■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
万年筆相談雑談怪談奇談猥談縁談筆談密談―87本目―
- 1 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 20:50:05.45 ID:???
- 前スレ
万年筆相談雑談怪談奇談猥談縁談筆談密談―86本目―
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1339202882/
■相談者用テンプレート
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: (使ったことがない、LAMYサファリを使ったことがある、など)
Q2:用途
A2: (ノートとり、宛名書き、プレゼントにする、など)
Q3:使用頻度
A3: (毎日A4ノート20ページ分、など)
Q4:予算
A4: (1〜2万円、3万円以内、4万円程度、など)
Q5:その他
A5: (筆圧強め、左に傾けて書くクセがある、携帯性重視、
ファッション性重視、外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、など)
回答者の心得
・質問者には親切に
・予算や用途にケチをつけない
- 2 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 20:53:46.09 ID:???
- NGword推奨:セラ虫、セラムシ、セ ラ 虫
- 3 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 20:55:13.50 ID:???
- ■ みなさまへのご注意
ここはセラ虫や工員と呼ばれる荒らしの>>1がたてたスレです
馬鹿な書き込みもセラ虫がほぼ一人でしています
間抜けな書き込みがつっこみ待ちのように見えても
シャレではなくマジなようで、つっこむまれると逆上します
他のスレまで荒らしていますが、基地外は無視してください
- 4 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 21:12:19.71 ID:???
- 【基本事項】
Q
万年筆のペン先にメッキをすると書き味が変わるのですか?
A
いいえ、変わりません。
Q
純金製以外は金無垢を名乗ってはいけないのですか?
A
いいえ、14金まで名乗れます。
Q
モンブランの万年筆に使われている樹脂には問題があるのですか?
A
いいえ、現在のところ問題があるという信用出来るソースはありません。
Q
セーラー万年筆はいろいろと(会社や製品が)ヤバイのですか?
A
いいえ、別に普通です。
特殊ペン先も個人の自由です。
- 5 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 21:14:54.27 ID:???
- みんなで仲良くね
- 6 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 21:22:30.97 ID:???
- http://www.mental-navi.net/utsu/rikai/index.html
http://www.yokohama-shinri.com/check/utsu.htm
うつ病は恥ずかしい病気ではありません。
適切な治療を受ければ必ず改善します。
勇気をもって相談してみてはどうでしょう。
- 7 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 21:35:23.87 ID:???
- >>5
嫌ですね
- 8 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 21:35:47.28 ID:???
- >いいえ、14金まで名乗れます。
ソースは?
>いいえ、別に普通です。
倒産するとは限らないけど危険がある状態だって公表してるじゃない
- 9 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 21:38:33.37 ID:???
- ここまでがテンプレ
- 10 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 22:48:32.62 ID:???
- ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/493
>はい。日本語にはちょっとうるさいんで。
↓
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/495
>ではその日本語にうるさい(自称)の>>493に尋ねるけど
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/435
>以上、基地外セラ虫のみじめな失笑タイムでした。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/446
> >>443は基地外セラ虫のみじめな失笑カキコでした
の日本語には何にも違和感感じないのかね?
と問うたところ、逃亡。セラ虫なんて所詮そんなレベルだよ
重複スレ立てることと荒らすことしか能がないみたいだし
- 11 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:03:49.64 ID:???
- いつまでかまってるんだよ。 オマエも病院逝け
- 12 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:06:28.86 ID:???
- 病院逃げてー
- 13 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:16:27.55 ID:a111X9T5
- セーラーとパイロットはどっちも同じくらい好きだけど、
危険があるとするとセーラーのもんは今のうちに買っておかなくちゃならんということ?
- 14 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:36:05.93 ID:???
- >>8
>>いいえ、14金まで名乗れます。
>ソースは?
過去ログ見てくれ。
昨年末か今年の頭辺りだ。
そのころ、どっかの駅名をハンドルネームにしてた奴が「金無垢は純金のみ」って騒いでいたんだが、そのとき政府の見解として14金から金無垢製品の表示基準が示されている政府のサイトが紹介されたんだ。
- 15 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:39:47.43 ID:???
- >>10
お前が セ ラ 虫 じゃねぇか。荒らしは氏ね
- 16 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:42:24.72 ID:???
- >>15
じゃあ君は>>10で指摘されている日本語の使い方について全く問題ない、と
ぜひ答えてくれたまえよ
- 17 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:44:49.93 ID:???
- NG推奨:「セラ虫」「セラムシ」「セ ラ 虫」
- 18 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:45:24.09 ID:???
- >>14
造幣局は9kからあるけど?
www.mint.go.jp/operations/certification-02.html
- 19 :15:2012/07/03(火) 23:52:18.42 ID:???
- >>16
そんなアンカーで説明になると思っているならセラ虫はおかしいね
おかしなセラ虫が粘着している問題とやらも妄想だろ
おかしいのは日本語ではなくセラ虫
- 20 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:57:11.14 ID:???
- と、いつも通り都合の悪い問いからはカサカサと逃げ回るセラ虫=>>19だったとさw
- 21 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:00:21.29 ID:???
- 表示に関する公正競争規約
(非食品) 身の回り品 眼鏡類
第12条 規約第4条第1項第2号ウに規定する事項
のうち、金メッキ、金張り、金無垢の種類につい
ては、次に定めるところにより表示するものとし、
その他の加工品については、別に細則で定めると
ころにより表示するものとする。
(1) 金メッキについては、「GP」
(2) 金張りについては、「1/20 12KGF」、「1/
10 18KGF」等
(3) 金無垢については、「K14」又は「585/1000」、
「K18」又は「750/1000」等
- 22 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:07:22.23 ID:???
- >>19
説明になってないと喚き散らしながら逃げ回ってればそれでなんとかなると思ってるならセラ虫は基地害だね
おかしなセラ虫が逃げ回った所でおかしな日本語を使ったという事実は揉み消せないだろ
やはり基地害なのは>>19のセラ虫のみ
- 23 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:08:19.69 ID:???
- >>20がセ.ラ.虫.だったね。氏ねばいいのに
>>21、それは品位の書き方の例
"等"だからそれ以外の品位も当然ある
- 24 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:08:44.52 ID:???
- 荒らしが・・・二人いるだと・・・?
- 25 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:15:08.66 ID:???
- >>23キモイぞセラ芥虫w
- 26 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:19:33.01 ID:???
- >>15=>>19=>23
たかだかYes or Noで答えればいいだけの問題なのにグダグダ逃げ口上述べるから馬鹿にされるんだよセラ虫くん
- 27 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:20:46.12 ID:???
- >>21,23
なあ、お前ら煽りあうのは勝手だが、わざとNG回避するようにしないでくれ
ここの板の住人は、セラ虫も見たくないし、それをあおってるのも見たくない
- 28 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:21:16.83 ID:???
- ミス>>23>>25
- 29 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:22:49.38 ID:???
- スレ違いの話題持ち出したほうがセラ虫で
粘着しているのは元のスレで負けたから
わかりやすい基地外だよな
- 30 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:28:18.40 ID:???
- >>29
あぁ、元スレで負けたのが悔しくてとにかくやり返したかったから
わざわざ>>10みたいなことを自分で書いて荒らしにかかったのか
さすがセラ塵虫、思考回路が常人と違うw
- 31 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:30:44.45 ID:???
- Yes or Noで答えればいいだけの問題なのに
↓
スレ違いの話題持ち出したほうがセラ虫で
粘着しているのは元のスレで負けたから
わかりやすい基地外だよな
どうあっても答えられないようです、セラ虫くんにはw
- 32 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 00:44:49.83 ID:V5s30u+b
- 何かあらし合ってるやつが二人はいるな。
ところで、もちろん金無垢は言葉としては「純金」のことだけど、>>18だとK9なんてのもあるね。Kxxは法律上は金無垢表示の形式として認められてるんだよね?
- 33 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 01:31:12.00 ID:???
- 流すのに必死なセラ虫の自身の無能さを晒しあげ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/493
>はい。日本語にはちょっとうるさいんで。
↓
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/495
>ではその日本語にうるさい(自称)の>>493に尋ねるけど
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/435
>以上、基地外セラ虫のみじめな失笑タイムでした。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/446
> >>443は基地外セラ虫のみじめな失笑カキコでした
の日本語には何にも違和感感じないのかね?
と問うたところ、逃亡。セラ虫なんて所詮そんなレベルだよ
重複スレ立てることと荒らすことしか能がないみたいだし
- 34 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 06:18:13.79 ID:???
- >ところで、もちろん金無垢は言葉としては「純金」のことだけど
純金みたいな軟らかいもので細工物は難しいから、辞書のほうがおかしいね
木の無垢と同じで他の材と合わせてないという意味だろう
- 35 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 06:25:36.60 ID:???
- >何かあらし合ってるやつが二人はいるな。
スレ違いの話題を無理に続けているおかしいの1人を
数人でつついている。セラ虫1人と、最低2人
- 36 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 06:55:11.68 ID:???
- ケータイからずーっとアクセスできなかった。
みな、ワタシの書き込みをいまかいまかと待っていたと思う。
皆さん、本当に心配かけました。
ぶじ、アクセスできるようになりました。
- 37 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 09:02:31.72 ID:???
- 万年筆を使うのが常識と吠える東大狂員、でも簡単な言葉の意味を知りません
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51937113.html
バカが万年筆とか書くのは迷惑だな
- 38 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 09:14:43.37 ID:???
-
>>>じゃあ君は>>10で指摘されている日本語の使い方について全く問題ない、と
>>>ぜひ答えてくれたまえよ
>>おかしいのは日本語ではなくセラ虫
>たかだかYes or Noで答えればいいだけの問題なのにグダグダ逃げ口上述べるから
はっきりした答えが返ってるのがわからないのかな?
おかしいのは日本語ではない
他のスレにきてまで騒いでるセラ虫がおかしい
- 39 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 09:29:36.67 ID:???
- もう筆でも使ってろよって感じだな。。。
もちろん墨はすずりで。
- 40 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 11:22:07.55 ID:uBiaUuT2
- もうほんと、情報学環は東大の恥だからさっさと解散して欲しい。
万年筆云々は抜きで。
- 41 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 12:00:30.83 ID:???
- >>38
もうどうでもいいからさっさと答えてやって終わりにしてくれよ
セラ虫といわれてるやつもお前が答えてやったら満足するだろ
いつまでも無駄に引っ張るな
- 42 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 12:08:47.61 ID:???
- >>41
だから答えてるじゃん
>おかしいのは日本語ではない
話は終わってるよ
これが理解できない気違いが
「日本語の使い方について全く問題ない」
とか書いても理解できるとは思えないよ?
- 43 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 12:36:50.59 ID:???
- >>42がバカなのはよくわかった
- 44 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 13:29:01.43 ID:???
- >>43がセラ虫って気ちがいの荒らしの人?
- 45 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 13:37:18.15 ID:G0papIdf
-
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: ないです
Q2:用途
A2: 日記・日常メモ・読書ノート
Q3:使用頻度
A3: かなり変動しますが、全部で1日最低A5用紙1枚分。
Q4:予算
A4: 1万以内
Q5:その他
A5: 携帯しません。自宅で使うSARASA0.4を万年筆に変えたいと思っています。
まったくの初心者でも手入れがしやすく、扱いやすいもので万年筆の醍醐味が味わえるものがいいです。
筆圧は強めで親指が前に出てしまうクセがあります。
外見はあまりポップな感じは好きじゃないですが、レトロ的なものなら好きです。
高額価格帯の前に万年筆になれる本というものでお願いします。
- 46 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 13:40:46.13 ID:???
- >>45
無印のアルミ丸軸。
これにモンブランのロイヤルブルーのカートリッジ。
- 47 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 13:46:29.73 ID:???
- >>45
>携帯しません。自宅で使うSARASA0.4を万年筆に変えたいと思っています。
>まったくの初心者でも手入れがしやすく、扱いやすいもので万年筆の醍醐味が味わえるものがいいです。
>外見はあまりポップな感じは好きじゃないですが、レトロ的なものなら好きです。
>高額価格帯の前に万年筆になれる本というものでお願いします。
この用途・要望・予算なら国産の1万円級の細字か極細が無難じゃない?
パイロットカスタム74とか、プラチナ3776センチュリーとか、セーラープロフィットスタンダードとか。
レトロな見た目だし、今使ってるヤツと字幅もあまり変わらないし。
- 48 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 13:47:33.01 ID:???
- 筆圧強くて手入れのしやすさ重視なら
プレジール
万年筆のときは筆圧を弱くする トレーニングをしないと壊しちゃうよ
- 49 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 13:50:42.34 ID:???
- パイロットなら
ペン習字ペン \525
セレモ \5,250
あたりも安いかな
- 50 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 13:53:55.00 ID:???
- プレジールは首軸の構造みると手入れしやすくはないでしょ
安いもんだからそれでいいんだろうし
- 51 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 14:01:02.06 ID:???
- 万年筆の醍醐味がって言ってるんだから金ペンがいいんじゃない?
- 52 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 14:10:28.36 ID:???
- >>51
筆圧高いっていってるのに?
- 53 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 14:21:58.71 ID:???
- 普通の金ニブで困るほど筆圧高いなら
鉄ニブだって無理だよ
- 54 :45:2012/07/04(水) 14:41:53.95 ID:???
- いろいろレスありがとうございます。
無印、パイロットカスタム74、プラチナ3776センチュリー、セーラープロフィットスタンダード
実際に見に行ってみようと思います。
無印はちょっと価格が違いすぎる気がしてちょっと不安です。
入門としては充分なのでしょうか?
そもそも万年筆を日常的に使ったことがないので筆圧も含めて訓練的な考えで買うつもりです。
なのでちょっと金ペンは・・・と思ったんですが、
いろいろネットを見ていて思い切って大事にできる1本を最初から予算を上げて買うべきなのかとも思ってしまいます。
自分の考える万年筆の醍醐味っていうのが、漠然と吸入してブルーブラックのインクでサラサラ書くとしかなかったので、
自分好みの書き味に変わっていく醍醐味をということもありますよね。
実際に見に行く前に当たりをつけておこうと思っていたんですがだんだんわからなくなってきましたw
- 55 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 15:52:17.45 ID:sJGoqzFd
- >>54
万年筆使っているうちに慣れて筆圧が下がってくるかも知れないけど、
それまではあまり細いニブはやめておいたほうがいいよ。
すぐに駄目にしてしまう。
- 56 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 17:12:30.95 ID:???
- >>44
>>47が基地外のセ.ラ.虫
- 57 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 17:28:23.82 ID:???
- >>56
ソースは?
- 58 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 17:40:49.17 ID:???
- >>57
セラ虫だからJK
- 59 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 18:12:57.34 ID:???
- >>54
まずは、字幅はMや中字をためしたらどうかな。
もう少し予算を上げてみたいとか迷っているなら、カスタム742とか。
いろいろ万年筆を集めても、後々まで、使えるということでは、
デスクペンで金ペンのものを買うのも一案かも。
パイロットのでも5000円くらいで比較的安価。
- 60 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 18:26:37.77 ID:???
- なんだ>>58のセラ虫がまた妄想垂れ流してるのか
- 61 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 20:01:42.47 ID:???
- 無印でも入門としては十分だけど
吸入とかのスタイルも込みならペリカンのM200、M205も候補に入るなあ。
字幅はFで。
- 62 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 23:01:24.77 ID:???
- >>60
君の理論を使っただけのことなんだがお気に召さなかったのかね、低能くんw
- 63 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 01:20:11.53 ID:???
- 通販の万年筆ってなんであんなに安いんだろう
- 64 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 02:10:47.40 ID:???
- >>63
高級腕時計とかと一緒じゃね?
接客やアフターに手間がかかったり、売る側に商品知識が必要だったり、
そもそも大量に仕入れて大量に売れるタイプの商品じゃないとかで、
いわゆる希望小売価格には結構な利幅を持たせてるんじゃないかと。
通販で実店舗が無いと、人件費を端折ったり、やり方次第で量を捌けたり、
また場合によっては言い方は悪いけど売り逃げしたり出来る分
販売価格を下げやすいというのはあるのかもしれない。
- 65 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 04:37:45.75 ID:m8RRHFR+
- 前スレじぇんじぇんうまってません。
- 66 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 04:59:36.42 ID:???
- 前スレは途中から害虫駆除の話になっておりますぅ
- 67 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 05:57:00.55 ID:???
- 君の理論w
- 68 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 06:26:20.86 ID:???
- >>66
え?
- 69 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 06:40:25.45 ID:???
- >>68
見てみろよ最後の方
- 70 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 16:13:11.09 ID:???
- 生まれて初めて万年筆を手に取ったのが東急ハンズだったが
(何これ…インク切れてるじゃん…酷いな)
とか思ったっけw
その後初の万年筆を手に入れた時も
(あれ…カートリッジ差し込んでるのにインクが出ない…)
とか思ってビュンビュン振り回したっけ
- 71 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 16:41:28.95 ID:???
- Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: セーラーハイエースを半年使用。
Q2:用途
A2: 物理の勉強と日記。
Q3:使用頻度
A3: 1日あたり無地のB5用紙を20枚以上。
Q4:予算
A4: 5万円
Q5:その他
A5: 自宅用に良いものを買おうと思ってます。
たくさん書くので疲れにくいものがいいです。字幅は問いません。
- 72 :71:2012/07/05(木) 16:44:50.29 ID:???
- 訂正
×A3: 1日あたり無地のB5用紙を20枚以上。
○A3: 1日あたりB5ツバメノート(無地)を20枚以上。
- 73 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 17:05:32.98 ID:???
- 同じセーラーなら、蒔絵の価格帯だけど
軸の好みがないなら
国産で2〜3万ぐらいの少し高い普及品にすれば?
- 74 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 17:19:04.82 ID:???
- >>71
それだけ書くとインクもすぐなくなりそうなので、大量にインクが入り、太めで疲れにくいパイロットのカスタム823がオススメかな
疲れにくさ、速記を重視するならアサヒヤ限定のウェーバリーもあるし
- 75 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 17:38:44.41 ID:???
- >>71
今薦めるならプラチナ#3776 精進
- 76 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 18:31:08.46 ID:???
- >>71
セーラーのインクをつかってるなら
どこで買うかにも依るけど、予算5万円だと
安い店ならセーラーのキングプロフィットかプロギアKOPが買えそうだね。
セーラーのキング系のニブは国産万年筆の中でも最高峰のペン先の一つだろうし、買って損は無いと思う。
- 77 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 18:46:57.71 ID:???
- >>71
それだけたくさん書くなら、万年筆じゃなくて低粘性ボールペンにしたら?
- 78 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 18:54:10.14 ID:???
- KOPと845なら価格ではKOPが圧勝だな
- 79 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 19:00:38.17 ID:???
- 低粘性ボールペンの欠点
油性でもジェストのように定着が弱いものがある
軽過ぎてきれいに書くのに神経を使う人もいる
高級感が無いものが多い
太い描線は難しい
というわけで、万年筆を選んでもおかしくはないんだが
- 80 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 19:06:59.06 ID:???
- >>71
パイロット
セーラー
プラチナ
ペリカン
クロス
パーカー
この中から好きなデザインを選べばいいんじゃない?
疲れにくいものがいいって言っても持つ位置、持ち方の癖、手の大きさなんかでかなり変わってくる
気安く試し書きができないならせめて条件を細かく書いた方が薦めやすいと思うんだが
- 81 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 19:12:22.18 ID:???
- 持ち歩かないならパイロットの2000円くらいのデスクペンがいいよ
鉄ペンだけど書き味もそこらの高級万年筆に負けてないし
これに顔料インク入れれば乾きも早くてかなり実用的
- 82 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 19:26:32.02 ID:???
- レスありがとうございます。
>>73
すいません。蒔絵は好みではないです…
>>74
ウェーバーリーは盲点でした。
823がリアヘビーというのは少々気になります。
>>75
プラチナはブライヤーが気になります。
>>76
今使っているハイエースにはパイロットのブルーブラックを使用しています。
キングプロフィットはちょっとでかすぎませんか?
長時間の使用は厳しいのではないかと思います。
>>77
今回購入してだめなら諦めます。
>>80
デザイン重視で選ぶのも良さそうですね。
- 83 :71:2012/07/05(木) 19:34:46.32 ID:???
- 条件は
・デザイン重視
・でもあまり疲れやすいのは×
・インクは吸引式かcon-70で
・インクは新調しようと思っている
・字幅は国産Mぐらいで(細くても可)
- 84 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 19:38:59.54 ID:???
- お前のこと蒔絵が好みじゃないとしか知らないんだけどどうすればいいのよ
- 85 :71:2012/07/05(木) 19:46:11.04 ID:???
- >>84
失礼しました。
これでは分かりませんね。
>>80で挙げられている中から探して決めたいと思います。
ありがとうございました。
- 86 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 19:58:09.84 ID:???
- >>71 >>83
疲れにくいのは、軸は太め、重さは軽め、ペン先はかため。
ハイエースは細いので疲れる。
それで、思いつくままに。
セーラー:プロフェッショナルギアレアロかな。
吸入式でなくてもいいなら他のプロフェッショナルギアやプロフィット21も
先が重めなので試し書きをしてからプロフィットFLもありか。
パイロット:カスタム742かカスタムヘリテイジ912をおすすめする、
カスタム743やカスタム845も試してほしい。
カスタム823は面倒かも。
ペリカン:M800 一番のおすすめ、字幅はF。
プラチナはわからないので。
- 87 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 20:17:19.46 ID:???
- >>83
アウロラ オプティマ F
適度な太さで軽い。
ただし書き味は好みが分かれるかも。
- 88 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 20:58:51.79 ID:???
- 823も後ろにキャップつけないで書くならリアヘビーという感じはしないと思う
- 89 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 21:00:38.73 ID:???
- リアヘビーより、プランジャー吸入機構式の問題があるだろうなあ。
- 90 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 21:04:24.31 ID:???
- オノトプランジャーのパクリ万だけどシルエットはバランス型なのね。
バランス悪そう。
- 91 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 21:50:01.95 ID:???
- >>71
セラ虫が必死の工作してて笑える。
セーラーだけはやめとけ。絶対やめてけ。
後悔しか残らんぞ。
- 92 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 21:55:45.00 ID:???
