■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハドソン、3月1日で消滅。
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 19:25:52.28 ID:WiECqgr9P ?PLT(12001) ポイント特典
-
合併契約書
株式会社コナミデジタルエンタテインメント(住所:東京都港区赤坂9丁目7番2号以下、「甲」という。)、株式会社
ハドソン(住所:東京都港区赤坂9丁目7番2号以下、「乙」という。)は、次のとおり合併契約(以下、「本契約」とい
う。)を締結する。
第1条 (合併の方法)
甲、乙は、甲を吸収合併存続株式会社、2012年3月1日付で乙とKME株式会社との間で実施される予定の吸収分割(以
下、「本吸収分割」という。)の効力発生後の乙を吸収合併消滅株式会社として吸収合併(以下、「本吸収合併」と
いう。)する。
第2条 (効力発生日)
本吸収合併がその効力を発生する日(以下、「効力発生日」という。)は、2012年3月1日とする。ただし、本吸収合併
は、本吸収分割の効力発生を停止条件として実施されるものであり、合併手続進行上の必要性その他の事由により、
甲、乙協議の上、この期日を変更することができる。
http://toushi.kankei.me/docs/text/S000A38P
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:35:00.23 ID:aETmLBoC0
- 1,スペースインベーダーのコピーゲームを発売。タイトーに訴えられる
2,自社ビルはコピーゲームの収益で建設。アメリカとイギリスに子会社を設立する
3,業務提携していたナムコのギャラクシアンをコピーして発売。ナムコに訴えられる
4,企業案内パンフレットにコピーゲームをオリジナルで開発した作品として紹介
5,1980年に独自の操作性のゲームを開発、1983年にも業界初のゲームを開発する
6,1983年に自社で家庭用ゲーム機を開発。発売
7,1989年にリリースしたゲームが論理違反としてJAMMAで問題になる。1992年には退会
8,1990年にはイギリスのレースチームのスポンサーになる
さてどこのメーカーでしょう?
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:35:41.25 ID:i8KQyVFM0
- >>682
結局ハドソンじゃなくてコンパイルが開発してるからな。
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:40:23.74 ID:ojiiT6Za0
- ガンヘッドはコンパイルのスタッフ2人が札幌行って開発
アレスタというよりザナックの人
>>681
いや、ボンバーマンはワープ&ワープの迷路面でしょ?
爆弾男は3Dボンバーマンの時名前をボンバーマンに変える前ってだけでハドソン製だし
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:45:10.13 ID:i8KQyVFM0
- >>683
任天堂だろ。
それはここでは関係ない。
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:46:46.42 ID:Nqbh4wThP
- >レースチームのスポンサーになる
ニチブツ臭い
- 688 :sage:2012/01/18(水) 21:47:30.30 ID:xKe0xG0s0
- 色々昔はお世話になったが、最近天外Uやってあまりの名作ぶりにびっくりしたわ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:47:57.64 ID:aETmLBoC0
- >>686
任天じゃないし
ハドソンが一番儲かってた時期に内部の人が深く共通してるメーカー
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:48:28.36 ID:Nqbh4wThP
- ニチブツやw
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 21:53:35.23 ID:aETmLBoC0
- >>690
正解
実はニチブツとハドソンを支えてたゲームクリエイターが同じ人
藤原茂樹さん、この人が色々と凄いアイディアの持ち主
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:13:10.00 ID:i8KQyVFM0
- とにかく糞ハドソンのブランド抹消しろ。
気持ち悪い糞メーカーを。
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:13:18.07 ID:aOC1EMyB0
- >>620
コナミグループの資本注入があった時にコナミに全株売却してリタイア
今は自称カメラマンで趣味に生きてるよ
三遊亭あほまろで検索してみ
ちなみに元副社長の中本さんはPCE時代にNECのハード担当してた人達と会社作った
コナミ体制下で最後のハドソン系社長だった人は
マリオパーティのスタッフ連れて任天堂子会社の社長になった
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:13:43.90 ID:wxsXxx9Y0
- ばーい
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:23:34.64 ID:i8KQyVFM0
- しかし高橋名人に憧れてた奴って本当にいるの?
キモイ受け口のカバ男を。
たまに聞くけど洗脳って恐ろしいなって思うよ。
気持ち悪。
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:27:18.20 ID:mmtUOk/1i
- ロードランナーはいいけどファミコン版のキャラは受け付けない。
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:28:19.47 ID:mmtUOk/1i
- アイレムのアーケードのロードランナーのキャラは好感が持てたけど。
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:38:25.70 ID:ahD+vSACi
- ハドソンのオリジナルのゲームはキャラの絵がキモイかったよね。
天外なんとかとか桃太郎電なんとかとか、しかも何様か知らんけどさくまアキラとかいう奴が小金が入ったのかどうか知らんけどエラそうな事言ってて。
Yahooニュースに出てた記事見たが、客の事も無視した自分勝手なコメントしやがって。
お前は何様だ?はっ?
干されてしまえ。
糞が。
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:39:23.52 ID:ahD+vSACi
- いい気になるって後悔するなよ。
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:40:48.44 ID:E1ArOYb+0
- >>695
ゲームが上手い人がかっこいいという価値観があってな
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:41:35.47 ID:7XdrtTG5i
- さくまアキラって何?
食べ物?
