ロケット好き
- 1 :ロケッター:2001/02/04(日) 19:34
- あの…まだロケットについてのスレはないですよね?
ロケットがすごく好きで、毎公演その場面を楽しみにしています。
たまに、「歌手の後ろで踊るダンサー達」扱いで終わるロケットも
ありますが、そんなときはちょっと物足りないです。
「歌手の人でロケットが見えないじゃん!」とか思ったり…。
(生徒さんが悪いわけじゃないですが)
みなさんはどんなロケットが好きですか?
私は最近だと、「ザ・レビュー’99」の60人ロケットが
印象に残ってます(宙組版が好きでした)。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:13
- 94年、80期初舞台「火の鳥」のロケットが好きです。
いつも以上にロケットが力の入った振り付けに
思えました。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:28
- >2
知人が「初舞台からきぐるみかよ」と怒ってましたけど(笑)。
前の年がブロードウエイボーイズだけに確かに怒るよなぁ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:06
- 魅惑Uのロケットもなかなか
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 12:19
- 3>
ならその前の78期の”この恋〜”の衣裳はどうなっちゃうのおお?
近年で一番ひどくないか?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:04
- あげ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 21:01
- やる側にとっては、イヤ!!ってひとと、
そうでもないよってひとと別れるみたいね。
- 8 :ロケッター:2001/03/04(日) 21:13
- 1です。たまにはあげてみよう。
花、雪のロケットはどんななのかな。
私はまだ見れてないんですが…。
「凱旋門」のロケットはいまいち寒かった記憶が。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 23:15
- 「ハイパーステージ」の時のロケットが、セーラームーンみたいで(笑)
好きだったな♪
センターにいたグンちゃん、あの時はかわいかった。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 23:32
- 今の花組「アジアン」のロケット衣装はいやだなー。
衣装ってより、モンチッチかつらに傘つきのかぶりもの。
アレがどうもいただけないのだが・・・
くるみちゃんとか仙堂ちゃんのような丸顔の娘役さんなら、何とか見られるけれど、
壮くんなんか、いまいちだと思うんだけれど。
着ていてどうなんだろ?!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 14:28
- バニーガールみたいな衣装でやったらかわいいと思うんだけど。
やらしくやらないで、元気にかわいく。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 15:03
- 凱旋門にロケットなんてありました?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 15:48
- 美麗猫のロケットは可愛かったにゃん
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/07(水) 00:41
- 上げた足はきれいだけど、軸足のひざが曲がっている人が多い。
みんな上げたほうの足に気をとられてるからあんまり見ないだろうけど。
上半身もやや前のめりになる人もよくいる。
- 15 :ロケッター:2001/03/07(水) 05:23
- >>13 凱旋門というか、最後のフィナーレで白い衣裳の人たちがでてくるじゃないですか。
あそこでロケットもどきがありませんでしたっけ? うろおぼえだけど。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 05:36
- 凱旋門にはロケットはありません。
しかし、ロケットといえるかどうかは分かりませんが、
デパメンの最後の方で出演者全員(シビさんとまりえさんは除く)で
ラインダンスをしていましたが・・・・・
- 17 :ロケッター:2001/03/07(水) 06:01
- >>16
そうか。おぼろげな記憶で書いちゃってすみません。
でもロケット好きとしては、あの公演は物足りなかった記憶が
あります。
ロケットで、新たに気になる生徒さん発見!ってことも
ありますよね(かなりオタクな見方だけど)。
デパメンの主題歌は好き♪
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 22:37
- ロケットの足だけ撮るのはやめて欲しい。
顔もちゃんと映して欲しいのよ〜。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 22:43
- >10
やっぱり好きじゃないそうです、あの衣装
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 02:33
- 「忠臣蔵」のフィナーレについていたロケットが好き。
ビデオでしか観てないけど、「ヤッ」という掛け声が
「えいえいおー」になってて、なんか良かったです。
かわいいかった。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 16:30
- 忠臣蔵のロケットが見たくて知り合いにビデオ借りたんだけど映ってなかったー。
BS放送ではカットされてたのかな??