- バランス型のほうがバランスいい
- 93 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 22:37:09.67 ID:???
- メッキの品質が悪いというのは致命的だな
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w73983481
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b129979020
- 94 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 23:13:14.03 ID:???
- >>91
いい加減に巣に帰れば
日本語も使えない君向けの隔離スレという巣にさ
- 95 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 02:46:46.87 ID:???
- 新スレウオア
- 96 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 06:30:35.50 ID:???
- アインシュタインも万年筆の愛用者だったらしいが
どのメーカーの万年筆使ってたんだろうな
- 97 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 06:41:25.12 ID:???
- >>94が荒らしなのがよくわかります。あなたがいりません邪魔です
>>96、パーカーらしいけど詳しくは知らね
- 98 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 06:53:21.07 ID:???
- キャップの内側についたインク(πBB)ってどうすれば落ちますか?
一晩水につけて綿棒でこすってもいまいち。
薄い色のレジンで汚れが透けます。
- 99 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 09:24:42.40 ID:???
- つ [洗浄液] or [クリーニング]
- 100 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 09:43:45.06 ID:???
- パイロットのブルーブラックって耐水性あるから水じゃ落ちないんだっけな
- 101 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 09:47:03.70 ID:???
- 中性洗剤を入れたお湯で煮沸洗浄するんだ!
- 102 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 13:18:35.31 ID:???
- おまいらはペリカンのM200 デモンストレーター買うの?
- 103 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 14:28:52.89 ID:???
- 鐵ペンでしょ?
イラネ!( )ノ ⌒ ゚ ポィッ
- 104 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 14:47:06.08 ID:???
- 鉄という字は、
金(キン)を失い買うと金(カネ)を失うと書く。
- 105 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 21:36:02.48 ID:???
- 鉄ペンイラネってやつはμはだめなのか、かわいそうにw
- 106 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 23:00:03.34 ID:6fnoFbJq
- >>105
ミューって何?
- 107 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 23:07:58.27 ID:???
- >>106
ステンレスの胴体とペン先が一体化しているパイロットのミューのこと。
こっちは2009年に創立90周年を記念したバージョンだけど見ればわかると思う。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20090729_300779.html
- 108 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 00:04:46.62 ID:???
- >>97
自覚がないのって恐ろしいな
- 109 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 00:38:41.19 ID:???
- もう流れがよく分からないけど
番号抜けてるところは荒らし跡だなと思うておるよ
- 110 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 00:56:12.12 ID:???
- パイロットμの特徴は、複写カーボン紙に使えることだな。
昭和時代の筆記具だ。
- 111 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 00:57:42.95 ID:SqspUPCn
- そそられませんw
- 112 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 01:04:53.05 ID:???
- ミューは、書いてみると、意外に滑らかでびっくりした
- 113 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 01:06:02.70 ID:???
- ブサイクですね。いらん。
- 114 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 01:38:17.04 ID:???
- 実用云々、性能云々いうのなら、国産の安価な水性やゲルボールペンが最強なわけで
にもかかわらず高価な万年筆を使っているのは少なからず趣味なわけで
そこで鉄ペンの優秀さを説かれても、そもそもロジックとしておかしいわけで
- 115 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 01:40:25.05 ID:???
- それもまた趣味なわけで。
- 116 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 04:39:53.85 ID:???
- >>109
基本的にセラ虫セラ虫と叫んでる>>97みたいなのが荒らしだよ
- 117 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 05:28:00.30 ID:???
- 虫を食うのは人間じゃなくて虫だってことだ
- 118 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 06:43:34.29 ID:???
- 夜中に>>116みたいなことを書くのがセラ虫
叫ぶとか書くのが特徴
- 119 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 07:31:53.37 ID:???
- >>117
>>118みたいな害虫を駆除するのは人間の義務だよ
- 120 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 08:49:13.10 ID:???
- >>119のセラ虫さん消えてください。みんなあなたが嫌いです
>水性やゲルボールペンが最強
それも一つの見方で
例えば水性やゲルで太字とかいわれたら、代わりに万年筆やサインペンを勧めたりするし
万年筆好きも一つの見方ということで同じなんじゃないかな?
- 121 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 09:10:38.69 ID:???
- >>120
嫌われ者は自分が嫌われてるというのが自覚できなくて困る
実際、君の書き込みにレスはついてないだろ、それがすべてなんだよ
- 122 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 09:37:36.22 ID:???
- 自分は、細字はニブもずれやすいから鐵ペンでいい
普通はM以上の金ペンを使う
- 123 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 10:09:51.77 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=teBchk8A3Ys&feature=player_embedded
M形吸入方式というのを売り出すらしい。
興味あるけど高いなー。
- 124 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 10:22:12.97 ID:???
- >>121、いえよくレスがつきますよ
感謝の言葉が多いのであなたみたいなのに粘着されたのは初めてですが
- 125 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 10:57:31.23 ID:???
- >>124
はいはいw
- 126 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 11:02:27.41 ID:???
- 土日は日中も気違いがわいてるからなあ
相手しないことだよ
- 127 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 11:07:43.64 ID:???
- >>126みたいな基地害が涌いてるんだな、よくわかったよ
だからみんな君にはレスしないんだね、関わりたくないからw
- 128 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 11:12:12.10 ID:???
- 土日は日中も気違いがわいてるからなあ
>>127みたいなのは相手しないことだよ
- 129 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 11:22:10.78 ID:???
- >>128みたいに自覚がないって怖いねぇw
もちろん自分自身がキチガイであることと
誰からもまともに相手されてないってことなんだがw
- 130 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 12:47:00.79 ID:???
-
おれ、セラ虫がいなくなったら故郷でプロギア買うんだ…
- 131 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 16:31:31.85 ID:???
- >>96
パイロットかもしれんぞ
- 132 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 18:20:39.78 ID:???
- 気違いはわいてるからなあ
>>129みたいなのは相手しないことだよ
- 133 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 18:23:14.22 ID:???
- >>132
巣に帰れ
- 134 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 19:04:49.45 ID:???
- 今度ペリカンからもスケルトンの新作出るみたいだね
なんか最近どのメーカーも示し合わせたようにスケルトン出してくるけど流行りなのか?
- 135 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 19:47:33.96 ID:???
- 透明軸をスケルトンって言われると違和感が…
透明とかトランスペアレントとか、あるいはデモンストレータとか呼んでほしいんだけど。。。
- 136 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 19:56:21.60 ID:???
- >>135
変なところで言葉に拘るんだな
日常会話は覚束ないのに
- 137 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 19:59:06.51 ID:???
- 透明軸=スケルトン だろ
- 138 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:02:00.00 ID:???
- スケルトン=骨格 なんで
- 139 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:02:36.21 ID:???
- スケテルン=透明 だな
- 140 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:04:33.60 ID:???
- いや日本語では 透明=スケルトン だろ
- 141 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:08:19.84 ID:???
- >>136-140
また気違いセ.ラ.ム.シか
- 142 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:10:22.07 ID:???
- まだそこまで定着していない。
- 143 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:11:09.50 ID:???
- スケルトンは内部構造が見えることだよ。
透明じゃなくてもスケルトン。
英語のスケルトンは骨格だけど、
ネイティブも内部構造が見えることの意味でも使うよ。
トランスペアレントとか知ったかしすぎだよ。
- 144 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:17:56.14 ID:???
- >>143
いつものセラ虫が知ったかで調子のったんだろ
相手にするな
- 145 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:25:52.42 ID:???
- >>143
内部構造が見えることの意味で用いられるskeletonの文例を一つでいいから挙げてくれまいか。
- 146 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:26:57.14 ID:???
- >>145
既に書いてある
スレちゃんと読め
- 147 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:30:27.02 ID:???
- >>146
まだ出ていない。俺は英文の例を挙げてくれと頼んでいる。無理ならいいけど。
- 148 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:35:43.77 ID:???
- >>147
既に書いてある
スレちゃんと読め
- 149 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:44:30.39 ID:???
-
スケルトン【skeleton】
1 骸骨(がいこつ)。
2 建物や船などの骨組み。駆体(くたい)。「―賃貸住宅」
3 内部の構造が透けて見えること。「―タイプの腕時計」
4 ガスストーブの放熱用の燃焼筒。
5 鉄製のそりの一種。簡単な構造でハンドルやブレーキはなく、重心の移動によって操作する。
また、これにうつぶせに乗って氷のコースを滑り降り、所要時間を競う競技。
- 150 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:46:16.63 ID:???
- >>148
お前には聞いていないんだけどな。
読んだけど、出ていないね。出てくるわけもないわな。
ちょっとした好奇心から質問したんだけど、無理を言ってすまなかった。
- 151 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 20:56:11.78 ID:???
- 英語のスレじゃねえんだ帰りやがれ
スレタイ読めねえのか
- 152 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 22:04:18.58 ID:???
- >>150
お前目がおかしいんじゃないのか?
それとも頭おかしいのか?
既に書いてある
スレちゃんと読め
- 153 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 22:31:32.69 ID:???
- >>152
なるほど、こういうやり取りの楽しさがわかった。
どうりで、最近文房具板のいろんなスレでへんな書き込みが増えているわけだ。
再度謝る。無理なお願いをしてすまなかった。
- 154 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 22:34:26.52 ID:???
- >>153
なわけねーだろ
明日それやってやろうか?
- 155 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 22:35:13.29 ID:???
- >>153
書いてあっても読めないんじゃ仕方ないね
君自身の頭の悪さを嘆いときなよ
- 156 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 22:49:15.81 ID:???
- >>155
あんたは引っ込みがつかなくなっちゃったんだね。
だけど俺はもう謝っただろ?俺の目も頭も、あんたの言うとおり、悪くて結構。
- 157 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 22:56:34.45 ID:???
- >>156
だったらもう書き込まなきゃいいのに
引っ込み付かないどころか悔しさのあまり
最後自分が負け惜しみを言って終わりじゃないと気が済まないんだろ
- 158 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 23:02:47.97 ID:???
- >>156
どう見ても引っ込み付かなくなってるのはお前だ
- 159 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 23:04:24.52 ID:???
- >>157
これ結構おもしろいな。
もう、俺のもとの質問がなんであったかわかってないだろう。
俺はあんたにこれ以上恥をかかせたくない。
最後にあんたに発言のチャンスを与える。俺はそれに対して返事をしない。
これで満足か?
- 160 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 23:16:24.11 ID:???
- >>159
あっそ、じゃ、お言葉に甘えて
>>159はセラ虫であることを認め、自分自身の頭の悪さと理解力不足と
それに伴って数々の回答から逃げ回ってることも認めました
以降、二度と文具板には現れないとも言っています
ですがセラ虫のことです。自分で言ったことも忘れ、抜け抜けとまた姿を現すでしょうが
一切相手をしないようにしましょう
なお、上記のことはセラ虫である>>159のことであり、無返答は肯定とみなされます
- 161 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 23:37:10.89 ID:???
- >>160
やっぱり頭悪いな。
それだけ書いたらもう満足だろう。
もう、これ以上恥をかく必要もないし、
書き込みをひかえられたらどうですか。
- 162 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 23:43:57.08 ID:???
- >>161
やっぱり口先だけだったか
- 163 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 00:17:48.40 ID:???
- そろそろ夏休みだからじゃないか?
- 164 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 00:20:56.69 ID:???
- >>163
いや、>>159は年がら年中休みだろ
- 165 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 00:27:30.29 ID:???
- 自宅警備員に休日なんてないお。
毎日警備に勤しんでるお。
- 166 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 00:34:41.08 ID:???
- >>165
>最後にあんたに発言のチャンスを与える。俺はそれに対して返事をしない。
自分の言ったことも守れないんだね
- 167 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 03:02:58.82 ID:???
- 急に敬語になる人、昔からいるよね
- 168 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 03:36:40.93 ID:???
- うるさいよ、君たちどっちも
- 169 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 03:38:57.48 ID:???
- カメラやらオーディオやらでしばらく遠ざかってたけど
勉強で使うこととなり1年ぶりに万年筆を洗った
とりあえず70年代146,シェーファーインペリアル銀、初期ルマン、最初期パーカー75銀
ピストン式の前2つはプシュっといって元気そうでなにより
新しいインクでも買いに行くかな
- 170 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 03:42:29.49 ID:???
- >>169
シェーファーは持ってないけど、はまり方が似てる
- 171 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 03:43:23.59 ID:???
- 最近カメラが放置気味、真空管も新しいの買ってません
- 172 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 03:46:52.14 ID:???
- どれも金のかかる趣味だな
- 173 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 13:37:44.13 ID:???
- 最も金のかかる趣味 万年筆
上を見ればきりがないから
- 174 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 13:42:57.42 ID:???
- きりはあると思うよ。
- 175 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 13:44:54.79 ID:???
- この世に無限は存在しないからな
有限が無限を内包できるわけがない
宇宙や時間ですら果てがあるというのに
- 176 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 13:49:54.79 ID:???
- 最も金のかかる趣味は建築っていうよ
土地買って家建てて家具や美術品も選んであきたら増改築
- 177 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 13:52:15.90 ID:???
- 個人が買う最も高価なものは、家、車だそうだから、万年筆なんてしょせん・・・
- 178 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 13:56:40.24 ID:???
- transparentってダイヤモンドとかが透き通っているって意味でつかうんだけどな
- 179 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 13:57:38.39 ID:???
- そのとおり
thats light
スケルトン=透明 だよ
- 180 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 14:03:17.51 ID:???
- なぜデモンストレータという単語が出てこないんだおまえら…
- 181 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 14:04:30.33 ID:???
- ここは日本だから
- 182 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 14:36:22.27 ID:???
- >>180
>>135で出てるお。
つーかthats lightとか書く人に
スケルトン=透明とか言われても信用できねぇw
- 183 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 14:51:10.17 ID:???
- ピ カ ー !
| 、_,ノ 、_
| _,ノ ∧__∧、__∧∧__∧ (
| `) ('ヽ゚д゚ ))д゚ ))д゚ ))
| ヽ / / /
| / ,- ヽ ,- ヽ ,- ヽ
| '⌒)(__,/ ヽ__) ヽ__) ヽ__)(`
- 184 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 15:39:02.02 ID:???
- >>182
そこはfack youと同じだろ、さすがに
- 185 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 15:40:18.48 ID:???
- アルキビアデスほどのイケメンならユルされるかもしれないが
おまえらじゃゆるされないことだ
- 186 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 15:44:17.18 ID:???
- Sailor Fauntain pen King of Pen.
- 187 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 15:46:12.34 ID:???
- >>182
똥은 냄새!!
- 188 :169:2012/07/08(日) 16:10:40.21 ID:???
- さっそく専門店でインクを買った
愛用のレーシンググリーンがなんと廃盤していたのでデモ帳みて
ペリカンのタンザナイトやらを購入、BB
しばらく離れていた内にインクも高くスタイリッシュになったもんだ
これ最高だよ、古典じゃないと店主も言ってたしね
- 189 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 20:04:03.57 ID:???
- 無印良品の万年筆ってどう?
対応してるコンバータはある?
- 190 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 20:26:23.83 ID:???
- アンケの結果出せやコラ
俺が投票してやったんだぞ
- 191 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 20:34:15.71 ID:???
- 投票結果
一位 大島優子
- 192 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 20:51:15.16 ID:???
- >>189
型番によって対応してるカートリッジ・コンバータが違う
セーラーのかヨーロッパタイプ汎用か
- 193 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 21:23:25.15 ID:???
- >>192
セラ虫はでていってください
- 194 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 21:23:34.47 ID:???
- 二位 渡辺まゆゆ
- 195 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 22:18:13.36 ID:c9oCWawB
- 三位 あいだもも
- 196 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 22:21:55.76 ID:???
- 四位 谷村新司
- 197 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 22:22:11.96 ID:???
- 志位 日本共産党委員長。
- 198 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 22:23:42.40 ID:???
- またセラムシが荒らしてるのか
- 199 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 22:34:33.82 ID:c9oCWawB
- >>198
済みません>>195は俺ですちょっと飲み過ぎちゃって
- 200 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 22:49:55.46 ID:???
- 今セーラーのペンクリのページ見てたんだけど
川口先生って引退しちゃったの?
- 201 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 23:00:47.35 ID:c9oCWawB
- ぼなくなりなったの?
- 202 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 01:18:08.06 ID:???
- >>200
はい。
- 203 :200:2012/07/09(月) 01:42:51.03 ID:???
- >202
そっか……。残念だな、レスありがとう。
- 204 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 02:01:01.14 ID:???
- >>200-203
自分で質問して自分で答えて楽しい?
寂しい人なんだね。だから誰からも相手されないんだよ
- 205 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 02:21:42.48 ID:???
- >>204
どんだけ歪んでるんだよ。
嫌なことでもあったのか
- 206 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 02:32:54.75 ID:???
- >>205
図星だったか
- 207 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 03:00:13.81 ID:???
- 途中からスレチになってるぞ氏ね
- 208 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 03:18:09.83 ID:???
- >>207
荒らし乙w
- 209 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 08:16:45.00 ID:???
- 石丸さんが暫く関西にイベントに来ない事にショックだ。
- 210 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 09:04:52.34 ID:???
- またセラ虫のクズが荒らしたんか
川口さんはフリーで調整の仕事されてるよググれ
- 211 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 10:20:32.29 ID:???
- セラーは天下りに汚染された
- 212 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:00:42.20 ID:???
- 天下り様がいてくださるから会社が継続しているのだとトットと気付け
- 213 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:06:18.52 ID:???
- パイロットは中国から天下り呼ぶのかな?
- 214 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:08:07.42 ID:???
- こいつ何言ってんだ?
- 215 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:09:10.35 ID:???
- パイロットとセーラーでは規模も伝統も違う
- 216 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:11:34.74 ID:???
- セラも並木や中屋みたいな高級ブランド作れば良かったのに
- 217 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:15:01.53 ID:???
- 国産メーカーってすぐに漆か蒔絵に逃げるもんね。
- 218 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:16:46.97 ID:???
- 竹筒くり貫いてペン作っているようなセンスじゃダメかw
- 219 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:19:10.38 ID:???
- >>217
ペリカンとか海外でも漆は高級品なんだが、キミ大丈夫?
- 220 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:19:25.07 ID:???
- >>216
ふははははは。
セーラーには、そんなもの必要無いのだよ。 明智君。
- 221 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:20:36.12 ID:???
- >>219
(ノ∀`)アチャー 考えが浅い。 猿並みだな。
- 222 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:22:16.15 ID:???
- ふははははは (ノ∀`)アチャー
- 223 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:22:27.83 ID:???
- 利休のお墨付きでも貰って来いw
- 224 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:24:36.50 ID:???
- >>216
ヴァルドマンって誰しも三流メーカーだと認知してるだろ。
いくら創業が古いってったって、独逸の潰れた会社の名義買い取っただけで
どこでつくってるかも解らない三流品質の商品をならべたセンスの悪い会社だと、
プランドになりえないんだよ。
- 225 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:24:44.78 ID:???
- 「逃げ」って言葉は単なる煽りだから、放っておけばよろしい。
- 226 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:29:11.36 ID:???
- >>221は誤魔化そうとしてバレバレな馬鹿にしか見えません
そうではないならどのような深い考えで書かれたのか一般人がわかるように説明してください
- 227 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:29:45.26 ID:???
- 天下り様天下り様お助け下さい(-人-;)ナンマンダブ
- 228 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:31:26.13 ID:???
- 天下りの効能の一つに、三流企業に下って一流企業と対抗できるように
するというものがある
まさにセーラーの場合はそれだったというわけだな
- 229 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:34:31.45 ID:???
- >>226
わからない場合はちゃんとお願いするものだよ。
おっと、猿にはできないか。
- 230 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:36:36.40 ID:???
- >>220>>221>>229
あんたがいつもセラ虫認定をする人?
- 231 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:37:54.03 ID:???
- お前ら仕事は?
仕事中にカキコ?
それともみんな俺と同じ自宅警備員かい?
- 232 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:39:16.52 ID:???
- 学生か老人だろ
- 233 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:39:53.54 ID:???
- 学生は学校でカキコか?
- 234 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:40:05.15 ID:???
- >>229
どうかよろしくお願いします
- 235 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:40:19.78 ID:???
- 会社役員で閑職なんじゃね?
- 236 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:41:25.09 ID:???
- >>230
いや、セラ虫そのものだろ
- 237 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:42:08.59 ID:???
- >>230
いつもセラ虫認定をする人にセラ虫その人が含まれる
- 238 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:42:54.08 ID:???
- 学生っていったら大学生のことじゃね
まあ小中高もまとめて学生ともいうが
- 239 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:43:04.08 ID:???
- 万年筆メーカーの工作員も多いんだろうな。 マジで。
- 240 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:43:57.19 ID:???
- >>239の発想がそうとうイタイ件
- 241 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:53:12.73 ID:???
- 今ここにカキコしているのはニートと学生と老人と会社役員か。
- 242 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:56:07.31 ID:???
- そういうことだな
そして今荒らしたり煽ったりしてるのは
なにか偏狭なこだわりを持っている老人か、
関連企業に勤めている会社役員か、
イライラの発散に使っているニートか、
面白がって自演をする学生か
- 243 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 11:58:04.86 ID:???
- >>242
うむ。
俺はアホなニート3年生。
君は?
- 244 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 12:00:26.38 ID:???
- >>243
2限がないので家に帰ってスレ見てる大学三回生
- 245 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 12:07:49.74 ID:???
- そっか、大学生だったら金持ちかそれとも頭いいんだろうな。
羨ましい。
俺みたいに暇もてあまして2ちゃんで煽ってるような人間になるなよ。
- 246 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 12:12:31.21 ID:???
- 金持ちではないよ
このスレだって興味本位で見てるだけで、買うために見てるわけではないし
大学に持って行っているのはサファリ、家で使うのは親に貰ったパイロットの912
煽るのはご勝手だけど、荒らしは勘弁してね
見ててイライラするから
- 247 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 12:14:16.58 ID:???
- Excelで年月日データの圧縮をして効率化を考えるテスト
した人ググって参考にしようという作業の合間にカキコ
素直にスペックあげて―w
- 248 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 12:15:11.13 ID:???
