重量級ハンディFT-60について語ろう
- 1 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 01:34:57
- 重くてでかいことがとりえです。
- 2 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 01:36:37
- 落ちたみたいなので立てました
- 3 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 10:04:21
- 受信時、外部アンテナ使うときに出来る隙間に、水道用ゴムパッキン使ってる。
確か外径13mm、内径9mm、高さ2mmだったと思う。
- 4 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 5 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 16:00:37
- 乾電池でも5W送信出来るので今月買った。安くなってるし、けど確かに重いわなぁ‥
- 6 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 18:00:53
- ラジオライフでもお薦めの1台でしたね、埼玉の無線屋で25000円でした。
- 7 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/11(日) 18:02:02
- 乾電池で5Wか。
- 8 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/12(月) 23:12:21
- バッテリーでも5W。これと言って目立たない存在だが良いハンディ機だよな。食卓の端やトイレをシャック代わりに出来るのも捨てがたい。
- 9 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/13(火) 19:12:38
- 俺も使ってるが使い易い。
- 10 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 11 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/16(金) 23:53:18
- FT-60は2万ジャスト位で買わないとダメだよ〜。
- 12 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 13:54:25
- 落としたことあるけど、キズとかぜんぜん気にならない筐体
ガンガン持ち歩けるところがお気に入り
電源、ボリウム、スケルチほんとに使いやすい
FT-50はかばんの中で物に当たって勝手に電源が入ったりした
これには困った
- 13 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 14:43:28
- これって多少の防水性あるの?値段も手頃になってるし、買おうかなと
- 14 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/17(土) 15:38:14
- 2万ではアキバでも売ってなかった・・・。
- 15 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 09:09:42
- FT60は受信改造すると、どんぐらい広がりますか?
- 16 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 14:00:16
- >>15
108〜520MHz 700〜999MHz
- 17 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 20:45:28
- ありがとございます!
- 18 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 20:51:23
- 確かに60は VX3なんかに比べると運用実用機、VX3はラジオにおまけで送信機能が付いてる程度。
- 19 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 21:38:32
- これの6mバージョン出て欲しいな。
- 20 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 21:44:44
- 2m/430同時待ち受け希望
- 21 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/18(日) 22:03:31
- そうだね!50Mシンプルモノバンドハンディーは渋い。
- 22 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/19(月) 22:39:51
- そんな渋すぎるもの誰が買うんだよ!
- 23 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 08:54:30
- 俺は買う。
ところで、昔の合法CB機みたいな29Mハンディーを出してほしいものだ。
- 24 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 12:21:06
- それこそ渋すぎるでないかw
- 25 :23:2007/11/20(火) 20:49:11
- > 合法CB機みたいな29Mハンディー
う〜ん、想像したら本当に欲しくなってきた。
中古CB機って出回ってるんだろうか?改造しようかな。
- 26 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/20(火) 21:14:28
- FT-51を持っている俺がやってきましたよ!
- 27 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/21(水) 20:22:52
- FT-51って729系ですよね
- 28 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/21(水) 21:00:58
- 皆さんは、外部アンテナ何使ってます?
- 29 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/21(水) 22:07:15
- 使ってないです。でも持ってます。
案外、いいアンテナですよね。
- 30 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/22(木) 20:04:32
- >>29
漏れは付属ホイップしか持ってないんで、何か買おうかなって感じです。
- 31 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/22(木) 22:11:33
- >>30
ゲインで選ぶならRH-770とかどう?
3.0/5.5dB 144/430MHz
ロッドアンテナなんで、折損注意
- 32 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/22(木) 23:09:36
- >>31
中途半端なの買って後悔するなら、最初からいいの買った方が良さげですね。
ありがとうございました。
付属ホイップで受けが悪くて、ボコボコ言ってるのがちょっと可愛そうでw
- 33 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 11:49:32
- 自宅で使う時など50センチ位のアンテナを付けてるね。やはり感度もいい、ただ外で使うには短いアンテナがお勧め‥
そうなると付属のアンテナがベストかも。色々試すのは楽しい
- 34 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 13:42:15
- VXシリーズ比べて超硬派のハンディ機FT-60。
ラジオなし、盗聴なし。
これもっている奴だけが真の無線家といえるよ。
固定機ならFT-9000などに相当する。
持っているだけで尊敬されるリグだ。
- 35 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 14:13:12
- >>34
なんて素敵なコメントなんだ!自信が付きました!!
- 36 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 14:26:20
- ダンベルかわりになるよな。
- 37 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/23(金) 16:10:23
- 盗聴器発見機能はあるんだが。
まーでも良い無線機だわ。
- 38 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 06:35:57
- せめて防災無線くらいは受信できればヨカッタ。
- 39 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 10:06:05
- FT-208のほうが重かったような
- 40 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 10:17:36
- FT-208バッテリの持ち悪かったなあー
懐かしいNi-cd
- 41 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 22:00:31
- 今日見てきた。
あの無骨で重量感は存在感があってイイ!
- 42 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/24(土) 22:20:02
- 持ってて良かったと思うRIGのひとつですね。
今まで、買ってすぐ手放したのもあるけど、
これは、そういう気にならない。
まあ、好みでしょうけど・・・
気を使わなくていい実用性重視のRIGです。
- 43 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/26(月) 14:22:33
- 私も買いましたが、なかなかよいリグですよね
テンキーが付いているのがいいです
でも、セットで買った純正のスピーカーマイクはいまいちですね
- 44 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/26(月) 16:38:41
- これ操作し易く、気兼ねなく使えるね。メモリー機能1000件と多いのもイイ。
>>43スピーカーマイクどうしようか迷い中
- 45 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/26(月) 23:15:08
- >>43 純正のスピーカーマイクは止めた方がいいかも知れません
でも、スピーカーマイクって今回初めて使っていますが
こんなものなんでしょうか??
- 46 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/26(月) 23:21:04
- FT-60ってどんなの知らなかったです。
なるほど、ネットで確認しました!
大昔のFT-75とかと同時期かと勝手に思ってしまった(^^;汗
- 47 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/26(月) 23:38:45
- 外部マイクないと5Wだから怖い。
- 48 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/27(火) 10:23:37
- >>47
筐体デカくて熱容量が大きいせいか、温度はそんなに上がらないよ。
手持ちで無問題。アンテナは頭に近づくけどね。
- 49 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/30(金) 22:01:00
- 明日はFT-60で移動運用!
- 50 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/30(金) 22:13:57
- いいなぁ仕事だよ、楽しんで来て下さいね!
- 51 :名無しさんから2ch各局…:2007/11/30(金) 22:41:05
- エリアは?待機します。
- 52 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/09(日) 17:54:47
- 充電しながら送信出来ないのね 今更だが知った。
- 53 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/16(日) 21:02:53
- 業務用のLi-ion使ってる人いる?
- 54 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/17(月) 20:16:11
- 埼玉 25800円
- 55 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/17(月) 20:46:47
- レシーバーとして使っているのみ。
- 56 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/17(月) 22:46:59
- レシーバーなら他機種のほうがよくね?
- 57 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 00:22:47
- ホスィ
- 58 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 22:45:16
- でも144と430FMだと、平日はダンプ屋がどこも独占だからなぁ〜! 土日だけしか使えないのもなぁ〜?
- 59 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/18(火) 23:54:27
- 平日はCBダンプ仲間、休日はアマチュア無線家として楽しめればいいじゃんかよ。
デュアルバンド、デュアルモードってこのことよ
- 60 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 00:40:14
- 長時間使ってたら温かいね これ
- 61 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 02:32:37
- 2万で買えるのどこでしょう。
せめて2.2マンくらいで買いたい
- 62 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 21:59:49
- >>61
アキバの山本無線CQT店で\23000乾電池ケースオプション付で
売ってくれた。
- 63 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/19(水) 22:32:22
- マジ?それは安い!!2かいの店かな?
- 64 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 00:16:27
- >>53
使とる。良い。
- 65 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 00:39:24
- >>64
どこで買いました?いくらでした?
- 66 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 01:59:13
- 地味だけど良い相棒だよ
- 67 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/20(木) 11:30:13
- >>65
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/musenya/fnb-v67li.html
で購入。
パチモンで良ければ、でんちやとか電池プロとかにもっと安いの有
- 68 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 00:13:40
- >>67
TNX
ここ、安いですね。
- 69 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/21(金) 21:23:29
- >>63
はい。2階のお店です。
島田さんって名前の店員さんに言えば表示よりも
安くしてくれます。
- 70 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/22(土) 21:03:16
- 安い店あるんだね 2カ月前に3マソで買った俺はいったい・・・
- 71 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/29(土) 22:58:16
- これいい無線機だな。型番も渋いし。
- 72 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/29(土) 23:17:46
- この無線機何か怖い。
- 73 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/29(土) 23:34:10
- 凄い!欲しいけど使う機会が無い、FMだとダンプが独占しているし、移動運用もしないし、改造しても警察無線・消防等も聞こえないし、盗聴波だけか…!まぁ,自己満足だけかな?皆さんの使用用途は??
- 74 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 00:26:50
- マジ今、自宅でメイン待機してたら20キロ位離れた隣町の局からCQあり、コタツに入りながらの楽しい会話は初めてでして感動しました!
自宅も教えて貰ったので近々遊びに行きたいと思います。こんな使い方も出来るのもハンディ機ならでは。
使う場所を選ばない 大活躍しますね、これw
- 75 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 00:37:03
- リアルにアマチュア無線機として割り切るのがイイ!
エアバンドとか興味ないし、
- 76 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 09:23:49
- >>73
なるほど……【アマ機と割り切る】【使う場所を選ばない】
確かにそうですね!参考になりました!
- 77 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 13:17:40
- 質問です。
オプションであるシガーソケット式の電源使った状態で送信出来るでしょうか?
使っている先輩方がいましたらレポ宜しくお願いします!
- 78 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 13:22:53
- モービル機ならやめたほうが良いが、ハンディ機なら問題ないよ。
- 79 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 13:29:05
- 中波が感度良く聞けて、防水強化して、SSB使えるハンディだったら
すぐ買うけどな〜
- 80 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 14:43:31
- >>78
情報有り難う御座います。付属のコンセント式を使用時には受信出来ても送信が出来なかったので、12Vのシガーソケット式のアダプターなら送信出来るかの・・・?
と思いました。
- 81 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 14:49:39
- SSBハンディ欲しいよな。
144MHzならまだ相手もいるしな。
- 82 :名無しさんから2ch各局…:2007/12/30(日) 19:53:00
- 昨日から変なのが沸いてるな。
>>77
取説読めば書いてある。>外部電源を接続する
- 83 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/03(木) 07:42:04
- 重量age
- 84 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/03(木) 08:19:40
- 家ではディスコーンアンテナにつないでレピーターと消防波を聞いております。
たまにオフ会とか散歩で持ち出す時はSRH805S(4センチちょっとのアンテナ)と
エネループで持ち出しています。ちょっと分厚いけど重宝しております。
3年位前に伊豆のお店通販で電池ケース付きで22Kで購入しました。
- 85 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/03(木) 12:37:21
- FT-60って悪口聞かないな。
良い無線機だよ、ほんと。
- 86 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/03(木) 13:30:25
- >>81
FMでも430ならまだまともなQSOしてる人いるよ。
144のFMは全部トラックみたいな違法まがいだけど。
いい機種なんだけどやっぱ相手がいないとな。
- 87 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/03(木) 21:44:09
- この機種はアマ無線に特化しているからね。
文句のつけようが無い。IC-2Nに文句つけようが無いのと同じ。
名機になると思うよ。
- 88 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/03(木) 22:55:23
- >>86の通りですね。
144Mなんかな〜 430Mくらいかなー使えるのは。FT60は昔のハンディー機に比べたらメチャクチャ小さい、FT817をハンディー機代わりにしているが違和感ない。
- 89 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/04(金) 23:03:59
- 817もいいけど、ハンディでSSBってどこのメーカーもつくらいないよね?
あってもいいと思うし、売れると思うんだけど〜難しいのかな?
- 90 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/05(土) 01:33:52
- >>89 ピコで1Wハンディートランシーバーあったけど、今もあるのかな?817も薄いから腰に付けられるな〜。確かに144FMでCQ出しても応答率悪い、144FMは仲間内のみ・知り合いだけの通話の場に使用が主が大多数。
- 91 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/05(土) 01:47:27
- >>89
残念だが売れるわけないよ。それが無い理由。
- 92 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/05(土) 01:49:41
- >>90
大昔から2メーターFMでCQCQCQ・・・・・・土日はたまに聞くけど平均して声出し極稀、平日昼間のFMはダンプ屋さんが全域使用して、夜はアマ局が知り合いだけの電話がわりの通話だよね。FT‐60は後者には買いだね。
- 93 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/05(土) 09:00:52
- もう最近は電話代わりにSKYPEになっちゃった・・今は渋滞情報もらうくらいしか使い道がw
- 94 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/05(土) 11:08:04
- 所詮、∨/∪ハンディー機は中高生がターゲット! ふつう大人は購入をためらう。
- 95 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/05(土) 16:06:07
- そうか?ためらい無く使って納得するのがFT60
- 96 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/05(土) 16:08:37
- >>95
同じくそう思います。
- 97 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/05(土) 16:54:16
- 中高生ターゲットにしたら日本で100台くらいですか?
JARLの中高生会員はそのくらいだったはず。
- 98 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/06(日) 19:18:55
- でも中高生が、おこずかいためてFT60で開局するのは微笑ましい。親の金で固定機・モービル機を買ってもらい開局するのは憎たらしい。一番交信したくないのは親の設備(自立タワー系)でCQ…連呼は最低!
- 99 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/06(日) 19:55:08
- エネループつかっている方いますか?
パワー、持ちの実力はどんなもんでひょ?
- 100 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/06(日) 22:17:12
- >>99
エネループ買いましたよ(4本)
FT−60は6本必要なんで、ほったらかしてます。
あと4本買うと、2本余りますよね。
まあ、2本は別の器具に使うとして、
問題は充電器。1:2回に分けて充電するか、2:充電器2つ購入するか、
3:自作するか。
やっぱ、3ですかね。
- 101 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/06(日) 22:36:31
- あのデカさはモトローラのGP3188と同じ
- 102 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/08(火) 22:16:19
- あの僕工業高校1年電気科なんですが2年からは自由に自分の好きな資格取れるのでアマチュア無線を取りたいと思っているんです
でFT-60のようなアマチュア無線機欲しいなと思ってるんです アマチュア無線機は資格を取る前に購入していいのでしょうか?
受信して聞くだけなら資格なしでいいのでしょうか? 早く無線機を欲しいなと思ってるんです ダメなんでしょうか? こんな高校生にアドバイスお願いします..
- 103 :sage:2008/01/08(火) 22:44:02
- 単4電池で、作動するの?
- 104 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/08(火) 22:48:25
- 買ってもいいけど
その前に勉強しなよ。
買って聞き始めると受験勉強が滞るかもよ。
- 105 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/08(火) 22:53:15
- >>102
法律を厳密に解釈するなら不法行為です。
従事者免許を取得してからの購入なら、開局申請するまでの間は局面無しの状
態だけどこれは無問題。ちゃんと開局すればの話なので注意してね。
- 106 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/09(水) 23:31:20
- みなさんこの無線機おいくらで買われましたか?自分もこの機を買いたいと思いまして一番安くでおいくらぐらいであるでしょうか?
