの通話ARPUが2700円より遥かに低いのが何よりそれを物語ってるよw
- 663 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:23:17.76 ID:gFdrBBel0
- 上ののりかえ割の救済措置ってなんよ?気になる
- 664 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:24:14.10 ID:/edKSNmb0
- VoIPが無料だと思うのは大間違い
- 665 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:25:25.75 ID:lANkeT/Y0
- 今はドコモガラケーN-02Cなんだけどカケホーダイにしたら2200円だ。
そのSIMを740SCのSIMフリーに差し替えたら2700円になっちゃうってことですか?
- 666 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:25:30.61 ID:EyTDCNCX0
- >>659
アホだなお前w
たかがオプションのしかも新規立ち上げサービスと比較してどうすんだよw
全ユーザーに影響する料金プランとじゃ関心度も影響度も桁違いだろアホがw
新料金プランは毎日のように報道されてるし本当に安けりゃもっと人は動いてるよw
たかが1%にも満たないユーザーしか申し込みしてないってことはそれだけ新料金プランに魅力を感じてる人が少ないって事以外のなにものでもないわww
- 667 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:44:26.61 ID:7jXhm/of0
- 引きこもりには高いプランだろうけど、人間生活してる普通の人からしたら神プラン
- 668 :非通知さん:2014/05/21(水) 17:47:54.16 ID:DUlpmUy30
- 少しの値引きと引き換えに1GBの通信を手放させられるってのが気に入らないなぁ
- 669 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:03:15.82 ID:lnYNl1gc0
- >>667
営業マンうれしいだろうな
事務職の人間は固定の電話からかけるなと通達来たわ
事務職もかけ専に携帯配られるかもしれん
- 670 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:09:18.41 ID:e3KyXXLj0
- >>666
これって個人予約のみなのかな?50万の内訳も法人が多いんじゃない?
うちの会社も6月から一部営業だけカケホーダイにするからドコモの営業としては事前予約とるだろうし。
そう考えると思ったほど動いてないような気がする。
- 671 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:14:26.86 ID:EyTDCNCX0
- まあドコモにすれば用意周到に計画した作戦だったんだろうけどな。
これからはスマホですよとばかり散々糞スマホばら撒いて、パケット食いのサービスも手当り次第にローンチした上で、
自分達に損が無いようにキャリア通話のARPUが充分に下がった頃合を見計らって
今度は逆に「携帯電話ですから通話をもっと楽しんで下さいw」とかほざいて一律高額の音声プランに誘導した挙句にパケット量を減らして実質的にパケット料金も値上げする。
まあここまで顧客をとことん馬鹿にした手口が何処まで世間に通用するか見ものだなww
また例のツートップ施策のように総スカン喰らって尻すぼみにならなきゃいいがなw
- 672 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:19:50.16 ID:NiTmzY080
- >>666
アホにアホ言われたw
646のnottvより出足遅いってカキコへの回答。別に比較などしていない。
嘘の情報を正しただけ。
- 673 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:21:29.43 ID:lFDZqxwi0
- >>662
>ドコモの通話ARPUが2700円より遥かに低い
前提が6月からまるで変わるわけだから、いままでのデータはもう意味ないわな
これまで と これから を一緒にしちゃいかんわな
- 674 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:22:07.07 ID:Rb1Tu1vv0
- タイプxi+パケあえるは不可なの?
- 675 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:22:40.03 ID:c9m298ZX0
- しかし
まともな法人なら
もっと有利な契約あるだろうになぁ
- 676 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:22:56.42 ID:lYi5w1fY0
- >>654
不満の声が多いらしい
待てば何か対策してくれるかも
- 677 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:24:21.14 ID:pJUmjtW80
- >>674
それができりゃここまで不満出てない
- 678 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:30:24.14 ID:EyTDCNCX0
- >>673
なんだそりゃ?w
お前工作員にしてもそこまで頭悪いと使い物にならんなw
ドコモが通話定額で採算が取れるかどうかを試算するのに現状の自社音声ARPUを見てないとでも思ってんのかよ基地外がw
全ての試算は現実に値が出てる時点でのARPUが基本になるんだよw
その上で6月以降の動きを予測するのはまた別の話だよ馬鹿がww
- 679 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:32:28.07 ID:sPBWqjj80
- 素人は語るべからずだな
- 680 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:34:51.51 ID:EyTDCNCX0
- ここの工作員ってのは誰一人として具体的に説得力のある反論ができる奴がいないんだなw
ドコモも金あるんだからもうちょっとマシな連中雇えよなww
- 681 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:36:28.00 ID:sPBWqjj80
- 実際、他社は焦ってんだろうな
- 682 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:37:26.46 ID:lP3JfpiF0
- >>678
正論だが口が悪い
- 683 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:42:03.02 ID:gFdrBBel0
- でもこれでガラケーが少しでも活性化して
国内企業が復活してくれれば嬉しいね
個人的にはtypeXの後継がdocomoから出れば飛びつくな
>>676
そりゃ不満だろうな。大抵は適用されてから半年も満たないだろうし
- 684 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:42:39.97 ID:EyTDCNCX0
- >>681
いや、そうでもないだろ。
上で>>661も言ってるように現行プランを維持するだけでも一定層の客は流れてくる。
まあ後は家族向けや法人向けをどう対策するかっていう部分は残ってるがね。
- 685 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:44:26.67 ID:UEq5e03c0
- >>665
そうだ
- 686 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:44:31.00 ID:PtoybRB60
- 他社は追随しないよ。ドコモのフライング。
auSBは元から安値競争はしたくなかった。
他社も追随すればそのうちタイプxi+パケあえるが可能になってるかもしれんかった。
- 687 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:45:07.21 ID:+ToxfNvT0
- 通話メッチャする。
出先でネットをメッチャする。
タブレットPC出先に持っていく。
PSvita出先に持っていく。
3DS出先に持っていく。
こんな自分は、
ドコモのかけホーダイ データ通信なし。
モバイルルーター(WiMAXとか)。
で良いのかな?
上の構成で何か気をつける点ってある?
- 688 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:45:20.11 ID:qptFbRDm0
- 朝鮮スパイSNS
LINE()工作部隊が必死
禿に雇われてんだろ
何ウォン貰えんの?ww
- 689 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:47:23.89 ID:5Zld3MxM0
- >>678
ARPU1370円
ガラケーが2200円→プラス約800円で
どこにでも無制限でカケホーダイ
これを高いとか抜かす貧乏人は、MVNOでも使ってればいいよ。
そして、
「通話料金もったいないからちょっとだけ電話貸してm(__)m」
めちゃかっこ悪いww
- 690 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:49:08.63 ID:Rb1Tu1vv0
- >>677
ありがと
変える必要ないな
- 691 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:52:20.04 ID:lANkeT/Y0
- >685
ありがとう。
- 692 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:54:14.73 ID:EyTDCNCX0
- >>689
あれれ?w
散々ばら撒いたスマホの通話料は計算しないのかな?w
ちなみに俺は人に電話なんか借りた事無いけど他社宛通話もVoIPで激安無問題ww
- 693 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:54:27.57 ID:CUaeRp2t0
- >>652
今と料金変わらずに電話かけホーダイになる
十分すぎないか?
- 694 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:56:59.44 ID:lYi5w1fY0
- >>683
どんどん声に出せばチャンスはある
単純に743円を引いてくれればいいだけの話だし
泣き寝入りして変更するのは良くない
- 695 :非通知さん:2014/05/21(水) 18:59:11.48 ID:e3KyXXLj0
- タイプXi+ドコモカケホーダイで全通話料が5000円くらい。そのうち無料4000円で他社や固定が1000円くらい。
だいたい通話の8割がドコモ宛なんだよね。
1480+1000だから2700円のカケホーダイってすっごい微妙。
タイプXi+24で固定無料とかしてくれた方がよっぽど良かった。
- 696 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:00:59.89 ID:EyTDCNCX0
- >>687
お前さんが気をつける点は唯一つ。
たまにはデジタル断食しろw
- 697 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:06:59.31 ID:5Zld3MxM0
- >>692
えっ?
俺は、ガラケーでカケホーダイでいいと思うよ。
電池持つし待受けが長いから、カケホーダイプランにぴったり。
- 698 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:11:56.88 ID:lFDZqxwi0
- ID:EyTDCNCX0
こいつはあちこちのスレで
自分と意見の違うヤツに
喧嘩売ってるから相手にするな
読みにくい汚い書き方が特徴
- 699 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:17:37.45 ID:EyTDCNCX0
- >>697
ん?w
いやいやMVNOとかぬかすならスマホの2700円でも比較するべきだろって話な。
同等金額にした時に減らされるデータ容量もキッチリ示した上でねw
- 700 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:18:45.35 ID:EyTDCNCX0
- >>698
お前の特徴は何一つ具体的な反論も出来ないことなw
- 701 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:20:47.45 ID:5Zld3MxM0
- >>699
え?
ちなみに俺のベストな組み合わせは
ガラケー カケホーダイ
2200円のみ
スマホ IIJmio
900円 パケット定額
なんだけど…。
- 702 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:23:16.54 ID:lFDZqxwi0
- >>700
まぁ 屁理屈はいいから いいよ逃げなw
- 703 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:27:22.31 ID:WDoviIiAi
- ここの住民的には新ドコモwifiはどうなの?
- 704 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:27:42.76 ID:gFdrBBel0
- >>694
継続してくれれば、8月まで元に戻せるしな
戻せる猶予が出来れば、気軽に変更できる
- 705 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:28:50.38 ID:lSnGmC5I0
- アンチの工作員が醜いな
月々サポート無くなるとか嘘まで
- 706 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:33:51.05 ID:oQFoiV500
- >>687
片山祐輔?