- >>246
スマンかった。
俺も普段はROMってるんだが、荒し見てイライラする。
吊ってくる。 ノシ
- 249 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 13:41:31.35 ID:???
- セラ虫がいなくなれば多少はマシになるんだろうけど
ミスを指摘されても笑いあえるような、まったり進行には遠いな
- 250 :169:2012/07/09(月) 15:07:39.80 ID:???
- >>224
コシナのフォクトレンダー銘、朝鮮のシュナイダー銘レンズのようなもんか
確かにアジア圏が死んだドイツブランドを立て商売するのは嫌だね
- 251 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 16:09:31.76 ID:???
- コシナは技術が高いから、名前買う必要はなかっただろうにね まあ社長の趣味なんだろう
- 252 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 22:50:46.98 ID:???
- 今日も日がな一日キチガイが暴れまわってたのか
セラ虫が逃げ込んでくるまでは落ち着いた良いスレだったのに
- 253 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 22:59:44.88 ID:???
- ライカもモンブランも共に現在も華々しいね、色々商法が変わったけど…
どっちも高くて国産の代替品買うけど結局は本物を買ってしまう、ビンテージのほうが人気、
なんてところも共通
今の市場もプアマンズライカならぬプアマンズモンブランだらけだし
- 254 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:00:12.49 ID:???
- コシナー、シグマ、タムロン
純正買えない人達用の印象しか無いなぁ。
コシナーの技術は高いのですか? 初めて聞きました。
- 255 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:24:50.61 ID:D8hlJcXq
- >>254
俺もコシナの技術は高いと思う。
純正買えない云々、という場合の純正ってそもそもどこのメーカー?
ニコン?キヤノン?
失笑するしかないね。
ツァイスイコンはM7と一長一短のクオリティだし、品質管理のレベルも高い。
一連のツァイスレンズ群も、今じゃ他のメーカーでは作れないでしょ。
シグマ、タムロンは知らん。
- 256 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:27:50.58 ID:???
- とりあえずFD 50mm f1.4は俺的ベストレンズ。
- 257 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:28:04.13 ID:???
- 昔コシナーは某大手メーカーの安いグレードのレンズをOEM生産していた。
今は?
- 258 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:30:33.40 ID:D8hlJcXq
- 今もしてるんじゃない?
というか、レンズだけじゃなくてボディもな。
ニコンがFM10を売り続けられるのはコシナが作ってるからだよ。
- 259 :254,257:2012/07/09(月) 23:30:45.21 ID:???
- >>255
真面目に聞きたい。
技術が高いとは具体的にどのようなこと?
- 260 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:33:14.84 ID:???
- (´・ω・`) スレチですね。
この話題は何処のスレがいいのか誘導頼む。
- 261 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:34:49.51 ID:???
- OEM生産=技術が高い という図式か・・・
これを万年筆メーカーに当てはめてみると・・・
- 262 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:40:32.09 ID:???
- OHTOじゃろ、やっぱ。
- 263 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:42:09.27 ID:???
- だが、万年筆ヲタは自社生産を自慢する輩が多い。 なんで?
- 264 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:46:06.10 ID:D8hlJcXq
- まあ、技術屋や設計者が好きなことやらせて貰えるという要素が大事だと思うよね。
万年筆にしろ何にしろ。
OEMやってるメーカーは経営基盤が安定していて、なおかつ小さい会社だからトップが趣味性を持っていれば結構面白い企画ができたりするんじゃないか。
>>259
万年筆スレだから一つだけ言うと、あれ以上の明るさと精度をそなえたのレンジファインダーは今までなかった。
モンブランとライカが似ているのは、親会社が高級ブランド路線でやっているところで、よく見るとやはりどちらも、当初のスタイルからはずいぶんと変わってきていると思う。
それは賛否両論あるんだろうけど、俺は今のモンブランもライカもあまり惹かれないなあ
- 265 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:54:24.97 ID:???
- う〜ん。
想像で書くけど。
技術があればブランド力が上がり、自社ブランドで勝負できるだろうからOEMだけでしか生き残れないのは不思議だ。
- 266 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:56:30.69 ID:D8hlJcXq
- そんな単純なものじゃないでしょ〜ブランド戦略なんて。
- 267 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:57:40.49 ID:???
- 技術が有ってもブランドにつながらないことも多い
日本企業は、特にそんな感じ
- 268 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:00:52.84 ID:???
- スバルが日産車を作っている理由がそうなのかなあ。
- 269 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:07:40.49 ID:???
- >>256
俺のMDロッコール50mm f1.4と勝負だ。
- 270 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:07:46.87 ID:???
- マアー下手にブランド化すると身動き取れなくなるからねー
- 271 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:09:13.88 ID:???
- おもちゃスレ住人から言わせて貰うと
趣味性の高いものは
技術あるけどデザインが…な会社<<<<越えられない壁<<<<デザイン力と売り込み力のある発注だけの会社
- 272 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:09:29.48 ID:???
- >>260
確かこの板にも、カメラ腕時計スレがあったな
- 273 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:10:53.48 ID:???
- >>271
おっとパイロットさんのわるぐちはそこまでだ
- 274 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:17:47.52 ID:???
- スレチだし荒れたら嫌だから一度だけ書くね。
私が思うに、万年筆やレンズで性能が高いとか技術が高いというのは理解できない。
例えば、レンズの解像度が高い=綺麗な描写とは限らないし、周波数特性の良いスピーカー=良い音ではい、
歪率は悪くとも真空管のアンプのほうが良い音と思える。
数値で表せない嗜好的要素の強いジャンルだと特にそう思う。
- 275 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:22:24.19 ID:???
- 理解できない人はそれでいいんじゃないの?
でも、万年筆スレでその程度の認識じゃ、いいものなんて掴めないんじゃないかね
- 276 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:31:17.87 ID:???
- 万年筆の場合は
実用派コレクト派問わず 自分好みのなじむカワイコちゃんかどうか ってのが評価ポイントになる
女選びにも似ているので、喧々囂々侃々諤々百家争鳴 ・ 議論百出 ・ 諸説紛々 ・ 異説紛々 ・ 口角泡をとばして ・ 波乱の ・ すったもんだの ・ ハチの巣をつついたかのようなあ.
騒ぎになって罵倒バトルは止まらない。
止まるわけがないんだ!
だからおまえら自分の手の中のいいこちゃんのいいところをあげて 熱く語ればいいんだよ
メーカー?それがどうしたよ?そりゃお嬢さんの家だがおめーのお嬢さんは今はお前の家にいる
型番だ?それがどうしたよ?それぞれあうあわないって議論が起きることを分かって、なるたけ重ならないようにメーカーは商品展開をしてる
ニブニブニブニブニブニブ!こりゃあほんとアッチの具合に相当するデリケートかつ重要な問題だが
論じるためには 隠してちゃいけませんなぁ…?
おっとドレスにあたるインクも忘れず、書くのですぜ?
じゃないとおまいらのお嬢さんがどんな姿でどんな扱いを受けているかの想像が難しく
理解できないすれ違いが生じた連中の間で議論になることができなかった哀れなスレが
生み出され流れ捨てられていくのでありますから。
Disでもageでもするときは、
手の内を明かすのが礼儀でありましょう?みなさまがた…
- 277 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 00:54:03.32 ID:???
- >>274
ダメなスピーカーやレンズは確かにあるけどな。
それを除いても、例えばこういう感じだ。
反射望遠レンズの輪状ぼけを画面の要素として使う人もいるし、
小型軽量の望遠レンズとしてできるだけ素直な描写で使う人もいる。
道具を意図を響かせる(歪める)楽器とみるか、
それとも、意図をそのまま忠実に再現するものとみるかだよ。
万年筆のペン先だと極軟調なんかは前者、ガチニブは後者にあたるかもな。
- 278 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 08:23:38.06 ID:???
- コシナタムロン(セーラープラチナ)をライカ(モンブラン)買えない人の代用と見るか
技術力であえて選んだと言うか
精神安定剤としてはライカモンブランは絶対だね
- 279 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 08:31:13.59 ID:???
- でもモンブランは空気穴あるしなぁ・・・
- 280 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 09:01:23.17 ID:???
- さびしいけどカメラも万年筆も斜陽なんだな
- 281 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 09:33:01.94 ID:???
- 会社の技術力ってのは
http://visconti.air-nifty.com/blog/2012/07/post-dbe5.html
↑こういう製品の瑕疵をいかに無くすことができるかだよ。
これがパイロットだと、全数回収なんてことになっちまうから
リスクヘッジとしての製品管理が徹底される。
目にみえないところだけに、同じ値段で売られている国産万年筆なら
同じような品質だと思いがちだが、その実、メッキの品質や
上記のような品質管理の徹底、設計瑕疵の改善など
小さな不具合がつぶされている。それが技術力と品質。
- 282 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 09:59:36.06 ID:???
- ニッコール注文しても半年待ちだったっけな(´・ω・`)ナツカシー
- 283 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 10:14:59.89 ID:???
- スレ違いで伸びてるついでに。
最近のカメラ事情は知らないんだけどコシナって良くなったの?
昔はコシナと言えばシグマよりマシという程度の安物だったけど。
コシナの×2テレコンバータがまだ持ってるよ。(写り最低だけど)
コシナ、コムラー、トキナー、シグマ、ソリゴール etc... 貧乏人だからお世話になったね。
先輩のロッコールが羨ましかった。
- 284 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 14:04:14.69 ID:???
- メッキって単語が出てきた時点で信用されない
- 285 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 14:11:49.90 ID:???
- メッキの品質という話を避けないのはセラ虫ではないということ
それだけで信用が増す
- 286 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 19:38:45.76 ID:???
- Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:LAMYサファリ、セーラープロフェッショナルギアを使ってみてます。
Q2:用途
A2:ノート・メモとり、日記
Q3:使用頻度
A3:ノート数ページ/1日、日記1ページ/1日
Q4:予算
A4:1〜2万円 ぎりぎり3万円位までなら出せるかも
Q5:その他
A5:今までは携帯性や手軽さを重視してきましたが、本格的なもの(というよりはスタンダード的なもの?)が欲しくなりました。
筆圧は通常よりも少し強めだと思います。
また、左利きのためインクフローが良すぎると困る事が多く有りました。とは言っても、出なさ過ぎるとかすれてしまいます・・・。
外見的な好みは、ペリカンのような、あんまり丸っこくないものが好きです。
ペン先は硬すぎると紙に引っかかってしまうので、柔らかめのものがよいのかなと思っています。
今まで右利き用のものを使っていたため、左利き向けの万年筆に限らずとも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- 287 :286:2012/07/10(火) 19:44:17.33 ID:???
- すみません。書き忘れていました。
太さは、国産の細字程度であると有難いです。
プロフェッショナルギアのMだと少し太いかなあといった感触でした。
- 288 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 19:47:27.16 ID:5+/5Jxuj
- >>286
筆圧強めであまり柔らかいペン先だとすぐにずれるから良くないと思う。
masahiro万年筆でパイロットのカスタムヘリテイジ912、もうちょっと安い方が良ければカスタムヘリテイジ92を調整してもらって買うのが良いと思う。
筆圧やインクフローの好みについては、かなりこだわっているらしくて、希望を伝えれば調整してくれると思う。
- 289 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 19:58:29.44 ID:???
- どうせそういう店を選ぶのならもうちょっと実績ある店で買った方が安心だろ。
フルハルとか金ペンとか
- 290 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 20:16:17.07 ID:???
- >>287
ペン先が21金のプロフェッショナルギアの細字じゃだめ?
俺も、カスタムヘリテイジ912はおすすめだが、即座に調整までは疑問、
「まず、3ヶ月使ってみて」という言葉はほんとだ。
引っかかりは細さと角度だとおもうけど。
- 291 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 20:32:44.44 ID:???
- おとなしくレフティ使えばいいじゃん
- 292 :286:2012/07/10(火) 20:45:27.68 ID:???
- >>288-290
- 293 :286:2012/07/10(火) 20:50:19.10 ID:???
- 誤爆しました すみません
>>288-290
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>291
レフティのものは何種類か試してみたのですが、自分の場合はあまり利点がありません。
というのも、右利きのものと比べてあまり書きやすさが変わらなかったのです。
主用途でレフティを使っている方は、おそらく右利き用のものが使いづらい書き方をしているのだと思います。
- 294 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 21:08:05.17 ID:???
- 既にレスがあるけど
引っかかるかどうかは柔らかい/硬いじゃなくて
ペン先がずれてるかどうかと、角がおちてるかどうかだぜ
その資金でペンクリいった方がいいとおもう
- 295 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 21:18:59.34 ID:???
- 一箇所に据え置いて使うようなイメージなら中屋とかどうかな。
予算はちょっとオーバーしちゃうけどブライヤーなら手が届く範囲かと思う。
カルテに左利きだと書けばペン先も相応のものになると思うし。
http://www.nakaya.org/gallery.aspx?body=Briar
- 296 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:09:31.61 ID:???
- 昔はm250やラミー2000なんかの吸入式が一万ちょっとで買えた
今はセーラーから〜なんか夢がないな
セーラー大好きだけどさ
- 297 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:28:51.29 ID:???
- セーラー吸入式なんて出してたっけ?
パイロットのカスタムヘリテイジ92 じゃなくて?
- 298 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:33:01.73 ID:???
- レアロ。
あんまり話題にならんけどw
- 299 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:41:37.55 ID:???
- 昔はと言わず、1年前ならM205が7350円だったのに。
- 300 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:41:55.46 ID:???
- 大量に文字を書くのですが、パイロットのクーペなどと比べて万年筆にメリットはありますか?
趣味とかではなく実用の面だけを考えています。
本体を除くコストの面では万年筆に分がありそうですが。
- 301 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:44:50.19 ID:???
- 疲れにくい
だまができない
以上
デメリットは多い
- 302 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:49:28.84 ID:???
- 水性ボールペンなんかと比べても疲れにくいですか?
あとデメリットに付いて具体的に教えてください。
- 303 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:50:26.20 ID:???
- >>300
本体コストが高過ぎてインクなどのコストメリットで挽回するのは、相当な大量筆記をする人でギリギリ(金ペン使用時)
プレピーとか安価な鉄ペンでいいならまた少し違うが
低筆圧筆記が可能という点も、水性やゲルボールペンで代替出来る
大量筆記する人の、趣味ではなく実用のみという視点なら万年筆はオワコン
- 304 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 22:53:19.85 ID:???
- そうですか・・・
おとなしくボールペンでシコシコしておきます。
ありがとうございまいsた
- 305 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 23:02:56.34 ID:???
- もういなくなっちゃったかもしれないけどデメリット
高い
ランニングコストも多くかかる
下に落とせない
なかなかないけど、インク漏れるということもある
手入れ
筆圧強い人には向かない
はまってしまう
- 306 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 23:05:27.58 ID:???
- >>305
warota
- 307 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 00:37:07.95 ID:???
- セーラーの14Kのプロフィット使ってる。先月ナガサワに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。キャップを回してとると書ける、マジで。
ちょっと 感動。しかも万年筆なのにカートリッジ式だから操作も簡単で良い。
セーラーは力が無いと言われてるけど個人的には良いと思う。モンブランと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ外とかでインクが切れるとちょっと怖いね。カートリッジ式なので外から見えないし。
書き味にかんしては多分モンブランもセーラーも変わらないでしょ。モンブラン買ったことないから
知らないけどホワイトスターがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもモンブランな
んて買わないでしょ。個人的にはセーラーでも十分に書ける。
嘘かと思われるかも知れないけど出張先でマジで146に 間違われた。
つまりはモンブランですらセーラーに間違われるかもしれないわけで、
それだけでも個 人的には大満足です。
- 308 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 00:42:50.99 ID:???
- >>307
セラ虫は書き込まないでください
- 309 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 00:43:27.09 ID:???
- コピペ?
- 310 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 00:44:35.49 ID:???
- 懐かしのGTO
- 311 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 00:53:56.97 ID:???
- >>309-310
セラ虫は書き込まないでください
- 312 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 05:59:03.16 ID:???
- セラ虫の特徴は狂気、異常性だ
それを示さない書き込みをセラ虫と執拗に断言してしまう
これは自身がセラ虫だからできる書き込みだ。その可能性が高い
- 313 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 09:07:38.55 ID:???
- WAニブって右利きと左利きでやっぱり書き味変わるもの?
押し書きしてもなめらかなら左利きの人に薦めやすい気がする。
海外は国内に比べてレフティ率が高そうなので、海外のニブは割りと利き手関係無さそうなイメージもあるけど、そうでもないのかな。
- 314 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 10:14:00.59 ID:???
- 左利きなら万年筆よりボールペンの方がいい。
- 315 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 10:17:20.03 ID:???
- そういえば、インクローラー(万年筆のカートリッジが使えるローラーボール)ってどこで語るのが適当なんだろう?
独立スレ立てるほどじゃないのは判るんだが。
- 316 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 10:33:24.66 ID:???
- >>315
水性ボールペン / ローラーボール 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1221903795/
- 317 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 10:37:09.33 ID:???
- 氷菓に出てるのってセンチュリー?
- 318 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 12:39:40.85 ID:???
- http://www.sailor.co.jp/lineup/fountainpen/11-3137-020
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/custom_heritage912/index.html
似すぎ
なんでパクリばっかりなんだろう
- 319 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 12:43:03.18 ID:???
- さいびって読むのか
間違って覚えてたわw
- 320 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 12:52:17.47 ID:???
- どっちが先なの?
- 321 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:23:50.29 ID:???
- >>320
セーラーが先
- 322 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:28:49.92 ID:???
- パイロットが大好きな銀玉クリップを付けておけばよかったのに
- 323 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:32:30.39 ID:???
- それはできまい。
セーラーが先に朴ったオプティマが金玉クリップだから
- 324 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:38:46.08 ID:???
- 戦前からあるデザインにどちらが先とかw
- 325 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:40:11.67 ID:???
- 戦前であろうが、戦後であろうが、朴李は朴李なんだが
- 326 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:44:13.65 ID:???
- ヒント:朝鮮人に朴李という観念はありません。
なぜなら朝鮮人は戦後日本人の住んでいた土地を朴ったからです。
- 327 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:50:19.62 ID:???
-
両端が丸く仕上げられている「バランス型」に対して
両端がフラットになっている「ベスト型」という
1990年 ベスト型のカスタム72を発売
2002年 ベスト型のカスタム845を発売
2003年 ベスト型のプロフェッショナルギア万年筆を発売
というわけで、昔からあるデザイン。どちらがパクったともいえない
- 328 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:52:58.60 ID:???
- なぁーんだぁ。おおかたの予想どおりセーラーがぱくってんじゃん
- 329 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:54:20.15 ID:???
- パクリの話だとセーラーが一方的に悪いイメージがあるよね
- 330 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:57:11.60 ID:???
- セラ虫がベスト型の起源を主張し始めたのかw
- 331 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 13:59:44.83 ID:???
- ベスト型はパイロットが限定万年筆によく採用していた
だからセーラーがそれをマネした可能性はもちろんある
しかし、ベスト型自体は古いデザインなので、マネではない可能性もある
疑わしきは罰せずの気持ちでセーラーを生温かく見守ってあげよう
- 332 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 14:14:44.79 ID:???
- 生温かくもなにも、パクリはパクリだし。
他社製品を模造したわけだし。
- 333 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 14:20:54.87 ID:???
- パンダ死んだらしいぜ。 セラ虫も死んだらいいのに
- 334 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 14:24:14.51 ID:???
- 国産はみんなパクリ。
特にパイロット。
でも仕方が無い。
猿真似ニッポンだから。
この話題終了。
- 335 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 14:26:16.07 ID:???
- >>334みたいなことを書くのがセラ虫なのかな?
なんにせよ屑だね
- 336 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 14:26:16.54 ID:???
- エレガントにオマージュとかインスパイアとかリスペクトとか言って欲しいもんだな!(キリッ
今ひとつそれぞれの違いがよく判らんが。
- 337 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 14:56:15.47 ID:???
- オマージュはインスパイアのリスペクト
- 338 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 15:07:06.73 ID:???
- でもおまいらオリジナリティあふれたボーテックスとか買わないんだろ
- 339 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 15:12:34.94 ID:???
- >>334
勝手に墓穴掘っておいて何言ってんだかw
- 340 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 15:23:20.60 ID:???
- >>338
そういえば調整したボーテックス最強説って最近聞かなくなったな。
もう調整受け付けてくれなくなったんだっけ?
- 341 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 15:24:59.84 ID:???
- ボーテックス買った。ボールペンと合わせて改造までしたけど
ゴムのグリップが嫌なので使わなくなった
わりと普通に使えたけどね。見た目以外は悪くないよ
- 342 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 15:25:43.74 ID:???
- >>327
パクリの元祖はパイロットなのね。
- 343 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 15:50:11.80 ID:???
- >>342は読めるようになるまでしばらくromってるか精神病院へどうぞ
- 344 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:08:19.21 ID:???
- >>327
オノトプランジャーをパクリ始めたのはいつから?
- 345 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:19:05.85 ID:???
- >>344
1930年くらいじゃないかな
セーラーが回転吸入式をパクリ始めたのはいつから?
- 346 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:22:26.99 ID:???
- >>345
よく知らないけど、多分パイロットには負けているような気がします。
- 347 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:26:03.90 ID:???
- >>345
そんなに昔から?
ちょっと古すぎないか?
- 348 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:27:04.52 ID:???
- >>346そうだねキミを見てるとセーラーがなんでも負けてるのがよくわかるよ
- 349 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:27:16.89 ID:???
- 昔からあるデザインつっても両者とも似すぎてる
もっと細部のデザイン変えればいいのにほとんど同じだから困る
- 350 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:27:36.78 ID:???
- そういやあ、プラチナは吸入式ってあるの? (あったの?)
- 351 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:33:29.16 ID:???
- >>345
セーラーは回転吸入式をパクってないよ。
シュミットから部品買っただけさ。
そもそも限定品1000本作っても売りさばけないメーカーが
ノウハウも無いのにわざわざ他社メーカーのピストンを真似て金型つくるとでも思ってる?
そんなことするわけねーじゃん。
- 352 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:36:07.38 ID:???
- >>345
1930年からすでに?!!! スッゲイ。並木時代じゃんか。
猿まねニッポンの先駆者だな。
- 353 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:38:03.59 ID:???