- 107 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/10(木) 02:36:13
- 誰か歯抜けしてる周波数改造して受信できるようにしてる人いませんか?
- 108 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/10(木) 02:59:53
- これ警察無線聴けないんだ....
- 109 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/10(木) 03:08:57
- ほかの機種でもなー
- 110 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/10(木) 10:56:36
- >>107
そんなものはぐぐれば出てくる。
- 111 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/11(金) 06:18:10
- ボウズにならずにすんだ
やっぱり釣りは楽しいの〜立派なスポーツじゃ
- 112 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/11(金) 09:02:40
- >>107
こことか
ttp://www.sumnet.ne.jp/musenya/musenki/
- 113 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/12(土) 01:21:11
- この機種22000円なら安いほうかな?
- 114 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/12(土) 19:39:13
- >>113
妥当だと思うよ
- 115 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/20(日) 21:42:54
- 今日、晴海で4アマ受けて無事合格しました。
アウトドア(登山やツーリング)で使いたいので、ハンディ機を検討しています。
ポイントとして考えているのは
◎予備バッテリーを複数個用意したいので、互換バッテリーが容易に入手可能かどうか
◎防水性能(まったく防水がないのは対象外)
◎普通のAM、FM放送は聞きたいが、航空や鉄道などは興味なし。
なのですが、ネットや秋葉原で情報収集した上でも、よく分からないことがあります。
それは、
◎DSTARは必要なのか? 使っているユーザはどれくらいいるのか?
◎どのバンドをターゲットにするか?
144と430は、トラックに占領されていて...という情報をあちこちで目にしますが、
かといって誰もいないようなバンドに進出してもつまらないと思っています。
ハンディ機では、50をターゲットに加えるかどうかで、機種選定が変わってくると思いますが、
そのあたりはどうでしょうか。
とりあえず初心者なんだから、安いのイッとけば?という心の声が聞こえるのですが、
その意味では、今日秋葉原を回った中では、FT60がいいように思ったので、ここに
書き込みさせていただきました。
複数店舗回りましたが、本体だけなら2万ちょっとで買えそうな感じでした。
- 116 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/21(月) 00:58:47
- AM,FM聞きたいならFT-60は対象外ですよ。
これは数少ないAM,FMが聞けない硬派のマシンですけん。
選ぶ上では閑古鳥のDSTARも関係なし、閑古鳥の50MHzも関係なし。
あなたの用途なら430メインでVX-6買っておけば防水だし
アウトドアでは後悔ない。本体価格でケチらないほうがいいぞ。
- 117 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/21(月) 19:21:58
- 確実に言える事は
世間一般の人ならこんなの買わないでVXー3買うよ
- 118 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/21(月) 19:24:52
- 用途によって使い分ければいいのに、わざわざけなすアホウってなんなの?
キチガイ?
- 119 :115:2008/01/21(月) 22:44:36
- 皆様お返事ありがとうございます。
店員さんが受信改造すれば聞けるといっていましたが、それはAM/FM放送のことではなく、
歯抜けのエリアが埋まるという意味合いだったのですね。
この機種が硬派といわれるのもだんだんわかってきました。
それはそうと、いきなり新品のハンディを買う前に、中古の安いモービル機や
固定機を自宅で運用してみて、それからでもいいんじゃないかと思い始めました。
やはり何はともあれバンドに出てみないことには...
もう少し広い視点で考えてみます。
ありがとうございました。
- 120 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/22(火) 00:53:29
- それも面白いかもな。
でも中古のモービルって見極め難しいから、新品がいいと思うよ。
ハンディでもアンテナ付ければようとんでいくしな。
- 121 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/22(火) 13:24:51
- >>120
同意。FT60は気軽にどこでも使えるのがイイ。
俺の場合キャンプでは携帯も充電できる手回し充電付ラジオ+ハンディ機に自作アンテナ。
またモービル機も新品で安いのあるから、そちらをお勧めしたいね。
- 122 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/22(火) 13:26:56
- >手回し充電付ラジオ
フル充電ができないうんこ
- 123 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/22(火) 13:40:30
- 単三電池で5Wは魅力だよな
- 124 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/22(火) 14:37:55
- >>122
まぁ‥そうだけどラジオ付だし無いよりマシだろぅ・・・キャンプで場所によっては携帯使えない所もあるしね。気休め程度にw
>>123
購入の決め手は安さと乾電池5Wでした。
- 125 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/25(金) 14:53:57
- B3は日本でも充電大丈夫なの?120Vだと余計に充電すればいいの?
- 126 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/25(金) 18:18:26
- 本日遊び半分でDIAMOND SRH805S小型アンテナ買ってみたが ノーマルと同じ位の感度もしくは少し落ちる位かな
- 127 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/25(金) 18:43:14
- んなこたぁーない
- 128 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/25(金) 19:32:23
- あるあるノーマルと比べてもS感もかわらん 送信はわからんけどね・・・
- 129 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/27(日) 17:30:10
- B3使ってる人はいないの?
- 130 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/27(日) 21:58:41
- >>129
すまんM3って何ですか?
調べても分からん。教えてエロい人(泣
- 131 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/28(月) 00:06:17
- >>130
B3って書いてあるよ M3じゃ探したってみつからんだろ
- 132 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/28(月) 12:38:46
- >>131
すまん、気づかんかった。
疲れてるな自分
- 133 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/29(火) 20:40:08
- VX−6を売っぱらって今週末でFT−60を購入予定。熱バテ対策だがVX−6よりも
熱に強いことを期待する。あとスケルチつまみが独立してちゃんと付いてるのも好印象。余計な機能はいらない。
- 134 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/29(火) 21:12:02
- わしの時代じゃ
最高のハンディといえば
C520じゃったのう・・・
- 135 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/29(火) 23:38:58
- >>134
FT-728もよかた
- 136 :名無しさんから2ch各局…:2008/01/30(水) 12:26:07
- おレ的には
C-110
TH-77
FT-209H
あたりがいまだに印象に残っている
- 137 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/03(日) 18:19:28
- 埼玉某店にて26000円
- 138 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/03(日) 20:18:30
- 確かにスケルチ独立ダイアルは○ オートスケルチは使いにくい。
- 139 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/04(月) 01:57:56
- 職場でも密かに持ってる ビルの屋上みると仕事中でもCQしたくなる そんなハンディ機
- 140 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/04(月) 22:57:42
- 通販で22000円で買えたよ
- 141 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/05(火) 09:44:48
- EDC5Bを買いに近所の無線ショップに行った
てっきり1500円くらいで購入できるもんだろと思っていたんだけど
2700円くらいの値段がついてたよ
びっくらこいた
最近の無線機は昔より安くなって買いやすくなったけどオプションが昔より高くなってるね
- 142 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/05(火) 12:43:03
- マグネットマウントアンテナでエアバンドとか入るんですかね?
- 143 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/05(火) 12:56:37
- さあ、どうなんでしょうかね?
- 144 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/05(火) 13:10:53
- 物によるんでないかい
- 145 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/05(火) 16:36:26
- 普通にはいるよ>1500円の安いヤツでも
- 146 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/05(火) 19:57:21
- FT−60は現行のハンディ機で最強、ベストバイと言っても過言では
ないですかね?所有してるんで持ち上げたくなっちゃうんだよね。
- 147 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/06(水) 08:03:07
- 確かに良いリグですねぇ〜、しかし…FMだと仲良しグループ、ダンプ、くらいしか出てないからCQなんぞ出しても相手が居ない。このリグ使用者は仲良内の連絡用?高いトコ移動のお声掛け用?所持している自己満足用?
- 148 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/06(水) 12:52:36
- 使い勝手がよく、用途を選ばないのがハンディ機じゃないのか?
- 149 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/07(木) 12:53:53
- 用途を選べないのが、ハンディー機の宿命。コソコソ盗聴波、等の受信用が使用用途の90%ではないかい!?
- 150 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/07(木) 15:32:29
- 露天風呂のCQ、ハイキング、アウトドア、車での移動によし自宅でもよし友人宅も・・・トイレ中のラグチュウなど想像しただけでドキドキするじゃないかw
そのような自己訓練たる使い方を知らない方が人生損しているように思えるぞ。
- 151 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/07(木) 15:47:21
- 中途半端な位置づけのRigだよね。ゴツクテ常時携帯したくない。
機能面はソコソコ。VX7の低グレード的な存在だった。
VX2,VX3の方が良くないですか?
- 152 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/07(木) 20:05:39
- このハンディーは交信出来る環境下においては有効なリグ。
- 153 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/07(木) 20:25:49
- 昔のハンディはのう
みんな単3電池じゃった
ゴツゴツしてるのがあたりまえなんじゃよ
- 154 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/07(木) 20:29:14
- >>151
VX7シリーズのように いたせりではなく VX3のように小さくもない 正に中途半端ではなく中間的存在に気付かないもんかね。
固定概念の固まりだね、視野が狭いのぅ〜
大きさも使い易い が、少々重いのが気になるが値段も手頃なハンディ機だよ。
- 155 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/07(木) 22:01:48
- 昔のハンディーに比べたらFT60はかなり小さい、いゃ小さ過ぎかも!自分はFT817を腰に付けているが違和感は無いぞ!。今の時代は携帯端末が薄い、小さい、軽量だからつい、携帯感覚でハンディー機と比べてしまうんじゃ!!
- 156 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/08(金) 02:00:28
- SMA型とSMA-P型では違いはなんですか?
- 157 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/11(月) 15:49:41
- ハンディー検討してて、FT-60を軸にIC−T7DssやIC-T90、VX-6など
と比べてたけど、このスレ読んで、やっぱりFT-60にほぼ決まりですね。
アンテナ端子がSMAが難点ではあるが、今のハンディーってSMAが主流なんですか?
なんせハンディー買うのIC-02N以来なんで・・・。
- 158 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/11(月) 19:08:51
- 現状では大多数がSMAだね、BNCのが頑丈そうで好きなんだけど・・・
- 159 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/13(水) 01:31:52
- これのいい所は単3使えるところだな
付属の単三用アダプターにエネループ入れて使えば標準のニッケル水素バッテリーより長持ちするでしょ。
バッテリーパックも中身は単3が入ってるんだけどね。
- 160 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/13(水) 09:50:53
- 単三電池ケースが別売というところが気に食わん。阿漕な商売しやがって、バーテックスよ。
- 161 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/13(水) 11:16:08
- 俺が愛用してるTR-2300は軽いぞ
- 162 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/13(水) 12:44:11
- 昔は 昔はって昔のと比べてるけど、爺ちゃんばかりを対象にしてたら売れんのだよ
- 163 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 18:15:16
- >>90
大昔から2メーターFMでCQCQCQ・・・・・・土日はたまに聞くけど平均して声出し極稀、平日昼間のFMはダンプ屋さんが全域使用して、夜はアマ局が知り合いだけの電話がわりの通話だよね。FT‐60は後者には買いだね。アクションバンドの受信用にも○だね。
- 164 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/24(日) 18:21:09
- VXシリーズ比べて超硬派のハンディ機FT-60。
ラジオなし、盗聴なし。
これもっている奴だけが真の無線家といえるよ。
固定機ならFT-9000などに相当する。
持っているだけで尊敬されるリグだ。
- 165 :名無しさんから2ch各局…:2008/02/27(水) 19:47:28
- 164さんはいいこと言うよな〜。
- 166 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/01(土) 11:08:38
- >>164
>>34
>>165
コピペに反応すんな。
つか、自演か?
- 167 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/17(月) 22:15:30
- 60と817検討していたが、やっぱりSSBも出せる817にした。60も捨てがたいけどFMだけだからやめました。
- 168 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/18(火) 16:21:53
- >>167
FT60だけだと辛いわな。
- 169 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 17:36:49
- FT60で山岳、高い所、移動運用しない人はどんな使い方をしてますか?ローカルラグ・ダンプ以外。FT60とFT817を購入迷っています。
- 170 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 18:35:34
- そりゃ盗聴用だろ
- 171 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 21:46:51
- でもこれってAM、FM、ラジオも取り合えず聞けるみたいだし、CQに5wで応答できるし、29、50、のサブ受信にもなるし盗聴波やテレビも 聞ける。5w送信OKは捨てがたい!
- 172 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 21:48:19
- テレビは2011年夏まで
- 173 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 21:53:17
- >>171購入する際にショップで受信改造してくれるのかな、なら買うんだけどね
- 174 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 21:56:01
- 不治無線なら改造済みだと思う
- 175 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 21:56:48
- ショッカーの戦闘員になら、改造すぐです
- 176 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/28(金) 22:07:08
- >>174なら買います。このごつい感じがなんというか、無線機って感じしますよね。オプション調べて即買いします。
みなさんの仲間入りしたいですね。
- 177 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 01:29:15
- 本体価格は25800円 近所の無線屋
- 178 :名無しさんから2ch各局…:2008/03/31(月) 08:04:32
- ノーマルでも広帯域受信機能搭載します。けど歯抜けはコードレスだけ? 単3でも5ワットがいい!昨日買おうと思ったら売り切れ、メーカーも在庫ないって。生産中止間近?
- 179 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 08:02:45
- 良いハンディー機だけどFMだけだから・・・話す相手が居ない。高い山移動でも妨害されるしね。やっぱり受信用になってしまうのが怖い。
- 180 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/09(水) 11:14:15
- 不二無銭伝奇で22000円で買いました。
このくらいごつくないとダメだ!
いい無線機ですね。
防水なら言うことないですが・・・
- 181 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/12(土) 23:22:39
- アパマンなのでスプリアスとか気を使うのだが、付属ホイップ0.5wで、
家の中で10m位離れてレシーバーで第二高調波ワッチすると、59で
入管するんだが、そんなもの?
てか、スプリアスって付属アンテナで0.5wや2wだと、どの程度飛ぶ
ものなんですか?
- 182 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 07:44:16
- >>181
俺のもそんなものだ。
どの程度飛ぶかはわからんです。
- 183 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/13(日) 08:46:41
- >>182
レスdです、あまり気にしないようにしますw
- 184 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 09:32:11
- 5W連続送信で熱とかパワードロップどんなもんですか?
店で見てごついのが気に入りました。ボディーは金属に
みえますが・・・放熱も良さそうですが・・・
- 185 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/14(月) 10:04:54
- >>184
ほんのりあったかくなる程度で熱が気になったことはないな〜
パワードロップは真面目に測ってないからわかんない。
birdあるしやってみるか。
- 186 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/16(水) 00:27:28
- >>185
ありがとうございます。
フジ無線で2万歩っきりで購入(通販)
これマイクは4Pのジャックですか
変換買わないと旧マイクは使えないかな?
