セイコーPROSPEX SBCM023を語るよ!
- 1 :Cal.7743:2011/04/21(木) 18:12:06.03
- ■パーペチュアルカレンダー機能
■クオーツ
■電池寿命約8年
■200m潜水用防水
■耐磁あり
■ハードレックスガラス
■ルミブライトあり
■精度:年差±20秒以内
■Cリング方式アジャスト
■ダイバーエクステンダー方式中留
■重さ:約140g
■厚み:約12.0mm
■逆回転防止ベゼル
■フルオートカレンダー機能(2100年2月28日まで)
- 2 :Cal.7743:2011/04/21(木) 18:23:53.57
- SBCM023の単独スレかいな
- 3 :Cal.7743:2011/04/21(木) 19:54:38.69
- やっちまったなぁ
- 4 :sage:2011/04/21(木) 20:00:02.92
- >>1
乙です。
- 5 :Cal.7743:2011/04/21(木) 20:02:30.64
- セイコー8F35 自動日付送り(2/28 から3/1)
http://www.youtube.com/watch?v=-Ib6QlKlZXQ
- 6 :Cal.7743:2011/04/21(木) 20:06:49.93
- Seiko Prospex SBCM023 8F35
http://www.youtube.com/watch?v=e-OAa3g4IJA&feature=related
- 7 :Cal.7743:2011/04/21(木) 21:37:26.08
- amazonの在庫は5本くらいあったけど売り切れたな。
- 8 :Cal.7743:2011/04/21(木) 22:31:35.18
- まったくおまいらはディスコンになるまで買おうとしないんだから
買わなきゃディスコンすんの当たり前だろw
- 9 :Cal.7743:2011/04/21(木) 22:35:48.42
- 1年前に買った俺は勝ち組
- 10 :Cal.7743:2011/04/21(木) 22:44:45.04
- これからも電池が生産し続けられてたらな
- 11 :Cal.7743:2011/04/21(木) 22:52:31.32
- >>10
ありがとう!
二本目行こうとしてた俺を踏みとどまらせてくれてw
- 12 :Cal.7743:2011/04/21(木) 23:07:36.81
- 電池は大丈夫。
- 13 :Cal.7743:2011/04/21(木) 23:17:49.84
- こいつの電池はどんなの?
ググっても出てこないや
- 14 :Cal.7743:2011/04/21(木) 23:23:58.82
- >>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
- 15 :Cal.7743:2011/04/21(木) 23:36:49.04
- CR2412
- 16 :Cal.7743:2011/04/21(木) 23:45:59.97
- CR2412はレクサスのスマートキーにも使われてるから、
少なくとも後10年くらいは大丈夫だと思う。
- 17 :Cal.7743:2011/04/22(金) 02:12:50.00
- >>1
過疎スレにならぬように祈ってます。
- 18 :Cal.7743:2011/04/22(金) 21:55:46.15
- >>1
おせーよ
- 19 :Cal.7743:2011/04/22(金) 22:11:24.74
- チタンに慣れたら重くてしゃーない
- 20 :Cal.7743:2011/04/22(金) 22:17:30.08
- パーペチュアルカレンダーの説明はっとく
http://www.seiko-watch.co.jp/technology/quarts/highspec/pc.html
- 21 :Cal.7743:2011/04/22(金) 22:37:57.70
- ヨドの在庫亡くなった
- 22 :Cal.7743:2011/04/22(金) 22:40:40.51
- ディスコンか?
- 23 :Cal.7743:2011/04/22(金) 23:06:19.25
- うむ
- 24 :Cal.7743:2011/04/22(金) 23:07:16.13
- http://akiyose.com/battery-exchange/seiko/scuba/scuba8f35-0030.html
http://watch-tool.net/replacing-battery/japan/seiko/papetual/scuba8f35-0030-2.html
- 25 :Cal.7743:2011/04/23(土) 00:40:13.27
- >>16
レクサスのスマートキーに使われて10年は無いw
30年は大丈夫だろうね。
- 26 :Cal.7743:2011/04/23(土) 01:38:58.42
- いや2100年までないと困るぜ
- 27 :Cal.7743:2011/04/23(土) 04:52:22.23
- がんばれ
- 28 :Cal.7743:2011/04/23(土) 09:46:43.01
- 8F35搭載の後継機出してほしい
- 29 :Cal.7743:2011/04/23(土) 10:36:54.10
- 8F自体がなくなるから無理
- 30 :Cal.7743:2011/04/23(土) 18:39:07.51
- そこを何とか
- 31 :Cal.7743:2011/04/23(土) 19:40:59.72
- あきらめなさい
- 32 :Cal.7743:2011/04/23(土) 23:29:54.57
- 2本目を買うべきか、似たような機械式を買うべきか。
2本買っても電池がなくなったら終わりか?
セイコーは何て事をするんだ。
スタンダードでクラシックな大人のデザインをことごとく消してゆく。
高級ライン以外は
せいぜい新入社員までという感じのデザインばかり。
ディスコンということはリニューアルして出てくるのか!?
- 33 :Cal.7743:2011/04/23(土) 23:35:57.56
- 8F35の生産を終了して8F56の新製品を発売するんですね、わかります
- 34 :Cal.7743:2011/04/23(土) 23:36:06.44
- ブラックボーイの小さい方と比べて
質感はどうなのかな?
- 35 :Cal.7743:2011/04/23(土) 23:38:31.03
- 実売10万円くらいでクラシックダイバー出してくれ。
実売2万でこれなら、ロレサブに匹敵するのが出せる。
買う。
SBDXはでかすぎる。
スーツかジャケットにも使えるダイバーを。
- 36 :Cal.7743:2011/04/23(土) 23:40:57.99
- これが無くなったのでもう少し出してもいいから何かないかなと思ったら、
無い。
ごてごてした未来風のガキっぽいのばかりだ。
SBDXは分厚すぎるし。
袖に収まる厚さで、せいぜい39-40ミリ。
スーツにも合うようにベゼルは大人しめで少し広め(GSダイバーのように)
だせええええええええええ、一生ものにしてやる。
- 37 :Cal.7743:2011/04/23(土) 23:45:10.08
- へ?
- 38 :Cal.7743:2011/04/24(日) 00:06:02.11
- セイコーは頑丈で高品質だが、基本的には使い捨てで一生ものにはならない
メンテ体制がやる気ない
- 39 :Cal.7743:2011/04/24(日) 00:20:55.87
- >>34
SBCM023の方が少しだけ大きいよ。
ベゼルは、023の方が多少ギザギザが鋭い。
パーツに互換性は無く、大きさがそれぞれ違う。
質感の点では、変わっているとは言えないような感じ。
どちらも同様かな。
>>38
先日、023を購入したが不具合があった。
でも、セイコーでは不具合の確認は出来なかったと言う。
しかし、中身の機械も電池も全交換してくれた。
ガワとベルトのみ元のままだった。
やる気が無いなんてとんでもない。
大したメンテだと思ったよ。
また、別な件で金属ベルトのコマを捜してもらったことがある。
もうとうに販売中止になった、古い腕時計。
でも、全国の時計店に連絡して、中古のコマを捜し出してくれた。
しかも、中古だからお金はいただけないと言う。
セイコーは時計を使い捨てだとは、決して考えていない企業だと確信したよ。
- 40 :Cal.7743:2011/04/24(日) 01:39:55.28
- >>39
東電と同じで、上は腐ってるが、末端は優秀だと
- 41 :Cal.7743:2011/04/24(日) 02:55:15.77
- それは今の日本にも言えるし、昔の日本にも言える事やな。
- 42 :Cal.7743:2011/04/24(日) 08:48:56.57
- >>38
>>40
メンテを受けたことも無しに、思いこみで語ってる人がいますよ。
- 43 :Cal.7743:2011/04/24(日) 09:39:42.51
- sbcm023ディスコンか・・実に悲しい。
一本持ってるが、価格とパフォーマンスのバランスは
他のどのメーカーのどの時計と比べても負けない
ものだった。
路面店で売られてるの見ることはあんまりなかったし
商売としては辛いのかもしれないが・・
- 44 :Cal.7743:2011/04/24(日) 10:04:33.56
- つーかディスコンのソースは?
