5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
結局、IntelとAMDのどっちがコスパ高いの
1 :
( ^ω^)
◆KaiAE7W03g
:2012/01/24(火) 16:53:18.12 ID:NHqE0dIx0●
?PLT(12000) ポイント特典
エプソンダイレクトは2012年1月24日、小型デスクトップパソコン「Endeavor Sシリーズ NP30S」と、同じきょう体で仕様を選べるBTOモデル「同 NB50E」を発売した。
ディスプレイは付属せず、マウスとキーボード付き。
同社での通販価格はNP30Sが2万9820円。
NB50Eは最小構成価格で3万3390円。
今回の新製品は「NP25S」の後継製品。
幅20×奥行き154×高さ173mmというコンパクトな外観はそのままに、CPUをインテルのAtomプロセッサーから、AMD製に切り替えた。
「NP25S」はCPUにAMD C-60(1GHz)を採用。
メモリーは2GB、ハードディスクは250GB。
グラフィックスはRADEON HD 6290。
OSはWindows 7 Home Premium 32ビット版。
「NB50E」はCPUにAMD E-450(1.65GHz)を採用。
メモリーは最小構成で2GB。
4GBも選択可能。
ハードディスクは最小構成で250GB。
500GBのハードディスク、または80GBのSSDも選べる。
グラフィックスはRADEON HD 6320。
OSはWindows 7 Home Premium(32ビット版)で、64ビット版も選択可能。
このほかWindows 7 Professional(32ビット版または64ビット版)も利用できる。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120124/1040562/01.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120124/1040562/02.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120124/1040562/
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:53:43.51 ID:vazawXwK0
AMD
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:53:45.40 ID:pP2N2hrD0
コスパのAMDも終わってしまいました
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:54:26.59 ID:I1S8kLkz0
AMDのやすいウンコCPU
インテルのちょい高い普通のCPU
長期間使うならインテル
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:54:30.79 ID:HLOkAgwk0
どっちでも性能的に問題ないから好きな方買えばいいんじゃないですか
今更CPU強化したってゲームとエンコくらいにしか使わないし
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:54:44.79 ID:HODNWlJy0
AMDは安くてまずい
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:54:44.97 ID:byN2CUDR0
残念ですがAMD
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:54:50.62 ID:S/99P1AO0
ゴミ(AMD)にコスパとかない
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:55:31.80 ID:kuCxBdDd0
AMDは安いだけ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:55:42.61 ID:3RdXWCxE0
>>5
このレベルだとgoogleマップもさくさくは無理そうだけど
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:55:46.55 ID:HODNWlJy0
でもAMDのを買うんですけどね
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:55:50.85 ID:b7SqZYhx0
AMDがコスパ高いとか完全にステマだったな
糞すぎた
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:56:07.73 ID:oqFSPRaX0
intelのオンボが応答しなくなるので4350を買う羽目に
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:56:29.13 ID:3qX4Wast0
AMDは完全に安物買いの銭失い
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:56:50.31 ID:fHuokBw00
C2D以前はAMD、それ以降は今に至るまでIntel
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:57:11.39 ID:9U8IASYG0
h61マザー、G530、メモリ2Gx2ぐらいなら一万ちょっと買えるいい時代
AMDのLlanoはいいんだろうけど、上位がしょぼくて後々拡張するには微妙
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:57:53.08 ID:MZvtYp6J0
AMDは安いけど、コスパ求めるんならもう組み立てに拘る必要もない気がする
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:58:00.35 ID:tVEzo7O0P
APUはちょっといい
グラボつけるならゴミ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:58:42.68 ID:qfmhqL0K0
939だけの一発屋
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:58:54.63 ID:I1S8kLkz0
インテルも相当安く売ってるから
高くても価格の差なんて数千円レベルだしな。
AMDを買う理由がない。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:59:20.45 ID:Ymwxjx4c0
ストーブがいらなくなる分、
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 16:59:54.20 ID:yBrRt2pX0
○円以下で4コアのを組んで!とか言われたらAMD使う
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:00:12.33 ID:aeygsSCM0
ステマスレだな
露骨すぎ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:00:22.56 ID:0lqEgMRn0
A6のちょっと良いほうに6670積むと中々だよ
でもソケットが…
AMDから互換性奪うなよ…
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:01:19.94 ID:QnVgv9LH0
長時間使うならインテルだろな
電気代で差額が埋まってコスパが逆転する
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:01:28.88 ID:7AdGLCg/0
インテルだろ
2500kで何の不便もない
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:03:39.13 ID:HLOkAgwk0
今更CPUから考えるやつはこんな一体型買わないだろうし
コスト無視のパフォーマンスを気にするなら5年以上前からintelの独走状態だ
コスト面を考えるにしても4年くらい前からしたら笑えるほど安い
CPUなんかにこだわるくらいなら普段使うディスプレイやキーボードやマウスに金かけとけ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:03:47.81 ID:RzQawGOj0
llanoはどうなのだ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:03:52.80 ID:+K0Q0lnL0
コスパってかCPUにソコまで能力いらないしPCごときにお金かけたくないからAMD
しかしFM1とFXがクソだからAM3マザーが人気みたいで安くならない
パンピーは最新の文字に踊って8万とか出してればいいんだよ!