- >>350
オネストのモデルチェンジで国産初のカートリッジに切り替えるまでは吸入式
それまではゴムフィラーやインク止め
インク止めはオノト式を元に考えられた弁付きアイドロッパー
- 354 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:39:25.96 ID:???
- オタマンのペン芯やクリップをマネしてない会社はないのだから
パクリとか言い張るセラ虫がおかしいんだが
- 355 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:43:48.79 ID:???
- >>352
すごいだろ
猿まねすら出来ない組み立て屋より良いよな
- 356 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 16:47:57.83 ID:???
- 知識もないのに煽るから自爆しまくりのセラ虫w
- 357 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 17:01:33.79 ID:???
- 外観そっくり、書き味ほぼ同等、お値段数分の一。
っていうのはモラルはともかく技術としては評価していいと思うんだけどな。
まぁ、品質管理に一番カネがかかると思うけど。
- 358 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 17:07:59.95 ID:???
- >>355
大いに自慢できるね。
- 359 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 17:10:27.85 ID:???
- 模倣の何が悪いとは思うが
きれいな細字が書けりゃ何でもいい
- 360 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 17:19:31.64 ID:???
- >>357
ぱっと見は似ていても
ディテールや一つ一つの部品の品質が悪いから技術として評価されていないんじゃ...
- 361 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 18:04:30.17 ID:???
- >>341
いいなー
うかうかしてたら、ボールペンのボーテックスもうどこにもみかけない
- 362 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 18:42:49.81 ID:???
- 本物と、本物同然の偽物があった場合、偽物には本物であろうとするだけ価値がある。
って、最近ニコ道で見たアニメでやってた。
- 363 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 19:31:13.43 ID:???
- プラチナは十年くらい前の周年記念品が吸入式じゃなかった?
あれがたぶん現状ではプラチナの「最新」吸入式だと。
- 364 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 19:51:21.71 ID:???
- >>362
化物語か?
- 365 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 21:49:07.30 ID:???
- コストパフォーマンスと自分を納得させて国産品買っても結局は舶来品買うんだから
もったいないよな
- 366 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 22:44:39.76 ID:???
- >>365
その流れで、結局は国産品を使うんだよw(自嘲)
舶来も使わんことはないが
- 367 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 22:46:50.05 ID:???
- 普通は真似万はゴミだと気付くんだけど、
気付かないで一生を終える人も中にはいる。
貧乏人にはそういう人の割合が多いように思う
- 368 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 22:51:33.04 ID:???
- うむ、オレ細かい字を描くのが好きな貧乏人だからね
- 369 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 23:51:27.22 ID:???
- Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:今年の初め頃、軽い腱鞘炎を患ったのをきっかけにLAMYのサファリEFを導入
LAMYはサファリのEFを2本、アルスターのFを1本、それからパーカーのベクターのFを1本
国産ではセーラーのプロフェッショナル・ギアFを1本所有
Q2:用途
A2:太い軸は自分の学習のためのノートとりに、セーラーの軸は宛名書きなどの対外的な筆記に
Q3:使用頻度
A3:ノートだけならB5で20ページほど、趣味の数学で書き散らします
Q4:予算
A4:1〜2万円で
Q5:その他
A5:青いインクを入れて映える、青い軸を国産で探しています。
ミーハーなので、限定モノだと嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 370 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 00:05:45.87 ID:???
- 国産で青ならカスタムレガンス
カスタムヘリテイジ92の青とかか?
- 371 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 00:05:47.60 ID:???
- ・カスタム92の青スケルトン。限定じゃ無いけど。
・同91の青スケ。こっちは限定だったような。(まだあるかな)
・プラチナ精進 最近出た限定。薄い青スケ。
・プロギアの青スケ持ってるけど、あれ1年以上前の東京限定だしな・・・さすがにもう無い鴨。
いずれも1〜2万円。
- 372 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 00:09:51.97 ID:???
- ◎モリタオリジナル(ティファニーブルーっぽいやつ)
・カスタムレガンス
・プレジール
- 373 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 00:13:21.16 ID:???
- 趣味の文具箱限定モデル
ttp://www.sideriver.com/cms/stationery/original/collabo-bungu.html
つーか>>369がこれまでに調べたのは何?
- 374 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 00:14:41.95 ID:???
- >>369
セラムシはお引き取りください
- 375 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 00:16:38.80 ID:???
- 青いインクを入れて映える青い軸ってことはスケルトンがいいのかな?
- 376 :372:2012/07/12(木) 00:18:34.73 ID:???
- 俺も趣味文のブルー良いと思ったんだが
いまは長刀か太字系しか残ってないみたい
- 377 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 00:53:39.82 ID:???
- >>376
セラムシは文具板に書き込むな
- 378 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 01:30:14.99 ID:???
- 買いに行ける範囲にあるとしたら
ttp://www.sailor.co.jp/limited/setouchi2012
ttp://www.sailor.co.jp/limited/crystal-blue
なんてのは?
- 379 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 01:42:39.29 ID:???
- >>378
セラ虫しつこいぞ
- 380 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 01:59:45.65 ID:???
- >>371
プロギアのアオスケは京王アートマン聖蹟桜ヶ丘にあった
数日前
- 381 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 02:08:19.57 ID:???
- >>378
だっさ
- 382 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 02:26:12.35 ID:???
- >>381
じゃあ君のダサくない万年筆とやらをぜひうpしてよ
- 383 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 02:34:35.84 ID:???
- ヤフオクに古いブルーブラックを32個出品したので興味のある方はご覧ください。
- 384 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 03:35:59.01 ID:???
- >>382
http://i.imgur.com/x433S.jpg
http://i.imgur.com/FInrP.jpg
http://i.imgur.com/NrNr6.jpg
http://i.imgur.com/wSTDm.jpg
http://i.imgur.com/ZL7Mh.jpg
- 385 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 03:46:03.93 ID:???
- >>378
本当にダサかったでござる
- 386 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 04:16:38.63 ID:???
- >>382
ところで、人にうpさせといてテメェのは?
- 387 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 04:29:42.65 ID:???
- >>352
>>355
社名を パクロットに改めるといい。
- 388 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 05:27:49.56 ID:???
- >>384
ださいのばっか
- 389 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 05:30:09.21 ID:???
- >>384
君のをうpしろとは言った。
しかし誰も画像をパクってきて貼り付けろとは言ってないんだがなぁ。
君、頭大丈夫?
- 390 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 05:31:26.65 ID:???
- >>355
猿まね自慢してどうすんだよ。www
組み立て屋のほうがいいぜ。
- 391 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 05:50:37.92 ID:???
- >>389
じゃあ君の(思う)ダサくない万年筆とやらをぜひうpしてよ
こう解釈した お前の説明不足
じゃあ君の持っているダサくない万年筆とやらをぜひうpしてよ
こうやって書け あとからウダウダ言うのなら初めから日本語を省略するな
- 392 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 06:08:59.93 ID:???
- >>384
マイスター以外は、好みが一致しなかったわ。
とくに一枚目と五枚目は、数あるペンの中でもダサい側に入るように思うが。
- 393 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 06:12:18.30 ID:???
- えーいいじゃんアメリゴ
この深いブルー好きだ
- 394 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 06:14:56.45 ID:???
- またセラ虫がバカなことかいて荒らしてたのか
他人が何持っているかなんて関係ない話を持ち出すのが基地外らしいな
- 395 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 06:22:50.72 ID:???
- >>389
>君、頭大丈夫?
この言葉は近所のダ〇ン症の子がよく使うんだけど、君もそうか?
- 396 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 06:26:04.90 ID:???
- 低次元な言い争いはその辺で終わっといてくれ
- 397 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 06:31:15.64 ID:???
- ま、日本人の民度の下層を知るには2ちゃんが最適ということじゃな。
∧__∧
(`・ω・´)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 398 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 07:38:00.08 ID:???
- >>390
セーラーは猿真似+組み立て屋
- 399 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 08:23:06.26 ID:???
- でもペリカンの月光は納得だな
- 400 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 08:24:41.17 ID:???
- ナミキの月光は見向きもされないけどな
- 401 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 08:31:51.37 ID:???
- >>390
最近は組み立てもまともに出来てないだろ
サル以下だなwww
- 402 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 08:32:39.93 ID:???
- http://i.imgur.com/6ine4.jpg
- 403 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 11:36:07.06 ID:???
- >>402
あ、そうか
欧米では太陽は黄色(金色)なのか
なるほどね
- 404 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 12:37:59.43 ID:???
- 欧米人は夜が激しいからな
- 405 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 14:52:33.90 ID:???
- >>402
いいねー。
- 406 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 15:10:31.08 ID:???
- >>391
あぁ、その点については確かにこちらが悪かったね
君の日本語に対する理解力不足を甘く見ていたよ
よもやそんな普通の人がまずしない珍妙な補完をするなんて思っても見なかったんでね
君みたいな阿呆相手にはきちんと文脈を読めるだろうなんて過度の期待を抱かず
一から十まで、乳幼児に教えるが如く書かないといけないんだね
勉強になったよ
では改めて、「君が持っている、ダサくなくセンス溢れる万年筆をうpしてくれたまえ」
- 407 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 15:25:16.06 ID:???
- >>406
横からすまんが
感性を問うのに所持してるかどうかは関係ない
他人が何を持っているかなんて関係ない話を持ち出す理由は何かね?
- 408 :369:2012/07/12(木) 15:27:12.58 ID:???
- みなさんレスありがとうございます。
パイロットの青スケルトンが気に入りました、試筆してきます
ちなみに、スケルトンにこだわりはなくて、軸の色とインクの色を合わせるタイプなのです。
- 409 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 15:32:27.96 ID:???
- >>408
透明軸だとインクの色が黒く感じられるけど、まー気にすんな、な!?
- 410 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 15:38:50.73 ID:???
- >>407
いやぁ、他人が示したものをだっさと言えるだけのセンスの持ち主なら、
さぞかし手持ちのものもセンス良いんだろうなぁ、と
よもやセンスいい人がだっさいものなんか買わないだろうしね
ならば後学のためにも、どこからでもとってこれる写真じゃなくて
その良いセンスをもとにして買ったものを挙げてもらいたいなぁ、と
- 411 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 15:44:22.07 ID:???
- ┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
- 412 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 15:45:57.56 ID:???
- >>410だっさ
- 413 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 16:02:02.18 ID:???
-
センスのいい人の持ち物はみんなセンスがいい
そんな小学生みたいなカンチガイ書いてて恥ずかしくならないのかな?
- 414 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 16:17:38.50 ID:???
- (・∀・)
- 415 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 16:48:56.23 ID:???
- 2本ほど細字で万年筆ほしいんだけどオススメある?
今はParkerのSonnet使ってます
- 416 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 16:51:42.09 ID:???
- 値段言わないと誰も何とも言えないでしょ
- 417 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 16:55:42.44 ID:???
- 1万以下と5万以下といったところですかね
重要なこと抜かして申し訳ない
- 418 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 16:56:52.01 ID:???
- 確かに情報がないと判断も難しいすね
例えばパイロットの912のpoとかみてきて
色が地味とか高いとか硬いとか不満を書いたら?
- 419 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:00:25.80 ID:???
- つ アウロラ88
- 420 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:01:47.84 ID:???
- >>419
いいよねぇ88
- 421 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:02:28.41 ID:???
- 88は5万以下の方ですね
- 422 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:20:55.60 ID:???
- Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:ParkerのSonnet使ってます
Q2:用途
A2:主にノートとり
Q3:使用頻度
A3:少ない時はA4 5枚ほど、多い時は15枚ほど
Q4:予算
A4: 2本ほしいので1万以下 と 5万以下
Q5:その他
A5:左利き 筆圧は弱い方 疲れにくいのがいいです
安い方にはレッド、高い方にはブルーブラック入れる予定です
テンプレ見逃してました、すいません
2本万年筆買おうと思ってるのでアドバイスお願いします
- 423 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:28:37.34 ID:???
- プラチナのセンチュリーEF
パイロットのデシモEF
パイロットの743PO
国産細字ならこのあたりがはずしにくいかな?
セーラーの細美は調整しないとダメという人が多いので要注意
- 424 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:32:15.40 ID:???
- 国産細字と言ってるけど、EFや細美を?
普通に F を勧めていいのでは?
- 425 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:40:53.34 ID:???
- ボールペン世代だとFでも太く感じると言う人がいたので
だいたいEFの描線をみるように言ってる
もちろん筆圧が高さによっては使いにくくなるので、試してからの話だが
そして、セーラーの細美は勧められないとハッキリ書いている
- 426 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:43:21.65 ID:???
- 了解しました。
では F はやめましょう。
- 427 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 17:44:38.59 ID:???
- ありがとうございます
今度試しに行ってきてみます
- 428 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 18:26:11.44 ID:???
- >>425
>セーラーの細美は勧められないとハッキリ書いている
どこに? 「要注意」 は見えたんだけど。
- 429 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 18:41:51.61 ID:???
- 要注意というのは注意や警戒をしなきゃいけない点があるから
普通なら勧められないってことなんだ
注意するべき点を考えて、自分は買うというならとめないけど
けして勧めてはいない
- 430 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 18:58:04.49 ID:???
- へぇ・・・
- 431 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 18:59:52.47 ID:???
- 要注意物件とか事故物件とかいわれたら推奨されてるとか思うなよ?
- 432 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 19:02:14.89 ID:???
- 「勧められない」 が 「ハッキリ」 見えなかったもので。
- 433 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 19:05:34.20 ID:???
- 要注意 = 「勧められない」というハッキリとした意味。
↑
広辞苑に提案しておきます。
これでこの話題終了!
- 434 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 19:08:06.47 ID:???
- てか単純に細美砥ぎって評判よくないよね
- 435 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 19:11:50.06 ID:???
- 細美砥ぎも調整有りか、もの好きで買うならいいんだろうけど…
- 436 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 19:13:23.99 ID:???
- 細美砥ぎに何か恨みでも?
- 437 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 19:16:16.28 ID:???
- てか単純に細美砥ぎって評判よくないよね
「細美砥ぎ」でググッて実際購入した人のブログみたら
それほど評判よくないみたいだよ。
俺は持ってないから知らないけれど、
たくさん持ってブログしてる人が実際に買って試して評しているんだから
ある一定の評価としてみなしていいんじゃないの?
- 438 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 19:18:21.35 ID:???
- あの線の「細さ」が必要なら仕方が無い。
そのための存在。
- 439 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 20:08:49.79 ID:???
- 結局 国産万年筆のFより細くないと書けないような字を書いても
見えないから意味ないかも
- 440 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 20:25:30.67 ID:???
- 細微研ぎは一万以下じゃ買えないだろ
なんで候補に出すんだ
- 441 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 21:21:02.89 ID:???
- >>440
蒔絵とかオーダーすればニブを細美にできるから高い分には
でも、みんなダメだとかいてるね。誰か候補にしてるの?
- 442 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 21:53:28.29 ID:???
- >>411-413はそんなこと繰り返さないで
素直に嘘を書いたことを認めて謝罪すれば?
たかがスレで嘘吐きだと認めるぐらい誰にでもできるよね?
- 443 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 22:05:29.38 ID:???
- 謝罪だけか?
賠償は求めたくていいのかよ
- 444 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 22:19:06.24 ID:???
- >>436
誰も評価を尋ねていないのに急に細美のネガキャン始めてるからアンチでしょうね。
- 445 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 22:19:26.73 ID:???
- >>442のセラ虫が恥をかいて逆上したのか
相手が1人で嘘つきだとか言い出しました
つかナニが嘘なの?
- 446 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 22:43:06.46 ID:???
- >>445
はいはい
- 447 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 22:55:11.02 ID:???
- >>443
さすがどこかの民族は考え方に品性がないね
あと「求めたくて」じゃなくて「求めないで」な
まぁ>>406の言うように日本語理解できないわ使えないわで大変だとは思うけど
もうちょっと真面目に勉強してちゃんとした日本語使えるように努力しような
- 448 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 23:09:11.81 ID:???
- 話ぶった切って悪いけど、ニブの大きさと金配合の割合はどれか一番好み?
個人的には10号、14金が日常使用として便利
- 449 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 23:34:00.03 ID:???
- >>448
自分も14金が一番使いやすくて好み
ただ、21金のあの柔らかさも捨てがたい
- 450 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 23:35:35.87 ID:???
- >>448
どんどんぶった切ってくれ
俺も10号くらいの大きさが一番現実的だと思う
金品位はあんまり気にしないが、14か18か21あたりが入手性も考えるとベターかなと
- 451 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 23:40:05.99 ID:???
- >>450
必死だなw
- 452 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 23:45:41.30 ID:???
- 14と18と21しか通常は手に入らないけどな。
- 453 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 23:50:04.44 ID:???
- だが配合0の鉄ペンも捨てがたい
- 454 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 23:59:31.07 ID:???
- 10金とか8金とかは耐食性の面でメリットはあるの?
- 455 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 00:08:14.09 ID:???
- 10金とか8金のペンってたとえば何がある?
- 456 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 00:21:03.25 ID:???
- 10kとか聞いたことないな。
金以外で使われてる金属ってパラジウムとチタンと白金くらいか?
- 457 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 00:26:16.39 ID:???
- >>455-456
お前が無知で知らないだけ
- 458 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 00:36:07.17 ID:???
- 俺も14k10号くらいがちょうどいいかな。
- 459 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 00:38:45.35 ID:???
-
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:古いモンブラン、パーカーアーバンを所持
Q2:用途
A2:個人的な筆記
Q3:使用頻度
A3:ほとんど使わない(紫のインクをいれる予定)
Q4:予算
A4:penhouse等並行で5000-10000
Q5:その他
A5:鉄希望
- 460 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 01:14:08.64 ID:???
- >>459
普通に考えるとソネットだが、なぜに鉄?
国産なら金もアリな予算
- 461 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 01:18:35.64 ID:???
- 伊東屋のラミー・アルスターの紺のやつはどうよ。
- 462 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 01:36:11.48 ID:???
- ナガサワのスケルトンやパイロットのプレラといった
クリアスケルトンのやつなんか色が映えていいかもね
個人的にはナガサワのスケルトンの方が書き味良いので
こちらをお勧めしとく
- 463 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 02:03:29.80 ID:???
- >>462はセラ虫
- 464 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 02:14:21.09 ID:???
- >>459
たぶん、ペン軸が太めでペン先は柔らかめを求めてるのだと思う。
いっそ、手作り万年筆はどう?13mmくらいのペン軸だから。
大西製作所 セルロイド850シリーズ バラフ グリーン
- 465 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 02:34:44.68 ID:???
- >>459
>>462はセラ虫の書き込みだから無視しとけよ。
>>464の言う通りが一番だ。
- 466 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 05:00:38.27 ID:???
- 個人的な筆記って…w
いろいろ投げやりな感じだなぁ
本当はちゃんと答えて欲しいわけじゃないでしょ?
- 467 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 06:51:31.47 ID:???
- でもなぜ虫なのか、なぜ無視するべきなのか理由はかけません
理由なしに誹謗中傷して荒らす>>465がセラ虫だからです
- 468 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 07:44:38.31 ID:???
- どっちでもいいや、お前らが消えてくれるなら
- 469 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 07:59:48.34 ID:???
- >>459
ヘリテイジに限定?の透明パープルがある。
型番はFKVH15SRS-TVM(M字)
- 470 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 08:43:57.53 ID:???
- まあ、セラ虫一人が消えれば>>468みたいな馬鹿な煽りも無くなるけどな
まあ、セラ虫一人が消えれば>>468みたいな馬鹿な煽りも無くなるけどな
- 471 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 09:29:22.32 ID:???
- 質問なんですが、ペリカンに金ペンかつ両用式ってあるんでしょうか?
ペリが欲しいけど、吸入オンリーはちょっと不安。
ペリで探すと吸入式か、カートリッジ使えても鉄ペンがみつかるくらいなんですよね。
予算は3万円までで検討してます。
- 472 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 10:27:08.35 ID:???
- >>471
オニキス(?)ってのなかったっけ?
うろ覚えだが
- 473 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 10:43:28.75 ID:???
- エポックの金ペンのやつ探すとか
- 474 :471:2012/07/13(金) 15:33:53.36 ID:???
- ふたりともレスありがとう。
>>473
エポック! そういえばチェックしてなかったわ。コンバータも対応してますか?
>>473
こっちもオニキスシルバーでエポックのことっぽいですね。
- 475 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 17:00:07.29 ID:???
- あ、474の下段は>>472の間違い。ごめん。
色々見てるとエポックは固めって話なので悩ましいな。
鉄で柔らかい(筆圧で字幅が変化する)ニブのペリとか探したほうがいいのかな。そんなのあるのか……。
- 476 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 17:03:21.40 ID:???
- >>475
なぜ鉄にこだわる?
柔らかさを求めるならいっそ、パイロットとかプラチナの軟ペン系いってみたら
- 477 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 17:35:55.02 ID:???
- 金ペンで安いのはパイロットのカスタムかな
昔は軟ニブあったけど、現行も安っぽいから比較的やわらかい
もう少し金出せば18kスタンダード、#3776やカスタム74の軟調ニブが買える
でもセーラーは無い
- 478 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 17:36:23.42 ID:???
- パーカーIMやアーバンよりほんの少し格上、でもソネットより下のない?
8000円超えないとありがたい
- 479 :676:2012/07/13(金) 17:39:54.22 ID:???
- >>477
いちいちどこかをあげつらうのは感じ悪いな
現行で軟ペン出してるとこの方が少ないのに
- 480 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 17:50:12.03 ID:???
- 存在しないというのも情報ですから
それをさも悪口でも書いたようにいわれても困るんですが
それに両用式で3万までだからセーラーには無いという話で
もう少し予算があれば話は変わりますし
- 481 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 17:53:23.47 ID:???
- >>478
前述カスタムが7,350円
ただし実物を見ればわかるが高級感は無い
- 482 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 18:01:29.67 ID:???
- てかカスタム買うなら74かっちゃえ!って思うけどね
- 483 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 18:21:34.21 ID:???