セイコーのお客様相談室に電話して聞いたら、ディスコンは無いって言ってるのだが・・・・。
- 45 :Cal.7743:2011/04/24(日) 12:19:39.29
- ディスコンじゃないと言い張ってる馬鹿はお前一人だけだぞ
あちこちのスレでお客様相談室に電話したの一点張りw
馬鹿が電話しても正しい情報は聞き出せないと気付けw
- 46 :Cal.7743:2011/04/24(日) 13:56:54.04
- 腕時計本舗が完売
- 47 :Cal.7743:2011/04/24(日) 13:59:40.51
- メーカーカタログ(紙&Web)から消えた機種が製造中止じゃない。
そうだ、海外で発売するんだ!!
- 48 :Cal.7743:2011/04/24(日) 16:48:12.53
- セイコーホームページ 消える
セイコー総合カタログ 掲載なし
タナカ時計店 ご予約となります
ヨドバシ 在庫なしだが、表示あり(販売中止とかになっていない)
- 49 :Cal.7743:2011/04/24(日) 17:27:00.41
- ビック普通に予約可
- 50 :Cal.7743:2011/04/24(日) 17:59:25.68
- >>47
さっそく発見したぜっ!!
ttp://www.amazon.com/Seiko-SKX007K2-Divers-Automatic-Watch/dp/B000B5OD4I/ref=pd_sbs_watch_2
- 51 :Cal.7743:2011/04/24(日) 19:47:53.97
- >>50
自動巻ジャマイカ
- 52 :Cal.7743:2011/04/27(水) 19:32:52.94
- 某時計店のツイッターでディスコンのお知らせが出てたよ
- 53 :Cal.7743:2011/04/28(木) 00:11:15.79
- 購入して一年寝かせてオクに出したら3万円で売れるかなぁ
- 54 :Cal.7743:2011/04/28(木) 21:08:58.86
- 今日、アマゾンに2本入荷したけど売り切れた。
- 55 :Cal.7743:2011/04/28(木) 21:57:18.37
- タナカ販売終了
- 56 :Cal.7743:2011/04/28(木) 22:34:24.43
- >>53
まだまだ市場にいくらもある。
当分プレミアはつかないのではないかなぁ?
でも、余分に一個買っておくのもいいよね。
- 57 :Cal.7743:2011/04/29(金) 14:17:28.12
- ディスコンと聞いて、久々に持ちだしてみた。
普段、オートマダイバー使ってるので、小さく感じる。
って6306とかSBDX001が大きすぎるのかもしれないけどw
- 58 :Cal.7743:2011/05/01(日) 19:09:35.65
- ディスコンの件だがきっとプロスペックスの中では
そんなに売れてない方じゃなかったと思うんだな。
ただ8F全滅だから仕方ないと・・
- 59 :Cal.7743:2011/05/02(月) 00:59:07.01
- 8F全滅させて中国ムーブに中国組み立ての
純中国産ソーラーに置き換えとかセイコー終わりすぎw
- 60 :Cal.7743:2011/05/02(月) 12:00:48.41
- 4月30日、入間アウトレットSEIKO店舗に18900円在庫有り
- 61 :Cal.7743:2011/05/02(月) 18:29:54.69
- メイド イン チャイナ
買う気がしないな
- 62 :Cal.7743:2011/05/02(月) 22:52:33.46
- なんで?
- 63 :Cal.7743:2011/05/03(火) 08:56:58.50
- セイコーしか作れなかった時計を作るのをやめて
雑貨メーカーが作ってる時計を作り始める。
差別化できなくて当然だし衰退して当然と思うのだが。
それとも、世の中全体では雑貨のような時計が求められていて
SBCM023の方が需要がないということなのか?
- 64 :Cal.7743:2011/05/03(火) 09:45:01.68
- 正確な時間が欲しいが余計なステータスは要らない
そんなユーザーがセイコーを支えてきた
しかしその層は根こそぎスマホや携帯へ移行
腕時計のニーズは高級機と低級機に二分化
- 65 :Cal.7743:2011/05/03(火) 10:25:37.32
- >>64
結局、そういうことなんだろうなあ。
ここ数年のセイコーの決算短信を見ても、年によって変動はあるけど、
GSなんかは売れてるのに、中低価格帯は微妙って状態が続いてる。
それでも低価格帯はアルバとかが売れたりしてるみたいだけど、
数万円前後の中価格帯は、レディースの一部を除いて微妙っぽい。
そうなると、SBCM023みたいな8F系は、そんなに儲からないくせに、
利益率の高いGSの性能面のステータス性を害しちゃうってことで、
高価格帯の足をひっぱる存在にしか思えなかったのかも知れない。
万が一復活するとしても、もっと高価格帯での復活になりそう。
- 66 :Cal.7743:2011/05/03(火) 11:20:34.87
- 年差、日本製、200m防水、パペカ、3針時計で
こんなに赤字覚悟で販売できたのもセイコーだけ
- 67 :Cal.7743:2011/05/03(火) 11:23:39.89
- 10年近く売ってたんだから赤字はないでしょ、儲けは少ないかもしれないけど
高精度クオーツは電波と廉価クオーツで代替可能だから捨てられただけ
営利企業としては正しい判断だが、ユーザーとしては悲しい
- 68 :Cal.7743:2011/05/03(火) 11:39:29.25
- >>10年近く売ってたんだから赤字はないでしょ
販売期間はそうだが、実際売れた数は少ないと思うよ
カシオなどに大分取られた思う
でも、現在福島電波が、使えなくなって必要と思う人は増える
矢先に残念だ
- 69 :Cal.7743:2011/05/03(火) 11:47:16.04
- 定価5万ぐらい、そしてレベルアップで販売してほしいですね
- 70 :Cal.7743:2011/05/04(水) 08:07:52.43
- 8Fは名機だったと思うんだな。
中低価格帯が売れない今こそうまくマーケティングすれば
商業的にももっと違う結果になったんじゃ
ないかと思ってしまう。
- 71 :Cal.7743:2011/05/04(水) 08:18:57.47
- ディスコン騒動でSBCM023を買ってみたが見た目はかなり安っぽいね。
他のセイコーダイバーと比べても安っぽい。
精度は過去のセイコーダイバーで一番いいのはわかるけど、
このデザインじゃ一般受けはしないよ。
ブラックボーイ系のデザインでも、もう少し格好よくできると思うんだが。
- 72 :Cal.7743:2011/05/04(水) 17:08:25.87
- いいんだ
- 73 :Cal.7743:2011/05/04(水) 17:15:19.87
- 8Fツナ缶とか出してくれんかな。
- 74 :Cal.7743:2011/05/04(水) 18:08:19.75
- この間電池交換から帰ってきた。
また8年よろしく。
- 75 :Cal.7743:2011/05/04(水) 18:11:45.82
- うむ
- 76 :Cal.7743:2011/05/05(木) 23:23:28.49
- amazonで通常2~3日以内に発送しますとの表示で
4月末にポチッたけど注文履歴見たら
お届け予定日: 2011/5/8 - 2011/5/14
ってどうなんよ...