- 187 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/20(日) 18:54:20
- AGE
- 188 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/20(日) 18:59:37
- FT-60にバードエレメントをかます>>185に男らしさと嫉妬さを感じたw
- 189 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/21(月) 12:29:08
- ↑↑自作か?↑↑
- 190 :185:2008/04/21(月) 13:54:06
- FT-60に鳥さんのエレメント実装はちょっと無理ぽ…
只今実験にむけてダミーロードを加熱中。
- 191 :185:2008/04/21(月) 21:16:57
- やれやれ、昼間は割り込みが多くて実験できやせん。ようやくできた。
測定機器
・パワーメータ: BIRD 43 + 50D (200-500MHz, 50W)
・ダミーロード: DIAMOND DL-30A (DC-500MHz, 50Ω, 15W(AVR))
実験試料
・FT-60
下準備
・FT-60は外部電源(12.7V)に半日つないで余熱
・FT-897を用いて5W(@438.100MHz)で30分間ダミーロードを余熱
気温 26℃前後
- 192 :185:2008/04/21(月) 21:19:41
- 実験手順
下準備で余熱したダミーロードとパワーメータを速やかにFT-60につないで
5W(@438.100MHz)で送信。以降、時刻(mm:ss)に対する出力の変化を記録。
mm:ss 出力(W)
00:0? 4.3
01:00 4.3
02:00 4.3
03:00 4.0
04:00 4.0
04:02 3.7
05:00 3.7
06:00 3.7
06:42 0.3 (過熱保護機能によりlowに自動切替)
- 193 :185:2008/04/21(月) 21:24:52
- 4.3Wから4.0W、4.0Wから3.7Wへの変化はなだらかではなく、いきなりステップ
状に落ちる。熱でドロップというよりは、段階的に制御されてる感じ。
連続送信を続けるとアンテナコネクタ直下は触れなくなるくらい熱くなるけど、
筐体全体はどうということはないです。06:42で保護機能が作動してlowモード
になります。
- 194 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/21(月) 23:26:14
- 実験乙!
T90みたいには熱くならない、ってことか・・・。
- 195 :185:2008/04/21(月) 23:34:58
- いいタイミング
T90は使ったことはないですが、VX-5がチンチンに熱くなるのは体験有りです。
VX-5に比べたら全く問題無し。つーか、熱くて握れなくなる前に保護機能が作
動してしまうので。
上の実験だと
・余熱
・6分間以上連続送信
なので、実際の使用よりは厳しい条件です。
- 196 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/22(火) 00:25:58
- 一応T90も購入候補にあったんだが、やっぱ金属ボディの5W機はアレかねぇ。
すでにR5はあるし、それほど広域受信は念頭にないんで純粋にアマチュア無線
やるリグとしてにこれ買うかな・・・。
- 197 :185:2008/04/22(火) 00:36:51
- >>196
50MHzが不要で純粋アマハンディー機を求めるならFT-60がお勧めですよん。
- 198 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 00:52:02
- age
- 199 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 01:12:57
- ダミーを予熱する意味がよくわからんのですが???
- 200 :185:2008/04/23(水) 01:21:25
- >>199
余熱しなくても問題はないと思うんだけど、温度変化でダミーのインピーダンスが変化するのを懸念しました。
- 201 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 01:48:28
- 測定器などの暖気は常識。
- 202 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 02:18:18
- >>200
気分を害さないでほしいが、これは無意味だよ。
- 203 :185:2008/04/23(水) 02:25:11
- >>202
いや、ほんと念のためだから。
実際余熱中も変化なかったし。
- 204 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 02:39:43
- 暖機しなかったらしなかったでまた五月蝿いこと言うヤツいそうだしな。
どっちでもいいだろ。少なくとも間違ったことはしていない。
- 205 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 02:58:00
- 人気の高い機種ですね。
アメリカでも一番人気かな。
- 206 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/23(水) 03:00:16
- 手のデカい外人にはそれだけでウケるような気がする。
- 207 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/24(木) 23:36:58
- 今日無線屋行って取り寄せしてもらったぜ。電池ケース込みで25800。
デモ機さわってみたんだがけっこうズッシリだな。だが堅そう。
音質もなかなかなもんだ。VX-2と比べるとまったく違う。
TX/RXインジケーターってツマミのところにあったのかww
てっきり「FM TRANSCEVER」って書いてる横の穴にあると思ったw
- 208 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 01:23:17
- でかい、重い、バッテリーもリチウムじゃないし
ラジオも聞けねー。
乾電池5Wはいいが私はVXシリーズ+予備
バッテリーの方がいい。
FTの良さがわからん。
- 209 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 07:34:19
- >>208
無線機ってなんだか知ってる?
- 210 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 08:07:13
- ここにも春厨か
- 211 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 10:40:41
- >>208ですが
十分無線機知ってますよ。
>>209あなた
無線機、FTを語って下さい。
私にはバッテリー、防水などやはりVXかな。
FTも1年間使いましたが
いつも持ち歩くには不便です。
- 212 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 10:49:12
- 横槍を突っ込むようだが、FT-60は運用に特化した無線機だろ?
- 213 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 10:51:02
- >>208です
固定でもモービルでも無く
ハンディーですよねFTは。
久しぶりに持ってみたがやはりデカイ
- 214 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 12:07:28
- >>212
横槍もなにも、それが本質だよねぇ
俺はVX-3とFT-60両方もってるけど使いわけてる。
適したほうを使うだけで、不便も何もないんだけど。
- 215 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 12:56:18
- だから私も使い分けてますよ。
VX−2,3.5.6.7
あと他に古いのも含め沢山の中から。
普段のお供にVX−2,3をポケットに。
アウトドアーにVX−6,7です。
オプションも共用出来て◎ですわ。
古いのとFTはオブジェですわ。
- 216 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 12:59:05
- と言う事でFTの良さを早く語って下さい。
どこが運用に適しているの?
- 217 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 13:00:56
- 私は使っての結果です。
あなた達は使い比べてますか?
- 218 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 13:17:23
- なんでそこまでFTを毛嫌いするかがわからんw恨みでもあんのか?
- 219 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 13:35:58
- FTの良さがわからんとか、オブジェなら、別にそれでいいじゃん。
分からん香具師に説こうとも思わんし、運用スタイルなんて人それぞれ。
使いたいものを使えばいい。
スレに粘着して、何がしたいのか分からん。
- 220 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 13:39:05
- 恨みは有りませんよ。
ただ使ってみて良さが分からなかった。
だからみなさんが良いと言うので
聞いてるだけ。
FTでも817は気合で持って行きますよ
デカクても。
それだけの価値がある。
これぞ無線機でしょ。
- 221 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 13:45:39
- >>219
良さが分かるなら言ってみな。
言えることが無いんだろ。
- 222 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/25(金) 22:30:30
- いろいろ突っ込まれてムキになってるだけだ。
そっとしといてやれ。
- 223 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/26(土) 10:52:11
- 好みの問題だからな。
FT-60の大きさが好きなヤツもいるだろ。
- 224 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/26(土) 16:12:55
- >>220
きみは、
アマ機程度で「これぞ無線機」ってアホかよ。
って言われたらどうすんの?FT-60と比べるなら144Mと430MのFMだけだし。
- 225 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/26(土) 18:13:47
- もうそっとしといてあげれ。
- 226 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/27(日) 08:26:15
- この機種の付属アンテナってVXシリーズのやつと
比べると何かカッコ悪くないか?
- 227 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/27(日) 08:34:28
- >>220
俺にはおまえの良さが分からなかった。
おまえに良さがあるなら言ってみな。
- 228 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/28(月) 11:45:34
- age
- 229 :207:2008/04/28(月) 20:41:32
- 今日手元に届いたぞー
まず音質がいいな。これにラジオついてたら文句なしだったが…
サーチもなかなか早い。VX-2より早いようなw
- 230 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/29(火) 22:57:05
- >>224
おまえ日本語大丈夫か。
FT−60もアマ機だろが。
何の話じゃ。
>>212
のコメント他にもあったが
FT−60が運用に特化・・・
だから60より817
と言ったまで。
- 231 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/29(火) 23:01:42
- でFT−60の良さは
大きいのが好き
音質がいい
サーチもなかなか早い
それだけ?
おれに文句たれる前に
良い所を言ってみな。
- 232 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/29(火) 23:02:48
- >>230
流れ的にFT-817としか解釈できないだろ。
それに対して「アマ機程度」って書かれたんだから意味は通じる。
おまえさ、自分の書いた文章すら理解できないのか?
- 233 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/29(火) 23:05:07
- >>230-231
これ、まともに対話する能力のないいつもの厨だろ。ほっとけよw
まあ、面白がって相手するならまかせるけど。
- 234 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/29(火) 23:06:20
- そうそう、もう放っておけ。
- 235 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/29(火) 23:12:36
- >>208以降
良さが分からんコメントは
全て私だが。
あなた達が不真面目なコメントを
したんだぞ。
よく読み直してみろ。
おれだって乾電池5Wは
いいと言ってます。
意固地な奴の相手はもうやめ。
じゃーね。
- 236 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/29(火) 23:14:48
- そうそう。全部他人のせい他人のせい。
よかったね。
- 237 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/30(水) 00:08:49
- 春ですな・・・
- 238 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/30(水) 07:47:53
- FT-60コマンダー使ってるんだが、FT-60から受信ができるがパソコンから送信ができないorz
一回目は問題なくできたのに。それ以降FT-60が受け付けなくなった。
今使ってるケーブルはVX-2でも使えたから、ケーブルの問題でもないと思うんだが・・・。
- 239 :238:2008/04/30(水) 22:33:23
- 自己解決しましたorz
- 240 :名無しさんから2ch各局…:2008/04/30(水) 23:35:26
- >>239
乙
- 241 :名無しさんから2ch各局…:2008/05/04(日) 09:33:53
- 移動運用age
- 242 :名無しさんから2ch各局…:2008/05/05(月) 15:05:54
- よっこらっせ!男前のリグじゃ!age
- 243 :いいね:2008/05/06(火) 23:27:21
- FT-60使ってる人結構いたんだね
俺も、この前買ってしまった。
エアバンドをよく聞いてるけど、不満はないね。
- 244 :名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 08:20:33
- >>208
VXシリーズと比較するバカがまだいるのかw
コンセプトが全然違うだろうが。呆れるよ。全く。
FT-60はこの無骨さがいいですな。
それからなんといっても操作性がいい。
スケルチや音量の調整が直感的に手早くできるのは強み。
グローブ着けたまま片手で調整できるんだから。
- 245 :名無しさんから2ch各局…:2008/05/08(木) 08:32:02
- >>208
つーか、これ、お前だろwwww
40 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2008/05/01(木) 23:51:11
そうそう120MHz以下は
送信した振りですよ。
騙されないように。
意外にも6Rは40〜230MHzまで
送信してしまいます。
隣のFMラジオにゴラー
出来ます。
こんな違法野郎になんざFT-60の良さがわかるわけ無いよwww
- 246 :名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 09:57:30
- この>>208ってのはVX関連スレでやたらと
「R使ってます。メインは2Rです。」などと
違法行為と己の馬鹿さ加減を自ら吹聴している
可哀相な香具師だよ。
まぁ、>>220に書かれてるけど
FT-817を持って行くのに気合が必要な(爆笑)
矮小な生き物らしいからさぞや、ヘタレなんだろ。
所詮、面と向かって注意もできないもんだから
うるさい小僧のカーステにR仕様機で
被せることしかできないポコチン無しの蛆虫さ。
- 247 :名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 10:17:53
- 好きなのを使えばいいじゃん
- 248 :名無しさんから2ch各局…:2008/05/09(金) 11:21:26
- >>247
その通り
- 249 :名無しさんから2ch各局…:2008/05/31(土) 18:47:46
- age
- 250 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/01(日) 06:33:47
- FT60とVX3持ってるけど
空線キャンセラーの性格が全然違うな。
FTのほうが甘めだから終話しても感知しない。
VXは肝心なことしゃべってるときに切れたりする。
- 251 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/05(木) 23:50:13
- 急に300MHZ帯だけ受信出来なくなった。
何でだろう。ちなみに逆輸入機です
- 252 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/06(金) 23:47:23
- 逆輸入機なんか使ってんじゃねーよバカ。
- 253 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/09(月) 16:32:54
- 黙れハゲ
- 254 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/09(月) 17:37:56
- >>252
俺はおまえに同意。
- 255 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/09(月) 23:03:51
- 逆輸入のFT−60は何か仕様とか違うの?
俺は国産。
- 256 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/09(月) 23:05:16
- 逆輸入のFT−60は何か仕様とか違うの?
俺は国産。
- 257 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/09(月) 23:36:57
- いまどきFTってカッコいいよな。
リグ紹介で優越感。
- 258 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/10(火) 10:48:34
- >>255
・出せる周波数帯が違う
・鉄道無線の空線信号キャンセラーが無い
など。海外の改造情報サイトなどを見ると記載されている。
- 259 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/13(金) 23:29:34
- この機種ってIPX何なんだ?
取説に書いてないし…
- 260 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/17(火) 20:51:19
- AGE
- 261 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/21(土) 21:44:20
- 初心者です
免許が手元に届きました。
色々悩んだ末に、FT-60を購入しようと思います。
お勧めの周辺機器などがあればアドバイス下さい。
- 262 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/21(土) 23:07:22
- 261さん開局おめでとう。
最初は無線機本体に興味が偏りぎみになると思いますが、重要なのは空中線系統です。
本体に掛ける予算と同等か、少なくともその半分くらいの金額をアンテナ系統に使うことも忘れないでください。
最初はアンテナは市販品を使って…そのうちに慣れてきたら、製作記事などを参考にして、アンテナを自作してみるといいと思います。
- 263 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/21(土) 23:14:42
- お、良レス
- 264 :名無しさんから2ch各局…:2008/06/21(土) 23:33:56
- 261です
>>262さんありがとう
順調にいけば初開局になります。
無線機本体はカッコ良さと、出力が3通りで乾電池でも5W出せる様なので決めました。これからしっかり楽しんで勉強します。
- 265 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/01(火) 21:55:11
- age
- 266 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/02(水) 22:18:24
- VX-8と比較対象ではないですよね?やっぱりFT-817が良いかな?、
- 267 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/14(月) 23:34:10
- この機種、使い易いね。
後継機がでるなら次は防水にして欲しい。
いらない昨日はイラネ
- 268 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/17(木) 19:52:49
- バンクが物足りないかな
あとは満足なんだが
- 269 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/31(木) 11:15:40
- 22800円が一番安い?オク以外で、2万切る値段は見かけないけど。
- 270 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/31(木) 11:57:10
- >269
電池ケースなしでか?
- 271 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/31(木) 17:26:56
- オクだと新品が18Kで手に入るときもある
- 272 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/01(金) 03:03:08
- FT-60買ってきた。C520以来のハンディ。
あまりの嬉しさに、10年ぶりくらいでCQ出したら、取ってくれたのが別居中の嫁だったorz
よりを戻すべきなのか。
- 273 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/01(金) 09:57:13
- >>272
嘘みたいな話だな。
本当なら戻すべきというネ申の啓示かもしれん。
- 274 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/01(金) 11:37:35
- >>272
QSOの内容に興味があるぞ
そういう場合、どういう会話になるんだろう?