30 :
!nanja
:2012/01/24(火) 17:04:29.36 ID:j0ZO/vjq0
AMDは安くて微妙なものって感じ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:04:47.25 ID:W0MJnmCQ0
ivy次第
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:05:52.66 ID:IES2OqJO0
ステマ工作員と情弱ホイホイだな
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:06:44.14 ID:4VZu/Xd30
mini-ITXで組むならAMDのAシリーズだな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:08:02.34 ID:orhFwArz0
┏━━━━━━━━┓
┃ / /⌒ヽ \ ┃Bulldozerちゃんは生まれつきcacheやIPCが弱く
┃/ ゝ___ノ. \┃時代遅れの製造プロセス、発売の遅れで商機を失い
┃ .)\ | /(. ┃産まれたと同時にTDPの高さから燃え尽きました。
┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
┃ > ::\:::/:: < ┃Bulldozerちゃんの迷える魂を救うために
┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
┃| (__人_) .| ┃
┃\ `ー'´ / .┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
Bulldozerちゃん(享年0)
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:08:39.50 ID:e0PcTZ1O0
atomモデルの初見時、この筐体サイズに食指が動きかけたんだが
映像出力がアナログのみだったんでやめた事を思い出した。
DVI-Iついてるのはいいね。
自作で、OS込みでこの値段以内に揃えるのは不可能じゃないが、
このサイズに納めるとなると筐体自作コースだからなぁ。
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:08:47.88 ID:s6AmpxEE0
?2BP(1919)
コスパも性能もAMDじゃボケ〜い〜
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:08:59.83 ID:Q55dp0nF0
インテルで組んでもゲームやエンコしないなら意味ないし
AMDで組んでもゲームしないなら意味ないし
もうどっちでもええやん
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:09:58.65 ID:r+JcCiNR0
Llanoは良いものだと思うけど、ブルちゃんはちょっと
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:11:08.40 ID:P452FqJK0
絶対インテルで組んだほうがいい
ソースは俺
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:11:45.32 ID:AxF9KfBN0
AMD買う意味ってあんの?
安いのがいいならインテルのi3とかセレロンでも買う方が捗るだろ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:12:04.21 ID:20mVTlvU0
アムドのノートPC種類をもっと増やせよ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:12:26.21 ID:lrqHOEd+0
今はIntel一択
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:13:04.60 ID:bklEwsKo0
2500Kで5万ぐらいの来てくれたのむ!!!
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:13:09.66 ID:fHuokBw00
AMDはIntelの半額で2-3割引くらいの3D性能を得られる事に価値があった
今はIntelの値上げを引き止めるためだけに存在価値がある
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:13:18.87 ID:0K7ILDH60
今やAMDはコスパ悪すぎて
信者だった俺もさすがに今年乗り換えた
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:14:47.30 ID:hEtJ1o4e0
よくわからないがAMDはジオンみたいなポジションなの?
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:15:43.06 ID:97F36ZnP0
>>46
そんな感じです
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:16:36.78 ID:AxF9KfBN0
>>46
まー、そうかもな
Athlon64の頃は無敵だったよ
Core系が登場して劣勢に追い込まれた上、自爆した感じだな
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:18:40.37 ID:S5FPlGkx0
インターミラノCorei3ってやつでいいんだろ?