キャンセルしたい。
- 77 :Cal.7743:2011/05/05(木) 23:30:07.62
- もうすぐだろ
- 78 :Cal.7743:2011/05/05(木) 23:45:51.39
- >>71
サイズ小さめなだけで、全然安っぽくないけどな。
ケースの仕上げも上位機種と比べてなんら遜色なし。
てか、君みたいな人が多いせいでディスコンになったのは否定できないけどね。
最近の流行はちょっとブライトリング入った、鉄の塊みたいなベゼルだね。
すぐ流行遅れになるよ。
- 79 :Cal.7743:2011/05/05(木) 23:47:06.82
- 在庫確保出来ずに尼側からキャンセルされるに、俺のCASIOを賭けていい。
- 80 :Cal.7743:2011/05/06(金) 11:13:12.11
- >>78
買ってくれた人に対して君みたいな人のせいでディスコンになったとか何様だよ。
そこまで言うならあんたは10本は買ってるんだろうな。
- 81 :Cal.7743:2011/05/06(金) 14:03:35.91
- >>80
「買ってくれた人に対して」って別にそんなことで感謝する人はいないだろう。
それとも、君以外は全員セイコー関係者だって言いたいの?
- 82 :Cal.7743:2011/05/06(金) 19:32:35.76
- >>78
SBCM023は文字盤が印刷だったり、ベルトがちゃちだったりするじゃない。
ケースの仕上げもいかにも鋳造品という感じで、エッジの部分もなまっていて高級感はないよ。
ブラックボーイ系のデザインでも、逆輸入ダイバーは安くてももう少し高級感がある。
国内モデルダイバーで一番安いモデルで、ムーブに金をかけていたから、外側が貧相なのは仕方ないのだろうけど
一般の人にとっては大切な要素である見た目をおろそかにしたのは、商品戦略として失敗だったと思うけどね。
- 83 :Cal.7743:2011/05/06(金) 20:52:29.38
- SBCM023の高級感は上位機種にも引けをとらない出来。
ケースの出来もベルトも価格からは考えられない高級感と精密感。
雑多な世俗的なモデルと同一に語るな
- 84 :Cal.7743:2011/05/06(金) 20:57:38.39
- あのブレスは駄目だろ
- 85 :Cal.7743:2011/05/06(金) 21:03:10.43
- いいんだ
- 86 :Cal.7743:2011/05/06(金) 21:07:08.57
- ケースの固まり感や、ベゼルの精密な感じは上位機種と同格だと思うけどね
- 87 :Cal.7743:2011/05/06(金) 21:09:48.99
- 文字板と針が安っぽい。
あと1〜1.5万円プラスするからもうちょっと何とかしてほしかった。
残念。
- 88 :Cal.7743:2011/05/06(金) 21:14:33.66
- セイコーダイバーのメタルブレスは単なるオマケ
普通ウレタンバンドに付け替えるだろ
- 89 :Cal.7743:2011/05/06(金) 21:26:53.06
- >>88
まあ、そうだな。
- 90 :Cal.7743:2011/05/06(金) 22:20:33.82
- まあ、セイコーの発表によると、この辺りの普及価格帯の製品は、
一部を除いて、ここ数年売り上げがいまいちだったようだから、
見た目のせいで売れなかったって話でもない気がする。
今は「ブランド価値向上」や「高価格帯商品の販売強化」を課題にしてたりして、
利益率の高い商品を重視してるようだし(当り前だが)、
ディスコンになったってことは、8F系の利益率はやっぱり低かったのかなって思う。
- 91 :Cal.7743:2011/05/06(金) 22:30:22.57
- >>82
ケースが鋳造品でエッジがなまってる??
なんかボロボロの中古買ったんじゃないのか?
エッジはちゃんと面取りされてるが。
- 92 :Cal.7743:2011/05/06(金) 22:31:37.12
- 今日、尼で偶然1本入荷したのを注文出来たわ。
- 93 :Cal.7743:2011/05/06(金) 22:38:57.98
- ディスコン前後で価格ドットコムの売り上げ順位が500台⇒300台⇒50台と上がっててワロタ
- 94 :Cal.7743:2011/05/07(土) 04:24:40.55
- >>91
今すぐ時計屋にダッシュして、セイコーダイバーの高級品を見てこい。
ケースのエッジの立ち方、研磨部分の光り方すべて違うから。
- 95 :Cal.7743:2011/05/07(土) 09:43:22.98
- SBDX001のケースは素晴らしい
- 96 :Cal.7743:2011/05/07(土) 10:50:31.83
- 023と025所有する俺は勝ち組?
- 97 :91:2011/05/07(土) 12:55:23.13
- >>94
SBDX001もSBCM023も持ってるよ。
ステンの材質が違うだけで、仕上げ自体は
手を抜いて無いな023。
もちろん当たり前の話しで10倍近い定価差がある時計、
という前提でなw
- 98 :Cal.7743:2011/05/07(土) 13:01:00.35
- >>97
結局差があることを認めてるじゃんw
- 99 :91:2011/05/07(土) 13:07:15.64
- 誰も差が無いなんて言ってないだろ。
エッジ、ちゃんと面取りしてるぞって言っただけな。
023けなしてなんか得すんの?w
- 100 :Cal.7743:2011/05/07(土) 14:25:00.80
- 一番差があるのは針だよね。
SBCMは細くて短くて薄っぺらくて安ピカ
SBDX001は厚みがあって長くて太くて重そうでヘアライン仕上げ
- 101 :Cal.7743:2011/05/07(土) 15:34:23.09
- 年差クオーツは電池の消費抑えるために極力針を薄くしてる
厚い針がいいなら機械式を買うこった
- 102 :Cal.7743:2011/05/07(土) 15:36:09.33
- >>101
GSは別に薄くもなさそうな
- 103 :Cal.7743:2011/05/07(土) 15:41:37.66
- クォーツの正確さはないけれど、オレンジモンスターでいいかも。
ダイビングするときだけ、オレンジモンスターを動かす。
普段は使わないので時計は止めたまま。
月に一回は、グルグルして針を動かすくらいで動態保存。
- 104 :Cal.7743:2011/05/07(土) 15:46:20.90
- スレが伸びている・・・・だと!?