ちなみにおらはモンスターハンターが好きだ。
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:41:49.94 ID:eyvWOl4h0
- さくまも知らずにハドソンを語るな
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 22:42:54.65 ID:E1ArOYb+0
- 個人的には、レッドカンパニーの人だろうけど、
PC原人のキャラかいてた人が大変らしいのが気になってるんだけど
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 00:04:26.13 ID:jAxMzVL60
- コナミもPSくらいまでは印象に残るゲームが多かったけど
あと全然知らん
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 01:22:42.77 ID:BZGJvnm/0
- なんか寂しいわ
つい先日アーカイブスでPC原人落としたけど
まさかこんなことになってたとは
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 01:49:12.60 ID:l5yuk8aBO
- キチガイ朝鮮猿小手川竜郎ブチ殺すぞ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 02:24:04.62 ID:5TjcMVFf0
- ファミコンとスターソルジャー引っ張り出して遊んでみた。
ラザロ秘孔撃ちでボーナス取れたよ。さすがに歳のせいか右腕が痛くなった。
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 02:47:22.84 ID:VSyvFAyN0
- 名人はどうしたんだよ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 02:57:40.41 ID:hwjTJ2Bb0
- >>708
逃げた
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 03:28:20.77 ID:VSyvFAyN0
- >>709
まじか
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 08:55:02.49 ID:cv0PmodX0
- なんつーか、ハドソンに強烈に洗脳されてた人が多い分
たまに強いヘイトが返ってくるな。その分強烈なメーカーだったんだが
しかし、こんな洗脳なんぞ、
タイトーが中小を制圧してた圧力や、
コナミがいま業界を制圧してるブラックさや、
セガの10発打って2発当たれば御の字戦法に比べれば
ヌルいヌルい。本当、この程度のメーカーに怒るとか
本当に怖いメーカーを知らんよ、みんな
ハドソンはマジで良いソフトを沢山世に出してくれたよ
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 09:22:33.99 ID:Dd0XiSIF0
- ハドソン銘柄が消えちゃうの?(´・ω・`)
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 09:24:42.49 ID:FBHTaolz0
- >>366
>>4
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 09:24:50.54 ID:TSVWp3Vui
- 消えんちゅーねん!
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 09:25:04.28 ID:Aw3vU1DC0
- 桃伝2で10人ぐらいゾロゾロ連れて歩いたときは感動したな
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 09:32:58.26 ID:w8bhKUMeO
- 最期にやったのがネクロマンサー2か…胸が熱くなるな
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 09:34:54.56 ID:ZG7sppm00
- 元の無線屋に戻るんだな
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 09:38:17.46 ID:0vgzJ2V90
- まあ末期はゲームなんて作ってなくて中間マージンとるだけとって全部外注だったからな
クレジット表に出てない奴で酷いクソゲーいっぱい関わってたし
無能な人間だらけでコナミもぶきちれるわなそりゃw
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 11:04:49.25 ID:slMRrtmN0
- >>718
もうその時はコナミが関わってたけどな
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 11:31:15.52 ID:Uk6T/X410
- >>711
むしろそういうのは被害が業界関係だけだからどうでもいい
ハドソンはコロコロ洗脳で子供に直接クソゲー売りつけてたから遥かに悪質
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 12:32:32.27 ID:TSVWp3Vui
- >>720
そうそう!そうなんだよ。それそれ!
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 12:38:52.64 ID:fMru+12j0
- 3,2,1,0 バグッてハニー!!
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 12:42:12.82 ID:YxTJOxAM0
- て
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 12:44:41.01 ID:fMru+12j0
- >>720
高橋名人物語で生まれた頃 自分でヘソの尾切ったり ビデオで16連射でスイカを割ったり 名人は忙しい人だと思った。
高橋名人は当時のコロコロと共に有ったな。アニメもバグッてハニーか。
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 13:05:16.73 ID:slMRrtmN0
- >>720
業界のしわ寄せが、消費者に来るだろ
抱き合わせ販売とか
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 13:08:35.14 ID:Ims90mN50
- ファミコン全盛期の小学生にも
「買ったらハド損」っていわれてたもんな
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 13:36:14.23 ID:sTVDGKedi
- >>725
そういった所で買わなければいいだけの事。
ハドソンの方が悪い
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 14:12:20.47 ID:nYaq+b8f0
- >>693
中本さん副社長まで行ってたのか。
中本さんの父ちゃんがやってるラジコン屋さんに子供の頃よく通った。
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 14:58:06.53 ID:cv0PmodX0
- >>720
んー、まぁなぁ。バンゲリングベイは今思うとマジ本当に凄いゲームなんだが、
スターソルジャーもな。ハットリくんとかも。あの当時の鼻たれてた俺らが
遊びきれてたかってとそこは難しいんだよな。別にクソゲー売ってたという話では
無いと思うんよ。確か当時の話聞くと調整で、ついゲーマーだから難しくする、と
まぁその結果が抱き合わせ販売とか、ワゴン販売で50円とかそんなオチなんだろうけど
あぁ、特に何故か別にハットリくん、未だにワゴンに余ってる訳でも無いのに、
確か昔の歴代売上の10位以内にいた事があったな。何気に100万は超えてるはずだわ
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 15:31:14.09 ID:Qcyu9uwe0
- 基本的にハドソンのゲームは野暮ったいけど
ファミコン版のボンバーマンはすごいと思う
パソコン版の初代ボンバーマンでもそこそこ面白いのに劇的な進化をしている
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 17:47:37.29 ID:1BUEknQF0
- 【レス抽出】
対象スレ:ハドソン、3月1日で消滅。
キーワード:天外
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:29
泣きそう
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 17:51:43.76 ID:5TjcMVFf0
- >>730
プログラマーの中本さん、あれを三日三晩の徹夜で一気に作り上げたって伝説があるよな。
CD-ROMの普及やネット対戦の時代が来ることを予言してたり、まじスゲー人だわ。
ttp://www.sakumania.com/diary/2000/01.15-7.JPG
153 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★