- >>482はああ書いているが
売りがチープ感とプレラ互換だけでは無理もない
- 484 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 21:56:49.02 ID:Y/GhhORt
- >>465=>>467=>>470のセラ虫は妙に強いこだわりを持っている。しかし、それを説明する能力はない
そして過敏。逆上するがその理由を説明できない
人間関係を築けない。威圧的な煽りしか書けない
両極端な思考に陥り他者の意見も捻じ曲げるが、それが現実とかい離していることに気がつかない
騒ぎを起こして自分への注目や関心を集めたがるが、実際にはそのために嫌われる
このようにちぐはぐな言動を健常者が続けたりはしない。セラ虫は異常者である可能性が高い
知能や学歴が低いためセラ虫は周囲からみられていないか、常に一段低く見られているのだろう
周囲の愛情や敬意を求めるが、値しないため得られない
どこでもバカはバカにされる。残酷だが真理だ
セラ虫の問題を解決するには病院に連れて行くことだ
- 485 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/13(金) 22:53:40.96 ID:???
- >>484
気違いだな
- 486 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 00:27:58.33 ID:???
- マジキチ
- 487 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 01:56:01.42 ID:???
- スーベレーンの緑縞が一番好みのデザインなんだが、使うのはrotringのArtPenばかり
- 488 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 08:36:34.73 ID:???
- 国産メーカーも低価格帯にもっと鮮やかなペン出してくれないかぁ。
大陸のペンはアタリハズレがな……。
- 489 :488:2012/07/14(土) 08:46:04.42 ID:???
- もちろん国産メーカってのはプラチナとかパイロットとかのことで
セーラーは含んでないぞ
- 490 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 08:52:08.41 ID:???
- キャンディいっとけ。
- 491 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 09:19:20.12 ID:???
- ユーラシア大陸広すぎw
- 492 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 09:24:44.07 ID:???
- というか日本はユーラシア大陸の一部だし。
- 493 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 09:34:49.83 ID:???
- というかヨーロッパはユーラシア大陸の半島だし
- 494 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 09:57:32.78 ID:???
- というか日本も大陸に含まれるから
アタリハズレのある大陸のペンが何を指しているのかわからないw
セーラーは含まれていないようだが。
- 495 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 09:59:19.05 ID:???
- >>494
セラ虫は隔離スレにお帰り下さい
- 496 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:08:05.79 ID:???
- >>495のセラ虫と思われる書き込みがうざい
- 497 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:13:34.55 ID:???
- でもなぜ虫なのか、なぜ虫と思われる書き込みと判断したのか理由はかけません
理由なしに誹謗中傷して荒らす>>496がセラ虫だからです
- 498 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:14:57.77 ID:???
- このやりとり、よく飽きないなw 感心するわ
- 499 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:24:02.43 ID:???
- おまえら、ホントは虫好きなんだろw
- 500 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:24:15.38 ID:???
- これまでは皆で「セラ虫の悪行を叩いてきた」
これはこれで、文具板が荒れた元凶がセラ虫であることを文具板既知の事実と
皆に知らしめることができた、とは思う。
ところが、叩いているだけではセラ虫は一向に消える気配はない。
もう一度荒し対策の原点に立ち戻ろう。
文具板住民の皆が「セラ虫の投稿は徹底無視する」
これこそが最も有効な荒しへの対抗策だと俺は思う。
- 501 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:26:15.49 ID:???
- 無視する方法は簡単
・自ら文具板を一旦離れる
・自ら皆が興味のある話題を投稿する。
このどちらか。
- 502 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:33:31.72 ID:???
- >>500
一緒にするな
叩いてたのはお前だけ
- 503 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:40:40.00 ID:HdTacZ7R
- 真面目な話をするとおれはパイロットが好きでセーラーも長刀の良さはわかるけど、
プラチナ、てめーはだめだ
- 504 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:43:35.48 ID:???
- プラチナむかつく
- 505 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:51:23.69 ID:???
- >>503-504
セラ虫バレバレ
- 506 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 10:52:06.75 ID:???
- >>503-504
そんなこと書いてるとまたセラ虫が暴れだすぞ
- 507 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 11:03:25.57 ID:???
- >>497
遅くなってすまん
>>495がセラ虫と思われる理由は、隔離スレなんて役に立たないこと書いているから
セラ虫じゃないただのバカならすまんが
- 508 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 11:06:30.45 ID:???
- プレピーとプレジールdisるとかだめだろJK
- 509 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 11:35:55.82 ID:???
- つかセーラーはフローに問題があるんじゃないの?
他の会社はエンペラーとか作る必要ないし
ニブだけで評価されてる会社なんだよね?
- 510 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 11:43:47.27 ID:???
- 趣味性のものに必要性をもとめてはいけない
なんとなく響きがカコイイとか見た目がカコイイとか重要なことだろ趣味的には
- 511 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 11:46:55.51 ID:???
- ふでDEまんねんの響きはどうよ?
- 512 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 11:47:55.16 ID:???
- いいね、最高にバウンシーな響きだと思うよ
- 513 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 11:53:43.83 ID:???
- >>509
「エンペラーがあるから」フローに問題があるはずと?
なんだかなー
- 514 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:06:24.53 ID:???
- Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: ある
149(50年代、80年代、現行) 146(現行)
デルタ(アディワシ、アメリゴ青、アイヌ )
ビッグトレド M1000黒
Q2:用途
A2: 筆記全般 僧なので漢字を書くことが多い
Q3:使用頻度
A3: 1日A4 10〜25枚程度の量
Q4:予算
A4: 20万円強
Q5:その他
A5: 筆圧は少し弱め 派手なものもほしいので現在物色中 デルタ ドン・キホーテなんかいいなと思ってます
ペリカンの縞模様は好きではありません
- 515 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:08:10.70 ID:???
- 筆ペンおすすめ
- 516 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:09:56.58 ID:???
- 僧はマイスターの黒?金1本もってりゃ十分。
お布施で贅沢をするのはやめときなされ。
- 517 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:11:31.17 ID:???
- 坊主って袈裟屋から「あなたぐらいの僧ならこれぐらいを着なければいけませんよ」と
べらぼうに高い袈裟をおだてて買わされるってホント?
祇園は坊主でもってるってホント?
趣味の万年筆も経費あつかいってホント?
墓ある寺の坊主ってナマくさい遊びが大好きってホント?
- 518 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:12:14.36 ID:???
- 袈裟は檀家様がプレゼントするんじゃないの?
- 519 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:18:43.11 ID:???
- >>507が思い込みだけで根拠も何もなく中傷だけはできる人種だというのはよくわかったよ
- 520 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:24:32.67 ID:???
- >>514
これでも使って見れば?
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/hannyashingyo/index.html
- 521 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:25:51.63 ID:???
- >>517
1:ほんと まあセールストークに乗せられなければいいわけだが
2:知らん そういうところの出入りが噂になったりの不祥事で檀家に罷免されることはある
3:むりぽ 税務署こわい
4:灯籠や卒塔婆の裏や納骨室に巣くった蜂の巣獲りのことかああああ!!
>>518
バブルの頃はけこうあった。今はほぼない
制服だから経費
- 522 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:27:31.07 ID:???
- >>520
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
- 523 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:27:59.81 ID:???
- >>519は書かれてある根拠も読めないで相手を否定してるので
おそらく真性のセラ虫
- 524 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:32:46.95 ID:???
- >>523
君、思い込みは根拠にならないと書いてあるのが読めないぐらい馬鹿なんだな
根拠というのならば、思い込みではなく、客観的にそれとわかるものを提示しな
そうでなければただの妄想に過ぎないよ、セラ虫くん
- 525 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:36:38.45 ID:???
- >>524
>>495がセラ虫と疑える理由は
>隔離スレなんて役に立たないこと書いているから
隔離スレと書かれているのが客観的事実じゃなきゃなんだ?
セラ虫ってやっぱ基地外なんだなw
- 526 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:38:36.04 ID:???
- そいや遊びが過ぎて寺の駐車場を売ったら、檀家にクビにされた住職が居たっけな
- 527 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:42:00.11 ID:???
- ヲマイラね
生くさ坊主も暇をもてあましているセラ虫の自演だと気づけよ。ったく
- 528 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:42:31.98 ID:???
- >>520
本職にそんなの薦めてどうするんだよw
- 529 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:42:34.29 ID:???
- >>525
隔離スレと書いてあるのは事実
だが、隔離スレと書いてあるからセラ虫である、というのは客観的事実でもなんでもない
単なるお前の思い込みによるもの
思い込みや推測によるものでなく、客観的事実に基づく根拠を示せと言ってるのに、理解できないんだなぁセラ虫くんにはw
- 530 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:43:07.79 ID:HdTacZ7R
- >>509
どっちみちどこのメーカーのペンでも、書き味や使い途のためにフロー調整に出すからなあ
しかしセーラーをメーカー調整に出したのは間違いだった。フロー調整程度でも2か月。
いっそ腕のいい調整店にやって貰った方が良かった。
- 531 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:43:44.61 ID:???
- 結論 坊主はほっとけ
- 532 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:47:31.89 ID:???
- >>530
君2カ月って好きだね
- 533 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:50:07.95 ID:???
- >>530
はいはいπ儲π儲
なにかというとすぐ本国送りになる舶来disってんのかてめー
- 534 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:51:08.10 ID:???
- >>529
>だが、隔離スレと書いてあるからセラ虫である、というのは客観的事実でもなんでもない
>単なるお前の思い込みによるもの
隔離スレと書いている
隔離スレは有効に機能しないので、まともならそんなこと書かない
隔離スレと書いたのはまともではない
もちろん、まともじゃないからセラ虫だと決まるわけではないけど
まともじゃない基地外の代表がセラ虫なのだから、セラ虫である可能性は高くなる
こんな簡単な理屈はセラ虫じゃなきゃ誰でもわかることなんだが…
- 535 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:52:07.83 ID:???
- >>533が必死に煽ってますw
- 536 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:52:47.86 ID:???
- >>534
君、日本語通じないんだね
思 い 込 み でなくて 客 観 的 事 実 を出せと言ってるんだけどな
それとも、思い込みでセラ虫と言ったのだと認めるのかい?
- 537 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:53:55.12 ID:???
- どこもかしこも糞だらけ〜
- 538 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:55:50.73 ID:???
- セーラーってアフター弱いねぇ。
- 539 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:56:46.05 ID:???
- >>536のセラ虫が火病ってます
いくら思い込みとか繰り返しても、基地外にしか見えないですよ?
- 540 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:58:27.49 ID:???
- 以上、>>539の頭がおかしいことが証明されました
今後>>539には近づかないようにしましょう、病気がうつります
- 541 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:58:53.21 ID:???
- キチガイだらけ―
- 542 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 13:03:09.27 ID:???
- >>540のセラ虫さえ死ねば、もう少し板も落ち着くのに
- 543 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 13:19:18.72 ID:???
- 話戻して、簡単な調整でも現地送って順番に作業するんだから多少時間がかかるのは仕方ない
2カ月かかったというのは、軽度と重度で選別できてないか、よほど不良が多いのだろう
まあ、セーラーでその上なおってなかったという報告もあったけど
- 544 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 13:19:50.89 ID:???
- >>517
経費で落ちます
あと小説や漫画みたいな僧はいませんよ 私の友人は風俗大好きですし
>>516
マイスターは飽きたので
地味ですし
>>520
レジンの派手な色合いが好きなんです
ドルチェビータも迷いましたが、袈裟の色とかぶるので
- 545 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 13:22:51.92 ID:???
- >>544 もう坊主のふりはいいよ。セラ虫
- 546 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 13:27:24.41 ID:???
- でもセラ虫だという根拠を出せない>>545
セラ虫本人なんだからしょうもないですわ
- 547 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 13:42:05.22 ID:???
- >>544 もう坊主のふりはいいよ。セラ虫
- 548 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 14:19:59.29 ID:???
- >>544 もう坊主のふりはいいよ。セラ虫
- 549 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 15:35:34.39 ID:???
- この掲示板に書き込むとTポイントが溜まるって本当ですか?
- 550 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 15:38:35.03 ID:???
- 名前欄にT会員番号、メール欄にパスワード+fusianasanって書いとかないとたまんないよ
- 551 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 15:50:16.58 ID:???
- 梅ちゃん先生、イスに座ると肛門が痛くなるのですが
痔でしょうか?
- 552 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 16:53:16.48 ID:???
- >>512
バウンサーの意味知ってるの?
- 553 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 17:09:21.48 ID:???
- 横からすまんが、形容詞を名詞に言いかえた>>552の理解も怪しそうだ
- 554 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 18:41:45.99 ID:???
- >>517
予算を大幅に上回るが並木の漆塗りはどう?
- 555 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 18:46:47.48 ID:???
- つ パイロット 般若心経
- 556 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 18:50:06.55 ID:HdTacZ7R
- >>533
モンブランは普通のマイスターシュテュックだったらフロー調整はもちろん、部品交換だって国内だし、せいぜい2週間程度だよ。
- 557 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 20:08:21.66 ID:???
- 無人島に文具を3つもっていくとしたら?
- 558 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 20:12:03.94 ID:???
- 紙と消しゴムと鉛筆
- 559 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 20:14:20.32 ID:???
- >>557
切り出しナイフ
巻き尺
鉛筆
万年筆……? ははは、ご冗談をw
- 560 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 20:14:36.07 ID:???
- 紙と鉛筆と鉛筆削り
- 561 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 20:22:08.40 ID:???
- モレスキン
montblanc meisterstuck 146
parker quick ブルーブラック
これで無人島でもライフハック可能≒生存可能
149ではなく146ってとこがこだわり
- 562 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 20:25:41.12 ID:HdTacZ7R
- 裏写りして涙目になりそうw
- 563 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 20:26:42.52 ID:???
- つっこみどころは parker quick じゃね?
- 564 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 20:38:47.09 ID:???
- 疲れたコメントにゼロ7
- 565 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 21:05:07.89 ID:???
- >>557
ダートマの黒
ルーペ
小刀
- 566 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 21:29:11.48 ID:???
- >>557
セーラー本社とセラ虫送っといたら文具板が平和になる
- 567 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 22:23:54.45 ID:???
- >>557
ツールナイフ
火打ち石
簡易釣り具
ようはサバイバルキットな
- 568 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 22:25:29.74 ID:???
- (´・ω・`)
- 569 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 22:44:34.07 ID:???
- >>566
同意。セラ虫どうにかしろよ。
- 570 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 00:17:38.07 ID:???
- セラ虫とか書き込む奴徹底無視してそれに反応する奴もセラ虫認定すればいんでね?
- 571 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 00:26:34.04 ID:EdbiRnvC
- NGワード推奨
- 572 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 02:21:29.73 ID:poPGl5Sd
- 本人たち以外はすでに登録しています
- 573 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 08:05:28.72 ID:???
- >>570-572
セ.ラ.ム.シ
- 574 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 08:14:03.79 ID:W6nK0hSu ?2BP(0)
- NGワード登録でゴミ共のレスも見えなくなったわw
- 575 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 08:34:00.10 ID:???
- コンビニ
原発
タワー型マンション
- 576 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 09:25:22.84 ID:???
- 改めてNGword推奨:「セラ虫」「セ.ラ.虫」「セラムシ」「セ ラ 虫」「セ ラ ム シ」「セ.ラ.ム.シ」
普段昆虫に関するスレを見ない方は「虫」「ムシ」の登録の方が手間が省けて効率良
- 577 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 14:53:54.04 ID:???
- セ
ラ
ム
シ
- 578 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 15:20:02.10 ID:???
- >>567
それ文具ちゃう
- 579 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 16:29:18.36 ID:???
- 札幌の瑞宝舎ってすげー安いな
プラチナブルゴーニュ極細7500円で買えたよ
- 580 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 18:03:55.04 ID:???
- 宣伝乙です
- 581 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/15(日) 23:42:17.35 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=fxHMd3eJWKs
この動画見てるとM1000がめっちゃ欲しくなるんです
この、自重だけで綿の上をふわふわと滑って行くようなこの感じ。。。
見てるだけで射精しそうなんですけど、実際M1000ってどうですか?
どうしても149の存在があるので、149よりいい点はありますか?
- 582 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 00:12:08.46 ID:???
- 149より安いw M400も一緒に買えるぞw
- 583 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 01:42:55.01 ID:???
- やはり安さが売りですかー
あ、そういえば昔の149は6万円未満だったらしいですね
だったら価格が良心的なペリカンのM1000はなかなかいいってことになりますね
- 584 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 02:06:11.38 ID:???
- どのみち両方ほしくなるけどなw
- 585 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 02:10:42.75 ID:???
- セ
ラ
ム
シ
- 586 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 08:17:27.59 ID:???
- 値段は上がって品質落ちてるのがモンブランクオリテイ
- 587 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 09:21:55.23 ID:???
- 品質は上がってるだろ?
経年劣化でひび割れとか現行ではさすがに減ってるだろうし
それ以上に価格が上がってるだけw
- 588 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 10:40:03.07 ID:???
- 色々言われてるモンブランのモノとしての品質が今どうなってるかは気になる
昔を知らなければ比較対象もなくああいいものだ、で終わるんかな
- 589 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 10:40:26.43 ID:???
- モンブランは失くしやすくペリカンは壊しやすい、という不思議な法則
- 590 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 10:42:04.19 ID:???
- なにそれこわい
- 591 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 13:15:46.27 ID:???
- 宝石がごとく美しいペン、といえば?
- 592 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 15:25:12.33 ID:???
- セーラーのギメル万年筆だな
- 593 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 15:28:35.89 ID:???
- 宝石よりも美しいペン、といえば?
- 594 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 17:05:45.78 ID:???
- モンブランのカフカとヴィスコンティのレインフォレストだと
どっちがいいですか?
予算は10万円です。
10万以下(8万から10万円ぐらいの間で)で他にお薦めの万年筆が
あれば是非教えて下さい。
- 595 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 17:36:05.17 ID:???
- ちなみに僕はバカです。
- 596 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 17:40:07.91 ID:???
- >>594
俺に10万預けてくれ。
両方手に入れてあげる。
- 597 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 17:42:13.23 ID:???
- さぎDEまんねん
- 598 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 17:43:32.57 ID:???
- >>594
どちらもまだ入手できるなら不人気なので買う必要はないのでは?
それぞれ気持ち悪い虫と、透明軸にわざわざ模様入れたりと
レインフォレストの方がマシだと思いますが
どちらもそういうのが趣味な人にしか勧められません
- 599 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 17:49:37.33 ID:???
- >>596
( ・∀・)っI
- 600 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 18:23:27.74 ID:???
- >>596
競馬でもするきか?それともパチンコ?
- 601 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 20:59:57.49 ID:???
- 594です。
モンブランは144、146、149と持ってるので、
今回はちょっと形も色も定番のモンブランとは全く違うカフカが
いいかなと思って検討してます。
ペン先の虫の刻印は確かにマイナスポイントではあります。
ビスコンティのレインフォレストは万年筆ブログをググルと数人のかたが
大きいわりに書きやすいとか、評判が良いとか書いていたのを見て
どうかなと思いました。
オーソドックス(黒軸やボルドー系色の軸、モンブラン、ペリカン、日系3社)な
定番万年筆はすでに持ってるのでちょっと冒険してみたいです。
- 602 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 21:54:07.55 ID:???
- >>599
それ10円w
- 603 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 21:57:51.55 ID:???
- >>599
馬鹿にしやがって!
- 604 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 21:59:38.42 ID:???
- っ@
- 605 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 22:07:00.39 ID:???
- @ I
ヽ(*´∀`*)ノ ワーイ
- 606 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 22:11:02.65 ID:???
- >>605
かわええ
こっちおいでお嬢ちゃん
- 607 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 23:06:21.95 ID:???
- パーカーアーバンにモンブランのミッドナイトブルーいれて使ってるんだけど大丈夫?
同じメーカーじゃなきゃダメなの?
- 608 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 23:10:37.11 ID:???
- だめえええぇええええええぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーー
- 609 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 00:18:24.90 ID:???
-
____
/ \
/ _, 、_ \
/ (●) (●) \ チッ
| __´___ . |
\ ` ⌒´ /この質問、定期的に出ますね
- 610 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 00:50:08.69 ID:???
- 心配なら使うなks
- 611 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 03:02:55.01 ID:???
- >>607。
他社インク入れると爆発の危険があります。
- 612 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 05:20:35.72 ID:???
- メーカー側だと純正を薦めるから不安になってここくるんだろう
- 613 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 07:57:18.94 ID:???
- 万年筆にぼくじる入れてるけど特に問題ないぜ!(4ヶ月目)
錆びないとか固まらないって売り文句のホームセンターのやつな。(樹脂系)
かなり渋いのでペンは選ぶorフローの調整が必要。
膠のやつは使うべからず。
でも、自己責任でヨロですよ。
- 614 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 08:38:43.24 ID:???
- ・・・マジで?
- 615 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 08:49:49.53 ID:???
- 煤(炭素)を定着剤の膠で紙に接着するのが墨
膠は分子がでかいし接着力が強いので万年筆に墨汁は使えない
膠を使わなくても、煤や他の定着剤で詰まる可能性はある
- 616 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 08:55:33.64 ID:???
- 顔料インクなんて墨汁とさほど変わらないからな
- 617 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 12:52:24.41 ID:???
- スタブのニブはミュージックに挫けたオレでも使いこなせますか?
ペンを寝かせて持つ人には不向き?
- 618 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 15:08:11.47 ID:???
- パイロットやセーラーのミュージックに挫折したなら、スタブよりプラチナのミュージックの方がいい。
- 619 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 19:39:33.77 ID:???
- >>601
アウロラの万年筆とかも探してみるといいと思う。
- 620 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 21:45:55.88 ID:???
- >>616
墨汁に比べたら相当さらさらだぞ>顔料インク
あるいはお前の墨をする根性が相当足りないぞ
- 621 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 22:46:56.13 ID:???
- >>607
モンブランのBBって昔ながらのだろ
金ペン前提だから鉄ペンに使うと腐食するかもな
- 622 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 22:48:46.60 ID:???
- ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/493
>はい。日本語にはちょっとうるさいんで。
↓
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/495
>ではその日本語にうるさい(自称)の>>493に尋ねるけど
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/435
>以上、基地外セラ虫のみじめな失笑タイムでした。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/446
> >>443は基地外セラ虫のみじめな失笑カキコでした
の日本語には何にも違和感感じないのかね?