- 707 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:34:59.18 ID:EyTDCNCX0
- >>702
あ?w
あちこちのスレで逃げ回ってるお前が何言ってんの?ww
しかもお前は相変わらずなんにも言ってねーしwww
- 708 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:36:26.41 ID:h7L+iI9n0
- Xiサービス契約約款(d15.pdf)
第1章総則
第28条
当社は、Xi契約者から請求があったときは、別表2(付加機能)に規定する付加機能を提供します。
2 別表2に規定する付加機能のうち当社が別に定めるものについては、前項の規定にかかわらず、
Xi契約者から請求があったものとみなして取り扱います。
・
・
6 当社は、付加機能を提供しているXiにおいて、料金表第1表第3(通信料)の(8)に規定する
Xiパケ・ホーダイforiPhoneの選択があった場合において、その付加機能に関して別表2に
別段の定めがあるときは、その付加機能を廃止します。
Xiサービス契約約款一部改正(20140516.pdf)
第1章
第28条:変更なし
- 709 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:43:17.99 ID:EyTDCNCX0
- >>701
いやお前の組み合わせとかどうでもいいしw
要するにガラケーだけでもARPUに800円以上も上乗せすりゃあドコモも充分儲かるだろって話なんだよ。
言っとくがお前が勝手にガラケーの話に絞っただけでお前がレスした俺の話はスマホも込みの話だからなw
- 710 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:43:49.11 ID:EyTDCNCX0
- >>702
おいおいまた逃げんのかサルww
- 711 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:44:04.52 ID:Zcf1rBxqO
- 早く固定とのセット割始まらないかな
- 712 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:45:53.45 ID:h7L+iI9n0
- 付加機能って?
Xiサービス契約約款(d15.pdf)
別表2
14 iモード機能
提供条件
(1) Xi(当社が別に定めるものに限ります。)に限り提供します
Xiサービス契約約款の一部改正(20140516.pdf)
別表2
9〜20 (略) ←この箇所変更なし
第1章総則第28条を置き換えると・・・
Xi契約者から請求があった時は別表2(付加機能)に規定する
付加機能(14 iモード機能)を提供します
- 713 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:47:35.99 ID:sPBWqjj80
- 2ちゃんで喧嘩とかw
- 714 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:51:47.95 ID:EyTDCNCX0
- >>713
いいんだよw
ドコモのアホ工作員はいつも俺にやり込められて逃げるのが日課だからww
- 715 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:53:14.83 ID:sPBWqjj80
- とりあえず落ち着け
- 716 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:53:46.80 ID:5Zld3MxM0
- >>709
これでドコモがめちゃくちゃ儲かるなら
即効でauもSoftBankも追従してるわw
ホントお前みたいな阿保久しぶり。
- 717 :非通知さん:2014/05/21(水) 19:58:13.04 ID:+ToxfNvT0
- >>696
忠告ありがとう。
でもデジタル断食無理....。
結構自分みたいな構成で歩き回ってる人多くない?
>>706
ちゃうわ!!
- 718 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:00:28.34 ID:FhL9CiDK0
- 2015年韓国で改正される国籍法では、
他国へ帰化などするにあたっては兵役を全うしなければならないとなっている。
我が日本国においては、帰化の要件に自国にて軍人経歴を持つものは
帰化を認めていない。韓国の徴兵制度は20〜37歳の男性は兵役の義務がある。
つまり・・・なんかすごい上手い事できていて、感心したわ
- 719 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:02:53.48 ID:kmFt05AV0
- キチガイが張り付いてるな。
案の定、乞食自慢だし辟易するよ。
でも2200円or2700円が高いか安いかは各々の用途によって異なるが、
ドコモは笑いが止まらないだろうね。
マジでえげつない商売だわ。
- 720 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:03:24.81 ID:EyTDCNCX0
- >>716
出た出たアホの妄想癖w
で、いったい誰が「めちゃくちゃ」儲かるって言ったんだ?w
あ?ww
勝手に人の言葉を捻じ曲げて反論するのは完全にアタマの病気だよキミw
まあ儲けるどころかこれからドコモが痛い目を見るのは間違いないw
顧客をバカにしたツケは必ず払わされる羽目になるよww
- 721 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:04:45.92 ID:oQFoiV500
-
俺「飲み物頼んだし席もとったしPSPでもやるか」店員「あの…」
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400478260/
1 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 14:44:20.51 ID:gWqGeoTh0
俺「ん?」
店員「他のお客様もお待ちなのでゲーム等はご遠慮願います…」
俺「は、はぁ…」
マジで金返せやカス
席料込みであのぼったくり価格だろが
46 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 14:51:10.18 ID:gWqGeoTh0
カウンター埋まってたんだよ
四人席に座らないことを感謝しろカス
51 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 14:52:28.31 ID:gWqGeoTh0
他の客はノーパソカチャカチャやってたけど怒られない糞っぷり
俺はまだラテに一口も付けてないんだぞ?
ハニーワッフルも買ってやったんだぞ
198 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/19(月) 15:14:34.50 ID:gWqGeoTh0
昨日スターバックスでくつろぐために俺はゲーム何個か持って行ったわけだが全部無駄になったわ
林檎製品なら許されたのか?イミフ
316 転載禁止 ◆x6VXkPnyhY 2014/05/19(月) 15:30:19.45 ID:gWqGeoTh0
ちなみにやろうとしてたゲームはグランツーリスモな
この前グラツースレ見て衝動買いした
- 722 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:07:40.79 ID:eGPwdGUIO
- 韓国臭(; ̄y ̄)クサッ
- 723 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:08:19.74 ID:iR0EEaLQ0
- まさにドコモの狙い通りじゃないか。
パケット大量に使うユーザーのせいで回線圧迫してるから、
そいつら値上げで出て行けば願ったり適ったり。
いてもマイナスになってたユーザーだからARPUとか以前にトータルで利益改善する。
ピンのヘビーユーザーやVoIP乞食が他社に流出すれば、
他社も大ダメージになるわけで、そのうちパケットの方は他社も追従するはず。
- 724 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:10:13.95 ID:fqeST2uo0
- >>720
儲けが相当減るから
SoftBankもauも追従するかどうか
悩んでるんだろ?
ホワイトプラン衝撃的だったけど
各社とも基本料金980円になるよう追従したな。
通話定額に関しては、auは夏にVoLTEのみ予定(端末もエリアもまだまだ)
SoftBankは静観してて、ドコモの様子みて決めると。
- 725 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:11:37.85 ID:/IkqirR90
- ソフトバンクが動きそーも無いので
ドコモに移ることにしました
1人でもパケ合えるは使えますか?
- 726 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:13:25.59 ID:iR0EEaLQ0
- 禿はiPhoneの仕様次第だからなあ。
auも今更3G延命するようなことしたくないし。
もしかしたら、VoLTEガラケー出すかもな。
- 727 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:20:46.14 ID:ywKtT9ev0
- >>725
もちろん一人で9500円の10に入れるし、パックSとかMでも
二台目プラス
って名前で、データ回線の追加が一台だけ可能
- 728 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:23:46.26 ID:4tqiyHA/0
- 【Masterプリペイド】 au WALLET カード★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1400533594/
- 729 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:24:08.46 ID:/IkqirR90
- これからは、MNPの特典は無くなるということでしょうか?
その代わりに、総務省は、SIMロックを外したいようですね
- 730 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:26:24.13 ID:iR0EEaLQ0
- MNPの特典ないし、SIMフリーiPhone買うのが正解だろな。
潰しが利くのはこれだけだから。
Androidだとバンドバラバラで各社で使えない。
- 731 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:27:08.46 ID:gFdrBBel0
- MNPの特典は無くなることはないね
一括0円復活はないだろう。特に林檎製品
- 732 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:27:38.73 ID:QFU8gzAV0
- >>719
ンコムだって同じ位かかるじゃない。
- 733 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:27:55.40 ID:4tqiyHA/0
- http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/222/222562/
ドコモ
カケホーダイ 50万件突破
http://mobileascii.jp/elem/000/000/104/104391/
au
au wallet 20万件突破
- 734 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:28:10.00 ID:iR0EEaLQ0
- もしくは、貧乏なガジェオタならばルーター運用だな。
- 735 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:28:19.70 ID:gFdrBBel0
- >>730
CBは禿筆頭に額は減ったがやってるよ
- 736 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:28:32.99 ID:lFDZqxwi0
- >>720
不要に反発する性癖はなんとかしたほうがいいな
お前ちょっと妙な自信持ち過ぎな
馬鹿に見える相手も案外お前より賢いかも知れない
真意を汲み取ってないのは実はお前かも知れない
そういう視点で物が見れない者こそ愚かだな
- 737 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:29:54.90 ID:+bIty30g0
- au walletとかとりあえず1000円貰っとくために作る奴が大半だろ
- 738 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:35:34.91 ID:QFU8gzAV0
- そもそもauに興味無いけど、au wallet作ると何かいい事あんの?
- 739 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:38:41.40 ID:lP3JfpiF0
- >>733
カケホーダイは中小法人が駆け込むと思ってたけどそれほどでもないのな
まあ、6月から本格化するのかな?