- 275 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 276 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/01(金) 11:43:09
- 女のハムなんて実在するのか
- 277 :272:2008/08/02(土) 00:46:24
- >>273
実話なんだ。
別居して2年、ここ数ヶ月は電話すらしてなかった。
やっぱ、考え直してみるべきなのかもなぁ…。
>>274
残念ながら、込み入った話は電話になってしまったので、オンエアは無し。
焼酎片手にやってたんだが、一気に酔いが覚めてしまった。
>>276
実在する。
嫁は、結婚前は全く無知だったが、今は20wながら一尼二通。おれより上。
- 278 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/04(月) 17:57:49
- age
- 279 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/16(土) 21:19:06
- 取説なくしちまったんですが、どこかにpdf落ちてないでしょうか。
英語と仏語のファイルはめっかったのですが、そんなに目が青くないので読めません。
やはり取り寄せしかないでしょうか。
- 280 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/16(土) 22:08:50
- つ「青いカラーコンタクト」
- 281 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/17(日) 00:57:25
- >>279
デジカメのjpgでいいのならどうにかする。
捨てアド晒してくれたら助かるけど。
- 282 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/18(月) 19:20:12
- >>280
出たなとんち小僧!!
天然じゃないとダメだってばっちゃが言ってた。
>>281
禿げる程急いではおりませぬが故、
お手隙の際に、お送り戴ければ幸いです。
iloveft60@mail.goo.ne.jp
- 283 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/18(月) 19:21:47
- >>281
一番大事な言葉を忘れてました。
お心遣い痛み入ります。
本当に、ありがとうございます。
- 284 :281:2008/08/19(火) 21:46:20
- >>283
メール送りました。ご確認下さい。
- 285 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/19(火) 22:42:07
- VX-6と比べて380MHzあたりの感度はいかがでしょうか?
- 286 :名無しさんから2ch各局…:2008/08/20(水) 19:14:53
- >285
IC-R5だとR5のほうが上
- 287 :279 284:2008/08/20(水) 23:09:31
- >>284
戴きました。
本当に有難うございました。
- 288 :名無しさんから2ch各局…:2008/09/01(月) 06:03:51
- フジで20Kで入手しました。WiRESの使い勝手はVX-3の方が上ですが、
際どいアクセスの時はハイパワーが役だっていい感じです。
- 289 :名無しさんから2ch各局…:2008/09/13(土) 17:44:08
- 乾電池ケースつきで22kで買ってきた。よろしく
- 290 :名無しさんから2ch各局…:2008/09/17(水) 00:06:33
- FT-60のプログラムスキャンでお尋ねします
VX-7,VX-6,VX-3と比べて速度は速いでしょうか?
- 291 :名無しさんから2ch各局…:2008/09/18(木) 00:59:33
- 確かそんなに変わらなかった希ガス
- 292 :290:2008/09/18(木) 18:43:50
- >>291
そうですか ありがとうございます
- 293 :名無しさんから2ch各局…:2008/11/10(月) 15:58:34
- これは良い無線機ですね。
VX-8を手にした後故でしょうか、その枯れた安心感が光ります。
- 294 :名無しさんから2ch各局…:2008/11/14(金) 14:50:31
- 音が聞きやすいね。
- 295 :名無しさんから2ch各局…:2008/11/16(日) 22:51:29
- 安くて使いやすいね。
スペック上派手なところはないし、ポケットサイズでもないけど、
VUで普通に使う分には十分。レシーバーとしても安定している。もっと評価されても良いと思う。
業務機のリチウムイオン充電池が装着できる。
付属のニッケル水素パックより少し厚いが、軽いし管理が楽。
大分下がってしまったのであげとく。
- 296 :名無しさんから2ch各局…:2008/11/25(火) 10:29:30
- FT-60いいね。もう四年くらい使ってて何度も落としてるけど全然壊れない。
音も悪くないし(いや、むしろかなりいい)、手袋をしていても操作できるから楽だ。
純然たるアマチュア無線用途で使うにはこれで十分だな。
はじめはAM放送とか受信できないし、VX-2などに比べて見劣りするなぁと思ったが、
使ってみて良さがわかったよ。
- 297 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/05(金) 11:35:49
- 大きさ重さは良いんだが、防水じゃないところでVX-6に目がいっちゃうんだよね。
- 298 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/07(日) 22:28:42
- 確かに防水は気になるね。
- 299 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 18:59:56
- そこで実父ロックですよ。
- 300 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/08(月) 19:44:20
- なんでもかんでも、当て字にすりゃいいってもんじゃないぜ。
- 301 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/21(日) 16:14:00
- age
- 302 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/23(火) 19:28:01
- >>295
>業務機のリチウムイオン充電池が装着できる。
これ非常に気になるんだけど、下の業務用ハンディのオプションのFNV-86LIやFNV-87LIが
装着できるってことでいいんでしょうか?間違いなければ是非取り寄せようと思ってるんだが・・・
ttp://www.standard-comm.co.jp/business_index/vx581/op.html
情報お願いage
- 303 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/23(火) 23:33:21
- VX561のオプションが適合しますよと。。。
- 304 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 00:36:00
- >>302
具体的にはFNB-V67LIですな。
このスレの上の方にも出てるよ。
- 305 :302:2008/12/24(水) 00:53:55
- >>303
うわ、素早いヒントありがとうございます。聞いてよかったです、あやうく間違った物を信じ込むところでした。
>>304
ログ読んだつもりだったのに、既出の質問してしまい申し訳ないです。
品番まで書いていただいて、お手数をおかけしました。ありがとうございます。
で、参考になるかどうか分かりませんがネットでの実売価格についてですが・・・
海外通販サイトでは「同等品」が$30台後半〜$50台あたり、
国内通販サイトでは「同等品」が7000円〜9000円、純正品が11000円〜13000円といった感じでした。
(田舎モノなんで都会の情報はよく分からないw)
人柱で海外同等品注文してみようかと思います、使用感や不具合もレポ入れさせてもらいます。
- 306 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 01:46:32
- 俺は、純正品のリチウムイオン使ってるけど、
軽いわ、長持ちだわで、いいことづくめ。
ニッケル水素だと、ずっしり重い感じだけど、
Liにしたら、スーツの内ポケットにも入れれる重さになった。
あと俺、電車通勤時に、毎日列車無線を聞いてるけど、
週に一度くらいしか充電してない。
- 307 :名無しさんから2ch各局…:2008/12/24(水) 09:33:24
- わしも純正のリチウムイオン使ってる。
充電をするのに、急速充電器が必要。(だったよね?)
急速充電器は、FT-60用のVAC-370AでOK。電池パック単体ではそのまま充電できる。
但し、本体に電池パックを付けた状態では、充電器のスリーブ(CA-39)
の、リブがぶつかってしまい、スタンドに入らない。
スリーブの出っ張りを、彫刻刀などで削れば使える。
- 308 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/05(月) 02:33:56
- >307
充電はVAC-370で良いのか??
俺はせっかくなんで本物の方の810Aを1.2kで買ったんだが・・・。
- 309 :307:2009/01/05(月) 11:15:34
- >>308
VAC-370で大丈夫。810Aとは多分チャージャースリーブが違うだけだと思う。
307で書いたように、チャージャースリーブの出っ張りを削る必要がある。
- 310 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/19(月) 00:49:07
- VAC-810Aを本日購入。
逆にFT-60付属のFNB-83は何の加工もなくスタンドに入るね。
- 311 :第一統合台:2009/01/25(日) 17:43:24
- age
- 312 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 13:53:53
- age
- 313 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/16(月) 16:18:57
- age
- 314 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/18(水) 08:57:02
- 購入して2年
そろそろ付属品である充電池の
保ちが悪くなってきた・・・
付属品である充電池をまた買うか
それとも乾電池ケースを買って使うか悩む・・・
- 315 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/18(水) 08:59:21
- 俺は両方買ったぞ
- 316 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 16:50:15
- 俺も両方買っておくか・・・
- 317 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/20(金) 16:53:56
- 充電に難があるだけで、乾電池ケースにNi-MH入れても同じだもんな。
この無線機頼りになるよ。
- 318 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/22(日) 08:38:48
- 久々に使ってやるか
いざという時に頼りになるのが
FT60なんだよな。
- 319 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/25(水) 17:47:33
- 同意
- 320 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 16:38:16
- あのー・・・FT-60を買おうっておもっている初心者です。
付属のバッテリーは付属の充電器で充電するのはあたりまえですが、
FT-60本体のバッテリーを付けないと充電できないの?
バッテリー単体でできますか?
- 321 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/26(木) 21:56:48
- バッテリ単体での充電は、オプションのVAC-370Aでなきゃできないと思います。
付属の充電器は、バッテリを本体につけてなきゃ充電できません。
自作するならその限りではないですが。
で、回答になってるかな?
- 322 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 07:06:10
- FT60とVX3使いだが、ほんとFT60使い易いよね。
- 323 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 07:36:59
- やはりテンキーにはかなわない
- 324 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 08:37:03
- >>321
親切にありがとう 明日の土曜日 1台買ってきますよ
- 325 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 08:43:27
- 810Aと370Aって回路同じなのか?溝が違うだけで
- 326 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 10:35:48
- >>325
普通に考えたらLi-IONの場合には違う回路を使うと思う。
実際どうなんだろ?
メーカに聞いて教えてくれるようなもんなら凸してみるけど。
- 327 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 12:27:41
- ソフトケースが欲しいって思うのは おれだけ?
- 328 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 01:24:39
- ソフトケースの存在を初めて知ったw
- 329 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 09:33:45
- 純正ソフトケース無いっしょ?
俺はモトローラの革ケース使ってるよ
肩掛けベルトも付けれるんで便利よ
- 330 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 09:16:11
- あのさ 付属の電池パックで5W 外部入力で5W出力だろうけど
4Wぐらいしかでてないよ
これってこんなもん?
- 331 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 09:40:37
- >>329
ソフトケースは純正では発売してません
でも・・・おいらケースが発売してくれないかっておもいます。 まぁありえないけどね。
- 332 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 09:54:13
- >>330
こんなもん。問題は測定器のほうかもしれんけど。
アマチュア向けはいいかげんよ〜
- 333 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 09:59:27
- >>330
>>192参照
- 334 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 12:13:54
- >>325
>>326
両方持っているわけではないが・・
スリーブが違うだけで、多分本体は同じだと思う。
- 335 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 13:51:26
- >>333
ありがとう
ということで・・・
5Wでないんだな よーし メーカーにちっといってみるべし
- 336 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 20:58:46
- >>335
どうにもならないと思うよ。
- 337 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 14:47:55
- 僕は来月から高校生ですが、四月に四アマ試験を受けて、FT60を買いたいです。
このFT60はイヤホンでワッチが出来ますか?
またFT60の良いところをどんどん教えてください!
- 338 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 16:56:53
- >>337
まず自分で調べてみよう。
- 339 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 17:57:22
- >>337
ダイレクトにイヤホンは無理
先ず値段が手頃で5W
乾電池でも5Wなんで先々安心
ボタンが押しやすく使い易い。
スピーカーが大きく聞き易い。
落としとも壊れにくく丈夫。
イケメンに多く好まれる。
兎に角、YLが離してくれない。
言ったら切り無いからこれ位にするが
個人差があるので、そこら空気読んで欲しい。
- 340 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 18:51:42
- 防水ハイパワー→VX-6、7コンパクト→VX-3
デザイン→VX-5(dis)
6m→VX-5、7
VX-8はまだ早い
- 341 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 22:13:20
- >>337
4ピンタイプのイヤホンを使えばOK。
2ピンタイプのイヤホンも使えなくはないが、
イヤホンを差してから電源を入れないと、「エラー」表示になる。
- 342 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/05(木) 11:47:09
- >337
アルインコとかの受信機についてる「イヤホンアンテナ」機能は無い。
まあ、初心者にはピッタリなリグなんで俺はFT-60を推奨するよ。
- 343 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/05(木) 23:12:18
- マルツパーツからメール来たーっ
一部分のみ↓
━●TOPICS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・【中古パソコンコーナー】リニューアル記念大特価セール!
リニューアルを記念してスペシャルプライスの商品を大放出!
・【無線機コーナー】リニューアル記念特価!
144/430MHz FM 帯デュアルバンドトランシーバー【FT-60】ヤエス製
通常価格 26,040円のところ→ 特価25,258円で販売中!
・マルツメイク館 新着セミナー情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━
- 344 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/06(金) 14:24:41
- みなさんありがとうございます!
FT60についてはRLなどでも調べました。四アマを取ったらFT60を買うつもりです!
- 345 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/06(金) 15:59:45
- 後悔しないか?
- 346 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/06(金) 16:16:42
- 可もなく不可もなくって感じの質実剛健なやつって印象です。
エアバンドや鉄道無線も聞いていますが、感度もよくなかなかいいと思いますよ。
ちっちゃいのに比べたら安いし使いやすいしね。
お勧めです。
- 347 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 07:22:11
- FT-60を一度使ったら他のハンディは使えないのう。
- 348 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 19:47:27
- でもたまに小さめのハンディも使いたくなる
あと混変調には強いけど、パソコンとかのノイズに弱いのは仕方ないかな?
- 349 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 22:10:04
- そこでVX3とFT60ですよ!
- 350 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 15:09:01
- でもでも 最近は あっちこっちいじりまくる機能がないので つまんなくなったな
シンプルもいいけど 暇なときは いじくりまわしたいのにさ 意外と飽きたのって オレ?
- 351 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 15:23:17
- >>350
>>349
- 352 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 23:26:55
- 144と430FMってダンプ屋ばかり…仲良し相手とだけ交信目的?CQ・・はナシ?受信専用に使うの?
- 353 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 15:27:06
- あのー FT-60使ったけど やつぱり飽きたわぃ
- 354 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 15:54:20
- それはつまり144FM/430FMに飽きたってことだと思うが。
- 355 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 09:51:14
- >>354
あの・・・よーく読んでくれってよ 「使ったけど」って言っているの
バンドに飽きたとか交信に飽きたとは言っていないぞ
FT-60に飽きたってことだ
- 356 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 10:52:42
- >>355
おまえがよく読めば?
>>354は問いを投げかけてるだけだから。
そんなもん返答は「そうではないよ」で済む話だろ。
>FT-60に飽きたってことだ
ああ、そうですか。んじゃ、使うのやめたら?
- 357 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 10:54:40
- >>355
おまえ他人と対話できないタイプだろ。気色悪いわ。
- 358 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 10:59:25
- 何を使っても飽きるタイプでしょ
わざわざ飽きたと言うような話でもなし
あほらし
- 359 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:06:48
- 356-358 同一人物おつかれちゃーん
てか なにマジスレしてるのさ? 相当短気なおっさん?
- 360 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:10:50
- 「時間が近いと同一人物」
よくある小市民の考え方だねぇ
頭も悪いみたいだし
356-359も同一人物じゃないの?
- 361 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:11:42
- >>359
自分がバカなのを指摘されて悔しいのかね?短気なおっさんはおまえだろうw
- 362 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:12:50
- >>356-362
これ全部俺の一人芝居
- 363 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:15:46
- >あの・・・よーく読んでくれってよ 「使ったけど」って言っているの
日本語じゃないだろ。チョン乙。
- 364 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:21:15
- FT-60は、良くも悪くもあたりまえの機能があたりまえにあるだけなので、
飽きたといっても何が飽きたのかよくわからんよ。
純粋なアマ機としてはこれで無問題。
- 365 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:28:16
- 普段はこのスレもカキコ少ないけど
スレのあらさがしや個人的な攻撃にはスレが伸びるな オイ
短気おっさんの集団かよ
- 366 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:28:52
- >>364
同感だわ。
- 367 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:29:44
- >>365
短気な上に頭の悪い人は黙ってたほうがいいんじゃないの?