と問うたところ、逃亡。セラ虫なんて所詮そんなレベルだよ
重複スレ立てることと荒らすことしか能がないみたいだし
- 623 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 23:28:03.85 ID:???
- >>622のセラ虫うざい
- 624 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 23:35:42.02 ID:???
- カスタムヘリテイジ92かM200デモンストレーターかで迷っている
アドバイスください
- 625 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 23:37:04.60 ID:???
- 本物志向なら当然ペリカン。
書ければいいのならパクロット。
- 626 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 23:50:03.43 ID:???
- >>624
どっち買っても「こんなもんか」と思うだろうから、もうちょっとがんばってM400買え。
- 627 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 23:57:50.55 ID:???
- 鉄ペンのM200で本物志向てwww
- 628 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 00:00:59.74 ID:???
- カスタムヘリテイジ92ってM400と同じ14金ニブだろ?
- 629 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 00:02:49.71 ID:???
- コレクターさんなら限定6000本のM200
モノを書くことに使いたいならヘリ92
- 630 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 00:03:22.87 ID:???
- >>622-623のセラ虫がただいま発狂中
- 631 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 02:00:05.40 ID:???
- ブルーがそうであったように、M200デモンストレーターも
しばらくすると7000円代に値下がりする様な気がする。
- 632 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 02:17:19.11 ID:???
- >>624
92のニブはシッカリこしがあって、鉄ペンとはやはり全然違う
しかし823を買ってみたら、それまで気に入っていた92が急につまらなくなったorz
- 633 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 02:24:17.46 ID:???
- 確かに、パイロットの10号15号は試してみたいなあ。
- 634 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 10:43:57.08 ID:???
- パイロットは3号から50号まであるからすごいな
- 635 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 12:07:15.91 ID:???
- 3号はステータスだ! 希少価値だ!
- 636 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 12:21:08.93 ID:???
- ねじ回しみたいだ
- 637 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 13:31:51.49 ID:???
- Namikiの50号漆コレクションの大きい方と、セーラーの長刀研ぎエボナイトで迷ってる・・・。
Namikiだと値段が倍。
しかし字幅で考えると、長刀の中字はパイロットのBよりやや太めくらいだから、
ニブの太さを別にして両方買うのも手か。
- 638 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 15:20:10.44 ID:???
- >>619さん、
ありがとうございます。
アウロラググってみたました。面白いですね。
何かいろいろ他にもよいペンでカラフルなものとか
あるようなので、もう少し調べてみます。
- 639 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 15:20:51.87 ID:???
- >みたました。はみましたの間違いです。すみませんでした。
- 640 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 15:23:36.55 ID:???
- 八九寺かと思った
- 641 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 15:42:34.22 ID:???
- >>638
アウロラはオリジナルニブの割には書き味がオーソドックス。M以下だと結構ひっかかる。
デルタはボックという噂だけど、これも可もなく不可もない書き味。これもウットリするような書き味とはほど遠い。
このあたりのメーカーは、割り引き店じゃなく、定価で調整販売の店から買うほうが良いかも知れない。
たとえば頭狂にいるなら金ペン堂とか。
デフォルトだと当たり外れ大きくてゴミクズのような傷万も、こういうところで買えば、あきらかに初期不良のあるものは最初から弾かれてるし、調整によってある程度以上のレベルにはしてある。
- 642 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 17:49:42.64 ID:???
- >>641さん
非常に詳しいレス有難うございます。
とても参考になります。
日常使い用なのでペン先のサイズは日本のF,Mサイズになるので、
ヨーロッパのM以下がひっかかるならアウロラ難しいですね。
やっぱりイタリア、フランス系のFか細めのMでウットリするような書き味って
無理でしょうか。
- 643 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 19:15:55.25 ID:???
- >>642
悼万のニブ表記は、モンブランやペリカンと違って比較的日本のメーカーのニブ表記に近い気がする。
- 644 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 19:47:45.13 ID:???
- てゆーかさっさとアンケ結果公表出せやコラ
ビビらすぞおい
- 645 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 00:02:44.95 ID:???
- アンケートの結果マダー?
- 646 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 01:06:45.85 ID:???
- EF、F、M、Bってのと号数ってどう違うの?
- 647 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 01:08:02.65 ID:???
- ふむ
拙者も興味あるのう
それではGO!
↓
- 648 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 01:08:58.67 ID:???
- 郷ひろみ
↓
- 649 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 01:10:03.14 ID:???
- ↑
おっと、号 と GO を引っ掛けたのか。
オヌシなかなかやるのう。
- 650 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 01:23:09.24 ID:???
- >>646
EF、F、M、Bってのは紙と接するペンポイントの大きさ太さで書ける線の幅。
号数自体はパイロットの呼称で他のメーカーは別の呼び名が用いられているが、
ペン先の大きさの呼び方。
大きいほうがが筆圧に比してなだらかな変化なので、
ある程度の大きさがあると書きやすい。
- 651 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 01:33:34.66 ID:???
- アンケートてなに?
- 652 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 01:40:41.64 ID:???
- がっつり計算からちょっとした計算
あとはメモ書き程度まで使いやすい実用面で優れてる万年筆欲しい
好きなメーカーはパーカーとウォーターマンなんだけど用途的に選ぶとパイロットのキャップレスとか買うべきなのかな?
あとペリカンも嫌いではないです
- 653 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 01:44:55.07 ID:???
- キャップレスのマットブラック
- 654 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 02:01:57.72 ID:???
- マットブラックである理由kwsk
- 655 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 02:02:56.72 ID:???
- 黒は思考停止色だから計算に没頭できると思ってな
- 656 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 02:07:45.80 ID:???
- お前誰だよ
- 657 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 02:08:16.05 ID:???
- ちゃんとした万年筆はキャップが回さないと外れないから
その用途だけならサファリレベルの太目で
キャップを引っ張れば外れるタイプがいいんじゃない?
- 658 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 02:11:40.70 ID:???
- >>656
お前だよ
- 659 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 02:13:01.73 ID:???
- >>658
そうか俺だったか、安心した
- 660 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 02:13:34.04 ID:???
- キャップレスはキャップを回さなくてもちゃんとした万年筆ですが。
- 661 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 02:20:40.38 ID:???
- >>652
ウォーターマンのエキスパートをおすすめする。
勘合式で便利、実用性は定評があるし、1万円以下で入手可能。
キャップレスも悪くないと思うが使って無いのでわからない。
パーカーのソネットはがっつりには向かない気がする。
- 662 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 08:27:31.44 ID:???
- マット調って滑りにくいの?
- 663 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 08:29:40.25 ID:???
- キャップレスはクリップが下で指に干渉するのと、小型ペン先のわりにやけに軟らかいニブを使っているという点で、だいぶ使うひとを選ぶ。
キャップレスの字幅Fで、小型ペン先だからと74Fのような硬筆の感覚で線を引くと、Mくらいの幅になってしまう。
- 664 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 09:09:21.21 ID:???
- >>662
ものによるけど、表面がつるつるしてないなら滑りにくくもなるわな
- 665 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 09:21:41.56 ID:???
- ラミーサファリだな
- 666 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 10:10:25.25 ID:???
- http://enq-maker.com/1K4EplT
アンケあげとく
- 667 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 12:44:57.04 ID:???
- >>666
結果はよ
- 668 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 13:14:22.00 ID:???
- オーメンだなw
- 669 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 13:16:28.31 ID:???
- >>667
23人しか回答してないんやで?
- 670 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 13:20:33.64 ID:???
- >>669
「一生で一本」という質問では(のべ)100人の回答はなかなか集まらんと思うよ
たくさん持ってる通しか答えられないし、そもそもこのスレの住人も二桁台だろうし
- 671 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 13:26:02.59 ID:???
- >>662
接触する面積が減るので、摩擦力は小さくなり、滑る
ただし触感がさらっとしていて、汗を書きにくいことなどにより
結果滑りにくいという効果はあるだろう
- 672 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 13:28:52.63 ID:???
- >接触する面積が減るので、摩擦力は小さくなり、滑る
すげえバカがいるw
- 673 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 13:34:50.70 ID:???
- マット調が滑るようになったら乾燥肌。
- 674 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 13:43:47.08 ID:???
- 人の手は平面ではなく細かい凹凸がある
平滑な面を持っても接触する面積は指の細かい凸しかないので滑る
しかし、細かい溝のある面に合わせて手の凹凸が変形すれば接触する面積は増える
接触する面積が増えると摩擦が増えて滑りにくくなる
- 675 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 13:59:28.88 ID:???
- >>670
そうなのか・。・
25人までは待ってみたかった、今日の夜もう一回呼びかけてラストかな
- 676 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 14:20:55.94 ID:???
- 万年筆に思い入れがあるやつほど、一本に絞るなんて薄情なこと出来ないよな。
- 677 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 14:25:09.63 ID:???
- せめて3本にしとけば良かったのにw
- 678 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 14:57:45.59 ID:???
- >>677
たとえば3本なら
・【実用】決まった場所で使う万年筆
・【実用】胸ポケとか筆入れに入れて携帯する万年筆
・【趣味】主に鑑賞のみに利用し、基本的には使わない万年筆
この三本でいいの?これでいいなら新しく作りなおすけど
- 679 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 15:34:06.29 ID:???
- これからも増殖しそうなのに一本に絞るなんて・・・w
- 680 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 15:36:11.41 ID:???
- 「これだけはどうしても外せない n本」 だと大体何本くらいだろう。 俺は6本かな。
- 681 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 15:36:41.91 ID:???
- 単芝つけてるやつは一人だけだろこれ
- 682 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 15:40:51.27 ID:???
- 最高の一本が見つからないから買い続けるのです。
- 683 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 15:44:53.24 ID:???
- スパイラルはすぐに終わるだろ
実用で自宅利用だけならM800か149かで即終了
実用胸ポケ用途ならキャップレス最強だし
コレクター欲は知らんがな
- 684 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 16:04:17.45 ID:???
- 一本だけなら、俺は、なくしても、壊しても、買い直せなくても、全く痛くも痒くもない万年筆を選ぶな
性格/日頃の行い的に、紛失前提だし...
つーわけでデスクペンですな
- 685 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 16:08:52.94 ID:???
- >>678
いいんでない?
- 686 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 16:14:59.41 ID:???
- >>678
3本のうち実用何本にするかは、人それぞれだと思うけどね。
- 687 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 16:17:00.35 ID:???
- >>681
俺がバカをバカにしてwつけてやったら
そいつネタじゃなかったのか発狂しちゃって
いまだにまがぬけた煽りかいて荒らそうとしてるんだよ
これ嘘みたいだけど、まったくのデマ
- 688 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 18:30:46.98 ID:???
- >>686
普通にペンを3本に絞るとなると実用2本で携帯用/家用+鑑賞用の3本でしょ
ボールペンみたいにそうそう何本も携帯してる人(たまにいるけど)私は引くわ・。・;優柔不断なのかなんというか…男だったらすぐ浮気しそう
- 689 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 18:38:51.18 ID:???
- 「インク入れたまま万年筆を寝かせて保管すると、ペン先からインクが蒸発する」
「ペン先を上に向けて保管するのがベスト」
という記事を見かけたんだけど、ペン先上に向けて立てておくのってほんとに大丈夫なの?
ローテーション感覚的に2週間毎に数日使うって感じなんだけど。
- 690 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 18:54:43.32 ID:???
- >>689
寝かせるべき。
多分ペン先上にしてる方が不具合が出る。
まぁ放置する期間によるが。
- 691 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 19:36:10.17 ID:???
- >>689
移動するときはペン先を上にして立てておく。
通常使うものは横にしておく。
というのが普通。
2週間くらいの場合、気密がしっかりした物なら横置き。そうでないなら、インクを抜いた方がいい。
- 692 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/19(木) 21:28:00.23 ID:???
- >>678
まあとりあえず前のアンケ25人集まってから結果うpよろ
- 693 :689:2012/07/20(金) 08:47:50.48 ID:???
- >>690,691
レス有難う。
やっぱり普通はペン先上に向けて保管しないですよね。ポケットに入れてるとかならともかく。
今までどおりトレーに寝かしときます。
- 694 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 10:02:14.05 ID:???
- >>688
折れは3本とも趣味万にするぞw
- 695 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 11:26:09.63 ID:???
- >>694
まぁ実用だとボールペンのが明らかに使いやすいのは事実だわな
- 696 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 11:27:29.98 ID:???
- 「実用」がゲシュタルト崩壊…
- 697 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 11:31:33.33 ID:???
- まあ万年筆から一本選べという質問もいいけど、実用や趣味、さらにはその中でも
場面を設定してその枠内で選ぶのもいいね
どちらかと言えば後者の方が応えやすいし、結果も気になる
- 698 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 11:33:11.82 ID:???
- 実用ったってどういう場面を想定した実用よ?
って感じだけど
- 699 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 11:41:51.38 ID:???
- >・【実用】決まった場所で使う万年筆
>・【実用】胸ポケとか筆入れに入れて携帯する万年筆
上ならたとえばサイン用とか職場用とか年賀状用とか、
下ならそれこそ普段からガシガシ使う愛着あるものとか、かね
- 700 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 11:45:22.43 ID:???
- 短距離走とウルトラマラソンみたいのでは
求められるものは全然ちがうし
- 701 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 12:02:21.85 ID:???
- 調整オーダーの時の項目にある、ペンの捻りって自分でどうやって判断すればいいのかよく判らない。
横罫に対して、切り割りが9時方向〜10時方向に向くのは捻ってるの?
正しい方向はどのくらいなんだ?
- 702 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 13:34:41.45 ID:???
- 切り割りが何時の方向を向いているかじゃなくて、紙に接したペンポイント(もしくはペン先の表面)がどう傾いているかといういこと。
書くときに左右のペンポイントが同時に紙に着いて、均等に力がかかるようなら、捻りなし。
上から見て左のペンポイントが先に紙に着いて、書くときも左のペンポイントに力がかかってるようなら、親指側(左)に捻っていると言う(右利き)。
野球する人なら、これは右投手がシュートを投げる方向に軸を回転させている状態と言えばわかりやすいかもしれない。
カーブを投げる方向に回してるなら、人差し指側(右)に捻っていると言う。
- 703 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 13:42:09.63 ID:???
- そうだよなあ
みんなどんな場面で使っているのか知りたいなあ
自宅で日記とかわかるけど、会社で使ってる人とかの用途
サインするときなんかそんなにあるか?
シャチハタのほうが多そうだ
普段持ち歩いてて、カードのサインやホテルのチェックインに使う人とかいるのかな?
万年筆だけじゃなくて、ボールペンでも、マイ筆記用具で書く人・・・
ちなみに俺は家で思いついたことを書きなぐるのに使ってます
- 704 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 14:25:47.48 ID:???
- とりあえず質問1結果
回答の書き方が違うが同じメーカーと判断できるものを其々足した合計
パイロット:7票
モンブラン:4票
ペリカン:3票
アウロラ:3票
セーラー:2票
コンウェイスチュワート:2票
プラチナ:2票
以下1票
ロットリング/ウォーターマン/シェーファー
合計26票
画像
http://i.imgur.com/vKKFB.png
質問2の結果、1に同じく同じ万年筆と判断できるものは合計
146:3票
キャップレス:2票
以下被り無しで各1票づつ
多いので画像で見てね
画像
http://i.imgur.com/79iE6.png
質問3は結果画像要る?
簡単に書くと書きやすいとか持ちやすいとか思い入れがあるとか人それぞれでした
- 705 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 14:28:32.85 ID:???
- パイロットがメーカーでは一位なのにすごい割れたから質問2だとばらつきが多いせいで少なめに感じたかな
モンブランは149と146にしか入ってないからキャップレス抜いて一位に146持ってこれた感じ
- 706 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 14:52:47.31 ID:???
- >>704乙
「パイロットの製品が素晴らしい」
というのも嘘ではないが、より詳しく理由を書けば
「トラブルが少ない」
だから、たった一本ならこれという理由で選ばれたのだろう
複数本なら結果はちがっていた
ようしらんけどな
- 707 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 14:55:16.97 ID:???
- てかサンプリングが少なすぎて
- 708 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 14:56:00.76 ID:???
- 日頃よく使ってる万年筆が挙げられてるようで、ちょっと意外な途中結果だ。
一番自分に合ってるのは○○××だけど、一本だけ残すなら、普段はインク抜いてしまってある149、
というような人がたくさんいるかと思ったけど。
- 709 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 15:08:22.22 ID:???
- まっ簡単に言えば企画倒れだ罠。
- 710 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 15:17:36.43 ID:???
- 巷では、この手の母数が極端に少ないアンケートでも、百分率表示でいかにも世論ですって感じの広告多いけどな。
- 711 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 15:20:06.72 ID:???
- >>704
昔、ラジオで
「ビートルズ と ベイシティ・ローラーズ とどっちがすごい?」
って投票やったの思い出しました。
当然、結果はビートルズの完敗。
- 712 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 16:04:18.55 ID:???
- >>702
解説ありがとう。
紙に接した時にペンポイントが段違いになるイメージでいいのかな。
それなら多分、俺は「捻り無し」でよさげだな。
- 713 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 17:15:31.02 ID:???
- 使い続けるならセーラーだな
- 714 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 17:23:50.89 ID:???
- >>704
乙乙
出せ出せ急かして悪かった
個人的にパイロットは好きだけど、計26票とはいえパイロット一位とは驚き
俺は投票しなかった(投票できるほど持ってないから)けど
キャップレスが2票もあるということは意外と実用性から選んでる人が多いということか
まあ146一位なのはまあそうだろうな
- 715 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 17:59:06.31 ID:???
- rotring 600Gとかいうの超欲しいんだが
- 716 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 19:03:32.35 ID:???
- >>715
目標が高いな
- 717 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 19:30:51.74 ID:???
- ロットリングには後ろ髪が無いからなー。
逃がすと捕まえられない。
- 718 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 21:01:44.76 ID:???
- 俺がIP変えて投票しまくったセーラーの票がねーぞオラ
- 719 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 21:07:21.86 ID:???
- おかしいな、俺が自演投票しまくったパイはちゃんとあるのに。
- 720 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 21:22:28.12 ID:???
- 俺のペン習字ペンry
- 721 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 22:12:02.67 ID:???
- >>719がセラ虫っていう文具会で一番の池沼?
- 722 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 22:36:22.49 ID:???
- >>703
私のまわりで仕事で使っている人は
会議中のメモとかアイディアメモとか
気軽に使っていますよ
- 723 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 22:54:31.81 ID:???
- >>718=>>721=セラ虫の障害者くん、君が立てた専用の隔離スレにお帰り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337756530/
- 724 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 23:03:27.77 ID:???
- >>719=>>723がセラ虫でした。バカはすぐバレるね
- 725 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 23:05:30.15 ID:???
- >>724
やっぱり馬鹿だったw
- 726 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 00:02:31.99 ID:???
- あなたの 仰るとおりです、御免なさい。
- 727 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 00:16:04.14 ID:???
- キャップレス人気だね。
昔のデザインに戻してくれたら直ぐに会に行くのにな。
- 728 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 00:18:45.42 ID:???
- >>727
馬鹿は文具板に出入り禁止ですよ。
- 729 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 00:22:59.64 ID:???
- >>728
なんでお前ここにいるの?
出入り禁止ですよ。
- 730 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 00:32:28.99 ID:???
- >>729
はいはいw
>>729の馬鹿は文具板出入り禁止。
それは文具板の共通認識。
知らなかったのかw
- 731 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:00:56.23 ID:???
- あれ?
なんで>>730が書き込んでるの?
ここ出入り禁止ですよ?
わかる?
でいりきんし。
ひらがなはよめるよね?
- 732 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:02:21.89 ID:???
- >>728
2ちゃんは馬鹿しかいないと思うが。
- 733 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:03:38.02 ID:???
- >>732
オマエモナー
そしてオレモナー
これ書くの何年ぶりだろう…
- 734 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:05:44.97 ID:???
- あーあ、煽り合いは違うスレでやってほしいわ
日本人の民度が聞いてあきれる
- 735 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:10:11.99 ID:???
- ひゃひゃー。これが民度さー。
俺達ゆとりががんばったからー。
- 736 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:18:57.24 ID:???
- >>731
そうか君はひらがなしか理解できないんだな。
どうりで>>730で丁寧に書いてあげたのに理解できてないわけだ。
あ、そうなるとこの書き込みも理解できてないんだろうねw。
- 737 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:23:10.46 ID:???
- >>736
遅いぞw
まだこのネタやってるのか?
流行遅れも甚だしい。
あ、甚だしいは「はなはだしい」だからね。
- 738 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:26:16.45 ID:???
- >>737
君、本当に自分がされて悔しかったことをやり返したくて仕方ないんだねぇw
あ、ちなみにこれにしても>>736にしてもかいてるないようは
>>737はほんとうにりっぱなひとだねぇ
といったものだからねwあんしんしたまえよw
- 739 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:27:25.91 ID:???
- >>737
流行遅れww 君本当に日本人? 民度の低さからいくと半島っぽいけどww
- 740 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:31:46.09 ID:???
- >>739
「流行遅れ」に反応するってことは余程気になったんだねw
もう帰っていいよw
ここは危ないからね、二度と来てはいけませんよ。
- 741 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:50:24.84 ID:???
- オマスとモンテグラッパ両方持ってる人のインプレください
- 742 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 01:56:49.21 ID:???
- 대변은 변기에 돌아가!!
- 743 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:11:53.18 ID:???
- >>740
そりゃ反応するよ、普通の日本人は使わないというか発想すらしない言葉だからねw
- 744 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:13:20.15 ID:???
- >>740
なんだ漢字も読めるんじゃないかw
にもかかわらず>>730を無視するということは
あぁ、単に理解するだけの力がないだけかw
- 745 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:24:37.24 ID:???
- 3大タブーは
名入れ
胸ポケ
後は何だろう
- 746 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:25:34.42 ID:???
- >>743
どこの田舎の話だよw
- 747 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:27:36.91 ID:???
- >>745
飛行機か?
気圧の変化は避けるべき。
- 748 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:30:15.68 ID:???
- >>746
田舎w 「普通の」と書いたんだが、やはり理解力がないと通じないんだなw
- 749 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:38:55.17 ID:???