- 105 :Cal.7743:2011/05/07(土) 15:49:25.92
- 22000円の時計と10万オーバーのと比べたらそりゃ違うさ
- 106 :Cal.7743:2011/05/07(土) 15:49:41.58
- ツナ缶とブラモン持ってるけどSBCM023買った。
ツナ缶は冬場、袖に引っかかるんだよな。
- 107 :Cal.7743:2011/05/07(土) 18:17:42.54
- >>99
>>105
差がないと言っている奴がこのスレにはいっぱいいるから。
>>78
>>83
>>86
- 108 :Cal.7743:2011/05/07(土) 19:02:11.13
- >>102
9Fは別格
ただし、電池の消耗が早いというデメリットもある
- 109 :Cal.7743:2011/05/07(土) 20:08:26.80
- ディスコンになってから痛々しい奴が増えたな
- 110 :Cal.7743:2011/05/07(土) 23:00:39.30
- 俺は3rdダイバーみたいで気に入ってるぜ
- 111 :76:2011/05/07(土) 23:51:41.55
- >>78
今日メールきてた
この度は「ダxxxxxxxxx Amazon店」をご利用頂きまして、
誠にありがとうございます。
大変申し訳ございません。当店、メーカーともに完売のため
商品お送りすることできません。
誠に勝手ながらこちらのご注文キャンセルさせて頂きます。
またのご利用お待ちしてます。
■ご注文内容
SEIKO 腕時計 PROSPEX SBCM023
24,193(円)
もっと自信を持ってrolexくらいかければカコよかったかも
- 112 :76:2011/05/07(土) 23:53:32.47
- ごめそ
79さんの間違い
- 113 :Cal.7743:2011/05/08(日) 00:22:46.31
- >>111
それ、amazonのマーケットプレイスに出品してる店でしょ。
まめにamazonを覗いてるとAmazon.co.jp に入荷する事があるよ。
昨日、1本入荷した奴を22,000円(+ 2,200ポイント)で注文できて明日あたり発送予定。
まだ流通在庫あると思うから、また入荷するかも。
- 114 :76:2011/05/08(日) 00:28:51.29
- >>113
ありがとう
また、まめにのぞきます
- 115 :Cal.7743:2011/05/08(日) 00:51:10.27
- >>109
4Sアルピニスト販売中止のときもこんな騒動があったよなw
4S=昔のキングセイコー52系ムーブと同等かそれ以上みたいな煽りで。
- 116 :Cal.7743:2011/05/08(日) 02:19:25.14
- 煽りかよ
- 117 :Cal.7743:2011/05/08(日) 07:58:13.46
- 信者が出来るくらい良い時計なのは間違いないからな。
年差、パーペチュアルカレンダー、8年電池、200mJISダイバーで20000円は安いもんな。
強いて言えば、せっかくのパーペなので、デイデイトにしてほしかった。
- 118 :Cal.7743:2011/05/09(月) 06:32:18.36
- 今の仕様のままケースをグレードアップして再発売してほしい。
高くても良いから
- 119 :Cal.7743:2011/05/09(月) 12:50:00.09
- SBCM023 定価¥31500 実売¥22000
リニューアル版 定価¥63000 実売¥44100
これくらいでもいいな
- 120 :Cal.7743:2011/05/09(月) 22:05:25.58
- SARB021の価格とクオリティーで作ってくれたらいいのだけど
- 121 :Cal.7743:2011/05/10(火) 07:03:42.48
- 買えたのでウレタンバンドに交換して使ってる。
説明書も読んでないし買ってからまだ一度もリューズも回してない。
これでいいわ、っていうか最高。
- 122 :Cal.7743:2011/05/10(火) 11:42:57.20
- Amazon 「この商品は現在お取り扱いできません」。 になってる。
- 123 :Cal.7743:2011/05/10(火) 12:46:10.02
- 欲しいならタナカで再入荷してるよ
- 124 :Cal.7743:2011/05/10(火) 12:51:17.24
- >>123
3000円ぐらい値上げしてるなw
需要と供給を考えたら仕方ないか
- 125 :Cal.7743:2011/05/11(水) 12:15:24.00
- >>123
もう、販売終了ですがな
ここの住人が買ったのかな?
- 126 :Cal.7743:2011/05/13(金) 00:21:13.05
- あま
この商品は現在お取り扱いできません。
- 127 :Cal.7743:2011/05/14(土) 09:14:21.42
- うわつクソスレ
- 128 :Cal.7743:2011/05/14(土) 14:52:38.49
- 100レス超えたらクソスレも肥料スレ
- 129 :Cal.7743:2011/05/14(土) 15:18:55.14
- 100レス超えたらクソスレは肥溜めスレだろ
- 130 :Cal.7743:2011/05/14(土) 17:41:35.03
- これ以上、何を語れと?
- 131 :Cal.7743:2011/05/14(土) 17:54:28.76
- やふおく
- 132 :Cal.7743:2011/05/14(土) 21:32:03.56
- この時計ってブレスが3連と見せかけ実はフェイクだよね。
コスト下げるためとはわかってるけど、利便性に問題を感じたことは一度もないです。
この方が整備性よさそうだし。こういうブレスってセイコーの他の時計にもあるのかな?
- 133 :Cal.7743:2011/05/14(土) 21:47:42.26
- いまやGS以下の時計は殆どそんな感じ
低〜中価格帯のブレスの質はシチやオリエントのほうが良いという有様
- 134 :Cal.7743:2011/05/14(土) 23:59:00.34
- ウレタンバンドは売れたん?
- 135 :Cal.7743:2011/05/15(日) 00:01:48.78
- >>134
そのシャレを採点してやろう(ズドーン0点だよ
- 136 :Cal.7743:2011/05/15(日) 08:38:57.02
- シチズンやカシオだって疑似3連だよ。
シチズンだってメチャ安っぽい。
- 137 :Cal.7743:2011/05/15(日) 08:56:25.69
- 舶来モノで本体価格が高けりゃブレスもしっかり大丈夫かと言えばこれも違う。
- 138 :Cal.7743:2011/05/15(日) 10:40:42.01
- スキューバダイビングなんて、やったこともないし、海にも行かないので、ベルトにはこだわります。
- 139 :Cal.7743:2011/05/15(日) 11:45:43.86
- シチズンは定価3万円クラスでもフラッシュフィットが無垢だからなあ。
セイコーは定価13万円のランマス杵でもペラペラ。
セイコーの方が明らかに安っぽい。
- 140 :Cal.7743:2011/05/15(日) 16:24:08.24
- >>133
そうなんだ・・疑似3連そんなに多いとは知らなかった。
- 141 :Cal.7743:2011/05/15(日) 17:29:33.98
- >>139
セイコースーペリアダイバーズは2万円で弓管無垢で
ブレスも無垢だよ
- 142 :Cal.7743:2011/05/15(日) 17:34:00.11
- 国内向けの製品は流通量が少ない分コストカットの弊害が大きいのかも
同じ価格帯でもスイス製とはちゃんと3連だったりするし
- 143 :Cal.7743:2011/05/15(日) 21:08:17.90
- 残り時間:
- 144 :Cal.7743:2011/05/15(日) 22:15:32.29
- あと6分
- 145 :Cal.7743:2011/05/16(月) 22:52:18.09
- 昔時計屋でSBCM023を買おうとしたら、電池寿命は8年だけど、
その前に電圧が下がって動かなくなることがあるって言われた。
二次電池でも入ってるの?ていうか前から疑問だったんだけど
8F含め普通のクォーツってキャパシタもしうはコンデンサって入ってるよね?
実際問題その寿命が来ることってあるんでしょうか?
- 146 :Cal.7743:2011/05/16(月) 23:08:35.22
- 前半と後半がまったく結びつかない質問ですね
- 147 :Cal.7743:2011/05/17(火) 07:33:57.78
- 見せ掛けの三連のほうが丈夫で信頼性高いと思う
- 148 :Cal.7743:2011/05/17(火) 08:11:41.76
- >>147
丈夫さはそれほど問題にはならないよねぇ。
むしろ、重すぎるのは止めてくれーって、思うなぁ。
無垢がいいという人は、重くても平気なんだろうかと疑問に思う。
人それぞれなのはわかるけれど。
自分などは、同じデザインのままチタンで作って欲しいって思うよ。
チタンダイバーは存在するが、SEIKOがなぜかデザインをひねってくるので、使いたくないようなものばかりしか存在しない。
なかなか難しいものだなぁ。
- 149 :Cal.7743:2011/05/17(火) 08:52:27.22
- むしろ、軽すぎるのは止めてくれーって、思うなぁ。
チタンがいいという人は、軽くても平気なんだろうかと疑問に思う。
人それぞれなのはわかるけれど。
- 150 :Cal.7743:2011/05/17(火) 22:46:48.40
- と、チタンダイバーなんか当然持ってない僕が言ってみました
- 151 :Cal.7743:2011/05/18(水) 09:33:29.34
- アマゾン22000円で4個在庫あるぞ!