悲しいです。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:53
- 掛け声でなぞが・・・。
コートダジュールのロケって「やいっ!」って言ってません?
おハナさん、センターでかわいく踊ってんだけどどうもあの声でダッサくなってんだよね〜。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:51
- >>20
「忠臣蔵」でロケット?そこまでやるのか宝塚、と思った。
「凱旋門」を観劇している間ずっと「コレでロケットがあったら
どうしよう」と密かにハラハラしていた。無くて良かった。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:58
- 星組ウエストサイド(月にはフィナーレなかったらしいので)の
ロケット。顔の色で「この子はジェット団」「こいつはシャークだな」
とわかって面白かった。オセロみたいだった。
- 25 :名無しの???:2001/04/06(金) 01:09
- 「エキゾチカ!」のチャイニーズロケットはかわいかったぞ!
あれだけで、セルビデオ買っちゃった
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:29
- >24
それをいうならエリザベートでロケットに数名黒天使がまざってるのが異様だった。
フィナーレでも男役の群舞の方はライトや雰囲気でなんとかなってた気もするが、ロケットはねえ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 13:39
- ロケットいいよねえ、特に初舞台生のなんて鼻の奥がツーンとしてくるよ、かわいくて。
やっぱりザ・レビュー99がいいな。圧巻だよね、って初舞台生じゃないじゃん。
あとゴールデンデイズだな。衣装もかわいかったし。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 14:58
- 「ラ・カンタータ」の60人?だかのロケットは綺麗だったな。
衣装もグラデーションになってて。
サミーとか結構上級生とかも入ってて(でも足は細かった)
恐いもの見たさで通ってた思ひ出がありマス。
たしか喜多先生の振付だよね〜。喜多先生〜。合掌。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 19:18
- 喜多先生か
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 22:13
- ロケット好き?
ウチュウジンか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 22:35
- っつーかJFK?
- 32 :名無しの心子知らず:2001/04/21(土) 23:58
- 〜可愛かった衣装〜
「ディガディガドゥ」ワタルの初舞台。
総ピンクで羽根鬘とリボンの被り物がめっちゃかわいかった!!
「火の鳥」のヒヨコちゃん。
「ザ・ビューティーズ」燕尾とシルクハット。正統派でかわいい。
「コートダジュール」ほとんどコスプレ状態だけど好き。
「エキゾティカ」ほさっちー、似合いすぎ。
〜なんじゃ?これ〜
「この恋は雲の果てまで」ダン、かしげ達の初舞台。
もう、どーでもいいような黒のカツラがお気の毒(涙)。
ピンクと黒で色が半分分かれてた。振りは斬新でカッコよかった!
「ベルサイユのばら」(平成花バージョン)
被り物、なんとかならなかったのか?古臭かった。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 10:19
- うん ベルばらネ
- 34 :にがうり:2001/04/25(水) 17:39
- 「ヘミングウェイ・レビュー」のピンクと黒の猫のロケットがかわいくて、
色っぽくて好き。何回もビデオでそこだけ、見てしまう。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:37
- 87期お稽古風景(なんと7分以上あり)。
こういうの、公式で用意してもらいたいなぁ。
RealPlayerが必要です。
http://www.yomiuri.co.jp/stream/geino/zukadance.ram
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 22:42
- >>35 すごい楽しかった!どうもです。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:08
- >>35
すごっ!
でもさ、こういうのどこぞで公開してるならしてるで
ちゃんと公式にかいといて欲しいよね
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:43
- すごい!すげー!まじありがとう!
うわー。たまんないね。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 01:24
- ファン初心者なんですが、嫌味とかでなくて、どういうところが
すごくてたまらないのですか?