むしろau walletが20万件のが驚きだよw
そんなに需要があったのかいw
- 740 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:50:30.69 ID:ST6PnCLh0
- >>730
band11もband21も使えない上に今時カテゴリー3で11ac非対応とか、オモチャにもならないわ
- 741 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:56:51.37 ID:gFdrBBel0
- >>738>>739
>>737のレスを見
- 742 :非通知さん:2014/05/21(水) 20:59:07.13 ID:sxbe+AHa0
- fomaみたいにデータを十人で分け合えるようにしてくれれば良かったのに
- 743 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:01:55.74 ID:lFDZqxwi0
- 総務省が携帯電話の2年契約見直しへ、SIMロック解除義務付けも
http://buzzap.jp/news/20140521-soumu-sim-2years/
- 744 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:10:23.17 ID:qx3dupoK0
- iPhoneはSIMフリー版の価格に限りなく近づく
ということかな。
- 745 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:14:09.85 ID:lFDZqxwi0
- 「格安LTE」の貢献度に応じて、国内キャリア「新電波」優遇か 総務省
http://iphone-mania.jp/news-31240/
- 746 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:19:46.22 ID:gFdrBBel0
- >>743
この記事、かなり距たったこと書いてるね
日本人がハイエンド嗜好なのではなく、ハイエンドもローモデルも
値段差があまり無いからハイエンドに行っただけであって
値段差があれば、シンプルなローエンドにも目が行くよ
そこまでバカじゃない
禿が作ったシステムをバンザイしてるあたり乞食臭いなこの記事書いてる人
- 747 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:23:18.94 ID:iR0EEaLQ0
- 泥はハイエンド以外使い物にならなかったからだろ。
逆に泥は高いと認知させたので、今回は大差ないモデルチェンジでも
お値段据え置きみたいだが。
- 748 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:24:20.13 ID:lFDZqxwi0
- >>746
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2002I_Q4A520C1EE8000/
- 749 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:26:48.99 ID:gFdrBBel0
- 実需がないwwwww
相変わらず訳のわからんとぼけた言い訳して逃げてんな禿
- 750 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:38:08.47 ID:iR0EEaLQ0
- iPhoneはメリットあるが、禿泥にはロック解除のメリットは皆無だな。
- 751 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:39:32.41 ID:gFdrBBel0
- >>747
iPhoneでも5Cより5Sが売れたけど
一括0円になれば5Sの方が維持費安い逆転現象起きるので
そりゃ誰も5Cに見向きしなくなるでしょ
欧米では、安い5Cが売れたみたいだけどね
逆に見せかけだけ大事な国(中国と韓国)では5S人気
- 752 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:42:33.72 ID:avwBCaET0
- >>738
6月末までにカード発行すると1000円チャージされる
初回チャージ(最大25000円)に10%増額
じぶん銀行経由のチャージは年内5%増額
- 753 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:49:50.63 ID:iR0EEaLQ0
- >>751
ん?
泥の海外ローエンドモデルとか知らないの?
まあ最近中華スマホ+MVNOでもそこそこ売れてるみたいだけどな。
- 754 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:49:54.20 ID:KkT7HeH70
- 月サポが3,000円級のが複数あるので
10GBでシェアしようと考えてます
端末にSIM入れなかったらルーターになりますかね?
ルーターに入れないと安くならない?
あとこの手の月サポ分け合いで狙ってる人は
月サポ消えたら主回線ごと解約?
安く維持できないよね?
- 755 :非通知さん:2014/05/21(水) 21:54:19.11 ID:iR0EEaLQ0
- >>754
安くなかったらドコモのデータ回線はメリットないから、
主回線ガラケー化してデータは他社だな。
繋がらないし遅いし、安さが取り柄だったので仕方がない。
- 756 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:01:55.66 ID:e3KyXXLj0
- >>755
一緒。
- 757 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:04:49.24 ID:sPBWqjj80
- 毎日、優良顧客が流出してるKDDI
- 758 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:04:58.79 ID:iR0EEaLQ0
- >>756
田舎はしらんが、都内は人の多いところはドコモ通信不能だよ。
渋谷駅で三社並べて使ってみ?
あと地下鉄もな。
一番快適なのは、禿泥だったりするんだな。
唯一、2chにも書ける。
- 759 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:06:10.31 ID:dlXDcdqf0
- Amazonで白ロム高騰中
- 760 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:06:51.23 ID:iR0EEaLQ0
- ああ、でも自宅では禿が通信不能に近いがな。
室内ではドコモ、auの順だな。
禿は外出中の2ch専用。
- 761 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:07:43.24 ID:PCiT9Y320
- 日中の渋谷凄いよな
マジ茸LTEが機能してない
- 762 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:08:56.77 ID:puy3sS2I0
- A(メイン)B(サブ)共に同じファミ割グループでMAX50に加入していて元々別回線でバリュー化した契約を2in1で今迄使っていたけど取り敢えずサブを新プランでガラケーカケホで申し込んでメインはタイプシンプルバリューとパケホシンプルにして残した
アドレスは1つでも番号は2つ欲しい場合メインをカケホにしてマルチナンバー付けた方が若干安くなるんだけどその場合サブが余るのでどうするか迷ってる
通話はかなりする方で通信はメールと検索程度なので2Gプランのパケホに加入しガラケーある内はガラケー1本で行く予定
2in1使ってた人で通話する人は今回の新プランに来月から乗り換えるのか知りたくて聞いてみた
- 763 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:10:36.69 ID:Cgz6uw490
- >>758
2ちゃんねる規制ないの?禿?
iPhoneもAndroidも?
- 764 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:11:58.11 ID:L9Eff55Ui
- ドコモは通勤電車でまともに電波掴めないしな。
田舎の人たちが羨ましいよ。
でも鷺沼なら速いぞ泥茸。
- 765 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:12:23.40 ID:OPcpIOTC0
- >>670
法人こそ、決定まで時間かかるから、発表後、たった数日では動かないと思うけど。
- 766 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:15:11.55 ID:iR0EEaLQ0
- >>763
iPhoneのpandaは永年規制。
禿泥はなぜか知らんが規制なく快適。
- 767 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:15:26.10 ID:PCiT9Y320
- >>763
最近の末尾iって100%AXGPだよ
林檎はずっと規制されてるから書き込めない
さらにモバイルネットワークOFFにすりゃIDすぐ変わるから自演し放題
- 768 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:15:35.35 ID:Cgz6uw490
- >>764
末尾i (笑)
会社支給かな?
- 769 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:17:39.03 ID:Cgz6uw490
- >>766
ドコモだけど2ちゃんねる規制されたこと
ここ2年3年で一度もないけど?
あっ、外部ISP契約でSPモード契約してません。
- 770 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:18:35.86 ID:iR0EEaLQ0
- >>765
ドコモは中小相手にしてこなかったので、後回しなんじゃないかね。
中小向けの営業まともにいないし。
大口はそもそも特別プランだから今回の新プランそんなに関係ない。
- 771 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:19:19.02 ID:KkT7HeH70
- XiパケダブルのSIMはガラケーに挿すと2,200円になる?
マイクロアダプタ使うと時々再起動かかるんだよね
- 772 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:20:09.62 ID:qcRn0dgA0
- おれも月サポ3000円超回線2つあるけどカケホーダイで安く出来る裏技ない?
- 773 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:22:43.96 ID:iR0EEaLQ0
- >>767
auも一時期書き込む度にID変わってたな。
自演とかいわれて笑えたわ。
- 774 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:25:17.27 ID:h7L+iI9n0
- >>754
>>772
何台あるか、データどれくらい使うかによる
データプラン(ルーター)にしておくだけでいい
2台で月々2GB程度のライトユーザーなら2台目プラス
1台目カケホーダイ(スマホ)2700+spモード300+データSパック3500=6500
2台目データプラン(ルーター)1200+シェアオプション500=1700
(6500+1700)*1.08-3000-3000=税込み2856円かな。
3台と4台は微妙なので割愛
5台以上あればシェアグループ
1台目カケホーダイ(スマホ)2700+spモード300+シェアパック10・9500=12500
2台目データプラン(ルーター)1200+シェアオプション500=1700
3台目データプラン(ルーター)1200+シェアオプション500=1700
4台目データプラン(ルーター)1200+シェアオプション500=1700
5台目データプラン(ルーター)1200+シェアオプション500=1700
(12500+1700*3)*1.08-3000*5=税込み4008円で
カケホーダイ+10GB(1台目がiPhoneなら11GB)
- 775 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:33:21.84 ID:7aFnzyrO0
- >>420
同意
- 776 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:39:48.05 ID:z4UXqNpT0
- 15年以上使ってる人で2GB程度しか使わない場合は
5743円が5900円になるので、
月4分以上話してる人は安くなるね
- 777 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:40:30.47 ID:e3KyXXLj0
- >>774
ルータ契約って端末なくても出来るの?
- 778 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:45:08.25 ID:iR0EEaLQ0
- >>776
そういやそうだな。
2Gで2900円ならまあそんなに酷くないな。
- 779 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:50:18.14 ID:d8nDSnrU0
- Softbankかけホーダイそろそろ発表
- 780 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:53:02.24 ID:qcRn0dgA0
- >>774
詳細解説ありがとう。
今は月サポ3465円回線でXiデータライトにねん2回線契約して3G+3Gを使ってる
3791+500(Mopera)-3465=1152 x2回線=2304円
家族の3465円月サポ回線がもう一つあるけどどっちかいうと月にデータ6-7GB欲しいので、新プランに変えると微妙だね...
- 781 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:53:38.83 ID:sPBWqjj80
- バンクには無理だろう
- 782 :非通知さん:2014/05/21(水) 22:59:07.97 ID:45heYMwY0
- 何でこのスレ真っ赤なん
- 783 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:02:50.25 ID:HgouqkiRi
- 見る限り、プランの発想は悪くないんだけどね
音声系プランは高いけど、まぁ許容範囲内だと思うね
正直、データプランが高すぎる
いくらなんでもパケット代別で1700円は高すぎます。結局のところ、端末代なんだろうなぁ
あと、音声に0GBパケット定額オプション(最初から128kbps 500円)があれば、神プランに化けそうだな。ガラケーなら128kbpsで十分だし
mydocomoで、10GBを、各回線に配分ができるだけでもすごく化けそうなんだけどなぁ。
プラン全体で見ると、ダイレクト割とか月サポの原資分だけ高くなっている印象が拭えないね
まぁ、端末の定価下げるとMVNOに端末持って行かれるし。高い端末代にして、月サポで…というモデルはやめられないのだろう
みんなお望みの、ダイレクト割とか月サポ付いたまま、安いプランは無理なんでしょうね
個人的には、月サポとかいらないからガチでパケット安くして欲しい
- 784 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:15:38.81 ID:C1RlQyI30
- >>754
> 月サポ消えたら主回線ごと解約?
