福岡の中学♪その12
- 1 :名無し行進曲:2013/09/01(日) 02:09:59.25 ID:/E5dc8x/
- ◆過去スレ
その1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1088953499/
その2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093668479/
その3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118448146/
その4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124966349/
その5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154261663/
その6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185440690/
その7:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214947745/
その8:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230342958/
その9:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1280301997/
その10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1343562570/
その11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377874875/
◆関連スレ
九州スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1313950924/
※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344327308/
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312018023/
- 455 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 23:58:59.42 ID:/BdXOGwR
- あ
これ本名なんだ〜www
本人乙
- 456 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 00:26:08.12 ID:KkiKYVW9
- そう、子供に罪は無い。でもそれを言うなら
ブログで名指しされた中学の部員の子たちにだって全く罪は無い。
それなのに、全世界に向かって晒し物にされ
県大会金・代表、九州大会金という成績に泥を塗られた。
大会を支えた高校生ボランティアにも、全く罪は無い。
無償で長時間、会場スタッフとして働いてくれたのに
彼らが昼食をとる休憩時間すら必要無いと書かれた。
名字が出てるのも、中学校名がわかるのも
ブログ書いた本人の身から出た錆。
娘が可哀相と思うなら、もうブログを閉鎖したほうがいいよ。
- 457 :通りすがり:2014/09/04(木) 07:28:16.28 ID:VNy4miaQ
- 現実味のない話について、ココでネチネチと書いている人も同類と気づかないとはね。
そんなに気に食わないなら、捨てアドででも
直接本人にメールを送ればいいものを。
興味があるからブログを見に行くんだろうけどさ、
シタリ顔なのが想像つく。
- 458 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 08:17:03.14 ID:3MEo8bG1
- >>457
あなたも本人が書いてることを確認してみては?
どれだけ他校や主催者、審査員、ボランティアスタッフに失礼なことを書いてるかわかるから
大体今時メアドだけが連絡できる手段と考えるあたりで
ネットに疎いのがわかるけど
リンクに何があるか判らないからリンク踏まないでもの申すでは
吹奏楽コンクールと参加者にあなたが一番失礼だよ
- 459 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 08:21:03.56 ID:BEtarM+T
- いつまでやってんのって話だよ
- 460 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 08:26:12.88 ID:VNy4miaQ
- ブログはよく知らないが、
全国から見に来るスレで、鬼女のような書きこみが続いたから
「福岡の人はバカだな?」と単純に思っただけ。
- 461 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 08:29:37.39 ID:VNy4miaQ
- 自分もだが、まぁ暇なんだなw
- 462 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 18:15:24.49 ID:UNJAbEyx
- ボランティアの高校生達にもそれぞれ親はいるわけで
補助員として駆り出されて一生懸命ボランティアとして丸一日頑張ってる自分の子供が
こんな理不尽なクレーマーに詰め寄られたりネットに晒されたりお前らには昼食休憩必要ないとか言われたりしてると思うと
ものすごく心配になると同時に腸煮え繰り返るだろ
- 463 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 18:22:18.45 ID:DTHl2VgD
- 腸煮えくり返ったからと言って自分も、相手の子供にまで迷惑かかるようなこともするもんかね
- 464 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 21:06:19.88 ID:X6ZUckyz
- こいつの子供全国に出るんだろ。全国ではどんなクレーム垂れるのか見ものだな
- 465 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 22:45:48.82 ID:x5BN4cWW
- http://igawa.hatenablog.jp/entry/2014/05/21/231241
http://igawa.hatenablog.jp/entry/2014/01/05/000000
- 466 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 22:50:50.39 ID:wmFJijuj
- これどこの中学校の保護者のブログなの?
- 467 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 23:13:53.51 ID:Hy7tyhhp
- 香椎 igawa's で[検索]
- 468 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 23:48:58.60 ID:UNJAbEyx
- 子どもに、「各方面への感謝の気持ちをもつ」という事が伝わってないから親もこうなるんでしょうね
「演奏者だけでは大会そのものが成り立たない」という事をしっかり教えていくべき
- 469 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 05:02:36.19 ID:ya/aQDm9
- 晒しているこのオバサンも、とても中学生の親がいるようには見えないな。
ブログを閉鎖させるという生き甲斐ができて良かったかw
渦中の人は言いたい気持ちはよくわかる。
ただ単に実情を知らないのだろうな?と思ったが、
ここで晒すほどのことは書いてないと思った。
主催とはいえ、自分も朝日新聞は大嫌い。
以前から捏造問題はあったが、
今回の慰安婦問題は国益に莫大な損害を与えたわけだしさ。
昼休みはいらないというのも、コンクールに不慣れなら気に障るだろうし、効率が悪いと思うだろう。
そんなに躍起になることか?