やっぱり濃いファンになると、ああいうデビュー前の卵達の姿を
見れるっていうのが貴重なのでしょうか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 04:55
- 宝塚らしさがたまんなかったんです。
- 41 :35:2001/04/30(月) 08:42
- 貴重ですよね…スタこべでも取り上げない話題ですし。
読売のサイトでは以前から宝塚のイベントや会見をストリーム形式で
アップしてますよね。(過去のはなかったみたいですが…)
OCNはちょっと前に宝塚メアド・キャンペーン絡みで宙組のお稽古ムービー、
写真満載でしたね。公式にないものはすべて外部がやってしまう(藁
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 17:45
- 双眼鏡で 股狙い>男
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 17:59
- みなさま、お気づきでしたか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/geino/zukadance.ram
~~~~~~~~~
ヅカダンス。(笑)
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:54
- >42 農協のオッサンとかが目を覚まして見てたりしてここでやっと大拍手(藁
>43 ごめん、よくわからない(藁
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:58
- >>44
アドレスよく見てみ
最後の方
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:18
- ヅカダンス・・・ちょっとデカダンスっぽくていいかも(藁
- 47 :44:2001/05/01(火) 00:21
- >>45
あ、そうか。線がひいてあるとこ一生懸命よんでたわ。
この文字がダンスしてるよーに見えるのかと思った。
別に変に思わなかったけど、新語ね>ヅカダンス
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 16:35
- 4/29に見てきたのですが、凄くよかったですよぉ。
ヅカダンス、ありがとうでした。
楽しかった、又、行きたくなったなぁ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 10:55
- >>48
ぜひ、またいらしてね!
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:48
- 雪組のロケットはどーですか?
ショーは評判よいみたいですが…
- 51 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/06/06(水) 22:06
- 男性陣がお好きなようですね
- 52 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/06/14(木) 02:28
- ミレチャレのロケットは人数は少ないけど衣装がかわいかったです。
- 53 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/06/14(木) 18:57
- 平均身長168センチ以上のロケットって「魅惑2」だっけ?
「はぁ〜〜〜〜〜ん」って掛け声のぶん。
あれが好きでした(ワラ
>>18
激しく同意。
大抵のロケットは他に見せ場のない位下級生の、折角の出番なんだから
ちゃんと顔写してあげて欲しいよね。
身内も本人も「次あたり映る!?」と期待したら足だけだったなんて
気の毒だよぉ。
しかも大抵はアップで見たいほどの美脚じゃないし(ワラ
いかにも男のカメラマンらしい撮し方だな〜とうんざりする。
- 54 :名無しさん@花束いっぱい:2001/06/18(月) 02:03
- 今回の雪組、あれをロケットとはいえない気が…
衣装もなんかださいし、時間短すぎ!
- 55 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/06/18(月) 02:56
- 好きなみなさん、ごめんね。
私はヅカ経験少ないですが、あの変なかけ声には…引きます。
恥ずかしい〜。
- 56 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/06/18(月) 11:58
- ヤァッ!!!!!
- 57 :55:2001/06/18(月) 16:15
- いや、なんか、アルファベットみたいなの叫んだりするじゃないですか。
あーゆーの。
- 58 :名無しさん@花束いっぱい:2001/07/28(土) 04:20
- べるばらのロケット好き。
喜多先生やっぱいーよ。
- 59 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/28(土) 12:13
- >>57
チアリーダーみたいで可愛いよ。
>>58
振付が有名な人なのかな? 故人だよね。
私もベルロケット好きだった。
- 60 :名無しさん@花束いっぱい:2001/08/11(土) 02:30
- 宇宙人のことおしえて
- 61 :名無しさん@花束いっぱい:2001/08/12(日) 13:38
- はやくおしえて
- 62 :名無しさん@花束いっぱい:2001/08/13(月) 23:37
- ヅカダンス最高!
- 63 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 23:38
- なぜNHKは必ず足元から舐めるように映しますか?