月サポ消えた回線を他社に移すときシェアを外すことになるが、
その時に何か面倒な事が起こるような話があったかと思う。
+Xi割の最後がどうしてもフラット満額かかるのと似た構図かもしれん。
メインとシェアの全回線が月の初日契約で更新月が一致していると
悪いことが少ないハズ(うろ覚え)
単独名義では回線数に限度があるから、結局は家族各自の名義で
更新月とかが合致している状態がベストなんじゃないかな。
>>771
それだとガラケーに挿しても2200円にならんとのこと。
- 785 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:19:06.86 ID:e3KyXXLj0
- >>780
その月サポなら+Xi割の方が安く7G使えたんじゃね?
- 786 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:23:16.34 ID:lSJ60bEr0
- 月サポ・月月割消えたら
SoftBank iPhone5Sホワイトプラン
933+300+5700+300(テザ)=7233*1.08=7811円
docomo カケホーダイ
主回線 2700+300+8500=11500*1.08=12420円
シェア
2700+300+500=3500*1.08=3780円
平均8100円 一人あたり5GB
- 787 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:26:58.76 ID:h7L+iI9n0
- >>777
一応、約款には当社が定める端末設備を利用する場合において
適用されますって書いてありますが、今データ契約になってたら
マイドコモで新プラン申し込みを先に進めばデータプラン(ルーター)の
選択肢があれば大丈夫だと思います。
そうでない場合は中古屋で売ってる500円くらいのUSB端末
でも持っていけばよいと思います。
- 788 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:32:17.83 ID:h7L+iI9n0
- >>780
カケホーダイが必要でないのなら8月31日までに+Xi割を
申し込んで7GBを確保しておいた方がいいと思う。
一応Xiユビキタス端末持ってけばルーターのところを
デバイスプラスに変えて500+500-3000ってことも
可能だけど今のところ何がXiユビキタス端末かが不明
- 789 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:32:46.88 ID:qcRn0dgA0
- >>785
だよね
でも気づいたときは既にパケホダブルが無くなってたんだ...
- 790 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:39:08.64 ID:I1NYwsgj0
- >>783
ガラケーで通話とメールがメイン、通話だけならカケホーダイでいいんだけど、
メール使うしパケ死が怖いからとパケット定額も申し込もうとすると、
データSで3500円も払わなきゃならない。これさえ何とかしてくれれば
喜んで新料金に移行するんだけど、ここだけ引っかかって躊躇してる。
- 791 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:49:32.60 ID:qcRn0dgA0
- >>788
ありがとう。+Xi親川をどうするか考えてるけど早めに確保しとく
- 792 :非通知さん:2014/05/21(水) 23:50:20.51 ID:e3KyXXLj0
- >>787
どうもです。寝かせるだけだから安い方がいいよね。
- 793 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:01:40.15 ID:3HNk0pwv0
- 遅い
糞プランとチョンスマホ贔屓に呆れて去年auに乗り換えたわ
- 794 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:07:48.85 ID:08qav8zb0
- >>793
お前誰とも通話なんてしてないんだからデータMVNOで良いじゃん
- 795 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:14:32.94 ID:59JmHFRI0
- オークションでガラケー買ってみた
2,376円+3円で国内どこにでも繋がるトランシーバーが手に入るならこんなに安いものはない
これから夏だ。海や山でイベントでガンガン使い倒してやるぜ!
- 796 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:16:52.10 ID:MH5ExUGe0
- ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」について
http://gadget2ch.blog.jp/archives/1003095296.html
まとめられてた
- 797 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:28:18.74 ID:MH5ExUGe0
- 【携帯】ドコモの新料金プラン、事前予約が50万件突破
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400559621/
- 798 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:29:09.29 ID:zovOkRqB0
- 在日は日韓どちらに住民登録しても結果的に縛られ、
カード登録無視しての不法滞在居直りも、事実上の通名廃止と同様、
不法滞在の処理窓口が廃止で従前の不法滞在者登録そのものが廃止されたため、
事務的に強制送還となります。2015年が楽しみです。
- 799 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:42:28.47 ID:gw59IMKu0
- 俺はドコモ党だがよーく考えてみると確かに「スマホ」ってのが「電話機」として一緒じゃない方が良いプランだな…
2GBで6500円って「スマホ」としては意味が無くはないが…
5GBで7000円っての高い
ドコモ大丈夫なのか??
- 800 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:45:12.31 ID:96bc/Shl0
- docomoはNTTの子会社
NTTの大株主は総務省
つまりNTTグループのオーナーは
日本国ってことだよ
今回のカケホーダイはTPPにおける
通信料金の適正化にある
早い話しアメリカからの圧力
iPhone導入もアメリカからの圧力
韓国寄りだったdocomoは経営方針を
転換せざるを得なかったってことだね
- 801 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:48:49.29 ID:11PE5zwc0
- >>799
この人が何を行ってるのかわからない
あとパケットについては安くなってるよね?基本料金がカケホになっただけで値上げじゃないよね?
- 802 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:54:21.72 ID:3gsbWC/U0
- >>800
> NTTの大株主は総務省
しれっと嘘かいてんじゃねーよ
- 803 :非通知さん:2014/05/22(木) 00:57:48.90 ID:Yz8VtPts0
- パケットが安くなってるか高くなってるかは個々が判断すること
そして大部分の人間やメディアがパケットについては高いと判断してる
そこは素直に認めないとな
他社と競合できる数字じゃない
要するに多数決の論理で言えば、今回の料金モデルは多数の消費者からパケットは高止まりと判断されてる
1パケ単価がボッタクリレベルの日本のパケ単価をageる基地外もいるし
あれは上限までいくためにわざとやってるレベル
- 804 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:06:34.91 ID:frAE44wp0
- まあ元から品質低いデータ回線をG単価値上げしたら擁護のしようもないわな
今後の茸は通話専用キャリアでFA
- 805 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:10:56.45 ID:Yz8VtPts0
- ガラケーユーザーの為に
2G 2,000円
を用意し
そして
スマホ専用の
3500円のSは3GBが妥当だったね
1GB千円の理屈も成り立つ
- 806 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:18:40.57 ID:MH5ExUGe0
- 別に7Gって数字に意味は無いんじゃないか?
ドコモスマホ利用者の平均利用パケットは2Gだそうだから、2Gプランは良いけど、
なぜ7GBルール?
2GB 2000円
5GB 4000円
10GB 7000円
これだろ
- 807 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:29:42.09 ID:frAE44wp0
- >>806
7Gを設定して業界標準としたのは茸のXiでしょ
つまり7Gってのは茸の試算上大きな意味を持ってたんだろ
んで今度はデータ取ったら分布図で2〜3G利用者が最大分布だから下限の2Gにして、単価を上げた上に、あわよくば追加課金の徴収を期待しているということ
この準備で今後は高額月サポを減額、旧Xiプラン廃止、+黒割廃止、データはパケ以外に基本使用料も設定、今度は絶対高額パケ代を取り逃がさない様に用意周到に進められてる
- 808 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:33:01.22 ID:ZcCCXEXg0
- >>806
1GB未満が73.4%なのだから、中央値、最頻値ともに1GB未満。
ごく一部が平均を引き上げているから平均値はあまり参考にならない。
- 809 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:33:16.44 ID:V615EsRc0
- 「吉田証言」重用でウソ拡散、いつの間にか内容を否定していた朝日
「そもそも朝日新聞の誤報と、吉田清治という詐欺師のような男がつくった本(『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』)が、まるで事実のように日本中に伝わっていったことで、この問題がどんどん大きくなった」
第2次安倍政権発足の約1カ月前にあたる平成24年11月30日。
日本記者クラブ主催の党首討論会で、自民党総裁の安倍晋三は慰安婦問題について問われてこう指摘した。
首相就任前から慰安婦問題に熱心に取り組んできた安倍が朝日と吉田を名指ししたのには理由がある。
吉田のデタラメな「韓国での奴隷狩り」証言を裏付けも取らないまま熱心に繰り返し取り上げたのも、事実と異なる慰安婦報道で問題を複雑化させたのも朝日だからだ。
吉田証言は共産党の機関紙、赤旗なども報じているが、朝日は突出している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140521/plc14052114070012-n1.htm
- 810 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:35:59.04 ID:11PE5zwc0
- 3GB3500円ならそんなに文句なかった
- 811 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:37:49.03 ID:frAE44wp0
- 茸は音声枠とデータ枠で凄まじい数のパケ契約あり寝かせ回線抱えてるからな
逆に庭と禿はこれがほとんどない
- 812 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:40:08.58 ID:VnpAaCbm0
- >>806
俺は逆がいいね。
ガラケーなんてメール使い放題500円で十分。
パケットは1G1000円の従量制。定額にして128kの低速なんていらない。使う人が使った分だけ払う。
- 813 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:40:20.70 ID:YMwGulns0
- 寝かせでも基本料金は掛かってるんだから
一定額に、売り上げにはなる。
その上に、インフラに負担無しだと
旨味あるだろ。
- 814 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:42:32.78 ID:kjxwDTAQ0
- セット割り早くしろや
- 815 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:42:58.53 ID:frAE44wp0
- >>813
漏れなく高額月サポで3円寝かせされてるから売上0
沢山売れた林檎も大量にデータ化されて寝てるよ
- 816 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:43:23.33 ID:VnpAaCbm0
- >>810
U25適用の3Gで3000円が通常プランなら定額でもいい。
- 817 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:45:54.89 ID:ot560Mvk0
- インフラがパンクしやしないかと
どーも心配になる
来月一斉にカケホーダイする奴ら出てくるやろ
そのうち「1回3時間まで」とか規制が入らんといいのだが
- 818 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:46:18.75 ID:VnpAaCbm0
- >>808
これって何の平均値なの?