- パイロットの職人さんは胸ポケット推奨シテタヨ
- 750 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:39:54.33 ID:???
- >>748
なんだ、こう言ってやらないと通じないのかw 無粋なヤツだw
「お前は自分のことを田舎者なのに普通と思っていて滑稽だな(プ」
いや、こちらこそスマンかった。
「流行遅れ」とか東京弁使って悪かったな。
お前の地方では別の言い回しがあるんだな。
- 751 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:43:37.95 ID:???
- >>750
はいはい、東京者でもそんな言葉は使わないよw
「流行遅れ」なんて君だけしか使わない造語よりも
もっとちゃんとした日本語での表現があるからねw
- 752 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:44:19.84 ID:???
- >>747
そんな時はロットリング・イニシャル。
- 753 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:47:05.73 ID:???
- >>751
へぇ、詳しいね。
日本語学校(教室?)に通うとちゃんとした日本語を教えてもらえるんだね。
良かったね。
- 754 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:47:41.28 ID:???
- >>750
よう田舎もんの半島人、顔真っ赤だぞw
- 755 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:51:42.82 ID:???
- で、ちゃんとした(と思い込んでる)日本語を使えてる・理解できている(自称)のに
なんで>>730で書かれたこの板のルールを守れないの、おかしいなぁw
あ、君の頭がおかしいからちゃんとした日本語が理解できないんだったねw
- 756 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:51:52.05 ID:???
- >>754
鏡見ろよ、それお前だぞ。
- 757 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:52:52.53 ID:???
- もはやキャップレス関係ねぇw
- 758 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 02:55:12.03 ID:???
- >>756
それも前に君が言われてたことだねぇw
悔しかったんだねぇ、よっぽどw
オウム返しや猿真似をしてでもやり返したかったんだねぇw
- 759 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:00:24.83 ID:???
- >>755
出入り禁止の>>728の馬鹿が勝手に言ってることを
文具板の共通認識と思っている時点で頭おかしいだろw
- 760 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:05:12.59 ID:???
- >>759
それこそ君が勝手に言ってることだね
それとも、俺が出入り禁止になってるとどこかに明示されてるのかね?
あ、もちろん君の書き込み以外で、だがw
- 761 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:10:57.13 ID:???
- >>760
>>728で自分で自分のことを書いているでしょ。
再帰的に自分のことを表現するとはさすが日本語がお上手だ。
- 762 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:14:28.35 ID:???
- >>761
君の書き込み以外で、と書いてるんだが馬鹿には理解できてないんだな
- 763 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:18:34.38 ID:???
- >>762
もしかして>>728で自分で自分のことを書いていることに気づいていないのか?
無意識にこんな高等テクニックで日本語を操るとは恐れ入る。
- 764 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:19:55.19 ID:???
- >>763
荒らしはどっかよそでやれ。迷惑だ。
- 765 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:20:59.48 ID:???
- >>763
やっぱり日本語が理解できてないんだな
>>755の言ってることは当を得ていたようだな
- 766 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:24:04.35 ID:???
- 最近、文具板でくだらない言い合いしてる奴らなんなのかね
シネバイイノニヽ(´ー`)ノ
- 767 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:25:21.64 ID:???
- >>761
では>>728が俺の書き込みであるという「客観的な」証拠の提示をどうぞ
再帰的とまで書いてるんだから当然できるよね
- 768 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:25:29.49 ID:???
- 自演だよ
- 769 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:27:19.94 ID:???
- 伸びているから「ひょっとして」と思いましたが、「やはり」ですね。
深夜までご苦労様です。
次回来た時は静まっていることを望みます。
おやすみなさい。
- 770 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:28:39.72 ID:???
- オマスとモンテグラッパのインプレ……
- 771 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:31:20.05 ID:???
- といって>>769はまたいつものように逃げだしましたとさw
ワンパターンw
- 772 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:33:03.54 ID:???
- >>770
俺はモンテグラッパは古いのしか持っていないしオマスも持っていないので答えられないのだが
モデルは問わないでいいの?それとも何か気になるモデルがあったりするの?
- 773 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:33:59.23 ID:???
- 急に話題を変える荒らし
- 774 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:35:13.32 ID:???
- >>728の体を張った自虐ネタにみんな釣られすぎだぞ。
- 775 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 03:36:57.16 ID:???
- >>774
で、客観的な証拠の提示マダーw
口先だけだと君の方が荒らしにしか見えないよ
あ、実際に荒らしだったかw
- 776 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 04:17:22.04 ID:???
- やっと荒らしが消えたか。もう二度と文具板に戻ってこないといいのに
- 777 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 06:04:02.57 ID:???
- 「流行遅れ」って既に死語だったのか(´・ω・`)
- 778 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 06:08:40.37 ID:???
- デジタル大辞泉の解説
りゅうこう‐おくれ 〔リウカウ‐〕 【流行遅れ】
[名・形動]世間で流行した時期から遅れていること。「―の服」
- 779 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 06:32:21.92 ID:???
- またセラ虫が荒らしてたのか
- 780 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 07:48:37.37 ID:???
- あ、荒らしの>>779が帰ってきた、ウザッ
- 781 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 09:11:08.84 ID:???
- >>780は試しに消えてw
- 782 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 09:58:45.00 ID:???
- まあセーラーが一番ってことで 決着な
- 783 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 10:02:03.91 ID:???
- ああ、セラ虫とセーラーが一番嫌われてるよ
巻き添えくらったセーラーがかわいそう
- 784 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 10:51:09.91 ID:???
- セーラーの品質が本当は一番良いのにな。
- 785 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 11:11:30.95 ID:???
- >>772
モンテグラッパの1930とオマスのパラゴンです
剣先が大きい方が好きなので
- 786 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 12:11:01.88 ID:???
- パラゴン=蜃気楼怪獣
- 787 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 12:46:49.55 ID:???
- >>784
そうでもない。でも、ひどい悪い品質なわけではない
- 788 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 14:02:38.62 ID:???
- 146最強('∀`)
- 789 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 14:12:57.36 ID:???
- 昔はパラゴンが夢だったなぁ。
だが置ける部屋が無かった。
まあ、オートグラフやA7と比べてそれほど良い音でもなかったんだけど、
雰囲気と存在感はあったね。
万年筆と同じで性能だけでは表せない”何か”を持っている製品だったね。
- 790 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 14:24:19.62 ID:???
- ピュアな奴だぜ
- 791 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 14:28:19.52 ID:6aDLdDiN
- A1:LAMYサファリを使ったことがある
A2:小論文の試験と練習で、普段のノートとりにも使いたい
Q3:使用頻度
A3:頻度は少ないが、多量の文字を素早く視認しやすいように書く
Q4:予算
3万円以内
A5:
両利き
後付けの滑り止めってありませんか?
カートリッジじゃないものがいい
プラチナの乾かないやつがいいのかなって思ってます
解答よろしくお願いします
- 792 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 14:34:28.24 ID:???
- プラチナのセンチュリーか
日本語を美しく書かせてる良いものだよ
但し難点もある
・軸に1mmほどの段差あり
・コンバータの出来が悪いので自分で潤滑剤をつける必要あり
これらを厭わないならよい愛棒となるだろう
- 793 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 14:49:37.58 ID:???
- >>783
半島で学んだ日本語だとそれは問題ないんだ……ふ〜んw
- 794 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 15:06:02.18 ID:???
- >>793が発狂中。どこが問題なのかけして説明できないのが哀れだね
- 795 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 15:08:07.37 ID:???
- カートリッジじゃない3万円以内というのが無理ありますね
後付けの滑り止めはラミーのアクセントが以前あったんだけど
- 796 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 15:11:00.01 ID:???
- グリップの効いた万年筆と言えばパイロットのこれ
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/vortex/index.html
まあ、性能が劣ってるわけじゃないけどネタとして
- 797 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 15:11:05.32 ID:???
- >>791
万年筆じゃなくてボールペンの方がよくないかい?
- 798 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 15:20:57.35 ID:???
- ゴムでできた万年筆とかあるし、オーダーもできるけど
カートリッジ両用じゃないと高いね
- 799 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 15:51:00.90 ID:???
- さすがに今日日名入れ、胸ポケする愛好家は減ったな
昔は多かった、自分もしてたけどw
- 800 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 17:01:40.89 ID:wWriTO6r
- 自分は普通に売ってる定番ものには名前を入れることが多いな
売買したり、あげたりする程の値段じゃないものは特に
- 801 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 17:38:26.27 ID:???
- 名前やイニシアルいれたことがないけど、
ああいうのも色んな書体で入れられるところもあれば、二、三種類のお決まりのワープロで作りました、みたいな書体しか入れられないところもあるっぽい。
ファーバーカステルだかカタログに載ってる名前入れの書体はカッコイイ
- 802 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 17:40:08.17 ID:wWriTO6r
- まあ、長いこと使ってると消えてくるけどね
- 803 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 17:51:09.92 ID:???
- 今時ネーム入れ自体がダサすぎると思うんだが、Appleですら刻印サービスとかやってるんだよなぁ
世界中にそういうニーズはあるんだろうな
- 804 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 17:52:51.56 ID:???
- ネーム入れってなんでダサイのだろうか。
俺もなんとなく入れないんだけど。
スーツにネーム入れたのは、大学の入学式用のやつが最後だなw
- 805 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 17:56:56.29 ID:???
-
ネーム入れがダサいんじゃなくて、俺らがネーム入れするのがダサいんだと思う
ちがうと思うイケメンがいるならちょと反論してみてくれ
- 806 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 18:06:07.13 ID:???
- 逆に、どんな人間ならネーム入れがダサくないというのか?
- 807 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 18:41:43.49 ID:wWriTO6r
- ネームを入れると、どこかそれにこだわって特別扱いしていると思われる
そこがさりげなくない(こんな日本語の使い方が正しいのかは知らん)
どこか粋じゃないっていう感覚じゃないかな。
高いものでも普通に使ってますよというポーズをとりたいとかね
- 808 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 18:43:18.93 ID:???
- スーツを預かってくれるような店(大体薄暗い)に行く時に、
定番スーツはネームがはいっていないと危険
- 809 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 18:49:15.01 ID:???
- 鉛筆の尻削って、そこに名前書くってやったな。小学生の時。
ちなみに幼稚園のお泊り会には、油性マジックで名前が書かれたパンツ持っていった。
- 810 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 18:57:24.24 ID:???
- batakで聞いたんだけどコートはクローク、レストラン等預かって貰うもので
素材もカシミア、羊毛、色も濃紺、黒と外見も似てるので名入れは割と普通とのこと
スーツに名入れは無い、名前、テーラー名、生地名等個人情報は見せないのがダンディズムでは
上着も人前で脱ぐことはないし
伊丹十三の本にdunhillライターに名入れしてしまったホステスを馬鹿にする有名な下りがある
デザイン的に完成した一流品をやっと買って、誇らしげに名入れして貶めてる滑稽さを
ああ中流階級!と表現してたな
万年筆にもこの話は当てはまるだろうね
- 811 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:01:45.43 ID:???
- 伊丹十三の、そういう中産階級をおもいっきり見下した感じが大好き
- 812 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:04:33.17 ID:???
- その痛みとかいうおっさんはそんなご大層なやつなのか?笑える
- 813 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:05:18.00 ID:???
- 何をダンディズムの発露とするかはその人間次第だと思うけどな
他の人にはそうでも、当人にとっては特にこだわりのない単なる実用品に過ぎなかったりもする
それをわざわざ馬鹿にするのは滑稽だねと思うわ。所詮スノッブ、俗物同士のやり合いかと
- 814 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:06:47.46 ID:???
- 伊丹十三はパスタって呼び方を日本に定着させた人。
- 815 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:08:11.62 ID:???
- ダンディズムって基本的に人を見下すことだよね
- 816 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:08:53.24 ID:???
- 草加そうか。
あ、誰か来t
- 817 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:10:38.17 ID:???
- 「他と己を比較するところにダンディズムは生まれない」
言ったのは俺だ
- 818 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:12:17.44 ID:???
- ダンディ坂野は人を見下していないだろ。
- 819 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:12:34.96 ID:???
- まあ伊丹十三はかっこいいオサーンだったよ
- 820 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:20:59.67 ID:???
- モンブランマイスターシュテュックの名入れを消したいw
なんか改めて恥ずかしくなってきたわw
- 821 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:26:32.07 ID:???
- もう一本買えばいいじゃん。
そんなことでくよくよするような貧乏人はモンブランなんぞ持つんじゃねーよ。
- 822 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:27:30.55 ID:???
- >>821
同意
これは金を気にするやつが持って良いペンじゃない
というかペンというカテゴリーに置いて欲しくない
- 823 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:52:39.66 ID:???
- また気持ち悪い奴が寄ってきた。
- 824 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 19:54:17.64 ID:???
- >>820
気にすんな。
絶対名入れしない奴の方がリセール気にしてる小物だよ。
- 825 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 20:04:37.52 ID:???
- キャップ踏み潰して修理だせ
- 826 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 20:05:52.91 ID:???
- >>825
天才かよ
誰も思いつかんかった…
- 827 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 20:07:16.47 ID:???
- でもお高いんでしょう?
- 828 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 20:31:32.57 ID:???
- >>814
ぐちゃぐちゃのプログラムをスパゲッティとは言ってもパスタとは言わないねぇ。
- 829 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 20:35:49.23 ID:???
- 俺はRIMOWAのアタッシェにマッキーで名前書いてる。これこそダンディズム。マンションから飛び降りる映画監督なんて女みたいだ。
- 830 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 20:39:49.73 ID:???
- 女性の映画監督で飛び降りた人っているのか?
- 831 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 20:53:40.76 ID:???
- いるよ
- 832 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 21:41:44.55 ID:???
- 俺は万年筆をよく失くすんだが、名入れなんて野暮な真似はしないよ
拾ってくれた人には気持よく使ってもらいたいからね
- 833 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 21:48:19.16 ID:???
- 良い歳をしてモノを良く無くすのはよほどの阿呆か精神疾患があるかのどちらかだから
すこしは気にして病院いったほうがいいよ。
- 834 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:09:20.30 ID:???
- >>828
Go to tell
- 835 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:10:59.66 ID:???
- >>791
パイロット カスタムカエデはどうかな、
カートリッジだけど、手触りのいい木軸。
ペン先がかためを希望ならカスタム742。
吸入式が希望なのでセーラー プロフェッショナルギア レアロ
改良前だけどプラチナ3776 ギャザ−ド もおもしろいかも。
プラチナ以外のメーカー例外はあるけどはすでに十分乾きにくいよ。
- 836 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:40:18.67 ID:???
- >>832
正当化してるだけだろ。
少しは物を大切に使え
- 837 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:46:06.90 ID:???
- 名前いれておくと、盗まれなさそう。
- 838 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 22:52:35.02 ID:???
- 『ビニール傘は失くさないのに、お気に入りの傘は失くしちゃう』みたいな法則ってない?
- 839 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:15:36.35 ID:???
- ちょっとダサくないケースを想像してみたぜ
清楚なお姉さんが持っているのは、祖母の使っていた名入りの万年筆
- 840 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:15:53.71 ID:???
- 10年くらい前に買った傘は、一度布を張り替えてまだ使ってる
くそー! ステレオのアンプが壊れた。右スピーカーから音が出ない
貯めてる金で9月頃にM400のホワイトトーと伊豆買おうと思ってたのにー
- 841 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:27:54.67 ID:???
- >>840
当然、ケーブルは入れ替えてみたよね。
- 842 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:27:57.08 ID:???
- >>839
その清楚なお姉さんとは少し田舎の学校で出会って、そのお祖母さんと自分のお祖父さんとが古い知り合いで……。
みたいなのがいいです。
- 843 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:30:04.21 ID:???
- 記念日の日付をいれている人はみた事があるな。
- 844 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:33:57.84 ID:???
- >>798
オーロラのタレンタムですか?ゴムでできたものがベストだと思うので詳細を教えて下さい
>>835
乾くのはイメージだけなのですね、木はやはり違いますか
- 845 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:38:16.20 ID:???
- 記念日というか、第○回○○大会記念みたいなのもあるな。
- 846 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:45:28.42 ID:???
- >>841
やった orz
ヘッドホンからは両チャンネル音が出るが、
これから暑い季節だってのに、耳周りにあせもが出来ちまうよ
M400はすぐ買わなくても代わりがあるけど、部屋で音楽聞けないのは辛すぎる
安くなってるCR-D2でも買うか・・・
- 847 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:49:25.11 ID:???
- 名前を入れる習慣は、いつからあったんだろう。
戦時中は空襲にあって死んだとき、遺族に連絡してもらうために服やカバンに、連絡先を縫い込んだって言うけど。
今は、集団生活をする幼稚園のころから、他人のと持ち物を間違えないようにするために、名前を入れて。
大人になっても、大切なものは名前を入れとかないと、誰かに持って行かれそうな気がするからとか。
名前を入れないと、自分の物になった気がしなくなってしまったとか。
- 848 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 23:58:00.91 ID:???
- 俺、金属キャップの万年筆が好きで何本かあるけど、
細い溝のストライプが入っているんだけど、
名入れ用にストライプがない部分があるんだよね、要らないのに。
- 849 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:09:36.40 ID:???
- そいや、江戸時代より前は、持ち物に家紋を入れる習慣があったっけ。
あれも、自分の所有物であることを主張するためのものだよな。
自分のというか家のだな、家長なら同じ意味だが。
- 850 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:14:43.71 ID:???
- あれは所有の主張よりも自分を誇示する意味の方が強いんじゃない?
- 851 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:19:51.97 ID:???
- ロゴマークとか要は文字以外も入れられればいいのか?
国勢調査の万年筆は日本地図が入っていたから
できないことはないんだろう、きっと。
- 852 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:20:17.95 ID:???
- 武家の家紋は特に、地位や家柄を誇示する物が多かっただろうね。
- 853 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:21:56.12 ID:???
- 名入れって送る相手の名前を入れるもの
って考えると自分の名前入れている人に違和感があるのも不思議じゃない
- 854 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:31:44.21 ID:???
- セラ虫の話題と違って今いち盛り上がらんのおw
- 855 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:46:42.42 ID:???
- >>846
まずどこの端子の接触不良なのかハッキリ突き止めないと。
アンプ内の回路がまるまるブチ切れてることって普通はあり得ないから。
- 856 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:59:00.59 ID:???
- ニブの余白部分に小さくレーザー彫りだったら名入れしてみたい
セミオーダーみたいで金かかりそうだけど
- 857 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 01:30:20.74 ID:???
- >>856
モンブランのビスポークで可能.
- 858 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 02:41:52.73 ID:???
- モンブランとかいう、「お値段だけ一流」ブランド(失笑)
- 859 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 02:45:09.41 ID:???
- ↑ いきなり何だ?こいつ。
- 860 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 04:09:47.63 ID:???
- まあ今どきモンブランなんか買うやつは情弱だよね
- 861 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 04:57:28.19 ID:???
- まあ悶は持ってることがステータスだからね
- 862 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 05:00:43.09 ID:???
- 実より名を選ぶってやつだおね(*´ω`*)モフー
- 863 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 05:06:47.69 ID:???
- 時計におけるロレックスと同じか
まあロレックスのムーブメントは実際素晴らしいらしいが
- 864 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 05:54:06.45 ID:???
- モンブランは少々高いけど
プラスチッキーで下品な金色でやすっぽいパクリデザインでカートリッジ式の国産品
より十分魅力的に写る
こういう人のが実際多いと思う
- 865 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 05:56:29.01 ID:???
- こんな時間に何言っ天皇
- 866 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 06:02:13.15 ID:???
- こんな時間にセラ虫の逆襲?w
- 867 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 06:09:44.36 ID:???
- モンブランは、ただのプラスチックが貴重な樹脂に見える人が買います
- 868 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 07:07:52.56 ID:???
- ただ、皆がそう思えば価値が出るのです
ブランドってそういうものでしょ
- 869 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 07:19:27.42 ID:???
- セラ虫ってのはセーラーマンセー野郎だよ
>>864はセラ虫への煽りだろ
- 870 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 07:39:55.63 ID:???
- ニブに彫刻するならボックあたりにMONTBRANCとかPailotとか入れてみたい
川窪あたりにいえばできるかな
- 871 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 07:45:18.81 ID:???
- なんでわざわざそんな風に入れるんだよww
中国製みたいじゃないか
- 872 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 08:02:53.59 ID:???
- プロフィットにMONTBRANCって入れるの?
ちょーうけるwww
- 873 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 08:14:25.66 ID:???
- 形はモンブランそっくりだけど
カートリッジ式で、胴軸はずせばバリの残ったネジ部が見え安っぽさが見え隠れ
5年も使えば鍍金が剥げて、安っぽささらに助長。
そんな安物は買いたくないよね。
それがマンヲタの評価じゃないかな。
- 874 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 08:55:15.47 ID:???
- 最近のモンブランの安っぽさは異常
- 875 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 08:57:03.21 ID:???
- パーカーベクターにウォーターマンのカートリッジはセットできる?
- 876 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 09:11:55.08 ID:???
- >>873
へぇ、そんな万年筆あるんだ
ちなみにどこのメーカー?
- 877 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 10:06:17.83 ID:???
- >>876
>>873の脳内での話だ、真に受けるな
- 878 :877:2012/07/22(日) 10:24:43.67 ID:???
- 誰か相手にしてくれよぉ
最近何書いてもセラ虫ってばれるようになって
誰も相手にしてくれないんだよぉ〜
たのむよぉ 誰か相手にしてくれよぉ
- 879 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 10:33:43.20 ID:???
- 気持ち悪い奴だな。
勝手に877を名乗るなよ。
ほんとセラ虫って気持ち悪い。
- 880 :879:2012/07/22(日) 10:38:46.20 ID:???
- しかし、なんでセラ虫ってばれるんだろ。
- 881 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 10:49:27.97 ID:464VcfTB
- これは気持ち悪い
>>879
下げずにあげて書けばID表示されるからID表示させて書けば?
- 882 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:07:22.17 ID:KcoCApUq
- >>881
そうしとくか。>>880でもまた気持ち悪いことしてるしね
- 883 :882:2012/07/22(日) 11:08:45.09 ID:???