- 152 :Cal.7743:2011/05/18(水) 10:33:55.03
- 3点在庫あり。ご注文はお早めに。
- 153 :Cal.7743:2011/05/18(水) 10:44:30.79
- 価格: ¥ 22,000 通常配送無料
OFF: ¥ 9,500 (30%)
ポイント: 2,200pt (10%)
- 154 :Cal.7743:2011/05/18(水) 13:06:42.41
- 1点在庫あり。ご注文はお早めに。
- 155 :Cal.7743:2011/05/18(水) 13:34:19.65
- amazon売り切れた
- 156 :Cal.7743:2011/05/18(水) 14:27:22.59
- まだ相当数の流通在庫があるのかな?
- 157 :Cal.7743:2011/05/18(水) 14:32:17.91
- >>155
オマエらがポチったんだろ?
- 158 :Cal.7743:2011/05/19(木) 20:45:00.76
- フルチタン年差ダイバーで復活キボン
- 159 :Cal.7743:2011/05/19(木) 21:08:22.39
- 価格が5倍くらいになるな
- 160 :Cal.7743:2011/05/19(木) 21:10:12.50
- チタン厨ウゼー
- 161 :Cal.7743:2011/05/19(木) 23:36:44.95
- クォーツで昔ながらのデザインのヤツって無いしな、
杵のやつはデザインが微妙だし。
次に買うならAPBD077かな
- 162 :Cal.7743:2011/05/20(金) 20:06:51.05
- >>160
チタン買う金ねー奴うぜー
- 163 :Cal.7743:2011/05/20(金) 20:41:44.08
- >>162
チタン厨は煽り耐性ゼロだなw
ガキじゃあるまいし、スルーしろよw
- 164 :Cal.7743:2011/05/22(日) 00:06:01.09
- ディスコンになってこういうスレが出来るとは、いかにSBCM023が
隠れた名機だったかわかるというものだ。
こんな痒い所に手の届くような時計は今後なかなか出ないだろう。
- 165 :Cal.7743:2011/05/22(日) 00:19:02.97
- でも正直みんな痒くなかったんだな
- 166 :Cal.7743:2011/05/24(火) 18:43:06.90
- 流れ切って悪いが、さっきオレンジモンスターが届いて時計振って巻いてる
けど今まで持ってたオメガスピマスに比べると振った時のシュルシュル音が
あっという間に止まるだけど本当に巻けてるのか不安だ。
スピマスは強く振ると5秒は中で巻けてる音がしてるがコイツは1秒回るかどうか
に感じるんだけど・・・
- 167 :Cal.7743:2011/05/24(火) 20:19:20.59
- >>166
SEIKOの自動巻は、振ってもあまりシュルシュルとは回らないものなのだ。
そう言うものなので、ご安心めされよ。
と言うか、そう言う質問は、ここではすれ違いになってしまう。
SBCM023はクオーツだから、そう言う悩みは無いのだ。
不安なら、別なスレをお勧めします。
- 168 :Cal.7743:2011/05/24(火) 22:45:59.16
- 5秒も回ってる方が逆に凄いと思うぞw
- 169 :Cal.7743:2011/05/24(火) 23:57:12.51
- Seiko SBCM023- Quartz diver!
http://www.thewatchsite.com/index.php?topic=9613.0
- 170 :166:2011/05/25(水) 06:23:18.09
- みんなありがとう。
スレチすんません
- 171 :Cal.7743:2011/05/25(水) 22:23:24.18
- >>169
実は、海外の方が熱烈なファン多いんだよなセイコーダイバー。
ググって驚いたぜ。
ほんと日本人て馬鹿www
- 172 :Cal.7743:2011/05/26(木) 02:00:20.66
- このスレ読んでたら、欲しくなってきたが、
どこにも売ってない・・・。
- 173 :Cal.7743:2011/05/26(木) 06:07:03.47
- もう少ししたら何個かオクに流すから買ってね。
- 174 :Cal.7743:2011/05/26(木) 22:30:26.95
- >>171
ブランド志向=舶来物、だから。第二次世界大戦敗戦以来未だにね。
日本製品が海外でブランドだってまったく分かってない。
それも違う意味、高品質と言う意味でのブランド。
工業製品じゃ一番名誉なんだけどね。
- 175 :Cal.7743:2011/05/27(金) 00:58:56.78
- >>173
ぜひ、お願いします。
多少高くても買わせていただきます。
- 176 :Cal.7743:2011/05/28(土) 19:22:43.40
- 買えよ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148434271
- 177 :Cal.7743:2011/05/28(土) 19:38:03.61
- SBCM023はイイ時計だが7万円の価値はない。
7万円出すならSBBN017買え。
- 178 :ココアビスケット氏のファン:2011/05/28(土) 21:01:33.27
- >>177
正にその通り。あの価格だからこそSEIKOの良心と言われる所以なのに。
良心とは何かを世の時計業界に問うのがSBCM023の使命。便乗業者は恥を知れと言いたい所。
改めてディスコンが惜しい。
- 179 :Cal.7743:2011/05/28(土) 21:27:19.21
- これは値下げ交渉次第ってことか?
7万出すなら他の選択肢ありまくりだろ。
- 180 :Cal.7743:2011/05/28(土) 21:31:35.69
- 前回未使用品を31,000円で売りさばいてるのでその価格帯前後だろうな
- 181 :Cal.7743:2011/05/28(土) 23:12:27.72
- 7万って、乗っけるにも程があるよな。
- 182 :Cal.7743:2011/05/28(土) 23:16:48.01
- いいんだ
- 183 :Cal.7743:2011/05/29(日) 00:28:42.37
- (゚Д゚)ハア?
- 184 :Cal.7743:2011/05/29(日) 09:34:15.84
- いいんだ
- 185 :Cal.7743:2011/05/29(日) 11:58:36.12
- こんなんいらんやろ。
- 186 :Cal.7743:2011/05/29(日) 19:03:03.60
- ガラスに傷がついた。ハードレックスだから、しょうがない。
- 187 :Cal.7743:2011/05/29(日) 19:07:09.51
- 酸化セリウム 研磨で傷が消えるよ。
- 188 :Cal.7743:2011/05/30(月) 20:10:32.64
- >>176
ふざけるのも大概にしとけよw
- 189 :Cal.7743:2011/05/30(月) 21:19:31.66
- >>188
いかにも高いよねぇ。
罪悪感は無いのか!