ガラケーとスマホ?スマホだけの平均値とかなら1Gって事はないような気がする。
- 819 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:46:24.62 ID:11PE5zwc0
- >>816
26まで二年あるから次の機種買うときまでにプラン改善すると信じて変えるわ
- 820 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:48:02.71 ID:11PE5zwc0
- >>818
俺結構外でネット見るけど1ギガ行かない
家じゃWi-Fiだしアプリダウンロード、更新はWi-Fi限定、童画も程々にすれば2ギガも超えない
- 821 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:51:54.22 ID:kjxwDTAQ0
- >>818
http://research.nttcoms.com/database/data/001865/
- 822 :非通知さん:2014/05/22(木) 01:59:59.69 ID:VnpAaCbm0
- >>820
俺も1Gくらいしか使わないよ。今はライト3Gだけど余るからさ、逆にどうにか使ってやろうって思うしね。
>>821
スマホとタブか、何か微妙だね。調査数の割合がタブ>スマホなら平均値は下がるけど逆なら確実に上がる。
- 823 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:04:06.47 ID:uPpw6BiB0
- ガラケー2200円だけで契約出来るのか
ネットなんか要らないんだし
- 824 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:12:38.11 ID:sadZVIAq0
- データ契約が3GB3500円ならよかったんだけどなー
2GBは足りないし高いわ
- 825 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:15:40.16 ID:YkBY7CIb0
- ガラケーとWiMAXでよくない?日本通信とかiphoneにSIM刺すより。ノートやタブレットの方が便利だろ?
- 826 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:16:00.18 ID:GDrKweyUi
- >>823
昔のツーカーのCM
「電話出来たらええやん」を思い出した
考えてみればこの時の料金にほぼ並んだんだよな
- 827 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:16:52.25 ID:11PE5zwc0
- >>825
両方のいいとこ取りした中間だから売れてるんだろ
- 828 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:16:57.94 ID:mt9iyBzm0
- 通話はFOMAカケホーダイで、2,376円
通信はau iPhone5sとiPad Airで、データシェア9GB 5,234円+1,404円=6,638円
しばらくはこれが続くかな
- 829 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:19:04.44 ID:YkBY7CIb0
- ガラケーで、iphoneに格安SIMの方が荷物が少なくなるのは良いな。
- 830 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:20:22.53 ID:aLtEzoh80
- パケットパック30GB 22,500円かwたけえw
ちなみに俺の月の使用量500GBw
ちなみにGMOWimaxで実質0円。
- 831 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:21:15.74 ID:YkBY7CIb0
- つうか、電車でOfficeやりたい。サーフェイスくらいしかないのか?仕事を効率化したいんよ。
- 832 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:22:19.41 ID:cKEWaP6U0
- >>829
iPhoneに格安SIMは、SIMフリーかドコモ版が必要なのがネック。
iPhoneは、ヤフオクとかでもそこそこ高値で取引されてるし。
- 833 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:26:49.01 ID:uPpw6BiB0
- >>828
なんでiPadがそんなに安いんだ?
- 834 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:31:19.17 ID:YkBY7CIb0
- iPadでOfficeてできんのか?
- 835 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:35:55.21 ID:cKEWaP6U0
- >>834
iTunesアカウントを海外でとれば、MS謹製Officeが無料でインストールできる。
Office365登録したらフル機能が使える。
- 836 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:44:33.59 ID:mt9iyBzm0
- >>833
データシェアにすると
iPadの割引きがでかいよ
公式見てごらん
- 837 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:48:47.97 ID:uPpw6BiB0
- >>836
見たけど そんな金額じゃないじゃん
端末代何処だ?
- 838 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:52:45.00 ID:mt9iyBzm0
- >>837
iPhone iPad 共に一括書い15万ちょい
- 839 :非通知さん:2014/05/22(木) 02:58:26.77 ID:uPpw6BiB0
- >>838
サンクス
- 840 :非通知さん:2014/05/22(木) 03:12:04.79 ID:7W4bkL9c0
- >>824
少ないのはiPhoneのFaceTimeオーディオとかLINEを防ぐためだと思うなぁ。
従来の7GBだったら余裕の通信だもん
- 841 :非通知さん:2014/05/22(木) 03:14:43.52 ID:zvYWjrmc0
- だな。
VoIP潰して通話で囲い込もうって話。
前後逆かもしれないが。
後はMVNO経由でのVoIP潰せば乞食を撲滅できる。
- 842 :非通知さん:2014/05/22(木) 05:41:26.83 ID:glEN3o7b0
- パケ代高いのは、セット割を見込んでのことだな
- 843 :非通知さん:2014/05/22(木) 05:49:35.63 ID:MH5ExUGe0
- >>842
ああ、そうだろうね
- 844 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:08:05.48 ID:rmqzaAAr0
- ・実質0円の機変を2年ごとに行いアホみたいにパケット払ってる人がテレビの報道をきっかけに調べ始めた
・意地でもガラケー最低料金を死守してるがスマホも気になる人
・古事記で月サポ生かして金を払わずフラット満喫したい人
3者が入り乱れるスレ
- 845 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:10:05.10 ID:OfzD7Erq0
- >>817
いくら定額になった所で用事がなきゃかけないだろ 電話は相手も自分も拘束されるし
- 846 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:11:44.26 ID:wUsx0eoT0
- simカードが2枚挿せるガラスマはよ
- 847 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:21:05.15 ID:9aUgbfcH0
- >>846
ポラスマは?
- 848 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:22:06.05 ID:q+zQxP2s0
- そんなに通話使わないなら、FOMAガラケー+MVNOの2台持ちってのが一番いいんだよね?
タイプシンプルバリュー+MVNOで、2500円くらいかな?
- 849 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:25:13.73 ID:K1rxlywh0
- >>836
iPad 割引きだがデータが2GBへ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140521_649621.html
SoftBankもdocomoと同じく
2GBあたりへシフトしてるな。
- 850 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:41:48.51 ID:9UaKFyX70
- 新しく契約した場合は6月から強制だっけ
クソ過ぎるな
- 851 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:43:54.28 ID:qywQtBL70
- ウンコム終わったな。
- 852 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:50:59.92 ID:xJ4F1ozB0
- 寝かせデータ、端末に入れなければ1,200円は確定なの?
プラスXi割だと通信なしだと2,980円らしいけど
- 853 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:52:40.59 ID:K1rxlywh0
- >>851
Y!mobileが誕生しないっぽいから
ホント終わるなこれ。
SoftBankはキャッシュはいってこなくなるし歯車が狂い始めてる。
- 854 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:54:25.88 ID:fZYGqdnv0
- spモード+iモードだからカケホーダイにすんの躊躇してるISPセットで契約してるのは少なくなってきてるのかな?
iモード解約するならモバイルバンキングの契約も解約した方が良いのかね?
- 855 :非通知さん:2014/05/22(木) 06:54:48.39 ID:xJ4F1ozB0
- 面倒くさいシェアパック組むよりも
ガラケー持ち込み新規で2,200円の方が楽かもな
- 856 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:04:19.85 ID:zvYWjrmc0
- 今回、持ち込み新規でバリューできるのか?
- 857 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:04:30.36 ID:wgLdg1ZK0
- WILLCOMとの二台持ちからdocomoとの二台持ちが増えるね
- 858 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:09:57.09 ID:aD5koBIJ0
- このプランにしても2年契約は継続だろうけど
次は、どうなるの?
- 859 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:19:19.12 ID:/F0nYXbEI
- 2G 3500円はまだ高いと思う。
でも現在メイン機のガラケーで毎月パケ上限(4200円)に達してる俺は
お得だと思える金額なんだよね。
まあ俺的には新プランは大歓迎ってことだな。
- 860 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:22:53.40 ID:YkBY7CIb0
- 禿は、ソフトバンクを売るんじゃね?
もういらない会社だろ…
でもauやドコモみたいな糞高い通信会社に風穴あけてくれて、ありがたい限りだ!
- 861 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:23:51.69 ID:8BaqUKv30
- カケホガラケとmvnoスマホを接着剤でくっつければ万事解決
- 862 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:25:32.78 ID:wgLdg1ZK0
- 乗り換え割やお帰り割が問答無用で無くなるは痛いね
- 863 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:43:13.77 ID:EjjoWGUd0
- >>807
実際じ7GB規制を最初に始めたのはauとsoftbankだよ
docomoは半月くらい遅くてそれまでは無制限だった
- 864 :非通知さん:2014/05/22(木) 07:56:24.08 ID:LdyyZGVK0
- 対抗不能な攻撃されても味方の芋場に逃げられても
Wホワイト禿ホーダイ社長はまだ頑張ってるよ
最新の攻撃はアホープレミアム6ヶ月無料だ!
もちろん10月には皆解約する効き目の無い悪あがきだけどね
- 865 :非通知さん:2014/05/22(木) 08:07:23.91 ID:fZYGqdnv0
- 親父が仕事で通話時間多いからカケホーダイ薦めようと思うんだけど、メールとかしないしiモードで調べ物とかしないからiモード解約させた方が良いかな?
パケットパックが高いんだよなー。
my docomoにログイン出来るように登録済だけど、iモード解約するとどんなデメリットがある?