- セラ虫ってばれない方法ないのかな。
- 884 :882:2012/07/22(日) 11:09:55.33 ID:KcoCApUq
- >>883
そうか、君も882なのか
ところで>>881の言うように一度sageずに書き込みしてみてくれないか?
- 885 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:11:27.74 ID:464VcfTB
- 下げ進行がいけない
自演や成りすましが起きる
- 886 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:15:10.20 ID:KcoCApUq
- >>885
ま、成りすましたりキチガイな荒らし行為してるのは
自分の専用隔離スレや重複スレを立てまくってる>>878のセラ虫一匹だけだけどな
実際あれが文具板に居ついてから万年筆関係のスレまともに機能できてないしね
なんかよっぽどセーラーに恨みでもあるんかねぇ……逆恨みだろうけど
- 887 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:19:06.38 ID:9bkI2SUR
- sage進行をやめるってのはいいね。
俺もsageるのやめることにするわ。
- 888 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:19:39.10 ID:???
- >>885-886
複数ID使てまでセラムシの自演が気持ち悪い。
- 889 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:21:23.74 ID:???
- >>887
またID変えてるw。セラムシ気持ち悪いぞw。
- 890 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:22:18.36 ID:464VcfTB
- >>886
専門板にはどこでも一人か二人基地外がいるもんだ
俺は他にクラシック板を見てるけど、「教祖」とかいう荒らしとそれに反応する
荒らしが過去に大量にいた
更に面白半分で荒らしのまねをし始する奴がいてここ同様に大変なことになってた
みんな嫌気がさしていたようで、震災で津波に流されて死んだということにして
荒らしと便乗荒らしは終了して解決しただけど
ここも早く脱するといいね
- 891 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:23:58.74 ID:???
- 携帯するサイズもしくは携帯し易い万年筆でオススメって
キャップレス
m400
146
三強なの?他にないの?
- 892 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:26:20.33 ID:464VcfTB
- この流れでよくsageれるね
- 893 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:26:39.08 ID:???
- 広島には津波こないからなかなかセラ虫は死んでくれないなぁ
- 894 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:29:33.44 ID:9bkI2SUR
- 携帯するなら、キャップレスじゃなく「キャップレスデシモ」の方が向いてるよ。
146大きさの割に軽いけど、携帯しやすい万年筆とは思わない。
- 895 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:32:29.76 ID:KcoCApUq
- >>890
確かにそうなのかもしれないね
ただ、せっかく専用の隔離スレを自分で立てたんだからそこに籠っといてくれるのでもいいんだけどね
ま、あそこではあそこで馬鹿にされるわ回答から逃亡しなきゃいけないわで大変みたいだけどw
- 896 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:38:46.50 ID:464VcfTB
- >>895
まあどうせここの板でも荒らし本人はとっくに消えて、荒らしのなりすましと
便乗荒らししかいない気がするけどね
ID表示にすれば特定のやつをNGにできるし自演も成りすましもおきにくいから
ありがたい
- 897 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:43:53.30 ID:???
- >>891
携帯しやすいならウォーターマン オーダスとかの
安価なものにも目を向けるのがいいかも。
生産中止品ばかりでわるいが、
携帯しやすいならミュー最強だったかも。
- 898 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:47:55.47 ID:u8SLs1nd
- よぉーーーーし、おいらも荒しちゃうぞぉ。 今日からセラ虫だぁ
- 899 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:53:56.94 ID:???
- >>897-898
あ、本物が現れた。平穏なひと時もこれで終わりか
- 900 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:56:18.93 ID:???
- 金ペン堂にセーラー置いてないんだっけ
なんか理由あるのかな
- 901 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:57:16.40 ID:464VcfTB
- >>899
指摘するなら自分はageようよ
- 902 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 11:59:01.51 ID:KcoCApUq
- >>901
たぶん>>899まで含めてセラ虫の自演だと思うよ
書き方の特徴も一致してるし
- 903 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:01:10.20 ID:???
- >>901-902
気持ち悪いししつこいぞセ.ラ.虫
- 904 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:02:23.87 ID:???
- >>891
高い万年筆は落とす、忘れるが怖くて持ち歩けない
キャップレスがいいと思うよ
ちょっと机の上に置くときも、引っ込めておけるし
潤沢な財力があるならは、そんなことを考えなくてもいいだろうけど
自分は146携帯とか無理
- 905 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:02:38.89 ID:464VcfTB
- 上げればいいのにそれができないってことは結局荒らしは自演ってことか
確定したな
- 906 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:04:23.95 ID:???
- ハーイ ID:464VcfTB の人が「セラ虫」とよばれる文具板の荒しだと思いまぁーす。
- 907 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:07:28.96 ID:9bkI2SUR
- 携帯するときは、デシモ、タルガ、嵌合式の鉄ペンとか…
- 908 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:14:03.18 ID:???
- と、>>906のセラ虫は供述しており、薬による錯乱も視野に入れて対処する方針を……
- 909 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:14:24.17 ID:???
- >>906 ID化すると一目瞭然だね
- 910 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:21:44.30 ID:???
- キャップレスは、キャップだけ忘れは無いが
持ち運び想定だけに、本体落とす率激高でなぁ
キャップレスで3000円くらいの安っぽいやつ出してくれたら欲しいな
>>905
スレのお題と関係ねぇ事を連投する奴の事を荒らしというんじゃね
文屋君もむかし、むべ464VcfTBを荒らしというらむ、って言ってただろ
- 911 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 12:36:11.00 ID:w4gdzjFg
- ↑ここまで自演
↓ここからも自演
- 912 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 13:04:29.93 ID:aokq1iRD
- ↑
← 自演 →
↓
- 913 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 13:35:41.14 ID:???
- ここも早く、津波でセラ虫が流されればいいのに
- 914 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 15:01:52.20 ID:???
- セーラー一本持ってれば、わきまえた人として出世はするわ、子宝に恵まれるわ、宝くじに当たるわで、万事OK
- 915 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 15:05:37.64 ID:???
- セラ虫がいるからセーラー持っているとばれたくない
一緒にされて基地外とかいわれたらどうしよう
- 916 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 15:13:30.30 ID:???
- セーラーに手を出して一本でおさまるわけないだろw
長刀と筆でまんねんで最低二本持つことになる。
- 917 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 15:37:58.48 ID:???
- セーラーを持ってから、背が5センチ伸びました
- 918 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 15:40:14.48 ID:???
- 筆でまんねんはダメだったね
筆記角度があわなくて書きにくかった
- 919 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 15:45:05.04 ID:???
- 2種類ともだめかい
デコペンどうよ
- 920 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 15:48:18.32 ID:???
- つか、デコペンかってまんねん捨てた
その後に角度増えたけどいまいち
- 921 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 15:50:19.43 ID:9bkI2SUR
- 疚しくないなら、ID出したらどう?
- 922 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 16:21:46.35 ID:???
- 夏、新しい万年筆がほしくなる季節です
- 923 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 16:38:50.25 ID:???
- ____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここを空欄にすると
⊂ つ | IDが出る
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 924 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 16:39:33.92 ID:???
- ずれたな・・・
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここ(メル欄)を空欄にすると
⊂ つ | IDが出る
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 925 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 16:41:55.19 ID:???
- メール欄は無記入で。ID出ない書き込みはスルーを激推奨。
前スレ
万年筆相談雑談怪談奇談猥談縁談筆談密談―87本目―
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1341316205/
■相談者用テンプレート
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: (使ったことがない、LAMYサファリを使ったことがある、など)
Q2:用途
A2: (ノートとり、宛名書き、プレゼントにする、など)
Q3:使用頻度
A3: (毎日A4ノート20ページ分、など)
Q4:予算
A4: (1〜2万円、3万円以内、4万円程度、など)
Q5:その他
A5: (筆圧強め、左に傾けて書くクセがある、携帯性重視、
ファッション性重視、外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、など)
回答者の心得
・質問者には親切に
・予算や用途にケチをつけない
NGword推奨:セラ虫、セラムシ、セ ラ 虫
- 926 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 17:22:59.42 ID:???
- 新しいティンコ立てといた
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談―88本目―
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1342943970/
- 927 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 18:02:42.18 ID:???
- >>926
早漏は床と遊んでろよksg
- 928 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 18:20:50.03 ID:HsrkFnAI
- 荒らしは自演だったか。わざと荒れるような書き込みしてる奴共々失せてほしい
- 929 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 21:34:31.54 ID:???
- 次スレが早すぎる・・・
- 930 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 22:52:03.91 ID:???
- ペリカン、ウォーターマン、モンブラン、パーカーみたいなこれみよがしなメジャー級じゃなくて、でも味があって質のいい、長く使えるものが欲しい。
となると伊太万で良いの探すしかないな、と思っていろいろ買ってるけどなかなか難しい。
伊太万はまずまともな製品を作っているメーカーが限られる上に、
いかにも成金趣味みたいなデザインのメーカーもあったり、本当に難しい。
- 931 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 22:54:25.57 ID:???
- 日本人なら中屋使えよ
- 932 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 22:55:39.93 ID:???
- なんで日本人だと決め付けるんだ?
- 933 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 22:59:33.23 ID:???
- 日本人でなくても中屋オヌヌメ
- 934 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:04:19.43 ID:???
- イタマンの方がこれ見よがしな気がするけどな。
- 935 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:06:21.98 ID:???
- らじゃー。
- 936 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:09:10.91 ID:???
- >>933
中屋はニブがプラチナだから嫌だ。
国産はパイロットかセーラーしか使わない。
- 937 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:13:33.90 ID:???
- プラチナダメなの?
国産は未体験で、気になる
- 938 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:15:19.99 ID:???
- 936だけど、個人的には軽い筆圧で自在にコントロールできる書き味が好き。
カリカリ味のプラチナは合わないわ。
国産ならパイロットか、セーラーの長刀か、の二択。
- 939 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:16:21.99 ID:???
- >>936
いまどきの若いヤツはどうして苦労を嫌がるんだ。
- 940 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:17:23.91 ID:???
- 細軟、特細軟とかもあかんの?
- 941 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:18:46.52 ID:???
- >>940
細字はそもそも使わない。
国産だったらBくらいが自分は標準。
Mはそのうち1本くらい買っても良いかな、とは思ってるけど、
ヴィスコンティのMがかなり細いから、細字用途はそれで足りてる。
- 942 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:21:54.20 ID:???
- 細字はそもそも使わないとか後出しで言われても。
- 943 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:23:45.26 ID:???
- プラチナとかなにが楽しいの?
ガリ版切るわけじゃあるまいに。
- 944 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:24:56.36 ID:???
- 太字なのにカリカリなんてあるんだ。
- 945 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:26:09.25 ID:???
- プラチナ&中屋は書き味が貧しい。
文字を書く愉悦が全くない。
- 946 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:26:44.54 ID:???
- プラチナとかいう三流メーカーの話はどうでもいいよ。
- 947 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:32:31.50 ID:j08h6/cb
- >>930 >>941
そもそも、どれくらいの予算なの?
- 948 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 23:53:57.42 ID:???
- >>947
予算というのは、これが欲しいというのがあってじゃあそれを買うためにお金を用意しようとなる。
- 949 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 00:44:30.76 ID:???
- キングプロフィットって、意図的に149コピーして訴訟されないのかな?
- 950 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 01:00:14.02 ID:???
- 少し時間があるから釣られてやろう。
あれを意図的なコピーと言うのは単なるアホなアンチの荒し文句。
意図的なコピーとはオノトプランジャーをパクッた823。
ま、あれすら訴訟されていない。
理由は知らん。
- 951 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 01:05:23.37 ID:???
- >>949
↓ 意図的コピー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1203434740/380
- 952 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 01:48:41.33 ID:???
- なんかペン先とかそっくりなんだよね
4810の代わりに1911とかwww
- 953 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 02:26:42.15 ID:???
- 4649にすればいいのに
- 954 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 03:17:17.59 ID:???
- >>950
P式をパクリとは言わねえよアンチw
キングプロフィットのデザインは意図的なコピーだけどね
- 955 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 03:52:43.75 ID:???
- >>930
ConwayStewartって知ってる?
君の言う全ての要件に該当しているわけなんだが。
- 956 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 06:25:58.77 ID:???
- つうか、P式がパクリなら
回転吸入式をパクリと言い出さない理由がわからん
- 957 :あぼーん:2012/07/23(月) 06:46:48.89 ID:???
- あぼーん
- 958 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 11:17:17.55 ID:???
- >>954
>>956
どっちもパクリだ。
猿まね国産同士で争うなよ。
- 959 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 11:25:31.54 ID:???
- >>958
パクリじゃない万年筆を挙げてみろと言ってるだろ。
逃げ回って答えないけど。
- 960 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 12:11:23.82 ID:b65fIoud
-
ウォーターマンが毛細管現象を利用したペン芯を発明したのだから、それ以外のメーカーはみんなマネ
クリップのついた万年筆もウォーターマンが最初だから、それ以外のメーカーはみんなマネ
そのウォーターマンも蒔絵万年筆を出しているから日本のマネ
- 961 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 12:15:35.77 ID:???
- セーラーのキングプロフィットで遊んでて人工肛門になったのはお前の不手際だろ
荒らすなや低学歴
- 962 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 12:27:48.44 ID:b65fIoud
- >>961が病人や障害者をバカにするような悪質な煽りを書いています
公共施設でなぜ専用トイレの設置などをしなければならないのか?
病人や障害者の社会活動のためです
オストメイトへの偏見や差別は許されるものではありません
もし>>961が事故や病気になったとしても、バカにされて当然だと思うのですか?
- 963 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 12:57:33.70 ID:???
- セエラアの万年筆は王様の万年筆
パイロツトの万年筆は たとえばプランジヤアは王様にお仕へすることに悦びを感じます
もしセエラアの万年筆でおしりに障がいがでてしまつたなら そのときはパイロツトのプランジヤアで吸い出しませう
それがもともとのすがた あなたのため 世間様のため
お天道様は ちやあんとご覧になつておりますよ
- 964 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 13:18:37.25 ID:???
- 通報しますた(・∀・)
- 965 :あぼーん:2012/07/23(月) 13:40:11.07 ID:???
- あぼーん
- 966 :あぼーん:2012/07/23(月) 13:47:55.71 ID:???
- あぼぼぼぼぼぼぼーーーーーーーーーーーん
- 967 :あばーん:2012/07/23(月) 13:49:27.67 ID:???
- あばばばばばばばばばーーーーーん
- 968 :あぼーん:2012/07/23(月) 13:55:27.28 ID:???
- あはーん
- 969 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 14:11:25.65 ID:???
- アボンの使徒だと…
- 970 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 15:18:19.73 ID:???
- アボンストラッシュ
- 971 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 15:26:34.73 ID:TNwye9nc
- 細くてしなやか(カリカリしない)万年筆を探しています
予算は1〜3万でお願いします
- 972 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 15:39:36.98 ID:???
- M300
- 973 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 15:43:29.53 ID:???
- 描線の話なら細ければ必ずカリカリします
ペンポイントがとがっていて、フローが抑えられたら当然ですよね?
筆圧が高ければ筆記感が悪くなるので力を抜く
そしてパイロットのPOを試す
それでカリカリしなければ、力を抜いて他の細字も楽しめるようになります
他の国産の極細や細字も試しましょう
- 974 :971:2012/07/23(月) 16:11:34.39 ID:???
- 当然じゃねーよ。ボケ。
知らないなら黙ってろ。カス。
でしゃばってくんじゃねーよ。阿呆がぁ!
- 975 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 16:12:23.02 ID:???
- って971の気持ちを代弁しておきましたよぉ♪
- 976 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 16:41:53.61 ID:???
- >ペンポイントがとがっていて、フローが抑えられたら当然ですよね?
書き味がなめらかというのは、ペンポイントの紙に触れる面積が大きくて
インクが潤沢で紙との摩擦を減らす潤滑材のような働きをしている状態です
描線を細くするには、ペンポイントの紙に触れる面積を小さくして
インクのフローも絞ります
つまり細くと滑らかとは相反する要求になり、細字でヌルヌラする筆記感は得られません
もっとも、存在する中から妥協することはできるかもしれません
その場合はある程度は筆圧の強さに耐えられる細字、パイロットのPOが試金石になります
これが普通の状態でカリカリするなら筆圧に問題があるのでなにを選んでも無駄でしょう
反面あまりカリカリしないように感じるのであれば、筆圧は特に高くはないようです
他の細字を試してみてもいいでしょう
- 977 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 17:09:31.91 ID:???
- >>971
パイロットのFA
調整のしかたにもよるが、極軟筆のしなやかなペン先でFM(中細)を基準字幅にして前後2段階(EF(極細)〜B(太字))くらいに対応できる。
字幅を絞ると1段階下にスライドして、UEF〜M幅対応になる。
- 978 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 17:20:15.43 ID:???
- カリカリしないのがいいなら
ペン先をぶつけて段差を作ればいい
筆圧も強めにすれば書き味もガリガリだ
- 979 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 18:19:46.72 ID:???
- >>977
フォルカンとエラボーの違いについて教えてください
気軽にいける範囲で一番大きい文房具屋さんにも両者ともおいてない田舎者です
- 980 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 18:28:00.44 ID:TAj71tQy
- 977じゃないけど
>>979
フォルカンは字幅
エラボーって万年筆の名前じゃない?
エラボーにFAはなかったはず
パイロットの文字の太さについて
http://www.masahiro.gr.jp/tech/pen-haba.html
FA フォルカン
筆圧により劇的に変化
極軟
超ソフト調。毛筆の筆跡
SFよりもソフトタッチで毛筆の筆跡
字幅の強弱が強調でき、筆圧の高い方には不向き
やや寝かせて持つ方
ついでにこのスレではageてね
- 981 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 18:33:16.14 ID:???
- エラボーは万年筆の名前でありニブの種類でもありますね
フォルカンはバネが少しだけなので筆圧の差を反映しやすい
エラボーはバネがあって筆圧の差をある程度ならしてしまう
このバネの差もあってフォルカンのほうが軟らかく感じるようです
- 982 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 18:34:28.28 ID:TAj71tQy
- ニブにエラボーってあったんだー
知らなかった
- 983 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 19:00:21.69 ID:b65fIoud
- >>982の煽りがバカすぎて可哀そう
- 984 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 20:00:47.58 ID:???
- ニブにエラボーってあったんだー
知らなかった
- 985 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 20:02:26.88 ID:???
- ID:b65fIoud
煽ってばかりいる オ マ エ が 不要
- 986 :あぽーん:2012/07/23(月) 20:27:17.76 ID:???
- あぽーん
- 987 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 20:35:37.79 ID:NbKqie8/
- age進行になったのか。
- 988 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 20:44:13.91 ID:aAJC83UA
- そうみたい。
- 989 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 20:49:47.05 ID:AZAn5OLT
- エラボーの別名はファルコン
ファルコンのニブはすごく特徴的なかたちでしなり方も独特。
同じSFとかSMって表記でも、エラボーとカエデと黒軸カスタムではちと違いますね。
- 990 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 21:00:26.60 ID:XxtDWtFp
- >>979
977っす。ageてみた。
980にもあるように、
エラボーはパイロットの万年筆の製品シリーズの1つで、特殊な形状のペン先をした軟調万年筆。
フォルカンは、パイロット主力のカスタムシリーズのうち中型(742、912)と大型(743、823)に使用される極軟調のペン先。
それぞれの特徴は、
【エラボー】
バネがあってペン先が上下にしなる。そのため、細い字幅でもペン先がざらつかず軟らかく紙に当たる。
軟調といわれる万年筆の中では、字幅の変化は少ない方(硬めの万年筆よりは変化する)。
SEF(ソフト極細)とSB(ソフト太字)があるのが特徴。
ボールペンとも、硬筆系万年筆とも、軟筆系万年筆とも違う筆記感なので、使い始めは思うように書けない人が多い。
使えるようになるとなかなか楽しい万年筆。
金属軸と樹脂軸があるが、慣れないうちは樹脂軸が扱いやすい。
慣れてくると金属軸の重さがある方が遥かにコントロールしやすく、勢いのある線が書ける。
【FA】
極軟調だが、使い手次第でどんな使い方にでも対応できる面白いペン先。
感じ方には個人差があるが、中型(742、912)の方が大型(743、823)より軟らかく感じるといわれる。
「毛筆のような・・・」というのはあくまで売り文句で、書けないことはないが、本気で毛筆のような字を書くには相当な熟練が必要。
基本の字幅はFM(中細)だが、筆圧を下げればF(細字)以下を維持したままでメモ書きをすることも難しくない。
一方で、少し力を加えれば簡単に太字になる。
難点は、安定した線が引けるまでエラボー以上に時間がかかること。使い慣れていても、体調や気分で簡単に線がぶれること。
ペンクリニックで調整しても、1ヶ月くらいは様子を見ないと調整が戻ったり狂う可能性がほかのペン先より高いこと。
いろいろと癖があるかわりに、これでなにかを書いている時間はとにかく楽しい。
- 991 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 21:29:10.75 ID:AZAn5OLT
- あ、ナミキのハヤブサ型の(ファルコン)もパイロットの左右抉れてる方(フォルカン)も、どっちも「falcon」か。
余計なこと言ったかもしれず。
- 992 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 22:06:06.89 ID:???
- バイク板からきますた頼む!
PlatignumというイギリスのメーカーのStudioというモデルをプレゼントに貰ったんだけど
ところが、インクリフィルを入れるための開け方がわからん
「強くねじる」でいいんだろか・・・
ちなみにLamyのSafariを普段愛用しているぜい
- 993 :あぼーん:2012/07/23(月) 22:07:44.57 ID:???
- あぼーん
- 994 :あぼーん:2012/07/23(月) 22:08:15.78 ID:???
- あぼーん
- 995 :あぼーん:2012/07/23(月) 22:08:47.34 ID:???
- あぼーん
- 996 :あぼーん:2012/07/23(月) 22:09:17.54 ID:???
- あぼーん
- 997 :あぼーん:2012/07/23(月) 22:10:32.13 ID:???
- あぼーん
- 998 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 22:21:34.36 ID:???
- セラ虫が新しい遊びを覚えちまったんだね
- 999 :あぼーん:2012/07/23(月) 22:21:55.05 ID:???
- あぼーん
- 1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/23(月) 22:22:34.97 ID:???
- ったくセラ虫死ねばいいのに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)