- 190 :Cal.7743:2011/05/30(月) 23:33:53.72
- >>187
d
もっと傷が付いたら、研磨をやってみます。
- 191 :Cal.7743:2011/06/02(木) 22:54:58.11
- ちらほらヤフオクに出品されてきたな
- 192 :Cal.7743:2011/06/03(金) 00:14:35.08
- スキューバなんてしないから、 SBCM023が最強なんだよ。
俺は、シュノーケルを一回だけやったことがある。
- 193 :Cal.7743:2011/06/03(金) 00:17:05.22
- なにをもって最強言うか知らんけど、スキューバするにしたって
コスパ最強023だぞ
- 194 :Cal.7743:2011/06/03(金) 00:27:30.35
- スキューバするなら、電池不交換の機械式・キネテック・ソーラーの方が適していると思ったから。
海に潜らないんだったら、年差時計のSBCM023が最強なんだとおもった。
- 195 :Cal.7743:2011/06/03(金) 02:04:02.56
- 使い勝手が良スグル
- 196 :Cal.7743:2011/06/03(金) 08:19:04.28
- >>194
本当に潜る時はダイコン付けてるよ。
- 197 :Cal.7743:2011/06/03(金) 15:18:00.87
- >>196
勝手な想像してワロタ
- 198 :Cal.7743:2011/06/03(金) 18:56:49.14
- ぶっちゃけ、ダイビングとかしたこと無いんだけど、
今でもダイビングにダイバーズウォッチって使われてるの?
- 199 :Cal.7743:2011/06/04(土) 06:21:33.23
- 使われてないことはないけどダイコンの方がずっと多いよ
でもその事実を指摘するとダイバーズウォッチヲタが発狂するよ
ダイコンの存在を認めると自我が崩壊するらしいよ
- 200 :Cal.7743:2011/06/04(土) 06:39:10.88
- 潜水ログ付けるから普通はダイコンだろうな
- 201 :Cal.7743:2011/06/04(土) 10:33:09.00
- >>199-200
ありがと。やっぱりあんまり使われてないのか。
まあ、ちょっと調べた感じ、ダイコンってやつの方がどう考えても便利そうだもんなあ…。
- 202 :Cal.7743:2011/06/04(土) 10:43:48.79
- 【大根ネタ】ダイコンについて語ろう5本目【禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/msports/1257458766/
- 203 :Cal.7743:2011/06/04(土) 11:58:07.82
- セイコーのダイバーズウォッチってデイデイトが多い気がするけど
潜ってるときに曜日が分からないと不便なの?
- 204 :Cal.7743:2011/06/04(土) 12:00:35.80
- >>203
ダイバーズウォッチって潜る時に使うものなの?
- 205 :Cal.7743:2011/06/04(土) 16:44:00.80
- >>204
ダイバーズってどういう意味なの?
- 206 :Cal.7743:2011/06/04(土) 20:23:49.77
- なんというか、いずれ「下駄箱」的な感じになっていくのだろうか…。
- 207 :Cal.7743:2011/06/04(土) 23:35:46.62
- >>205
ダイハードの複数形だよ
- 208 :Cal.7743:2011/06/04(土) 23:47:31.03
- ダイーハードは1が最高傑作だな
- 209 :Cal.7743:2011/06/05(日) 18:16:48.66
- 値下げ交渉有り7万円のチキン野郎の出品が消えたな
チキン野郎から値下げ交渉で落札したチキンがいたのかな
- 210 :Cal.7743:2011/06/05(日) 23:44:29.03
- >>209
あの恥知らずは、あきらめたのだと思う。
落札の表示は出ていないから。
- 211 :Cal.7743:2011/06/06(月) 00:13:10.23
- >>210
やっぱり。
前回定価で売れたから調子こいたんだな
教えてくれてありがと
- 212 :Cal.7743:2011/06/06(月) 00:40:03.13
- オクにでているな
- 213 :Cal.7743:2011/06/08(水) 07:27:06.25
- 欲しい人はとっくに買ってるだろうし
今さらオクでいくらだの何だの必死になってる人ってなんなの?
よっぽど貧乏なの?
- 214 :Cal.7743:2011/06/08(水) 08:51:22.87
- 廃盤厨は市ね
- 215 :Cal.7743:2011/06/08(水) 17:13:06.58
- 悪いがまだ100年は生きていたいんでな
- 216 :Cal.7743:2011/06/08(水) 17:19:27.29
- 出品者があおってる可能性もある
このスレも出品するつもりの人が立てたんじゃないかと勘繰ってさえいる
- 217 :Cal.7743:2011/06/08(水) 19:03:44.98
- >>213
おまえは頭がおかしいのか
製造販売中止とはいえ、定価の2.2倍、販売価格の3.2倍だぞ
貧乏も糞もないだろ
それとも何か、おまえは叩かれたチキン野郎か
- 218 :Cal.7743:2011/06/08(水) 19:52:00.51
- オクで18000だぞ!
- 219 :Cal.7743:2011/06/08(水) 20:03:23.31
- 見出し付ければもっと良いのにね
- 220 :Cal.7743:2011/06/08(水) 22:04:27.68
- あのブツ、だから売れてないよね。即決3.5とかまだ寝惚けてるしww
7マンの時は交渉で4〜5ぐらいなら売れると踏んでたんだろうね。
けど実直で良心的優る定価設定も含め評価されていたのだから
妙な付加価値つけて煽る出品者はSeiko厨の癪に障るんだと思う。
10年後デッドストック状態でもせいぜい4〜5マンぐらいだろうなあ。
現在まだまだ探せば店頭にあるしね。
それにしても8Fシリーズは価格も含めて名作揃いだと思う。コンプリの扱いに
疲れてしまった自分にはこういう普通でちゃんとし過ぎている物のありがたさが身に沁みるもの。
それで気負わず丁寧に付き合っているよ。
- 221 :Cal.7743:2011/06/08(水) 23:35:46.68
- >>220
本当だよな
完全にセイコーの良心を食い物にしている
なんか、欲しがってると勘違いしている輩もいるようだが。
まあ、定価出品者、特にチキンは高みの見物をさせてもらうよ
- 222 :Cal.7743:2011/06/09(木) 16:17:05.52
- >>217
頭がおかしいのはお前
オクでいくらだろうがもう持ってる人には関係ない
全く無価値な情報を必死で調べて高みの見物とかチキンとか
こんな所で言っても無意味な事をほざいてる
そういうのを頭がおかしいと言う
頭が正常ならその出品者に直接文句言えば済む話
- 223 :Cal.7743:2011/06/09(木) 17:05:37.32
- >>222
出品者乙
- 224 :Cal.7743:2011/06/09(木) 17:43:45.01
- >>218
逃した魚はデカいな。
- 225 :Cal.7743:2011/06/09(木) 17:59:58.00
- >>222->>224
出品者必死だなw
- 226 :Cal.7743:2011/06/09(木) 19:43:13.04
- 幾らで出品しようが自由、他人がどうこう言うこっちゃない。どうしても欲しい奴か情弱な奴がもしかしたら落札するかもしれん。
まぁ俺は絶対入札せんけどな
- 227 :Cal.7743:2011/06/09(木) 22:25:15.92
- 俺は5000円以上だと入札できないから。
- 228 :Cal.7743:2011/06/10(金) 06:17:47.74
- >>226
情弱なヤツはこんな時計絶対知らんと思う。
- 229 :Cal.7743:2011/06/10(金) 09:24:16.71
- ココスレ住人の方でベルトを交換される場合は、純正以外ではやはりウレタン系が多いかな?