- 64 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 23:39
- VIVA!のロケット何気に好き
でも下級生使ってほしかったかも
- 65 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 23:39
- 撮ってるヤツの知性が低いから 話にならんイヌアッチケ−
- 66 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 23:42
- >>28
遅レススマソ
サミーさんどころかハッチさんも混ざってたのよ
- 67 :名無しさん@花束いっぱい:2001/08/14(火) 00:27
- >>57
85期は叫びまくりでしたね
エイティファ〜ィブ<笑>
雪組東京公演に全員連れてきたから雪のときは良かったけど
月組のときは混成だったから
85期以外の子にはあの掛け声かわいそうだったな・・・・
- 68 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 12:52
- >>67
そうそう。上級生なのに普通に「エイティファ〜イブ!!」って
言わされてね。でもあの衣裳好きだったなー。確か
水色と白の衣裳だったよね。あの靴がツボだったの…
- 69 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 13:15
- 宙ベルばらのロケットの振り付けが
四天王(もう解散しちゃったけど)の初舞台と同じ
振り付けだって聞いたんですけど本当ですか?
最初から最後まで全部同じ??
あのいしちゃんやまみちゃんがあんなかわいい振りを踊ってたのか・・・
- 70 :名無しさん:2001/08/18(土) 07:14
- 最前列中央で見てみたい。
- 71 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 12:58
- 花組のレビュー'99のロケットには感動して鳥肌がたってしまいました、、
あんなに壮大なロケットを見たのは初めてだったし、
中央で、まるでフィギュアスケーターのようにくるくる回るあの女の子…
何故かこちらまで元気になってしまうくらいのパワフルさ。
そしてなんといっても、最後の方で振り付けを失敗してしまった子
のかわいさったらない(藁
あれを見てからすっかりロケットにハマってます。
あと、ちょっと気になるロケットは
前BSでやってた、平成版のベルバラ、オスカルとアンドレ編
のロケットに今をときめくお花様に似た方が…
多分勘違いだと思うんですが(時期的にも)
どなたか御存じな方いらっしゃいませんか??
- 72 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 22:34
- >>68
一緒らしいよ。あのロケットは故・喜多先生へのオマージュってことで
全く一緒と聞いたけど。
>>71
勘違いじゃないよー。花ちゃんたち77期生の初舞台は
1991年月組「ベルサイユのばら〜オスカル編」なので。
(ちなみにカナメさんトップお披露目公演でもあった)
花ちゃんすぐわかるよねー。
- 73 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 22:45
- >>71
くるくる回る女の子は鈴懸さんと思われます
- 74 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 22:45
- インディアンロケットのあのばらつきはなんなんだろう…。
バニーガールロケットは可愛いけど、何か間違っている気がする。
- 75 :73:2001/08/18(土) 22:46
- >>71
月組なら間違いなくお花さまです
それ、初舞台だから
- 76 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 23:05
- おはなちゃん、おっちょん、とうこは判った。
でも未だオサ、コム、ケロは見つからない。
- 77 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 23:11
- >>72
はなちゃん、おっちょん、とうこちゃんはすぐわかります。
でも、オサ、コム、ケロはどうしても見つからない・・
- 78 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/21(火) 22:38
- 今さっき昔のパンフを見てたら、あのコートダジュールの
ロケットのところに「水夏希」の名前が!!!多分組回りで
雪組みに行ったのでしょう。さっそくビデオを見たらミズがいました。
コスプレしてました・・・
あと、しーちゃんもいました。しーちゃんダイエット頑張ったのね。
- 79 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/26(日) 13:32
- テポドン
- 80 :名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/26(日) 13:54
- けろちゃんは、鼻が高いので横顔ですぐわかりました。
アップで写るのでわかりやすかった。
下手側の前列で踊ってます。
- 81 :名無しさん@花束いっぱい。:01/09/02 11:59 ID:y2UpAKYQ
- H-2打ち上げ成功!