- 866 :非通知さん:2014/05/22(木) 08:18:35.32 ID:2UYzG8RW0
- ドコモのめーるがつかえなくなる
ガラケーならおサイフで通信ができなくなる
- 867 :非通知さん:2014/05/22(木) 08:24:59.57 ID:wgLdg1ZK0
- 人によってはキャリアメールが必要な場面ででめりっと(PTAのキャリアメール率高すぎ
- 868 :非通知さん:2014/05/22(木) 08:27:03.98 ID:LdyyZGVK0
- SMSで十分だろ、画像が送れないだけだ
親父にパケット契約なんていらねーw
- 869 :非通知さん:2014/05/22(木) 08:27:34.21 ID:eW07aXqn0
- dcmx miniはiモードとかSPモードを外しちゃうと使えなくなったな。
他のポストペイ系のおサイフは有効期限までは使えるかもしれん。
- 870 :非通知さん:2014/05/22(木) 08:27:45.47 ID:9aUgbfcH0
- スマホとガラケー2台持ちの方がいいけどガラケー2台持ちにする
メール定額と通話定額で決まり
それともスマホでMVNOSIMと通話定額のデュアルSIMにしようかな
通話定額の基本料上がるけど
- 871 :非通知さん:2014/05/22(木) 08:29:11.82 ID:LdyyZGVK0
- 禿バンクのキャリアメールをステータスに思うPTAwwwwwww
- 872 :非通知さん:2014/05/22(木) 08:36:43.90 ID:LJBWfn/f0
- いまXiプラス割契約中なんだけど
このプランにすると途中解約金いるの?
- 873 :非通知さん:2014/05/22(木) 09:04:31.71 ID:wgLdg1ZK0
- いやでも凄いサービスだな
たった2200円で24時間どこでも何時間でも定額通話
一気に様相が変わるぞ
LINE電話はとにかく吹っ飛んだ
楽天、Viber、WILLCOM、イー・モバイルそして禿は脂肪だろ
- 874 :非通知さん:2014/05/22(木) 09:05:29.59 ID:aD5koBIJ0
- 2200円とか2700円とかって2年契約の場合なのね
- 875 :非通知さん:2014/05/22(木) 09:17:55.96 ID:wgLdg1ZK0
- 早く乗り換え割の救済措置でねーかな?
MNPしていきなり消滅はキツイわ
- 876 :非通知さん:2014/05/22(木) 09:21:23.83 ID:pzDGiNR/0
- ユーザー側の対策は音声カプラーしかないな
Vvolteで通話品質上がるならカプラーのデータ転送速度も向上できるだろ
- 877 :非通知さん:2014/05/22(木) 09:21:27.15 ID:YXDjNvXa0
- >>855
自分も持ち込みで新規作ってきた
下4桁も希望の番号があった
プラスXi割をそのままにしておきたかったんで
- 878 :非通知さん:2014/05/22(木) 09:28:21.11 ID:aB1Kb2JA0
- >>875
一度ドコモユーザーになっちまえば、あとは長期利用者の不遇っぷりと同じ扱いさw
- 879 :非通知さん:2014/05/22(木) 09:30:24.13 ID:4wmQeIV20
- >>872
解約金は取られないけど、解約月はxiプラス割が効かないからデータプランフラットの料金取られる。
- 880 :非通知さん:2014/05/22(木) 09:31:09.52 ID:5QPJTqWx0
- >>874
2年契約したけなければ+1500円でおk。
- 881 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:23:41.29 ID:9IalnHSL0
- >>879
Xiプラス割契約してたけど今月に手続き予約するとデータプランフラットの料金になるけど
差額分を後で清算すると言われた
- 882 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:28:31.09 ID:S1uk69WT0
- 6/1のカケホーダイ初日は間違いなく輻輳起きると思う。
viverやline、楽天でんわなんかはカケホーダイ回避の逃げ道としてむしろ当分の間安泰だと思いますが。
- 883 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:29:59.97 ID:vykJZRf3i
- >>845
今まで会って話してた奴が長電話するようになるだろ
社会的影響がでかい
- 884 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:31:35.64 ID:fZYGqdnv0
- 来月からiモード解約しちゃってもmy docomoに登録済ならパソコンからログインして契約変更とか確認も出来るっけ?
- 885 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:34:30.06 ID:86p7s73h0
- >>884
いまでもできる
ずっと前からやってる
- 886 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:35:22.90 ID:wgLdg1ZK0
- My docomoとi-modeは関係ないだろ
PCで確認できる
- 887 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:36:15.18 ID:fZYGqdnv0
- それなら良かった。
親のはカケホーダイだけにさせちゃおう。
- 888 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:38:17.96 ID:wgcLQeAA0
- ちなみに通話のみ端末でも最初からMy docomoにPCから登録できるし確認変更できる
- 889 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:44:35.66 ID:fZYGqdnv0
- そうなんだ。
知らなかった。
あと親がiモード解約したら緊急速報のエリアメール届くのか気になってるみたいだけど、これはどうなんだろう?
- 890 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:44:54.37 ID:ardQ/lieI
- >>882
余裕で大丈夫だよ。
- 891 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:47:27.35 ID:wgcLQeAA0
- SMSじゃないの?
151で聞けよ
- 892 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:47:57.10 ID:wR6bQxeH0
- >>889
エリアメールは対応機種である限り届く
- 893 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:49:15.66 ID:fZYGqdnv0
- >>892
良かった。
ありがとう!
- 894 :非通知さん:2014/05/22(木) 10:55:35.81 ID:FXZ+Acs40
- いいってことよ
- 895 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:03:10.17 ID:FLMxLh4A0
- ドコモしか電波の入らないド田舎に住んでるんで、ドコモしか選択肢がない。
とりあえず来月からプラン変えてみることにした。
- 896 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:07:40.55 ID:7tH13O6w0
- カケホーダイ(ガラケー)+SPモードを契約して、
メールはドコモメールでスマホで送受信するとメールのパケ代も安心だな。
- 897 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:10:03.54 ID:QmWh+k/g0
- パケあえるで子供(17歳)を子回線で入れよと思っているんですが、この子回線が今 学割が適用されてます
パケあえるを今申し込む(予約)すると、予約した時点で学割が日割りで解約になってしまいますか?
31日に申し込んで、その時に学割を解約して、パケあえるを申し込んで、合わせてU25応援を申しこめばいいのでしょうか?
- 898 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:21:29.70 ID:VZFacUbn0
- >>897
初回変更時は基本プランを月初に遡って適用だから
来月になってからやれば
- 899 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:23:21.28 ID:v/DFIjau0
- >>896
ケータイの2200円にSPモードの組み合わせっていけるの?
いけるならメッセージRが受信不可になる程度でパケ死回避できていいな。
- 900 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:35:39.63 ID:MH5ExUGe0
- >>897
予約時点で学割廃止になるよ!!
- 901 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:41:51.88 ID:ukrUfge80
- >>871
女のキャリアメール依存率は異常
- 902 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:45:54.89 ID:jedCJPee0
- >>896
カケホダーイ(ガラケー通話のみ)にMNPするつもりなんだけど
SPモードっての契約さえしとけばパケットパックなしで
PCやタブレットからキャリアメール使えるの?
その場合、iモードは不要?
iモードとSPモードがイマイチわからなくて...
- 903 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:46:22.44 ID:7tH13O6w0
- >>899
OK。
SPモード(iモード契約)の併用が出来なくなるだけ。
ちょっと不便だけどね。
- 904 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:49:08.48 ID:VnpAaCbm0
- >>903
ドコモメール設定する時ってwifiだけで出来る?
それとも一回2700円になる?
- 905 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:51:09.17 ID:7tH13O6w0
- >>902
iモード→ガラケー
SPモードスマホ
MNPでカケホーダイ(ガラケー)+SPモードを契約して、
一度はカケホーダイを契約したSIMをスマートフォンに刺してドコモメールの設定をしなければならないから、
その時は短い設定だけど数千円のパケット代は覚悟して下さい。
ドコモメールの設定をすればIMAP対応のメーラーで送受信が出来ます。
- 906 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:51:54.74 ID:v/DFIjau0
- >>903
サンクス。
併用ができないってことは、現在使ってるiモードのアドレスを利用するには
カケホにする前にSPアドレスとの入れ替えをしないと面倒な事になるんだね。
- 907 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:52:19.68 ID:X0Iba/ft0
- >>904
発信して定額通話が成立した瞬間からじゃね
- 908 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:57:20.39 ID:7tH13O6w0
- >>904
ドコモメールの設定の際はSIMを刺さないと出来ません。
その時はパケット代がかかり短い設定でも結構パケット代がかかります。
ドコモメールの設定は慣れないと数千円単位があっという間なので、
手順を説明されたサイトを参考にしながら設定した方が良いです。
- 909 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:58:53.36 ID:7tH13O6w0
- >>904
ドコモメールの設定の際はスマートフォンにSIMを刺すので、
その月は2,700円になります。
何度も書き込んでスミマセン >ALL
- 910 :非通知さん:2014/05/22(木) 11:59:46.05 ID:VnpAaCbm0
- >>907
ドコモメールの設定で通信とかしない?
スマホで通信した時点で2700円になるんじゃない?っておもってさ。
- 911 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:00:27.27 ID:b8yiobo30
- 6月以降のdocomoはガラケー&カケホーダイ専用キャリアってことで
- 912 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:01:43.30 ID:ukrUfge80
- 街でガラケーを見かけたら間違いなくdocomo
- 913 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:06:07.43 ID:OpPo2skd0
- ガラケー+SPモードのドコモメール利用はハードル高いよ。
docomo ID対応端末で使うなら別だけど、それ以外の端末でIMAP等を使うなら
一度はSPモードで通信しなきゃいけないのだが、ガラケー契約だとそれを
認識できるスマホも必要、しかしXiスマホだと大抵ダメなんで。
- 914 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:07:26.09 ID:jedCJPee0
- >>905
ありがと。
ってことは、例えばスマホもガラケーも端末があれば
いま現行プランでスマホのSPモードにMNPして
ドコモメールの設定済ませちゃえば
来月からガラケーに差し替えてカケホーダイのみ(iモードなし)
の運用でも、タブレットからキャリアメール使えちゃうってこと?