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:19:19.31 ID:qgWdMIg40
お前な E-450ってシングルのプレスコットより性能低いんだぞ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:19:21.28 ID:ckjmpgqX0
AMDは処理性能が低くて内蔵GPUの性能が高いってイメージでいいの?
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:20:06.97 ID:HJUsAvgU0
AMD厨の俺も次はインテルいきそうだな
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:20:08.66 ID:RtBfH/U60
>>46
ちょっと前まではジオンだったけど今はデラーズフリートとか袖付きくらい
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:20:58.96 ID:Q55dp0nF0
実際AMDで組んだやつの不満ってなんなの?
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:21:26.23 ID:AxF9KfBN0
>>51
GPU部分は腐っても旧Atiだからな
インテルごとき相手にならんよ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:21:48.00 ID:I1S8kLkz0
>>51
良いと思うよ。
ただ再生支援程度にしか使わないのに
そこまでGPU性能高くても意味ねーなってレベル
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:22:06.90 ID:d+MZsoMc0
自作板ってAMDスレばっかり伸びてない?
なんで?
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:22:12.28 ID:ZpLz6dxU0
サイリックス…
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:22:58.32 ID:rMyvH2F50
これでも十分がんばった方だろ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:23:42.47 ID:tLnpp5nl0
>>54
ステマ工作スレで何マジレスしてるの?
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:23:43.98 ID:Wlnq1rqa0
エンコとかベンチとかしないならAMD
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:24:06.50 ID:4lgXbjcL0
ネットだけならE-350
フルHDの動画を再生するならA6
3DゲームやるならCore i5にグラボ
がコスパいい
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:24:14.95 ID:4Q5sI8u40
APUが失敗しなけりゃ・・・
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:24:36.43 ID:RtBfH/U60
>>48
Phenom時代も勝てはしなかったけど追従はできてたよ
Sandy VS Bullで勝負あった
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:24:47.55 ID:wlWH+UgB0
fusionは良いと思うよ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:25:03.05 ID:JcjXMcrf0
AMDの新CPUは良くなかったから、今はIntelを勧めるしかない
早く改良版でてIntelに張り合って欲しいわ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:25:10.34 ID:VKJHsy5/0
BulldozerはいつものAMDの初物はダメってやつで
改良版でって思ってたら
APU? AMDからも見放された?
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:26:10.99 ID:P452FqJK0
>>56
llanoで組んだけど「帯に短し襷に長し」って感じ
Dirt3動いてすげーって最初は思ったけど、とりあえず動くだけ
mini-ITXみたいな用途ならともかくATXで組む物じゃねーな
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:26:35.85 ID:kowoGcGP0
ものすごいマルチタスク利用ならブルは有効性あるの?
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:26:51.86 ID:hZR7adA40
ブル 高くて性能もクソ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:27:24.70 ID:LbIgGk9O0
mbpってどっちだっけ?
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:29:27.02 ID:4mR05fOP0
AMD信者だったけどllanoで組んだら
マザボについてたドライバが原因でブルスクになって起動しなかったから
さすがにこれは次はintelだなって思ったわ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:29:37.97 ID:I1S8kLkz0
>>69
ない
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:29:39.50 ID:qgWdMIg40
ブルはワッパ悪いしOCするととんでもない消費電力になる産廃
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:30:45.41 ID:pOAZih5/0
ひねくれ者のお前らのことだ、なんとなくIntelはイヤなんだろ?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:32:11.14 ID:1yl+HX5a0
サンディーブリッジ登場でアムドは完全にオワコン
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:32:39.49 ID:KKkOKEPY0
AMDの8コアCPUってどうなった?