- 368 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:31:14
- >スレのあらさがし
これは笑うとこでしょうか?
わざわざあらを晒してるだけのような…
- 369 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:33:51
- >>365
きみ、結局相手をヘコませたいだけなんでしょ?
これまでの流れ見て相手が短気だと思ってしまうってどんだけガキなの?
- 370 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:43:42
- 何が飽きたのか説明しないとな。
でなければ、まともなレスがつくわけもなく。
- 371 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:45:42
- >>369
おいおっさん そっくりその言葉お返しします。
- 372 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:47:45
- オレは短気なおっさんという君に一票を投じるな
もし違うというなら便所の落書きのようなスレにマジメに答えるおっさん連中もどうかと思うな
- 373 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:49:57
- 煽られてるだけだろ…
マヌケな連中
- 374 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:51:23
- んで、>>364>>370みたいなまともな書き込みにはレスをつけないとw
頭に血が登っちゃってバカみたい。
- 375 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:53:12
- >>374
まあ、つまり>>369が図星ってことでしょ。
- 376 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:56:01
- >オレは短気なおっさんという君に一票を投じるな
これも何に票を投じたのか書かれてないしな
日本語が残念な人は掲示板を使うのは難しいねぇ
- 377 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 11:59:46
- FT-60に飽きたかといわれたら微妙なところだな。
必要なときに使うだけなので。
- 378 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 12:05:52
- >>376
スルーじゃのー
- 379 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 13:13:37
- >>377
その微妙ってなに?
- 380 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 13:37:29
- 飽きたかどうか判断できないってことだろ。
>>376に同意
- 381 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:06:06
- ねねね 短気おじさん なぜそんなにムキになるの?
- 382 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:12:35
- >>381
おまえの頭の悪さにじゃないの?
おまえの文章、読んでて気色悪いわ。
- 383 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:13:25
- >ねねね 短気おじさん なぜそんなにムキになるの?
この文体、どっかで見たような…
- 384 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:28:18
- >>382
気色悪いって言い方もやっぱりオヤジだな
頭悪いってか? じゃオヤジ あんたは相当頭が良いらしいな
- 385 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:33:55
- もはや本題からずれてスレ違いなんだが。
まともな書き込みもあるのにねぇ。
こんなのとかか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1222418001/360
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1230386071/37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1095954845/470
本当に同一人物ならほんと気色悪いが。
- 386 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:34:53
- >>385
よく見つけてくるな。
確かにそれっぽいがw
- 387 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:41:05
- >>386
384も特徴あるもんなぁw
正直なとこFT-60は飽きるかどうかの話には乗らないと思うけど。
>>377同様、必要になったら使う、って感じ。
- 388 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:48:25
- >>387
俺は移動で出る時にはFT-60を使ってるよ。
普段通勤などで持ち歩くのにはVX-3で、ラジオと兼用。
使い分けすりゃあいいんだけどね。
飽きるってのはよくわからん。
- 389 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 15:55:14
- せめて飽きたという理由を書いてくれたらねぇ
何を言いたいのか理解不能なんだよな
- 390 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 16:04:17
- 各局に質問ですけどいいですか?
FT-60の乾電池ケースって かなりパッチンがはずしにくいですけど
みなさんのはどうでしょうか?
はずしにくいっていうよりも指でははずれません
- 391 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 16:29:51
- >>390
確かに固いね。
指一本じゃ無理なので、人差し指と中指の先を両方かけて外してます。
- 392 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 16:38:07
- >>391
それでもやったけどはずれません
- 393 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 17:07:54
- 俺も飽きた。
多機能機って、暇なときに設定をいじってたりなんかすると、
自分の知らなかった機能を発見できたりして、常に新鮮なものがあるんだが、
コイツには、それがないよね。
まぁ、それはそれで良いリグだとは思うよ。
このリグは、アマチュア無線の電話ごっこが、すげぇ面白くて、
電話ごっこが出来たら、リグなんて何でもいいっていう人や、
いろんな機能が付いてても使いこなせないから、むしろ迷惑っていう
機械操作が苦手なハムの方向けなんだと思います。
- 394 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 17:23:37
- >>393
フムフム なるほど そう言われるとそのとおりだ
- 395 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 17:36:29
- >>392
何度も脱着してたら、多少緩くなったよ。個体差かなあ?
>>393
>自分の知らなかった機能を発見できたりして
それってマニュアル読んでないだけじゃないの?
- 396 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 17:39:20
- >>393
必要な機能があるかどうか調べてから買うから、そんなことにはならんけど。
自作したアンテナの試用に使ったりしない?
- 397 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 17:41:35
- > このリグは、アマチュア無線の電話ごっこが、すげぇ面白くて、
> 電話ごっこが出来たら、リグなんて何でもいいっていう人や、
ようするに>>354ってことでしょ。
- 398 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 17:54:01
- VX-3、VX-7、FT-60を所有してるけど使い分けてるよ。
普通にアマチュア無線を楽しむだけならFT-60で十分だろ。
受信に興味ない人もいるし。つーか、既出な議論のような気が。
FT-60に何を求めてるのかねえ。
いろいろ付加的な機能を求めるなら買わないだけでは?
- 399 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 18:28:09
- 今北産業
- 400 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 19:17:27
- まー、あんまり意味のある話じゃないから無問題
- 401 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 23:35:49
- janestyleで見てるんだけど、このスレだけなんか変じゃない?
- 402 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/17(火) 23:55:39
- ん?どこが?
俺はV2Cです。
- 403 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 01:20:26
- w2chですが何か?
- 404 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 08:36:58
- >>398
てか そんなにハンディーを買ってどうすんだ?
VX-7を持っているなら FT-60なんていらないと思うけどな
- 405 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 09:03:24
- >>402
>>403
401ですが、なんかログが破損していたようです。初めての事だったのでびっくりしました。
失礼いたしました。
- 406 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 10:33:43
- 業務機を意識してるんかもしらんが、やるんなら、もっと徹底的にやって欲しかった。
引っ張ったら抜けるスピーカーマイク端子とか、今どきニッケル水素とか、
なんか中途半端なんだよなぁ・・・。
- 407 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 10:50:16
- >>406
いいじゃン 実売価格2マン以下だし しかたないって あきらめるしかない
- 408 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 13:16:22
- >>404俺もFT-60の他にVX-8 VX-7 VX-3 VX-2 C710 C701 ID-92 IC-T81ss IC-T7Dss IC-S7Dss IC-T90 IC-P7 IC-W31 TH-F7 TH-K7 TH-89 TH-79TH-78持ってる
DJ-G7買う
コレクターなら俺より多く持ってるフレンドさんも居てる。
モービルは高いから5台ぐらいしか持ってない。
- 409 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 15:33:12
- >>408
そんなにも必要?
- 410 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 15:36:22
- 必要とか、そういうことじゃないだろ。
- 411 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 15:55:51
- 無線=オナニー趣味
だもんな
- 412 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 18:34:00
- 俺、ラジオ集めが好きだが
それと同じような感覚かな?
- 413 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 19:42:27
- >>409自己満足だと思う。ハンディ無線機は、VX-3しか最近使ってない。女は一途にアイツだけ。
無線機を捨てるか売るかしろって言われるけど…‥。
- 414 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 20:15:01
- >>404
どうすんだっていわれてもなあ。
3台買う金があって便利に使い分けてるってだけの話だが。
- 415 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 21:59:14
- どれか一台にしろって言われても困るよな。
- 416 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 22:18:12
- 手にいれたハンディがなかなか手放せない
- 417 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 22:35:26
- それぞれ特徴があるんだから、用途に応じて使い分ければいいだけだよな。
無い機能をねだってみたり、使わない機能があるから複雑だと言ってみたり、
主張するだけあほらしくなると思うが。
- 418 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/18(水) 22:46:27
- >>416
俺も同じw
収集癖有りですよ
- 419 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 08:38:04
- 結局は金がないないっていうやつほど 無線機持ってたりしてねーか?
- 420 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 09:47:22
- 何が結局なのか、さっぱり分からん。
- 421 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 11:17:06
- >>420
ちゃんと流れをよんでくれゃ
- 422 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 11:44:16
- >>421
しかたないってさ アマ無線野郎ってみんなそうだって
- 423 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 11:52:16
- 無線家=無銭家
- 424 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 12:04:10
- ところで、土日祝日にはFMでCQ、CQ、CQしても相手いますか?1エリアですけど。
- 425 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 12:18:28
- ここにいますよw
繋がったら宜しく!
- 426 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 12:24:52
- >>424
結構活発だよ。
- 427 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 12:37:15
- ですか!ロケーション良い所で運用してみます。
- 428 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 16:31:34
- 千葉北西からよろしく
- 429 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/19(木) 20:29:08
- CQ CQ CQ DE FT2ch FT2ch ft2ch TEST K
- 430 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 14:58:47
- ひまー
- 431 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 15:23:52
- コーリング ユーアー スタンディング バイ
- 432 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/02(木) 19:04:11
- 各局聞いてましたら…………
やっぱ いいです
- 433 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 02:37:33
- age
- 434 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/20(月) 20:23:26
- 昨日の夜秋葉原で買ってきました
電池ケース付きで22800だった
急速充電器がほしいなあ
- 435 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 08:19:30
- >>434
ちなみに 本体だけで おいくら?
- 436 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 16:07:57
- >>435
本体だけで22800だったのを電池パックおまけしてくれたら買うって言ったら付けてくれました
旧ザコン館の前の老舗ですあそこは閉店前に行くと値引きしてくれます
アイコムのP7なんか19800だったので冗談で買ってしまおうかと思いました
- 437 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 16:30:34
- FT-60いいよ!
ゴツゴツしていて。
大きさも握りやす石。
なんてったって 15m下へ 叩き付けても 跳ね返ってくるから。 お買い得です
- 438 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 16:40:14
- >>437
折れの家はのベランダから叩き付けても壊れませんか?
12階だけど
- 439 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 16:43:02
- >>438
ベランダからベランダの床にですか?!
それともベランダから 鬼嫁にですか!?
いつも怒られてるねW
- 440 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/21(火) 22:25:13
- 剥げ
- 441 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 21:44:00
- age
- 442 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/22(金) 22:46:10
- 目立たないが、いい相棒だ
- 443 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 20:57:57
- ロータリーつまみいじってるとスケルチつまみも動いちゃうのがちょっと難点かな
- 444 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 00:18:56
- 付属以外のアンテナを付けると
付け根部分の隙間が気になる
- 445 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 07:46:45
- ↑
- 446 :名無しさんから2ch各局…:2009/08/15(土) 08:11:37
- てかFMのVUって使う時ある?ダンプ会社に占領、妨害、恐喝されるし…
- 447 :名無しさんから2ch各局…:2009/08/17(月) 15:44:40
- FMのVUは山岳移動に応答したり、コンテストで使うよ。
- 448 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 13:11:28
- テスト
- 449 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 13:14:04
- 430もでられるの?
- 450 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 21:10:25
- 144/430のデュアルですよ。
- 451 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 21:29:52
- 50もでたい
- 452 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/17(土) 22:55:52
- これで交信相手がたくさんいれば文句なしだったのに
- 453 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 22:26:44
- カタログ見てるけど、消費電力少ないなぁ。
VX-3よりエコじゃん。買おうかな!
感度はどうですか?ちなみに「アマチュア無線」しかしません。
- 454 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 22:59:24
- 感度いいですよ。
でも送信ではそれなりに電池食いますよ
- 455 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 19:55:56
- 大容量のリチウムイオンバッテリーとか、6本使用の乾電池パックとか、
実用的な電源が使えますね。
- 456 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/06(金) 07:04:41
- アルインコからDJ-S57が出るそうで。テンキーや受信機能で劣るだろうけど、
リチウムイオンバッテリや防水が備わるようなので、
単3で動く5W機として、FT-60の良い比較対象になるだろうね。
- 457 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/17(火) 07:48:20
- age
- 458 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/17(火) 21:36:13
- 糞棚
- 459 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/06(日) 13:11:36
- アイコムからも似たようなコンセプトのハンディが出たね。
- 460 :名無しさんから2ch各局:2009/12/26(土) 01:37:43
- 今日買った。
急速充電器VAC−370Aはかなり
でかい。
- 461 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/10(水) 13:13:15
- 押入れから久しぶりに出してきた・・。
- 462 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/10(水) 21:40:34
- たまには使ってみようかな…
- 463 :名無しさんから2ch各局:2010/03/07(日) 08:42:03
- FT-60はエアーバンドが聞けるがアイコム アルインコは聞けない。
アルインコ以外はニッケル水素(バーテックスのモノバンドも同様)
リチュウムはアルインコの専売特許?
それにしても皆さんアンテナはどうしてる。
- 464 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/07(日) 12:26:01
- アルインコは消防、狩猟専用だから寒さに強くなきゃなw
- 465 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 19:42:14
- ヤフオクで安く売ってた業者はも居ないの?
- 466 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 21:26:12
- アンテナは付属の使ってる。
ニッケル水素付属は単にコストの問題でしょ?
業務機用のリチウムイオン別に買って付けてます。
- 467 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/08(月) 22:54:03
- 広帯域レシーバーとしての使ってみたい。
- 468 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/28(日) 23:35:43
- レシーバーとしても受信に粘りがあるし、操作性も良く安価。
音量もスケルチ調整もボリューム式なのは、直感的な操作ができたり、
スキャン中も調整できたりと、使いやすく感じる。
ただし、ダイヤル操作をするとスケルチが動きやすいのがちょっと。
- 469 :名無しさんから2ch各局:2010/04/17(土) 07:16:07
- 大きいことは好い事含んでいるからね。
コンパクトにするのに、変なデバイス使われて、
修理不能になるよりは
- 470 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/17(土) 10:02:21
- >レシーバーとしても受信に粘りがある
お前しかわからん表現だとおもうよ、 あとレシーバ=受信機なんだが
- 471 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/17(土) 14:43:51
- 確かに。が、
467を受けての表現なんじゃないか?
- 472 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/18(日) 22:21:44
- 購入してから6年。ほぼ毎日消防と鉄道の傍受に、また、時々アマチュア無線の交信に使っているが
まったくトラブルなし。いい機種だわ。
FT-60の後継機もこの質実剛健路線でいってほしい。
それとは別にこのままのデザイン、大きさで中波短波の受信機能をもった機種も出して欲しい。
バーアンテナを内蔵できるかどうかはわからんけど
長いサイズのバーアンテナが内蔵できるのならかなり実用的になるのでは?
- 473 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/20(火) 00:44:07
- >>329
モトローラの革ケースの品番を教えて欲しいのですが?出来れば、販売店のサイトも。
- 474 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 22:06:32
- 充電し過ぎたら、液晶が、焼けたみたいになったけど、時間置いたら戻った。故障ではないよね?
- 475 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 11:21:49
- 電源周りチェックした方がいいかも?
- 476 :名無しさんから2ch各局…:2010/04/27(火) 16:36:34
- >>475
レスTNXです。付属のDCアタプターで、充電してたけど、電源周りとは?やっはりオーバーロードが、原因かな?液晶の茶色くなった部分は時間経過とともに消えていってるけど?