要はMVNOでタブレットやPC使ってるから
来月から通話はガラケーカケホーダイのみにしようと思ってるんだけど
念のためコストをかけずにキャリアメールもキープしておけたらいいなと
- 915 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:10:34.31 ID:PN/OEvZD0
- >>780
Xiデータライトにねんもデータ2にねんが無くなると
やめる時に結構費用が必要に成るのでそこらも考慮した方が良い
- 916 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:24:08.69 ID:3C/XK3Z+0
- >>909
事前設定してからプラン変更すればいいって事かな?
- 917 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:25:23.55 ID:ukrUfge80
- このスレの識者にお聞きしたいのだが
今ある契約を残したいが、この契約している番号でカケホーダイもしたい
そこで新たにガラケーを持ち込み新規でカケホーダイにして
その番号と今の契約している番号の入れ替えって何かしら手はあるかな?
やっぱり不可能?
一応151で問い合わせてみたが駄目と言う回答は得た
- 918 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:31:15.33 ID:VZFacUbn0
- 今ある契約を残したいってのは
廃止になるxiプランのままのを残したいってことか?
それなら新規の方をxiプランにして今のをガラケー・カケホーダイにすれば良いんでないの
- 919 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:33:17.53 ID:3C/XK3Z+0
- >>917
基本的には出来ないと思うが以前アラジン上の登録機種をDSで変更してもらった事がある。
DSでしか出来ない事らしく151では出来ないって言われた。
もしかしたらDSならって希望はあるかも。
- 920 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:33:24.55 ID:OvopVtdt0
- >>913
FOMAスマホの価値が上がるような内容
ガチピンでも設定くらいは出来る
- 921 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:38:21.54 ID:ukrUfge80
- >>918
いやそれをしてしまうと月サポ割引が消えてしまう
一括0円の案件なので残したいんだよ
>>919
THX!
DSなら可能性があるということだね
無理を承知であたってみるか
- 922 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:40:35.77 ID:njb5532Ai
- 出来ない
- 923 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:41:30.82 ID:0tVgHjrX0
- >>917
小出しにしないで全部書いた方が良い、
何がやりたいんだかいまいち解りにくい。
今がXiで月サポ消したくないってだけなら
今のXiをカケホーダイ(スマホ)に変える
- 924 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:42:01.29 ID:ukrUfge80
- >>922
それは俺に対するレス?
DSでも可能性は無いってこと?
- 925 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:42:33.56 ID:laghSS7A0
- 月サポ割引の移動ができないから意味ないだろ
- 926 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:43:01.22 ID:0tVgHjrX0
- >>917
間違えた
今のXiをカケホーダイ(スマホ)に変える
↓
今のXiをカケホーダイ(スマホ)に変えてパケットパックをつける
- 927 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:43:01.65 ID:XaBhiGdV0
- >>921
新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html?xcid=CPR_TOP_mainPR_new_plan_from_TOP
Q3. 新料金プランに変更した場合、現在適用されている月々サポートはどうなりますか?
A. 新料金プランで「パケットパック」のいずれかのプランにご契約いただければ、月々サポートは継続して適用されます。
(シェアグループで子回線となる場合でも、月々サポートは継続適用されます。)
- 928 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:44:18.18 ID:dxwtLLZT0
- 登録端末を変えることはできても料金や契約を入れ替えることはできないだろ
- 929 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:45:18.85 ID:ukrUfge80
- >>923
今の契約はデータ7Gの契約で2Gにしたくないんだよ
テザリングもやるし
7Gもやるなら料金が跳ね上がる
だけどカケホーダイもしたい
しかし新規の番号を教えるのは非常に面倒でコストがかかる
という事です
- 930 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:48:21.46 ID:dQvPyVDT0
- そんな都合の良いように出来てないから
- 931 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:48:41.20 ID:3C/XK3Z+0
- 一回電話番号変更してもとの指定番号に戻すって事出来ないのかな?
- 932 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:50:52.09 ID:ADpyLFeE0
- SIMを交互に差し替えて使ったら?
- 933 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:51:38.89 ID:11PE5zwc0
- もう訳がわからん。
今FOMAスマホのやつはどうすればいいんだ?
電話は平均2000円
機種変してXiにすれば良いのか、ガラケー持ってって2200円のプランに出来るのか
- 934 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:52:37.99 ID:ukrUfge80
- あ
そうか。
登録端末と電話番号は違うからな
電話番号に紐ついてる契約はやっぱり切れないのか
- 935 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:55:07.64 ID:XaBhiGdV0
- >>931
電話もネットもたくさんしたくて、新規でカケホーダイ契約して入れ替えしたいんだろ?
どうせ新規でカケホの定額料2200円と+α払うんだったら、(まあこの方法は不可能だが)
今の月サポ回線をカケホに変更して、
ネットの方は一番安い2Gかもしくは従量制にしておいて、
MNVO契約してそっちでネットはたくさん使うのが一番現実的。料金もそんな変わらんし。
- 936 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:56:10.17 ID:ukrUfge80
- >>932
いやそれ意味無いです。
今の契約でデータ7GBも使いたいし、この電話番号での電話も結構使うので
新規で電話番号を教えるとなると、名刺から何から変えなきゃいけない
どうせならこの番号ガラケーに変えて電話専用に出来ないか?
でもこの一括0円のデータ7Gも使える契約が勿体ないと思っただけです
すいません。スレ汚しでした
- 937 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:58:42.59 ID:N/upbRIh0
- 盗聴器代わりに使う人続出だな
- 938 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:58:51.08 ID:ukrUfge80
- >>935
そうです。今はその方向性で検討中
丁度庭4S下駄があるのでmioを入れようかと
でも出来るなら茸契約で収めたかったですね〜
- 939 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:59:09.75 ID:0tVgHjrX0
- >>929
了解
今のプランそのまま
新しい番号でカケホーダイ(ガラケー)契約(i/spモードもいらない)
新しい番号で古い番号に待ち時間0で転送
かかってきたときに新しい番号も追加で登録しといてって言えばOK
- 940 :非通知さん:2014/05/22(木) 12:59:27.80 ID:ADpyLFeE0
- 契約そのままで契約上電話番号だけ差し替えるのはムリですね。
- 941 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:00:32.68 ID:ADpyLFeE0
- >>939
転送電話使うのか
なるほどね
- 942 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:01:19.23 ID:11PE5zwc0
- >>936
よくわからん俺でもわかる。
お前はそのままガラケーにせずにカケホーダイとデータパック契約だ。
- 943 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:02:50.53 ID:XaBhiGdV0
- >>938
ちなみにカケホの2GBの上限超えても使えるじゃん?
ただ、最大128kbの低速になるだけだし。
上限超えるまでは普通に茸回線だけ使って、
低速になってからMNVOの方を持ち歩けばいい。
低速が気にならないならMNVOもいらないだろw
- 944 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:03:49.60 ID:ukrUfge80
- >>939
なるほど
>新しい番号で古い番号に待ち時間0で転送
ここは反対ですね
古い番号にかかってきた電話を新しい番号に転送
賢いですな貴方
- 945 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:05:21.67 ID:ADpyLFeE0
- ドコモの転送電話は無料だしね
- 946 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:06:12.77 ID:0tVgHjrX0
- >>944
逆です。
間違えましたw
「かけるときは今までの番号でそのまま通じますので追加お願いします」ってね
- 947 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:07:44.38 ID:ukrUfge80
- >>943
いや気になりますよw
キャリアの128Kはスマホで使うのはメール程度なら何とか出来ますが
テザリングは文字通り使い物になりません
MVNOの低速回線は200K~400Kは出るのでテザリングでもまぁ使えます(OCNで試し済み
ただやはり7GのLTE回線がベストですね。当たり前ですが
一月で丁度使い切るぐらいなので良かったんですが。
- 948 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:11:39.09 ID:YUa0hoVv0
- >>453
賛成❗️❗️
- 949 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:12:12.75 ID:XaBhiGdV0
- >>944
転送電話
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/transfer/notice/index.html
発信者 ⇒ 古い番号 → 新しい番号
この場合、古い番号にかけた電話は転送まで発信者負担
古い番号から転送して新しい番号と通話したら、
古い番号のほうの請求に、カケホーダイ非適用の料金かかるぞww
- 950 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:13:03.53 ID:ukrUfge80
- いや目から鱗オチましたわ本当に>>946
この方法なら名刺刷り直しだけで済む
- 951 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:14:01.66 ID:rrmgvFlW0
- >>949
ファミ割
- 952 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:14:39.70 ID:spGl4ZrC0
- カケホーダイ(ガラケー)+SPモードを契約して、
MVNOのSIMを指したスマホでドコモメールを利用する場合、
家族間のメールは無料になるのですか?
- 953 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:15:58.00 ID:ukrUfge80
- >>949
当然、自分の家族契約回線となるので
そこは通話無料となりません?
- 954 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:16:07.61 ID:ADpyLFeE0
- >>949
そうか、簡単にうまい話は無いよなあ
- 955 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:16:16.73 ID:XaBhiGdV0
- >>951
そうだったwwくそわろたwww
複数回線乞食専用の自演カケホーダイ裏ワザやなww
- 956 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:16:37.72 ID:0tVgHjrX0
- >>947
そういうことなら
今の番号をそのままカケホーダイ(スマホ)にしてspモードだけつけて
OCN500kbps7GBコース1800円とか追加でメールはimap送受信
こっちなら追加登録のお願いもいらない
>>949
カケホーダイは定額じゃないの?