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:33:34.09 ID:I1S8kLkz0
>>77
マイクロソフトが4コアダウングレードパッチ出してネタになった。
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:34:13.65 ID:tLnpp5nl0
もうちょいステマはソフトにやれよ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:34:21.49 ID:IgpbKg3p0
省電力省スペースで組めるコスパ最強の自作PC教えろください
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:35:36.81 ID:9U8IASYG0
>>80
ノートPC買え
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:43:23.84 ID:7j7aXsjh0
phenomII athlonII の頃まではコスパがよかった
マザボも安いし石も安い、オンボGPUもIntelとは比べもんにならんかった
今買うのは訓練されたあむ厨だけだな
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:46:10.13 ID:tLnpp5nl0
言われた通りソフトにしましたってか
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:51:12.01 ID:k8rjfkzd0
結論:Windowsが糞
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:52:46.80 ID:0K7ILDH60
前は比較的長くマザボ使えたので良かったんだけどな
今は性能と電力コスパが悪すぎるだろ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:57:55.52 ID:TIGKZ9qh0
自作ならAMDが安いのかもしれないけど
完成品だとAMDが少なすぎてiシリーズのほうがコスパいいようだな
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 17:58:13.76 ID:QcrQSqg6P
>>82
いやA6-3650とかかなりコスパ高いよ
microATXマザーも5000円切るぐらいで売ってるし
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:03:05.04 ID:eHBbzI0K0
今のAMDはAPUしか無い
でも安い、グラボ無しでSkyrimが動く、アイドル時は50W強と良いところは抑えてる
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:14:13.70 ID:Cfu1bqwo0
>>1
VIA
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:15:30.78 ID:aUZF6Mow0
llanoなんて2コア品はCPU性能不足してるし4コアはノートではほとんどないし
モバイルには搭載不可能、コスパが良い状況なんて限られてる
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:19:31.96 ID:jIqWnJ+20
trinity
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:28:44.29 ID:i+QrOxtg0
相変わらずライトユーザーにはAMDがお勧め
最近のCPUはどれを買っても
一般人にはオーバースペックだから
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:33:25.66 ID:aUZF6Mow0
>>92
llanoのCPU程度ではオーバースペックとは言い難い
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:41:56.20 ID:Eg8hm2ch0
0から作るなら3650でいいかなぁと思うけど
流用できるミドルのグラボとか持ってるからi3とどっちがいいのか困る
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:43:34.74 ID:7uhmsRDvi
Intel。今のAMDは安かろう悪かろう。
で、アムド厨はいまだにサクサクとか言ってんの?
きめぇから死滅しろよ。
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:43:49.17 ID:I1YiLXmK0
Trinityが糞になりそう言われたり、そうでもなさそうだったりどっちなんだよ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120124/1040562/02.jpg
こういうの組みたいのよ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:49:55.48 ID:d8BmQ9kc0
pen4時代ならともかくC2D以降でAMD買うのなんて信者くらいだろ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 18:55:06.90 ID:138DGK8h0
http://i.imgur.com/nStU3.jpg
zip
http://axfc.info/up.html?i.imgur.com%2FnStU3.jpg&045ncr34&type=zip
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 19:00:54.86 ID:tRzBjElA0
AMDは6コアとか8コアっていってもintelのスレッド程度性能しかないんでしょ
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 19:55:19.10 ID:KKkOKEPY0
FXシリーズだっけ?
評判が散々みたいだな
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 19:57:48.54 ID:r/QkJlfqP
AMDのAPUはそこそこの性能求めてる奴にはいい選択だろ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 19:58:21.54 ID:wIVJDdkL0
AMDは代理店のぼったくり酷いから安くないよ
何時のイメージで安いとか言ってんだ?
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 19:58:25.60 ID:zAkD7NT40
そこそこの性能求めてる奴にはIntelの下位で十分です
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 20:01:51.46 ID:FErSWOSG0
Llanoちゃん可愛いよ
名前からもう可愛い
箱の中スッキリするし
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 20:02:16.34 ID:7FOdXkwx0
ノートはいいけどデスクトップでは無いな、Mini-ITXとかならいいけど
4コアの65W無いからやっぱり駄目
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 20:02:48.71 ID:IdjQ1kuo0
Llanoは次期CPUと互換性がないからやめとけ
GPU性能が欲しけりゃビデオカード挿せば済むし
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 20:08:58.95 ID:QcrQSqg6P
intelのクソGPUだけはあり得ないわ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 20:09:01.71 ID:sJ0wcKJg0
この使い方ならZacateで正解だろ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 20:13:10.55 ID:W2nSO/060
確かIntelとAMDの他に何かあった気がするが潰れたのかな
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 20:18:01.67 ID:mEURCTxt0
>>98