- 477 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/03(月) 09:25:27
- SRH701ハンディ−アンテナ使ってるけど、スペーサーは必要なの?
- 478 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/25(火) 23:17:43
- 明日中古のFT-60がGETできる
Amazonで1万円だったけど大丈夫なのか
- 479 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 14:04:04
- 登山で活躍しそうだ
- 480 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 18:00:31
- トーンダイヤラーにもなるし便利だよ。
- 481 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 04:56:14
- 昨日買ってきた。
充電についてお聞きしたいんですが、マニュアルには
「ACアダプタ突っ込んで10時間充電しろ」
「充電終わったらケーブル抜かないと電池痛めるぞ」
ってあるだけ。
いまどき10時間かあ。
それにパイロットランプもないから、充電してるのかどうかもわかんない。
ニッ水6本直列充電に、細かいこと気にすんなってことだと理解はしました。
でも、まさか定電圧で流し込んでるだけってことはないですよね?
さすがに電圧監視とかして終了してくれるんですよね?
- 482 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/14(月) 18:06:19
- >>481
>>さすがに電圧監視とかして終了してくれるんですよね?
オプションの急速充電器には、充電完了のPLが、付いてるよ。ACアタプタ自体には電圧制御回路は、組み込まれてないでしょ。オーバーロードに注意だな。本体の電圧表示で確認。
- 483 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/17(木) 20:14:28
- >>481
俺はタイマー付きのタップで充電してる。
- 484 :481:2010/06/17(木) 21:07:06
- >>482 >>483
どもです。
急速充電器まで、お小遣いがまわりません。
局免申請したら、すっからかんになりました。
まあ、一緒に買った電池BOXが、市販ニッ水の皮膜はがしで
充電できるみたいなんで、寿命とか気にしないで
ガンガン過放電させて、ガンガン過充電することにしました。
貧乏人に優しくて良いんだか悪いんだか・・・
- 485 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/24(土) 14:09:06
- 喘ぎながらテンションを上げての射精は、精子が普通より大量に出ます。
特に多いのが半固形ゼリー状の濃厚な精液が出て、射精感が倍増します。
マザコンプレイ等で雄叫びを上げながらの射精も良い例です。
- 486 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/24(土) 16:47:54
- 久しぶりにレスがついたと思えば
- 487 :名無しさんから2ch各局…:2010/08/03(火) 23:19:53
- 気になって技適番号調べたら旧スプリアス機だったorz
まぁ、いっか
- 488 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/02(土) 23:53:12
- 休日は朝から一日中オナニーしている。
大量のガマン汁でベタベタになった右手で夕方射精させる。
大量で濃い精子を見てまた興奮する。
- 489 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/05(火) 09:01:09
- >>480
>トーンダイヤラーにもなるし便利だよ。
20年前なら使えたかもな。今更・・
- 490 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:08:55
- なんか欲しくなってきた
- 491 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 21:59:10
- やはりマニュアルスケルチは利便性大!オートだといちいちめんどくさい。
- 492 :490:2010/10/09(土) 13:40:44
- 買ってきたよ
これからよろしくです
- 493 :490:2010/10/11(月) 18:51:06
- 430、145共にメインチャンネル入感なし
エアバンドレシーバーに変身
ってか、アンテナを屋外に設置しなければだめかな?
- 494 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/11(月) 18:56:55
- ボーナスで買うつもり
- 495 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 15:35:37
- FT-60にSRH-805Sを装着して名古屋空港に行ってみた。
純正のアンテナより相当感度悪い。目の前のGRDにいる航空機のボイスがとぎれとぎれ。
TWRのボイスは良好。アンテナ他のにするか。
- 496 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/21(木) 21:40:47
- スレ違いだけど…FT-60で盗聴周波数スキャンさせながら環七走ると20波確認!デジタル化の波に押されてアナログは盗聴波だけか?業務ならまだ少し聞けるけどね。
- 497 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/23(土) 20:26:15
- やっと免状きた
コールサイン載ってる
うれしひ
でも入感なし
- 498 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 00:31:08
- >497
全く同じ、FT-60買ったのに入感なし。
430あたりでQSOしたいですね!
- 499 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 01:31:34
- 開局おめでとうございます。
当局は、四国太平洋側ぜよ。いつかお空で会いたら?いいです
白\(^-^)
- 500 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 02:21:01
- 皆、デシタル時代に敢えてアナログに戻るのだ!ダイハード4.0でもCB無線は最後に残るという台詞があった!
- 501 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/16(火) 14:37:15
- アンテナをSRH789に交換しました
ばっちりです。エアバンド・・・
- 502 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/16(火) 19:31:08
- FT-60買いました。いいリグです。
- 503 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/17(水) 21:42:22
- やはりマニュアルスケルチが良い。
- 504 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/18(木) 14:03:03
- スケルチにオートってあるんですか?
世の中進んだっすねぇ すごーい
でもFT-60好きですよ
アマチュア無線では入感ないものの
- 505 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/18(木) 14:25:17
- >>497
>>498
開局おめでとう
430で沢山CQ出して
楽しんでくださいね
- 506 :497:2010/11/18(木) 19:18:40
- >>505
ありがとうございます
一生懸命アマチュア無線に励みます
- 507 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/21(日) 08:04:53
- V/Uはすぐ飽きるから出来ればHFも準備してください。
- 508 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 15:10:44
- HF童貞です
経費がかさみそうなのでいまいち踏み切れません
- 509 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/24(水) 19:55:01
- 普段、消防とエアバンドの受信ばかり。
なので、単三電池ケースに1000mAhのニッケル水素入れて持ち歩いてる。標準バッテリーよりも軽くなるのでお勧め。
- 510 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/26(金) 19:14:29
- そんなに使ってはないがバッテリーのもちはすごくいい機種だとおもうよ
- 511 :名無しさんから2ch各局…:2010/12/10(金) 16:37:07
- スピーカーマイクを YAESU時代のMH-34というの使っているのだが、音量がもう少し大きく聞こえるマイク無いかな?オススメ何か無い?
- 512 :名無しさんから2ch各局:2011/01/15(土) 17:45:25
- さっきFT-60買って来た。。。
まあなんとも でかいねえーー。
VX-6も考えていたけど 今回はこちらに決めました。
今夜はMCA聞いて、明日はエアバンドだな。
- 513 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 20:05:32
- これくらいの大きさが存在感あっていいな。
ベーシックな機種って長く使えそう。
希望を言えばコネクタはBNCの方が良かったが。
付け替えるか。
- 514 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/15(土) 21:31:47
- >>495 感度を悪くする為に普通SRH-805Sを使用するのだが。
- 515 :???????2ch??:2011/01/16(日) 00:53:59
- 512なんだけど メモリ管理の方法ってあるのかな?
IC-T90もあるので兼用ケーブルがあればいいんだけど。。
- 516 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/16(日) 21:46:35
- >>515 CT-44買ったら共用出来ない。
- 517 :名無しさんから2ch各局… :2011/01/17(月) 07:04:50
- >>516 情報ありがとうです。
- 518 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/24(月) 11:11:40
- ゴツそうだけど・・・
防水とか防滴仕様じゃないの?
ホームページ見たけど記載してませんね。
- 519 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/26(水) 21:01:54
- >>518
残念ながら。防水ではないよ。防水、防爆なら良かったよね。
- 520 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/30(日) 09:47:05
- スピーカーマイクのコードが短いのが悩みだったが、iPodの延長コードが
そのまま使える事を発見!
火災現場で受令機として使う場合、本体を腰に付けたままスピーカーマイクを
襟元までのばせるので、現場の騒がしい環境でとても快適。
- 521 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/31(月) 13:00:07
- >>520
消防関係者?
現場で濡れないの?
防水、防滴じゃないんでしょ?
- 522 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/31(月) 20:30:20
- >>521
>消防関係者?
田舎の消防団員なんだ。
最前線にポジションを取る場合、腰下まである防火服を着ているので直接リグに
水がかかることは無いし、それ以外のポジションでも、他方からの放水に気をつければ
ほとんど濡れずに済むね。
2年以上現場に連れて行ってるけど、火災現場では防水機能の必要性を感じたことは無いよ。
- 523 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/01(火) 15:26:55
- >>522
消防活動乙です。
防水、防滴でなくても工夫次第でなんとかなるっ!
ってことですね。
- 524 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/02(水) 22:26:45
- >>523
消火活動では無問題でも、台風時の水防活動では防水仕様でないと苦しい。
河川の警戒巡視程度なら問題ないけど、暴風雨下で土嚢積みなんてやってると、
カッパ着てても、ムレと開口部からの浸水でパンツまでびっしょり。
支給された受令機だったけど、カッパの中で水浸しにして壊してしまった経験があるよ。
- 525 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/04(金) 21:50:37
- FT-60がでかいとか、重いとか
時代の流れについていけません
- 526 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/25(金) 11:06:45.07
- VX-8買ったけどこれにすれば良かったかも
電池で5Wと勘違いしてしもた
Ni-MHで1Wそこそこじゃ辛い
おまけに電圧監視で少ししか使えない。まだ半分位あるはずなのに電源落ちる
- 527 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/02(水) 16:50:19.95
- >>526はVX-8だとエネループじゃ役に立たないという意味です
電池で1wも同様です
- 528 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/05(土) 01:02:04.99
- サムホイール時代のリグに比べたらかなり小さくなったと思う。VXシリーズが、小さすぎる。携帯電話無線機が普及したからコンパクトになったんだろうが。
- 529 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/12(土) 12:17:09.36
- 大きな地震が、あったが、おまいら大丈夫?アマチュアな俺達に出来る事は何かないか?携帯電話、完全にパンクしたし。
- 530 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/17(木) 18:21:01.34
- 俺も何か役に立てたらいいが・・・
- 531 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/17(木) 21:03:56.20
- 防水が必要でした
- 532 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/02(土) 00:11:28.11
- メインバンドとサブバンドをどっちもスキャン受信可能なの?
- 533 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 14:53:37.08
- >>532
メインとかサブとか無い。二波同時受信できない。
- 534 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/29(金) 23:33:44.52
- >>533
TNX
「東日本大震災」によって被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
FT-60が、被災地に届けられたらしい。JARLのツィッターより。今回の震災で旧コール復活の問い合わせが、沢山あるらしい。
- 535 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 18:51:33.22
- やっぱりオートスケルチは使いにくい!マニュアルスケルチの方が断然使い勝手が良い!FT-60バンザイ\(^O^)/
- 536 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/04(水) 22:37:57.90
- \ ______________/
| \
| ティロンティロン♪ティロンティロン♪緊急地震速報です!
| ∧__∧ 強い揺れに警戒してください! /
| ( ゚д゚ )
| ◎ー) / \
| | (⌒) (⌒二 )
~~~ /⌒ヽ ( ̄、 ヽブリブリ
/ L__ヽ \ノ________
゙ー―――---(__)------”
ティロンティロン♪ティロンティロン♪
\ 緊急地震速報です! /
- 537 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/08(日) 17:34:40.09
- オクでFT-60ポチッた。
中古本体+乾電池ケースで1万円
旧コールも復活させたし、開局申請してくるわ。
- 538 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/09(月) 00:51:01.79
- >>537
復活おめ。お空で会いましょう!VX-3が、品切れらしいが、FT-60はどうなのかな?
- 539 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/14(土) 14:35:41.95
- 私も今日、FT-60購入してきました。
25 年ぶりの復活です。
皆さん宜しくお願いします。
- 540 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/15(日) 19:31:32.29
- ネットもよいけど、昔の賑やかだった時代に皆で、戻さない?何かのきっかけでアマ無線始めたんだから。FT-60良いリグだよ。
- 541 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/24(火) 23:49:10.82
- 先月買って使っているけど本当に電池持つな。
エネループだと純正電池より粘るし。
結構頼れると思う。
さすが重量級災害ハンディーだけあるな。
これで防水だったら良かったのにな。
- 542 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/25(水) 11:26:50.46
- >>541
ごもっとも。防水であればもう1台買うのにな〜
少なくとも棒的にならないか?
- 543 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/27(金) 02:22:13.13
- FT60とVX-3が防水だったらだいぶ勢力図変わってるでしょうね。
- 544 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/28(土) 14:26:42.84
- >>542
確かに今のスペックで防滴にした奴出してくれると嬉しいね。
そうしたらもう少し使い勝手が良くなるのに。
それならもうひとつのモノバンドの奴買えって言われそうだけどな。
- 545 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/30(月) 15:13:56.15
- >>544
>それならもうひとつのモノバンドの奴買えって言われそうだけどな。
FT-270とかFT-277の中身をFT-60に換えることができないかな?
- 546 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/01(水) 20:16:03.88
- ちょっと疑問に思うのだがハンディ受信機でBCLなんてやってる奴居るの?
- 547 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/01(水) 21:20:53.14
- やらないけど日経ラジオとかは聞きたい
あと27MHzとかw
- 548 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/02(木) 12:57:20.87
- 受信機でならやる人居るでしょ
TRXだと何かとストレスありそう
- 549 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/27(月) 02:25:23.90
- 質問です。
震災もあったことだし、災害対策の意味も込めて20年ぶりにアマチュア無線に復帰した。
それで、このFT-60を買ったのですが、アンテナ接栓がねじ込み式の見たこともない形だったので
ちょっとびびっています。この機種は、デフォで付いてるアンテナ以外は使えないのでしょうか?
僕の知らない間に、BNCが廃止されて新しい接栓規格でも登場したのかとも思ったのですが、
現在のDIAMONDのカタログを見ても、ハンディアンテナの接栓はBNC-Pのようです。
FT-60は単に規格を無視してるだけなのでしょうか?社名はスタンダードなのに。
- 550 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/27(月) 13:46:20.20
- >>549
SMA・・・
- 551 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/27(月) 15:09:48.79
- SM?
- 552 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/27(月) 15:18:58.67
- >>549
http://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/handy/handy_index.html
- 553 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/27(月) 16:57:31.60
- SMAなんてのがあったんですね・・・
しかも古くからある規格なのか。
20年くらい前にFT-729を使ってしゃべってた頃は、そんなもん知らなかった・・・。
あと、GPアンテナとモービル用のアンテナのオスメスが逆だということも、今日になって初めて知った。
あと、「デュアルバンドだからといって2波同時受信ができるとは限らない」 という事実も・・・。
- 554 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/27(月) 17:50:21.59
- わたしも似たような経歴なんですが、
小型、多機能、大手の不振、元弱小メーカーの台頭、
いろいろ驚いたでしょう?