- 470 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 07:52:13.73 ID:oxoD+DJ7
- 火消しに必死だな
- 471 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 08:29:41.12 ID:QV2qt+mn
- >>469
コンクールに不慣れでも仕事してたらわかることだろ。
7〜8時間ぶっとうしで仕事を毎日してるならともかく、普通は4〜5時間働いて昼飯食べる。
- 472 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 11:47:46.50 ID:2iQnpVHm
- >>469
ここでブログ記事を批判してる人たちは、何も晒して無いですよね?
名字、住所、娘の学年、担当している楽器等
全部本人が自分でブログに書いていることです。
記事の内容で最も悪質なのが
県大会でマナーの悪い客を見かけ
その人物は、ある中学の生徒の父親だと決めつけ
何の証拠も無いのに、実際の学校名を挙げて書いてること。
さすがに本人もまずかったと思ったのか、現在は削除・訂正しているが
掲載されていた期間中
何の罪も無い生徒たちや人々が、このブログによって晒されていた。
自分がブログで晒さなければ、
ここで話題にされることも無かったのではないですか?
- 473 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 12:13:10.16 ID:qXcTuTUQ
- コンクールは演奏会、コンサートではないという所を先生が生徒、保護者に伝えておけば良い話。
- 474 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 15:00:19.38 ID:/cjtcIwD
- 午前午後通して聴きに来る吹奏楽ファンがいることなど想像すらできない哀れな人なのでしょうね。
- 475 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 19:22:37.39 ID:2H9ZO7sw
- 大学の部活生や高校球児が飲酒ツイートや倫理にもとる行為のバカッター騒ぎでよく大変な事になってるが
親によるバカッター騒ぎ(今回はブログだが)で、…ってのは初めてのケースだな
この件をネットでのマナー、ネチケット 情報モラル教育の良い教材、反面教師として
ツイッターやブログ、またLINEをやってる中学生、高校生はぜひスマホPCでのネット利用について
改めて考えてほしい
- 476 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 19:23:42.86 ID:oxoD+DJ7
- >>473
アスペ?馬鹿なの?
吹コンは1年に1回の決戦の場ですよ?
定演気分で来る団体なんてあるわけないでしょう
そもそも吹コンに参加する時点で判ってることを何を今さら
- 477 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 20:00:17.37 ID:LiYi1PsP
- 県大会ブログの段階で彼のまわりの人達が指摘して修正させられなかったのかと思うと残念です。
そうすれば九州大会のブログも、その後の騒ぎも無かったかもしれませんね。
- 478 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 20:14:31.26 ID:vwqGJPAP
- sage
- 479 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 20:50:31.22 ID:ElaqOoOV
- >>476
45分休憩とか朝日旗について言ってる事じゃないの?
つうかアスペとか馬鹿とかい時点引くわ
大丈夫?
- 480 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 21:03:44.76 ID:QV2qt+mn
- >>476
コンクールは『演奏会、コンサート』ではない
ってことだろ。
- 481 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 21:33:42.23 ID:ya/aQDm9
- >>475
病的。
自分なんかブログを書いている人と完全に間違われたしさ。
福岡のオバサンは40越えるとこうなるんだなw
コワ〜〜
- 482 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 22:00:29.68 ID:2iQnpVHm
- 朝日や運営についての批判は個人の考えだから、
ブログで書きたければご自由にって感じだが、
ともに九州大会に出場する学校を実名出して晒すのはだめですよ。
その学校の写真を撮っていたからといって父兄であるとは限らないよ。
常識的に考えて強豪校の父兄は自分の子供がどれだけ部活頑張っているか知ってるから、
会場でマナー違反はしないよ。
- 483 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 23:32:18.09 ID:ElaqOoOV
- コンクールは評価して貰う為に出させて貰い評価して貰う機かい
吹奏楽ファンであろうと客ではなく応援者、傍観者
定演気分じゃないとか言ってるけど
そんなのは次大会推薦目指している一部だけしか賛同できない。
実質コンクールが年中行事に組み込まれて
やる気が有る無しに出る学校多数
それでも評価しなければならない審査員の方は本当に大変だと思う。
特に福岡の中学は異常
- 484 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 23:53:35.64 ID:oxoD+DJ7
- >>483
前半と後半で書いてること矛盾してるけど
頭大丈夫?
もうこのスレ来ない方がいいよ
- 485 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 00:19:33.36 ID:u6GHR53q
- >484
前半は自分(>483)の考えで
後半は現状ってことでよかやん
- 486 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 03:58:11.00 ID:sObfsrdX
- ホールやロビーで撮影する時って許可がいるんだよね。
すなわち、休憩であろうとホール内では録音録画、撮影は禁止されているんだよね。
- 487 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 04:20:21.75 ID:nxGC9vMX
- >>481
皆さん病的なクレーマーの話をしてるのですが…
文体から察するに「高齢」の方ですね
>自分なんかブログを書いている人と完全に間違われたしさ。
誰も本人認定とかしてないですよね?