NGNG
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 20:18:48.64 ID:7FOdXkwx0
>>109
VIAならVIA次元VIA時空で細々とですが生きてますよ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 21:11:10.06 ID:tLnpp5nl0
就業時間が終わると途端に平常運転かよ
分かりやすいなあ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 21:12:48.72 ID:r5dWGRCN0
APU最強説
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 21:18:22.57 ID:Mf6wKkWu0
>>112
ガチステマだからな
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 21:26:00.99 ID:jVaC1Q5m0
AMDはオクタコアが26kなんだが
マルチスレッド最適化されてるアプリじゃAMDの方が上
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 21:28:15.85 ID:3YR2YESj0
Intelは独禁法を逃れるためにわざとAMDを生かしてると聞いたことがある
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 21:52:01.86 ID:7Uek0AXX0
k10stat最強すぎ
955BE再販してくれ
メイン機はIntelだけどね
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 22:14:45.88 ID:6/ogYNZw0
>>117
LlanoならK10STAT使えるぞ
だけどこれとかE-350じゃ使えんのがな
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 22:20:28.33 ID:yWcSVPxKO
情弱はインテルでも使ってろよw
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 22:35:20.96 ID:oPg1x9tg0
>>64
だな
Sandy出るまでは「コスパはAMDのほうが・・」って言えたけど今は無理
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 22:44:26.08 ID:GXzK5zWp0
Pen4の頃はAMDが上だったのにC2D登場で一気に抜き返されたな。
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 22:46:29.33 ID:cPHxE4h00
Sandy出た今はintelかなー
一応AMDはソケットの互換性高いから、マザー使いまわせるけどね
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:01:33.35 ID:Xp4Av8EQ0
?PLT(18000)
AMDの方がコスパいいよね ※ただし、FXシリーズは除く
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:05:53.94 ID:s85rFXW70
>>57
ゲームだって糞箱の声が圧倒的にデカいだろ
ネット上の勢力は最大だけど…って話
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:07:13.16 ID:j6Hr61kB0
>>118
E-350使えないってマジなの?
一気に冷めてしまった
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:07:53.73 ID:z9HgD9Rz0
自作PCなんてのが既に超すパ最悪
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:13:20.28 ID:LfQL0qqF0
AMD一択で
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:22:44.00 ID:tLnpp5nl0
終業時間間際にスレ立て
最初の1時間だけステマのハイプレス
終業時間以降はスレは終日平常運転
いくらなんでもステマが露骨すぎだろ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:29:19.96 ID:gVN+B4XB0
旧ATi部門だけは順調なんだな。
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:30:52.04 ID:dmAVrntj0
自作してる時点でコスパとか諦めろや
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:36:00.58 ID:Xp4Av8EQ0
?PLT(18000)
>>57
例えばだけど、Intel雑談スレとかなかなか成り立たないんだよ。
Sandyが出た当初、Sandyのスレの中だけでも雰囲気があまり良くなかった。
ユーザー数が多いので、どうしても殺伐としやすいんだろうね。
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:38:12.82 ID:t6W1Lwin0
せめてシングル性能が同程度だったらなあ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/24(火) 23:42:00.78 ID:8HbhPIY+0
コスパは良い悪いで言えよ頭わりーな
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 00:28:42.50 ID:UOXPdqrt0
少女時代が宣伝してるSandyなんて使う気起きんわキメェ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 00:46:57.39 ID:1zqDV2rd0
llanoちゃんUbuntuで使ってるけど、ドライバの不具合知らんくて最初四苦八苦した
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 00:48:18.73 ID:2RuBEO2Y0
コスパとか腐った事言うのなら黙ってインテルにしときゃいい
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 00:49:14.89 ID:AnYsTuLz0
インテルハイッテル
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 00:51:27.91 ID:AdNmYTo30
10年前ならまだしも今は性能でもコスパでもインテル
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 00:52:52.98 ID:JbP+El8u0
自作PCは完全にオワコンになってしまったのう
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 01:13:36.83 ID:HLYQ14FN0
>>126
要求するスペックによるって
高性能は自作しないと高い
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 01:47:58.56 ID:oQid1rvG0
ガチステマワロタ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 01:51:42.60 ID:PMSGMThO0
コスパいいだろAMD
8コアで組むのが楽しみ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 02:00:08.56 ID:kEwXrte80
Corei7-2600kに飽きたんで、PhenomIIx6で遊んでる。
体感速度変わんねぇし、エンコしないし。
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2012/01/25(水) 02:35:48.14 ID:NZgzLlny0
ローエンドは新品パーツ買って自作する時代ぢゃなくなった
メーカー製やショップブランドで十分
ハイエンドは自作するほうがはるかに安い
下から上までの楽しみがなくなっちまったw
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)