つかよくFT-60にたどり着きましたね。
- 555 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/29(水) 12:23:10.37
- >>554
もともと八重洲信者だったのでw
いちおう各メーカーのWebとか2ちゃんも見てまわって比較してからFT-60に決めたけど。
その他に、びっくりしたこと↓
首都圏在住だけど、144も430も閑散すぎワロタ
3バンド対応といえば当然 144/430/1.2G だと思ってたら 50/144/430 が普通らしくてワロタ
- 556 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/01(金) 00:33:56.01
- >>555 れすTNXです。
FTからFTならごく自然ですね。
わたしマランツのCシリーズを使い続けて休止したので、流れでVXシリーズでの復帰をもくろみ調べたところ、
調べるほど世話の焼けるわりに、いざとなったらかつてのC110はおろかC120(古いなオイ)
よりも通信機能の持続性に問題アリということに気付き、VXはあきらめました。
結局は汎用電池の電圧の変化に肝要な点で、まさかの「元弱小メーカー」を選びましたw
着飾って塗りたくった自慢できる美人よりも、一緒にカレーうどん食ったりできる普通のコにしたかった
でも、もし私がFT203とか209使ってたら(お古い話で若い方にはホントに申し訳ない)FT-60買ってた可能性高いです
- 557 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/02(土) 03:20:12.03
- >553
FTシリーズのデュアルバンドだと
FT-727G,FT-728,FT-729,FT-51ND,FT-50,FT-60
VXシリーズの大きいものだと
VX-5,VX-6,VX-7,VX-8
小さいものだと
VX-1,VX-2,VX-3
の順に進化していますかね。
FT-50,VXシリーズの頃からSMAが出てきました。
- 558 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 02:36:26.13
- もうすぐ地上アナログ波、停波ですね。
7月25日からアマチュアアナログ波、復活しませんか?
- 559 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 02:44:58.03
- >>549
SMA→BNC変換アタプターを使えば、OK!
- 560 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/22(金) 19:17:18.07
- やっぱりマニュアルスケルチは使いやすい!
- 561 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/23(土) 02:42:50.61
- FMのテールノイズが好きだなぁ〜
- 562 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/01(木) 00:03:48.68
- やっぱりマニュアルスケルチは使いやすい!過去約2mから5回落下したが本体・アンテナ異常無し。
- 563 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/01(木) 10:26:58.58
- なんでそんなに何回も落下させるんですか?
気をつけたほうがいいですよ。
- 564 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/19(月) 04:40:54.89
- http://rtsystemsinc.com/yaesu_Template.cfm?yaesupage=ADMS1J
Advanced Data Management System USB Kit with Version 4* Software and New USB Cable
無線の世界に着々とデジタル化の波が押し寄せてる今このご時世に、これ買ってみた。
いいぞ。とてもいい。
平日の真夜中に書き込みする怪人物のレビューだから、暇人奇人以外は読み飛ばし推奨な。
ポチっと頼んでから、確か10日間のどんぶらこでナイストゥーミチュー。
専ブラ使い出した時みたいな衝撃だった。きっとガンダムに乗ったらこんな気分だろうな。いや、ガンダム観たこと一度もないから何とも言えないけど。
FT-60を買ったのが2007年だから、およそ5年の付き合いだが、見慣れた機械が完全に変身した。
中身が入れ替わる『転校生』とかそんなレベルじゃなくて、「よーく考えたら最初っから別人で、これまでの記憶が全部間違いでした」みたいなレベルの変身。
小児なら状況が皆目飲み込めず、考え過ぎるもやっぱり理解できず、大人が思うよりどっさり吐くレベルの変身と表現したら伝わるかな。
これで伝わった人は、明日の朝一で予約入れろ。早目に診て貰った方が良いぞ。病識無い方が怖いらしいし。
何の話だっけ、あーレビューな。
ソフトは英語表記しか無いけど、義務教育修了してれば、ダウジング次第で十分操作出来る。
ダウジング下手な人は、高等学校卒業程度認定試験合格を目指すか高校進学がオススメだ。
もっと早く導入していれば、色んな局面を楽しめたに違いない。
色んな施設の業務波や、デジタル化する前の官公庁系。
無骨なアマ機としてのみ活用するなら要らないかもだけど、受信機として携行し活用したい人は、円高の残り火でダンシング・オールナイトすべし。
時給5円の人が、半年何も買わず飲まず食わずで貯めた程度のはした金でこんな便利を手に出来るんだ。
最後までこんなアレなレス読んだ物好きなお前さんに、幸あれ!
- 565 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/19(月) 21:23:42.67
- >>564
FT-60 Commander
http://www.kc8unj.com/ft60.html
使っているんだけど、これより使いやすいかな?
- 566 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/19(月) 22:01:42.69
- >>565
これのVX-2 ver.使ったけど、やっぱADMSの方がエクセルの操作に似てて使いやすく感じたよ。
- 567 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/20(火) 10:39:08.63
- >>566
了解です。
確かにCommanderシリーズは編集がやりづらいと感じた。
一旦CSVに書き出して、CSVファイルを編集して読み込む、といった感じで編集した。
- 568 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/20(火) 12:03:34.59
- あ、まだスレ残ってたんだ。懐かしい。
FT-60って質実剛健なところがいいよね
ザ・無線機って感じ。
アマ機にラジオなんて要らんし、バッテリーも手頃
こういうシンプルな良さはVX-7とかを手にしてから分かることかもね
チラ裏すまん
- 569 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/20(火) 23:07:29.34
- IC-S70はどうなんだろう。
好敵手っぽくない?両方とも持ってる人いないかな。
PCで管理してテンキーレスでシンプルに使いたい。
- 570 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/25(日) 17:20:11.22
- FT-60使いだが、IC-S70/T70には興味がある。
使いやすそうだけど、性格の重なる二台を持っててもしょうがないしな。
- 571 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/07(金) 10:33:19.04
- FT-60とVX-3持ちがベストかも
- 572 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/07(金) 12:47:52.51
- オレはVX-3にこれかと思ったけど、防水が良かったので、FT-277をさっき注文しました。
- 573 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/18(火) 12:02:43.76
- ヤフオクでFT-60と検索すると、FT-270用の急速充電器と
社外のリチウムイオン電池のセットが8000円で出てるけど、
FT-270用の急速充電器はFT-60で使えるのかな?
電池が同じだから使えると思うけどどうなんでしょうか?
電池付きてこの値段はやすいですか?
- 574 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/18(火) 22:14:32.39
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n105192858
これのことか?
電池だけで純正なら1万はするから、充電器込みなら、安いんじゃね。
- 575 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/20(木) 11:11:33.35
- 電池だけ売ってくれないかな?
2400mAHあれば、2mで14.5時間位使える事になるな。
- 576 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/20(木) 17:05:21.92
- >>574
まだ落札されてないね。
FT-60がマイナーだからか?
おれが落札するかな、ちと迷う。
- 577 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/21(金) 12:55:07.34
- >>576
早く落札して、電池のレビューしてくれ
- 578 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/22(土) 17:19:55.39
- FT60と迷ってFT-277を買おうとおもうけど、上のヤフオクを充電器セットは使えますか? 教えてエロいひと
- 579 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/22(土) 21:41:49.25
- だれが落札するんだろうな?
チキンレースだな。
- 580 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/22(土) 23:38:06.04
- だれも居なかったみたいだね。
微妙な値段だったし。
- 581 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/22(土) 23:47:14.50
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m94020327
今度はバッテリーだけになったよ。
純正品のニッケル水素より高いけど、軽いならいいなぁ〜
充電器を買わないとなんで充電できないの?
- 582 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/24(月) 18:50:50.01
- バッテリーだれか買うてやぁ〜
- 583 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/30(日) 22:00:32.65
- マニュアルスケルチだから使い勝手が良い。オートスケルチは使いにくい。
- 584 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/31(月) 01:16:07.74
- ( ;^ω^)オートマ限定免許です
- 585 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/08(火) 14:58:25.39
- ヤフオクでFT-60に使えるリチウムイオンバッテリーで出るけど、使ってる人居る?
実際どんな感じなんかな? 使えるのかな? 何でメールはオプションで出さないの?
- 586 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/08(火) 16:30:40.20
- マニュアルスケルチ最高!
- 587 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/09(水) 00:32:13.20
- >>587
同じかわからないけど使ってるよ。
ニッケル水素に比べてマジ軽いから
リチウム付けてるとFT-60を持った時に
むちゃくちゃ軽く感じる。
欠点は充電管理の関係で、無線機付属のAC使えず、純正の急速充電器を買わないとダメなところ。
- 588 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 02:13:41.15
- 聞きたいのだけど、FMの伝搬異常とか、なんかいつもと違うなと感じた事ある?
- 589 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/19(土) 02:14:25.16
- 聞きたいのだけど、FMの伝搬異常とか、なんかいつもと違うなと感じた事ある?
- 590 :512です。:2011/11/30(水) 02:44:34.39
- 最近過疎ってますね。
ところで、皆さんはメモリー管理とかはどんなにやっていますか?
エアバンド/消防救急/TAXI/鉄道(田舎なの3波のみ)/その他
こんな感じのいれてますけど。
- 591 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/02(金) 10:58:01.95
- やっぱりマニュアルスケルトンは使いやすい。
- 592 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 07:44:57.56
- ?
- 593 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 10:41:18.03
- こんな大きいハンディいいのかね?
- 594 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 14:33:08.52
- とってもいいよ!
使ったものしかわからないぜ
- 595 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/06(火) 12:28:13.78
- イヤホーンはどんな物を買っても使えるのですか?
皆さんはどの様な物をお使いですか?
マイクと一緒のジャックを使っているので質問します。
空港や航空ショーの時に使います。
- 596 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/06(火) 12:32:18.88
- >>593こんな大きいハンディいいのかね?
2N 3N世代の自分にとっては小さいほうだよ。
むしろ 小さ過ぎる方が違和感がある。
おじさんの意見でした。
- 597 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/08(木) 11:16:16.59
- ?
- 598 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 07:43:11.07
- >>596
今の人は携帯やスマホが基準。
それに比べれば(機能の割に)大きくて重いということになるのでしょう。
- 599 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 19:26:32.41
- 携帯より大きくていいじゃないですか〜
これも味ですよ〜
開局して1年すでにエアバンド受信専用機になりつつありますがw
- 600 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 19:41:11.77
- 今時このハンディ機買う人いるのが不思議?
- 601 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 19:56:59.76
- 確かに、警察無線聞けなくなったからな〜。あれのドキドキ〃ハラハラ〃感を体験したら…。
- 602 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 18:38:51.02
- でかすぎ
- 603 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/17(火) 19:57:37.27
- 実際使ってみるとわかるけど、ちょうど良い大きさ
- 604 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 23:41:53.76
- ボーナスでかいました。
コードレステレホンの感度が良いですね。
- 605 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 21:44:03.75
- 380MHzのコードレスなんて、うちの近所じゃ爺婆位しか使ってない
- 606 :名無しさんから2ch各局… :2012/01/23(月) 01:08:32.67
- このRigは受信もそこそこ良いし、音も良い。
電池のモチもいいほうじゃないですか?
結構重宝しています。
- 607 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/07(火) 14:40:21.81
- 電池のもちはホント、いいね。
受信ばかりだけどね。
- 608 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/19(日) 09:59:10.35
- >>599
おれのもそうだ。
UHFエアバンドも感度がいいから助かってる。
- 609 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 00:04:22.40
- FT-60R買っちまった。安物の広帯域受信機買うより更に安かった。
これで、FT-60が2台なんで、合計3台。自分でも何をやりたいのか分からん。
- 610 :名無しさんから2ch各局… :2012/02/22(水) 19:39:16.71
- >>609
マニア発見っーーーーーん!!
- 611 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/22(水) 22:49:59.06
- >>609
これが…マニアかっ…!
- 612 :609:2012/02/23(木) 23:04:32.28
- >>610-611
でも、悲しきかな殆ど送信してないんだ…
最近、ストレス解消にリグ買ってるっぽい。
- 613 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/25(土) 19:13:34.85
- 肛門にアンテナ入れてみて。ストレス解消になるよ。
- 614 :名無しさんから2ch各局… :2012/02/26(日) 13:41:43.45
-
高周波爺なら知ってるが
「高周波自慰」は粘膜にキツそうだな。
- 615 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 18:01:09.95
- >>612
気持ちは分かるが、同じリグたくさん買うところは判らない。
- 616 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 22:06:22.01
- >>615
60R以外は中古で捨て値だったんだ。それでつい…。
しかし、最近は付き合いの会った皆さんが様々な理由から無線を辞めちゃって。
そのたびにリグを貰いに行って、古き良き名機たちが勢揃い。
嫁が、あんたが死んだらこれどうすんの?とかジャミングをかましてくる。
- 617 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/26(日) 22:30:53.47
- それは楽しいな。
新機種より旧機種のほうが味があるよ。
ジャミングに負けず可愛がってやってくれ
- 618 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/21(土) 10:40:42.02
- 近所に出来たリサイクルショップに寄ったら、FT-60が2台セットで出てた。おそらく無免許でレジャーにでも使ってたんだろうな。
という訳で、遂にFT-60が5台になったので、ageついでにご報告。
- 619 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 07:52:04.59
- FT-60使ってますよ〜
ほぼ受信機
だって145も430も入感ないんですもの
- 620 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/06(日) 14:19:14.19
- >>619
送信しなくちゃ
- 621 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/08(火) 16:42:57.36
- 自作ケース http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtI6kBgw.jpg
(´∀`∩)↑age↑
- 622 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/13(日) 01:44:44.82
- >>621
イカすね
- 623 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/04(月) 15:40:23.24
- ダイアモンド アンテナで1番相性が良いのはどれですか?
- 624 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/05(火) 11:32:08.02
- なぜ 送受信のアンテナより受信専用のアンテナの方が高いのですか?
- 625 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/12(火) 20:10:08.31
- >>623
SRH999かな?
- 626 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/13(水) 09:41:58.45
- >>625
よくないよ。
トラップから上は、50MHzしか使ってない
430はトラップの下しか使っていないんだよ
無駄。
- 627 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/13(水) 09:43:05.71
- マルチバンドのアンテナっていうのは難しい
300Ωのフィーダーで作ったJポールアンテナが今のところ最高
移動先で、木に投げればいい 2メートル近くあるけど、それなりの性能
430はアストラルプレーンだね (ヤフオクで入手可能)
- 628 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/13(水) 17:54:16.70
- >>625
VX-8DやVX-5ならいいかもだけど。
50MHzに出ないなら無駄だな。
- 629 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/13(水) 19:13:38.34
- >>628
VX-8GでAPRSやるとはまるよ
あと、1エリアで、144って使う?!
違法トラックばかりでしょ
430のモノバンドFT-277でもいいと思うけどな
単3電池で5Wが魅力だね エネループでエコ
- 630 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/05(日) 22:41:30.08
- こんにちは、今困ってます!メモリースキャンをすると433MHzで電波が出てるとスキャンストップしてしまいます。取説では回避は出来ないと書いてありますが、方法はたいでしょうか?
- 631 :???????2ch??・:2012/08/05(日) 23:52:38.69
- >こんにちは、今困ってます!
メモリースキャンをすると433MHzで電波が出てるとスキャンストップしてしまいます。
取説では回避は出来ないと書いてありますが、方法はたいでしょうか?
意味不明
日本語やり直せ
- 632 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/30(木) 19:16:11.06
- 電池のもちが異常によくて助かる
- 633 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/01(土) 17:59:31.97
- 確かに鬼のように粘るよな
さすが重量級だけあるわ。
- 634 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/05(水) 18:31:34.89
- 後継は出ないのかな?
- 635 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/11(火) 07:25:44.94
- 創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
- 636 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/27(木) 20:57:34.10
- ID-51もワイドバンド受信できるみたいなので買おうかな?