- 957 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:16:44.32 ID:rgdjQ8Q80
- だいたい今の契約から変えて得なほど通話してるの
- 958 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:18:39.66 ID:fnzEp8xF0
- >>949
ファミ割グループ内で逝けばOK
- 959 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:19:01.72 ID:eF1uCHC+0
- >>957
男は黙ってウケホーダイ
耐え難きを耐え
しのびがたきをしのび
雨にも負けず
風にも負けず
私は待ち続けたい
- 960 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:21:38.70 ID:XaBhiGdV0
- 解決ですな
- 961 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:22:58.80 ID:ukrUfge80
- >>957
楽天電話使って平均4000〜5000ってとこですね
全然余裕で元が取れますわ
- 962 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:24:01.15 ID:ADpyLFeE0
- >>949
この場合待ち0転送にしたら、発信者は全く電話料金払わないで電話ができるってことか?
それとも転送電話に繋がった瞬間の30秒あたりの料金だけ発生?
- 963 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:24:12.56 ID:ukrUfge80
- いやこのスレの人すごい感謝。
- 964 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:25:12.21 ID:fnzEp8xF0
- >>962
発信者には、発信者→旧番号の料金が、新しい番号と通話が開始された時点でかかる。
- 965 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:26:20.53 ID:nNb9TQ0KO
- ガラケーのプランMで7000円近く行ってる
- 966 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:27:09.63 ID:e68x+bFb0
- >>961
それトータルで言えば別にカケホーダイ+データM+2ギガとかでも元とれんじゃね?
- 967 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:28:21.46 ID:X0Iba/ft0
- おまえら、キャッチホンはどうすんべ。
- 968 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:31:51.22 ID:ukrUfge80
- >>966
同じくらいの金額ですね
でもお得感がカケホーダイという箍が取れた事ぐらいしか無いというか、この契約が勿体ないというか。
ガラケー新規二台持ちで5千と少しで出来ちゃいますからね
- 969 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:32:11.21 ID:ADpyLFeE0
- >>964
掛けた側がタイプXiにねんで、
転送でんわの設定はガイダンス無し0秒転送だと、
掛ける側の負担は21円のみって事になる?
- 970 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:33:04.69 ID:7tH13O6w0
- >>914
>例えばスマホもガラケーも端末があれば
いま現行プランでスマホのSPモードにMNPして
>ドコモメールの設定済ませちゃえば
来月からガラケーに差し替えてカケホーダイのみ(iモードなし)
>の運用でも、タブレットからキャリアメール使えちゃうってこと?
OKです。
カケホーダイ契約前にドコモメール設定でパケ死しない為に
1ヶ月だけパケット定額(現プラン)した方が良いですね。
そしてドコモメール設定した後に翌月からカケホーダイ(ガラケー)を使用する予約をすると。
>>916
>事前設定してからプラン変更すればいいって事かな?
カケホーダイ契約前にドコモメール設定などでパケ死しない為に、
1ヶ月だけパケット定額(現プラン)をして設定して
翌月からカケホーダイ(ガラケー)を使用する予約をすると。
- 971 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:33:55.98 ID:ADpyLFeE0
- 次スレ間に合うかな・・
- 972 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:43:59.82 ID:qe0xrZZ10
- MNP一括0でもらってきた大量の5S月サポ2940円回線の活用方法
ルータープランに変更し(1200+500)x1.08-2940 で主回線9500円のパケットの緩和に活用。
これを複数名義で9回線ぶちこめば、激安でかけほーだい&10GB回線の出来上がり
- 973 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:46:32.05 ID:pgsoIg7L0
- 普通はそんなことしないな
- 974 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:48:59.53 ID:1uMkYJUu0
- >>972
アホ過ぎワロタ
- 975 :非通知:2014/05/22(木) 13:49:29.50 ID:/0DBbVn00
- >>969
そう言う事になる(サポートに確認済み)
- 976 :非通知さん:2014/05/22(木) 13:49:36.77 ID:fnzEp8xF0
- >>969
A→B→転送→Cだと
AはBへの通話料、BはCへの通話料を通話時間ずっと払う。
カケホーダイとか家族内無料とかゆうゆうコール割引とかも効くけどね。
>>972
最終購入端末がiPhoneだと…
- 977 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:04:43.89 ID:qe0xrZZ10
- 972だが、なにが言いたいかというと、
かけほーだいプランを使うなら、家族Gは実質意味がない。
パケット9500 OR 3500 の2択がきびしい。
月サポ共有を有効に活用すべき。
それを極端にしてみただけ。いまから、実行もしてくるけど。
リンゴの購入履歴でルーター契約できるかは試してみないとな・・
- 978 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:07:01.95 ID:JfiHPyj80
- >>970
それできるの?
同時にspとiモード契約できないってあるけど。
http://deaimobi.com/docomo-kakehoudai-yoyaku/
- 979 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:08:18.36 ID:ADpyLFeE0
- >>975
>>976
ありがとう。
ファミ割組んだ二台間で転送電話使えば、今までも誰から電話来てもそんなに安かったのか
友人のSBから掛かってきても友人負担はほぼ無しで電話できるとかドコモは太っ腹すぎるだろ
これしくみからすると今まででもできたはずだけど有名な話?
●ホワイトプランAが掛ける → ドコモのBで転送してBのファミ割内のCへ。
何時間話してもAから掛けたのにAは21円のみ。B→C間ファミ割通話無料。
そしてオプションの転送電話サービスも無料。
バンクのAとドコモのCとは他社通話だけど何時間話してもA側負担21円のみで実現。
- 980 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:12:13.66 ID:njb5532Ai
- ?
- 981 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:14:51.50 ID:fnzEp8xF0
- >>979
Aが20円(税抜)なのは30秒未満の通話だけです。
1時間話したらAも2400円です。
- 982 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:17:36.28 ID:FGCkZPKm0
- >>979
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/transfer/notice/images/img01.gif
最初だけじゃなくて通話中ずっとだぞ。
- 983 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:21:33.41 ID:0tVgHjrX0
- >>971
950さんは気づいていないようだ、俺は無理だw
>>978
Xi契約者が
iモード請求したらドコモはiモードつけなきゃいかん
spモード請求したらspモードつけなきゃいかん
FOMA契約者が
iモード請求したらiモードつけなきゃいかん
spモード請求したらspモード付けなきゃいかん
同時利用に関してはわからないが、そう書いてある。
>>979
ソフトバンクが許すわけないでしょw
A→(SB徴収するA負担)→B→(ドコモが徴収するB負担)→C
BとCがファミ割なら家族間
Bがカケホーダイなら国内ならほぼ定額
待ち時間0の効果はAがBにかけた時に「転送します」とかがなくていきなりCにつながる。
- 984 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:25:32.19 ID:ADpyLFeE0
- >>981
>>982
>>983
転送電話サービスを使うAC通話は掛けたAと中継のB共に通話終了まで通話料が発生するのか。
そしてBC間がファミリーならそこだけが無料。
転送された時点でAの通話代負担が終わるのかと思った。>>969の疑問はそういう意味。
ドコモの画像は解りづらい。
- 985 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:26:20.01 ID:jqTuWP/g0
- >>970
今持ってるXiでドコモメールの設定しておけば
翌月FOMAガラケーカケホ+sp契約に変更しても設定し直さなくておけ?
- 986 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:29:45.38 ID:FGCkZPKm0
- >>984
通話続けてるのに通話料負担がなくなると思うほうが不思議だ。
- 987 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:31:31.37 ID:7WCBMhpG0
- 自分も昔はそう思ってましたw
- 988 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:31:57.77 ID:/0DBbVn00
- カケホーダイならば、「自分→転送先(固定、他社キャリア含む)」は無料とサポートが話してたよ。
- 989 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:42:40.44 ID:qtrref5g0
- >>977
自分がみじめになってこないw
- 990 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:44:38.07 ID:qtrref5g0
- >>984
そんな解釈お前だけだろうよ
- 991 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:49:56.10 ID:12IqUpbz0
- カケホーダイ契約していない携帯からカケホーダイ契約携帯にかけても、カケホーダイ契約していない携帯でも通話料は無料←こう思い込んでて
そこに転送電話絡めてるからややこしい。
あくまでカケホーダイはカケホーダイからかけた分しか無料にならないから
無料は一方通行
- 992 :非通知さん:2014/05/22(木) 14:55:55.12 ID:jedCJPee0
- >>970
了解です。ありがと
- 993 :非通知さん:2014/05/22(木) 15:08:20.90 ID:hO39EETN0
- SBのウィルコム潰れるやん
- 994 :非通知さん:2014/05/22(木) 15:49:49.55 ID:HEAvCeNG0
- 問題でも?
- 995 :非通知さん:2014/05/22(木) 15:50:14.13 ID:WSUKJD5q0
- 番号に紐付いている契約を変えれたら
どうでもいい番号をMNPしてそれと入れ替えて特典受け放題だな
そんなこと絶対あるわけないだろ
- 996 :非通知さん:2014/05/22(木) 15:52:41.20 ID:qe0xrZZ10
- 俺はKJKなんだけど、ここの住民の料金プランの知識ってゆうか、
かなり基本的な理解度低いんだな。もっと高度なわざを開発しているのかと思った。
A回線のメアドをB回線に付け替える技はあるのはある。
- 997 :非通知さん:2014/05/22(木) 15:57:49.59 ID:kt52E5U80
- >>996
KJKって何?
空気読めぬジャリ高校生??
韓国(Korean)女子高生??
- 998 :非通知さん:2014/05/22(木) 16:07:06.68 ID:klevPzFi0
- >>997
端末コレクターのことさ
- 999 :非通知さん:2014/05/22(木) 16:17:23.77 ID:7VfaAZFP0
- 他社はおそらく通話定額来るとしてもVoLTEでだろうし料金もさることながら
現状の3G回線交換法とLTE網での通話の遅延やらなんかが気になる所
- 1000 :非通知さん:2014/05/22(木) 16:20:55.94 ID:ClB0Z7tz0
- 1
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)