個人的にタイコノートのメッシュブレスが気になります。どなたかお持ちの方が居られたら使用感を伺いたいです。
- 230 :Cal.7743:2011/06/11(土) 16:49:36.22
- >>229
おいらはzulu4です。
- 231 :229:2011/06/11(土) 20:44:24.02
- >>230
ご解答ありがとうございます。
zulu良いですよね。私もブラックボーイに取り付けてます。近頃はサードパーティー製品も充実してますし、各々オリジナルな時計を楽しむ事ができますね。
- 232 :Cal.7743:2011/06/11(土) 22:25:49.98
- メッシュブレス自体はシブいけど、時計の安っぽさが際立ちそうな気がする。
- 233 :Cal.7743:2011/06/11(土) 23:35:09.78
- メッシュブレスはストレートラグのクラシックな時計によく合う
ブライトリングもダイバーに使ってたけど、SBCM023は合うんだろうか?
- 234 :Cal.7743:2011/06/12(日) 05:09:21.86
- >>229
最近、そこここにタイコノートの話題を振っている奴!
そいつは、タイコノートの社員だゾ。
何気ない質問してるが、実はちゃっかり知名度を上げる活動なのだ。
一般人を装っているが、注意しているとわかるゾ
- 235 :Cal.7743:2011/06/12(日) 07:00:15.53
- >>234
ってことは、229はクロノワールドの店員(>>231)でもあるのか(´・ω・`)?
- 236 :Cal.7743:2011/06/12(日) 07:44:48.80
- 黒のワールドとタイコノートって同じ経営だったの?
- 237 :Cal.7743:2011/06/12(日) 10:24:11.75
- タイコノートを画像検索して
品質の悪さにおどろいた。
- 238 :Cal.7743:2011/06/12(日) 18:57:59.09
- >>237
234です。
実際にもっと事があるが、品質は悪くない。加工精度という意味では。
でも、中国製なので、ステンレスの品質が日本製のバンドより大きく劣る。
クロムやニッケル分が多いので、錆には割に強いのだが、肌には良くない。
- 239 :Cal.7743:2011/06/12(日) 18:58:51.50
- >>238
ああ、ミスタイプ。
もっと事
↓
持った事
- 240 :229:2011/06/12(日) 20:32:06.19
- >>232>>233
仰る通り、安っぽくなるかも…似合うかどうか微妙ですね。
>>238
レスありがとうございます。ステンレスの成分が異なるってのは気になりますね。参考にさせてもらいます。
- 241 :Cal.7743:2011/06/12(日) 20:40:40.02
- >>240
イメージ的にはこんな感じじゃないかい?
あんま合わんね
ttp://item.rakuten.co.jp/sweetroad/w-3774/
- 242 :Cal.7743:2011/06/12(日) 20:46:17.36
- >>241
これはカッコいいだろ!
023はラバーかナイロンストラップかなと思ってるが、5連ブレスなんかはどうなんでしょう。やっぱり似合わないかな。
- 243 :Cal.7743:2011/06/12(日) 21:32:54.48
- >>241
242氏同様に私もカッコ良く映ります。60年代から70年代半ばくらいのOMEGAには似合いますね。
復刻版のプロプロフにもメッシュブレスが付いてるみたいです。
- 244 :Cal.7743:2011/06/13(月) 17:30:28.67
- >>209
いかさまチキンの出品、交渉7万で交渉ならず終了
3.5万即決で再出品するも入札なく終了
懲りずに、またしても3.5万即決で出品
他出品者が3万〜3.1万で落札を見たチキンは焦ったらしい
お金が無かったので、すぐさま出品を取り消し定価31.500円即決で出品
4回目の出品でようやく落札、今までの出品としては最も高値だった
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b123932629
- 245 :Cal.7743:2011/06/13(月) 18:38:31.78
- >>244
自由なんだけどさ、その他の出品もまたえらく高いなぁ。
- 246 :Cal.7743:2011/06/13(月) 18:43:52.79
- よほど、他人が儲けるのが嫌なんだなw
売り方としては間違ってないよ。
7万っていっても値下げ交渉有りだったし。結果、上から値段を下げて定価で売ったんだから。
5万ぐらいでも、何ヶ月か回転寿司にしていたら売れたと思う。
- 247 :Cal.7743:2011/06/13(月) 18:59:37.84
- >>246
5万ぐらいでも、何ヶ月か回転寿司にしていたら売れたと思う。
そんなこというと真に受けて5万出品する輩もいるかもなw
- 248 :Cal.7743:2011/06/13(月) 22:13:39.74
- セイコージョイフル
してみて♪
って岡田奈々がCMしてたな
35年前
- 249 :Cal.7743:2011/06/13(月) 22:56:02.89
- これ安くて正確でいいね!
- 250 :Cal.7743:2011/06/13(月) 23:21:51.37
- 中古023のオク高杉謙信だ。
4999円までしか俺は参加できないっす
- 251 :Cal.7743:2011/06/14(火) 06:24:21.12
- >>250
10年落ちくらいのなら落札出来るんじゃない?
- 252 :Cal.7743:2011/06/14(火) 06:32:44.28
- >>247
5万はないだろ。あっても定価だな。
- 253 :Cal.7743:2011/06/14(火) 16:49:55.68
- >>252
あっても定価だな。
断る。定価価格+送料なんて高すぐる。
新品22.800円(送料込み)以外、びた一文払わん。キリッ
- 254 :Cal.7743:2011/06/14(火) 18:35:53.31
- >>253
それじゃもう買えんだろ。
- 255 :Cal.7743:2011/06/15(水) 02:13:45.71
- >>253
昔なら買えたかもしれぬ。
今は、定価30000円程度でも入手出来ればそれで良し、と言う時代。
- 256 :Cal.7743:2011/06/15(水) 07:50:59.61
- >>253
2か月前なら、Amazonとかでその値段より安く売っていたんだけどね。
買うタイミングを逸したね。
- 257 :Cal.7743:2011/06/15(水) 12:24:21.06
- 安く買えてたからガンガン使えてたけど、デイスコンになってから、ちょっと気を遣ってしまうorz
- 258 :Cal.7743:2011/06/15(水) 18:10:53.62
- ってか、セイコーアウトレットに3割引き以下で普通に売ってるよ。
- 259 :Cal.7743:2011/06/15(水) 18:31:20.75
- 九州のとあるアウトレットで20,000以下で売っている。
- 260 :Cal.7743:2011/06/15(水) 18:52:50.71
- >>258
もう品切れ〜。
- 261 :Cal.7743:2011/06/15(水) 19:12:57.97
- >>259
誰もが九州くんだりにまで行って買うことは出来ない。
- 262 :Cal.7743:2011/06/15(水) 19:56:46.27
- まったく、厨房かニートみたいなことを言ってんじゃないよw
- 263 :Cal.7743:2011/06/15(水) 22:06:31.16
- >>262
お前バカじゃないの、新幹線に乗ってこの時計を買いに行くわけ?
常識あるのか?