- 82 :名無しさん:01/10/17 05:54 ID:f/Duuf4g
- 最前列中央で見てみたい。
- 83 :名無しさん@花束いっぱい。:01/10/28 20:11 ID:y18kD1H1
- ハウトゥーサクシードのロケットはヤバイですね。。
- 84 :名無しさん@花束いっぱい。:01/10/29 18:49 ID:SsgzWe/Y
- >82たん
地方の最前列は恥ずかしくて顔あげらんない。
近すぎて目が泳ぐ…。
- 85 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/02 14:10 ID:LcWd+tiW
- 私もエキゾティカ!のチャイナ風衣装のロケット好きだったなー。
ロケットの掛け声で「ヤァッ!」じゃなくて
みんなそれぞれ思い思いに「フーーーゥッ!」とか叫んでるのが好き。
ご贔屓の声が聞こえると嬉しくなる♪
- 86 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/02 17:43 ID:U3VbhL3U
- ビデオでエリザベート見たんですけど、あの陰鬱なメロディーを
無理矢理アレンジしてロケットにするのは……作曲者もさぞかし
驚いたことでしょう。
- 87 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 13:18 ID:qahEobyQ
- エリザベートのロケット衣装めちゃカワイイ
雪組のしか観たことないけど
- 88 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 13:29 ID:t1DI58cv
- >>86
『キッチュ』って陰鬱かしら…?
- 89 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 22:24 ID:eTCXq76L
- VIVAのロケット、迫力あって大好きです。
あさこちゃんの銀橋からの曲の流れもサイコー♪
- 90 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 22:26 ID:+NzZLG/+
- 「キッチュ」、陰鬱だとは思わないけど、
ラインダンスにあの曲は斬新だったな。
振り付けもなかなかいいゾ。
最後の掛け声が「キーッチュ!」だったのも○
- 91 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 23:08 ID:polENfQl
- VIVA!のロケット私も好きだわー。
でもアジアンのロケットは勘弁してください。
- 92 :89:01/11/06 23:17 ID:eTCXq76L
- 私は好き(ワラ>アジアンロケット
でも本当に評判悪いよね。
衣装が受けつけられないのかな。
曲・振りつけ・掛け声はけっこう可愛いよ。
普通に足上げて「やっ」って言うパターンは
物足りないなーと思ってたんで、良かったです。
VIVAはね〜。なんかこう、エネルギーッシュで良いのよね。
- 93 :91:01/11/06 23:19 ID:polENfQl
- あの・・・あの被り物さえなければ!
振りつけは好きなのよ<アジアン
- 94 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 23:24 ID:KA9l9ld8
- ヒマで太りがちな下級生をもっと出してあげたら、
よかったのにって思った。
曲も振りも衣装もかなり好きだけど、人数すくなっ!
特別ダンサーでなくても大丈夫な振付だったし。<ビバロケ
- 95 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 23:27 ID:polENfQl
- >94
でもあんまり太いと見ていてウトゥだよ
名前わからないんだけどアジアンで
どえらい人がいたなぁ
- 96 :89:01/11/06 23:33 ID:eTCXq76L
- >95
もしかして園加っちじゃ…ドキドキ
ロケットは勢いが命のような気もする。
公演の最初の頃は掛け声も疎らでさみしいけど、
楽近くになると皆はじけまくってるから、観ていて楽しいよ。
- 97 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 23:36 ID:polENfQl
- >96
えっと上手の方のコだったけど。
そのゴンなのかな?全然わからんわ。
なんせあの被り物(ワラ だしね。
掛け声といえば百花ねーさんの掛け声が
変なんですが(ワラワラ
- 98 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 23:46 ID:KA9l9ld8
- 94です。
稽古中に体型を絞ってほちぃと思ったの。
下級生の出番少なくて、可哀相だったしぃ。<再びビバロケ
- 99 :名無しさん@花束いっぱい。:01/11/06 23:48 ID:polENfQl
- >98
なるほどね。
確かにアジアンといいVIVA!といい
下級生の出番少ないもんね。
正直みわやそのゴンはロケット卒業させて
下級生を使えばと思った事もありますわ。
- 100 :89:01/11/06 23:52 ID:eTCXq76L
- 自分が何故このスレに常駐してるのか不思議なんだけど(ワラ
>96さんの言ってる子は園加っちじゃないみたい。みつるかな?
あの衣装が文句なく似合ってた一花ちゃんは、
VIVAではえらく色っぽくなってしまってて驚きました。
なんというか…子悪魔っぽい感じ(ワラ
83 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★