- 637 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/27(木) 21:01:04.07
- どうぞご自由に
- 638 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/06(土) 22:25:49.26
- とうとう買っちゃったな〜FT-60
実はまだIC-3Nと2Nがちゃんと動いてたりする。
そろそろ消えそうだから買ってみたけれどイイネ!
SMCコネクターはちょっと怖いな、もげそうで。
FTシリーズはYAESUって書いてほしかったな・・・。
- 639 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/07(日) 23:27:19.33
- 非常持ち出し袋用にもう一個買おうかと思っている
割とお手ごろだし。
- 640 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/08(月) 06:51:14.85
- 単三リチウム電池があればおkだね。
- 641 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/11(木) 23:21:09.60
- 一時期単三リチウムがamazonで安かった頃があって100本くらい買い置きを保管しているから大丈夫かな
しかも重量級じゃ無くなるし。
- 642 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/16(火) 16:22:17.16
- CQかけても誰も応えてくれない・・・
レピータにアクセスしてモールス聞くだけしかできないのか
- 643 :???????2ch??・:2012/10/16(火) 18:16:25.65
- 毎日聞えているよ
http://www29.atwiki.jp/airband/pages/15.html
- 644 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/02(金) 18:27:19.03
- FT-60とFT-277実売価格だと、差がないな。
どちらが良いかな?
たぶん、430Mしか使わないと思うけど。
- 645 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/02(金) 22:08:56.03
- 430Mしか使わないならFT-277がいいと思う。
ハンディって、外付けマイク使わない時は電話みたいに持つでしょ?
形的にSPが上、テンキー操作する時はキーの近くの真ん中辺に表示が
あった方が理にかなってるような気がする。
まあこんだけちっこいから変わらないだろうけれど。
日本語変だな、すまん。
- 646 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/03(土) 14:28:20.80
- >645
なるほど、了解しました。参考にします。
- 647 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/06(火) 18:59:46.21
- これっていつ頃発売されたか、知っていrますか?
- 648 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/07(水) 20:23:29.75
- わかるかなぁわかんねぇだろうなぁ
- 649 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/07(水) 22:38:11.57
- >>647
知っていrません。
- 650 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/08(木) 08:46:50.16
- 出産後、たしかに緩くはなったが、なんというか、粘りというか絡み付きが増して
結果として前より気持ちよくなった。
- 651 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/09(金) 15:27:03.66
- いぇーい
- 652 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/09(金) 18:46:13.58
- >>650
うちのは3人目を産んでから絡みつくような感覚が出てきた
4人目が出来そうで危機を感じてる
- 653 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/09(金) 21:23:17.16
- YL=コリコリ
XYL=トロットロ
- 654 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/10(土) 13:24:38.88
- うちのは、FT-60が入りそうだわ(爆)
- 655 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/18(日) 00:15:21.92
- AO-27 Ham Radio Satellite (FT-60 5W)
http://www.youtube.com/watch?v=il3SDyBOdqI&feature=related
- 656 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 23:45:54.09
- 本年も大変お世話になりました
みなさま良い年を
- 657 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 11:52:25.59
- FT-60に0.15〜1299MHzの広帯域受信性能と
筐体の大きさを活かした内蔵バーアンテナ、
そして防水性能を持たせてついでに
安価な純正リチウム電池を用意した
後継モデルって出ないかなぁ。
- 658 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 14:33:04.25
- >>657
そういうの、後継っていわないんじゃ?
- 659 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 19:25:36.01
- FT-60のコンセプトを継承するモデルとしてなら
現在のFT-60に
・より長時間使用できるリチウムイオンバッテリー
・防水
・より堅固で軽量なケース
・ボリューム類の操作性はこのまま
このくらいの追加、変化でもいいんじゃないか?
>>657みたいなのは新モデルで発表すればいい。
- 660 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/24(木) 12:30:24.42
- 震災直後この無線機で消防や航空無線を傍受し、事の深刻さを知った
あれから2年になるけど、遠出や旅行の時にはFT−60とVR−150を持ち歩いてる
- 661 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 17:14:39.84
- 先日FT-60を購入したが…
航空無線受信時(AM受信)の音がおかしいなぁ
信号強度によって復調される音量に違いがありすぎる。
強い信号なら問題はないが、Sが1や2振るぐらいの信号に関しては音が小さすぎて
ボリュームをかなり上げなくては聞き取りにくい。
YAESUの無線機はみんなこんな感じなのか だとすれば非常に残念。
みなさんのはどうですか?
- 662 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/10(日) 10:46:28.20
- 航空無線聞きたくてFT−60買ったのかい?
オマケ機能に物言っちゃいけないよ。
そっちがメインなら買うもの間違ってる。
- 663 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/13(水) 12:10:57.10
- ・・・と言うか、振幅変調って、分かってる?
- 664 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/28(日) 15:25:37.45
- 先日購入したの?
中古でよかったら売ってあげたのにな
本体やら説明書 付属品あるよ おまけに乾電池ボックスはほとんど
未使用であるよ
- 665 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/22(水) 07:09:39.94
- 保守
- 666 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/03(月) 20:19:53.62
- 保守666
- 667 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/12(水) 03:34:09.31
- この機種はHRI-100など使わなくてもWiresが使えるのでしょうか?
- 668 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/12(水) 04:18:22.51
- 勘違いしていました><
ノード局にはなれないみたいですね・・・
- 669 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/21(金) 08:12:35.32
- ハンディでノード局ってのもどうかと思うけど。
- 670 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 今のヤエスのハンディってどこで作ってるの?
YDK岩手で作ってたのはパルメイトの頃くらいまでではなかったかと
- 671 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/11(金) 17:43:11.19
- 保守
- 672 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/12(土) 14:48:09.42
- 買ったっきりほとんど使ってないよ
だれか相手してよ
- 673 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 15:57:40.07
- >>672 小高い山に登って、CQ出せ!w
- 674 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/15(火) 17:44:01.02
- 430のメインだと休日に高いところからハンディでCQ出してる人いるよ。
- 675 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/15(火) 21:16:48.28
- 甘えるな、相手は自分で探せ
- 676 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/16(水) 17:08:10.68
- みんなありがとう。
勇気だして自分からCQかけてみる。
今はJARLに入ってないので、カードは交換できないけど。
- 677 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/16(水) 21:58:30.25
- >>676 ニューイヤーパーティーでも是非サービスしてください。
JARL会員でなくてもシール送ってきますよ。ログをJARLに出すと。
1月2、3日です。沢山交信できますよ。
2m430はカード交換しない局も多いですから、大丈夫です。
- 678 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/16(水) 22:13:40.63
- 防災袋にいれっぱで姿を拝んでいない
- 679 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/16(水) 22:48:17.23
- >>678 たまに電源入れないと電解コンデンサが
容量抜けしますよ。電池も時々充電しましょう。
- 680 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/17(木) 00:44:40.77
- >>679
了解しました
確かにニッケル水素は過放電怖いですね
- 681 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 22:14:30.73
- >>680
過放電したらしく、フル充電でも送信すると不具合が…
- 682 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 22:34:31.43
- >>681 2,3回充放電したら復活するかも?
駄目だったら買いましょう!w
- 683 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 19:25:08.40
- FT-60ってVX-3よりも感度が悪いのかな?同じアンテナなのにVX-3で聞こえる信号が聞こえなくてちょっとショックだな。
個体差はあると思いますがどうでしょう?
- 684 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/21(月) 09:00:22.74
- 他に持ってないからわからない ごめん
- 685 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/21(月) 18:38:24.16
- >>683
割りと混変調に強いと思うから、感度自体は抑え目かも。
- 686 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/22(火) 01:29:14.93
- 感度はまあそこそこだけど付属のアンテナとスケルチがいま一つ
アローライン一本立てるだけで感度はまずまず何とか
昔のC470とかと比べると負ける感じ
- 687 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 23:52:08.59
- 手持ちのC550の買い換えでFTー60狙ってる。
乾電池で5W運用できるのが魅力。
- 688 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/11(火) 01:54:05.26
- C550とは物持ちがいいな
- 689 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/11(火) 10:58:15.98
- ボロインコのDJ-S57はどうですか? 電池BOX付属リチウム電池付属
で、17800円です。5Wで144/430両方に出れます。同時受信じゃないけど。
防水だし、山では便利そうです。感度もVX-3よりかは良い見たいです。
- 690 :687:2014/02/12(水) 16:54:03.24
- もうね、一回修理出してますからね。AMが聞こえなくなったという理由で。
S57も検討したんだけど、テンキーの便利さが決め手かな。
それからVX-3も持ってるんだが、FT-60の取説見たら操作系が似てるから使いやすいかな、と。
- 691 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/16(日) 14:38:01.19
- FT-60は製造はどこの国ですか?
ボロインコのDJ-S57は箱にフィリピンと書いてあります。
VX-3は本体に日本製と書いてありました。
- 692 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/17(月) 13:10:11.17
- たまにレピータで遊んでる位で殆ど送信してないなあ。専らエアバンド受信専用機。
- 693 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/18(火) 20:11:22.72
- FT-60もいいのだけれど何であんなベルトクリップなんだ?
小さいのにアレのおかげでコロコロする
いまだにメインはFT-704だがな〜
- 694 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/20(木) 22:24:55.76
- ベルトクリップって、取り外せないのか?
- 695 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/22(土) 19:58:14.51
- saveがきえない•••
- 696 :687:2014/02/24(月) 19:36:45.74
- ついに買った!これスゲー重いなwww
でもスキャン曝速でワロタ
乾電池運用ができるからいいよな。
テンキーもgoodですよ!
イヤー、ヒサビサに良い買い物したわ。
- 697 :687:2014/02/24(月) 21:47:42.50
- ついに買った!これスゲー重いなwww
でもスキャン曝速でワロタ
乾電池運用ができるからいいよな。
テンキーもgoodですよ!
イヤー、ヒサビサに良い買い物したわ。
- 698 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 21:52:28.83
- 大事なことなので2回書きました
- 699 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 22:10:55.21
- スマソ
- 700 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 07:45:36.74
- VX-3餅でハンディーなんてもうイラネと思ってたけど、
こういう質実剛健機にはちょっと魅力感じるな
ただ、気になるのは受信性能
ぶっちゃけ他の機種と比べてどうですか?
- 701 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 17:19:31.37
- これって、防水はうたってないけど、
実際は多少の防水性を持たせてるのな。
電池ケースのパッキンとか、付属アンテナの根本の形状とか。
取説にも「防水機能を保つため」と書いちゃってあるしwww
う〜ん、ますます気に入った!
- 702 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 03:02:53.59
- >>700
いいよ、下手に広帯域化に注力していないからハムバン感度良好
- 703 :700:2014/02/28(金) 07:44:36.11
- >>702
自分としてはアナログの交信しかしないので、基本性能がしっかりしてるなら購入を検討しようかと思います
ちなみにVX-3は小型のレシーバーにおまけの通信機能を持たせた感じで、アマ機としては少々物足りなさを感じてました
気軽にポケットに忍ばせておくには便利なんですけどね
- 704 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 22:49:51.66
- FT-60の質量の半分は電池だな。
移動先ではDSP500で電源確保すれば
FBですよ!
- 705 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 20:02:36.86
- FT-60ぐらいの豆ハンディで重いとかデカイとかって時点でついていけん
聞くだけで小さいのがいいならDJ-X2とかでも探したら?
30年前のハンディ基準のトシヨリからすればね
単三リチウム入れると軽くなるよ
- 706 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/13(木) 18:48:06.88
- ハンディ機探してます。
用途は、バッグカントリースキー、登山、渓流釣り、登山などで友人何人かとの連絡用です。なにを買ったらいいのかよくわかりませんので、オススメあったら教えて下さい。
- 707 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 11:27:20.96
- >>705
無理してついてこなくて良いよ。
年寄りなのが原因じゃ無くて、単に時代の流れについていけてないだけだから。
- 708 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/16(日) 03:57:21.63
- 時代の流れについていってるからFT-60なんか豆だと
- 709 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/17(月) 15:20:11.62
- これ、現行機は受信改造が不要になってるね
- 710 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/19(水) 01:09:16.60
- 最初と今のでちょっと違うみたいよ
- 711 :P:2014/03/20(木) 22:12:31.97
- UHFエアバンドの受信性能はどうなの?
- 712 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 11:50:28.21
- >>706
連絡用ならアマチュア無線機じゃなくて
特小とか簡易デジタルとか買えよ。
だいたい何を買ったらいいのかわからないとか(笑)どこまでバカなんだ?w
- 713 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 17:18:18.20
- >>706
特小機でいいと思うよ
- 714 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/22(土) 09:19:53.70
- 糸電話で十分
- 715 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/23(日) 22:43:23.02
- のろしで(ry・・
- 716 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/25(火) 11:04:54.15
- 狼の糞を混ぜて使ってたそうだ
とにかく目立つという理由で
- 717 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/25(火) 11:22:17.68
- どうでもいい
- 718 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/25(火) 18:07:10.63
- もうケータイでいいじゃん UHFだし
- 719 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/26(水) 14:43:03.13
- 9年目だけどバッテリーが駄目になってきた
よく持った事に感心
- 720 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/29(土) 23:53:24.17
- もう日本が壊滅的にならないと活躍の場無さそう
しかも俺は死んでいて生存者がアイテムとして入手して活用って感じにな
- 721 :P:2014/04/05(土) 11:42:16.67
- エアバンドの感度、意外によかった。スキャンも意外に速かった。意外だらけ。もうちょっと軽ければいいのに。
- 722 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/05(土) 12:12:58.96
- 意外と意外だった
- 723 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/06(日) 13:06:03.76
- 意外と思う感想以外が意外だった
- 724 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/09(水) 21:44:56.53
- 4極プラグ/3極ジャック変換コードを自作して、ステレオイヤホンで両耳から音が聞こえるようにしたー!
- 725 :724:2014/04/09(水) 21:47:32.88
- 連投スマソ
乾電池パックも改造すれば、エネループ入れたまま充電できるようにしたよ!
サイコー!
- 726 :110:2014/06/04(水) 13:50:27.09
- 付属充電器で満充電(10h充電後電圧8.3V)すると電源入らなくなるのウチだけ?
充電状態でもONになる。
一月位放置すると電源入って使えるようになる・・・。
- 727 :名無しさんから2ch各局…:2014/09/04(木) 13:01:44.31
- ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン
モバイル関税ジェニファージュエリーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレスmlb天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫参院黒塗り狭告リベンジディレクターメディアクール
アル中CFOoyajiビール運転法問題日テレチア国会議員puzzleジュネーブ法相イケヤパート正社員グリーデングアートネイチャーニコチン天狗カフェインほぼホームデポテクニク池袋不動産息子女子マネージャー
- 728 :名無しさんから2ch各局…:2014/09/04(木) 13:04:05.59
- ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン
モバイル関税ジェニファージュエリーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレスmlb天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫参院黒塗り狭告リベンジディレクターメディアクール
アル中CFOoyajiビール運転法問題日テレチア国会議員puzzleジュネーブ法相イケヤパート正社員グリーデングアートネイチャーニコチン天狗カフェインほぼホームデポテクニク池袋不動産息子女子マネージャー
136 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)