予想以上に燃え拡がってガクブルなのはわかるが
書けば書くほどこうやって墓穴掘ることになる
鎮火したいのならもう一切書き込まない方がいい
ここまで来たらもうひたすら見守るしかない
- 488 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 10:07:09.45 ID:dIkkv2ZA
- 香椎3も玄洋もおかしい人が多いのは有名。
香椎3は荒れてるし、玄洋はワタミ小学校あるし。
やはり今まともな家庭は早良区北部か中央区南部、香椎1か照葉の学区あたりにしかいないね。
多少高級学区と言われている長丘に期待しましょう。
- 489 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 11:45:59.98 ID:ecyGYS/M
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401837080/
- 490 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 11:55:17.68 ID:Z8Un2hQl
- >797 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 09:25:37.04 ID:NfUSXJTR
下らない分類が好きな人:最下層
- 491 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 12:07:30.21 ID:Z8Un2hQl
- >488
>489
ここは吹奏楽板 スレチ 他へ行けよ
- 492 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 13:37:02.51 ID:ecyGYS/M
- >>490
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1379075416/
- 493 :名無し行進曲:2014/09/06(土) 14:33:37.17 ID:iltBL2hl
- やっぱり玄洋関係者が必死になってたんだwwwwww
- 494 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 00:53:00.24 ID:UgFEkwfp
- そろそろこの話題止めませんか?
一応ブログ主本人も一番問題の箇所は削除・訂正している
これ以上新しいネタも出てこないだろうし、娘さんや所属する吹部には罪は無いんだし
この学校の演奏はすごく良くて
九州大会の演奏後は、周囲の人々からもおーっという歓声や
「素晴らしい演奏だったね」という声があがるくらいだった
だから堂々と胸を張って全国に行って、福岡の代表、九州の代表として
あの素晴らしい演奏をみんなに聴かせてほしいんだよね
ブログの事で
娘さんはじめ、この学校の吹部の生徒が肩身狭い思いをしてほしくないなと思う
それにしても、父親はブログを閉鎖しないまでも
名字そのままのブログタイトルや娘の個人情報は削除するなどして
娘を守ってやったら良いのに
- 495 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 05:17:01.19 ID:JIGmwshl
- オヤジ本人がここでこんなに話題を提供しちまってる事を知らないんじゃないの?
2chなんて見てる感じしないし。
だから俺は全国の感想文も期待してるよw
- 496 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 07:28:34.34 ID:zJA6rQqx
- >>495
バカもの。
中学生は練習と勉強に励みなさい!
- 497 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 09:16:29.71 ID:iF2Ke3rF
- >>494
そんなに素晴らしかったんですか? 子供の応援で九州大会聞きに行きましたが聞き漏らしちゃいました。
金賞DVD届くのを楽しみにしてます。
しかし、最近は現代音楽みたいな自由曲が多いせいか、コンクールで何校もぶっ通しで聞いてると正直疲れちゃって。。。地区でも県でもでしたが、肝心なところで会場の外に休憩に出てたりします。うーん、もったいない。
ともあれ、代表校の健闘を祈ります。
- 498 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 23:13:41.93 ID:VWADUtGl
- 09月14日(日)第24回飯塚市中学校連合音楽会
http://www.cosmoscommon.net/index/eventlist/tuki/9
- 499 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 23:40:17.68 ID:uP+kyKIa
- >>494
それは出来ない相談だろ
この世代はメンツの生き物だから
閉鎖とか負けを認めるようなものだ
親世代へのネットリテラシーを高める教育施策も必要って事だね
- 500 :名無し行進曲:2014/09/19(金) 23:10:59.23 ID:v4kDKi2X
- http://www.kita9.ed.jp/otani-j/bukatsu_bunka/suisougakubu.JPG
http://www.kita9.ed.jp/otani-j/osirase.htm
http://www.wel-tobata.jp/topics/26_9.html
- 501 :名無し行進曲:2014/09/24(水) 21:35:21.46 ID:gluTvvlt
- sage
- 502 :名無し行進曲:2014/09/26(金) 02:16:28.98 ID:ARKvbzVe
- てst
- 503 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 21:48:38.04 ID:i7AxCRhE
- test
- 504 :名無し行進曲:2014/09/30(火) 20:49:33.10 ID:zvKhpVom
- フェスティバルに向けて練習中
10月4日(土)添田のオークホールで行われる吹奏楽フェスティバルに向け,この夏休み、部員23名が一致団結して練習に励んでいます.
校舎に響き渡る様々な楽器の音色が、私たち教師の心を癒してくれます。
http://kyouiku.joho.tagawa.fukuoka.jp/HPTGWC01/working.html
107 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)