そんな金を使うなら他の時計を買うよ。
- 264 :Cal.7743:2011/06/16(木) 08:31:04.88
- >>263
プレミア価格で買ってねw
- 265 :Cal.7743:2011/06/17(金) 06:59:26.92
- ディスコンになってプレミア価格になった後に、以前の安値で売れとか、どれだけ古事記なんだよw
- 266 :Cal.7743:2011/06/17(金) 09:52:39.01
- 決断力がなかった人のスレとなっていますね。
- 267 :Cal.7743:2011/06/17(金) 12:33:27.13
- 6/6にダメもとでのぞいた時計店でみつけたので購入しました。
秒針が2秒運針になったので電池切れが近いのだと思いますが、やはり交換費用は有料ですよね。
購入時に店員から平成18年に入荷していると聞いたので、電池が切れるかもしれないですね。と何気なく聞いてみると購入後半年位で切れたら何らかの対応をしますと言ってました。
手元に保証書等がないので揃えてから確認にいきますが、その前にみなさんの意見がうかがえたらと思い、書きこみました。
- 268 :Cal.7743:2011/06/17(金) 14:44:30.67
- 新品購入なら良心的な店ならなんとか…ならないかな。
- 269 :267:2011/06/17(金) 15:00:40.29
- >>268
展示していたものですが、新品購入です。
メーカーに出すと防水テスト、調整等も行うので9450円かかります。
時計店では防水テストはできないので電池交換のみで3000円位と購入時に聞きました。
- 270 :Cal.7743:2011/06/17(金) 15:28:23.94
- 電池は別売りです、と説明書に書いてあるのはそういう状況を想定しての事なのかもね
ところでこれって裏蓋に次の電池切の目安にとポンチでマークがつけてあるけど二十年以降はどうなるのかな
個人的には年を新しく振った蓋で返してくれるかなと期待してるんだけど!
- 271 :267:2011/06/17(金) 15:41:37.57
- >>270
確かに説明書には最初の電池はモニター用ですと記載されているのでそうなんですが、2週間弱なので何とかならないかと淡い期待を抱いています。
電池切れの目安は13と15の間に打ってあります。
- 272 :Cal.7743:2011/06/17(金) 16:45:01.72
- >>270
無理w
- 273 :Cal.7743:2011/06/17(金) 17:10:50.88
- Wバックルの留め具が甘くなってる。ちょっと触れただけで外れる。一度調整に出すかな。
ところでバックルとかブレスって、在庫をしばらくはストックしてて欲しいなあ。
- 274 :Cal.7743:2011/06/17(金) 17:29:06.79
- ウレタンベルトに替えよ、という神の啓示です
- 275 :267:2011/06/17(金) 18:54:14.46
- 料金サービスでメーカーでの電池交換になりました。
いっしょに買ったウレタンバンドDB73BPに交換していたのですが、戻さないまま対応してくれることになりました。
アドバイスありがとうございました。
- 276 :Cal.7743:2011/06/17(金) 21:30:35.68
- >>274
273です。レスありがとう。
やっぱりウレタンが王道かな。みんなはどんなの付けてるんかな。
- 277 :Cal.7743:2011/06/17(金) 21:32:36.96
- 蛇腹ウレタン最高だよ
革と違って手入れも拭くだけで簡単だし
- 278 :Cal.7743:2011/06/18(土) 03:11:45.14
- DB73BPじゃなくて、SBDC005とかの純正のベルトを付ければよかったよ
- 279 :Cal.7743:2011/06/18(土) 07:20:13.49
- セイコーの純正ウレタンを付けている。
ベルトにロゴ等が入っているから違和感は全くない。高級感もないけど。
モレラートの各種ウレタンも似合うとおもう
- 280 :Cal.7743:2011/06/18(土) 11:08:06.79
- オレもウレタンベルトを使ってる
蛇腹は好みでないので、一枚のすっきりしたヤツ
当然高級感はないけど、この時計にはそれで良いと思ってる
- 281 :Cal.7743:2011/06/18(土) 19:57:37.37
- >>279
自分の場合には、純正ウレタンは手への当たりが良くなかった。
もちろん人によると思うが…。
でも、あの軽さは捨てがたいものがあるなぁ。
純正の方が格好が良いのだが、他社製に乗り換えるかなぁ。
どこのメーカーが良いでしょう?
- 282 :Cal.7743:2011/06/18(土) 21:54:48.61
- 体調により腕が膨らんだりしぼんだりするからウレタンが便利
- 283 :Cal.7743:2011/06/18(土) 22:37:02.30
- >>282
老化が始まっているよw
- 284 :Cal.7743:2011/06/18(土) 22:46:54.24
- >>282
うん、腕の太さってその時々で変化してるよね。
- 285 :Cal.7743:2011/06/19(日) 00:36:47.25
- >>282
朝晩、体調なんかで結構違うよな。
蛇腹ウレタンはいいと思う。
- 286 :Cal.7743:2011/06/19(日) 09:29:03.29
- 短期間で太さが代わるときは、腎臓が弱って浮腫が出てきている場合が多い。
筋肉や脂肪の量は短期間で増減しない。
仕事でじい様、ばあ様の栄養状態評価のため、腕の太さを計っているが、
数日以内の短期間で太くなった場合は、真っ先に浮腫を疑うのがセオリー
- 287 :Cal.7743:2011/06/19(日) 09:31:45.19
- >>286
高齢者支援乙です。
- 288 :Cal.7743:2011/06/19(日) 18:45:05.77
- いかさまチキン野朗また出品
定価+送料でも高いと思うが今度は交渉4.5万即決とは質が悪い奴だ!
断っておくが俺は新品2.2万で持ってるから、また見学してやらぁ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148713783
- 289 :Cal.7743:2011/06/19(日) 18:56:04.92
- 全くナメタ野朗ですな
こいつ、絶対ここのスレ見てるだろう
そして、交渉ありだから悪くないなどと第三者になりすまして
書き込んでくるぞぜったい。
- 290 :Cal.7743:2011/06/20(月) 00:13:39.47
- また、北海道さんですね
- 291 :Cal.7743:2011/06/20(月) 05:58:55.08
- とあるセイコーアウトレットで19800で売れ残っていたけどね。
持っているから買わないけど。
買えなかった奴は探してみたら。
- 292 :Cal.7743:2011/06/20(月) 10:27:42.80
- >>291
どこのアウトレットかぐらい言ってやれよ。不親切なヤローだな。
- 293 :Cal.7743:2011/06/20(月) 22:19:54.64
- >>292
少しは探せよ。
何なら俺が買って、5万でオクにだしてあげようかw
手間賃ぐらい払えや
- 294 :Cal.7743:2011/06/20(月) 23:37:47.23
- どこかにあると言われても、通販等で誰でも買えるのでない限り、無いのと一緒じゃん。
ただ、別にここでそれを言わなくても、それはそれで言わない人の自由だけれどね。
強制されるいわれはない、ここは自由な社会だし。
- 295 :Cal.7743:2011/06/21(火) 06:11:14.27
- >>293
5万オク希望。早く出してよ。
- 296 :Cal.7743:2011/06/21(火) 08:37:23.16
- >>295
>>288
- 297 :Cal.7743:2011/06/21(火) 09:04:44.11
- >>295
早く買えよw
- 298 :Cal.7743:2011/06/21(火) 14:05:05.77
- >>297
出して欲しいだけ。
- 299 :Cal.7743:2011/06/21(火) 19:58:42.15
- 買いそこなった奴らが暴れているね。
- 300 :Cal.7743:2011/06/21(火) 20:19:36.60
- >>299
ほら出てきやがった出品者乙w
いくら煽っても、おまいのはイラネ
- 301 :Cal.7743:2011/06/21(火) 20:42:24.75
- 指摘する人はすべて出品者なのか?
買えなかったからといっても、被害妄想が激しすぎないか
持ってるやつは、いくら高値で出品されてもなんとも思わない。
高い、高いと騒ぐ奴がうざいだけ。
アドレス貼って騒ぎ立ててる方やつの方が、よほど出品者に見えるが
- 302 :Cal.7743:2011/06/21(火) 20:51:05.66
- >>301
出品者必死だなw
- 303 :Cal.7743:2011/06/21(火) 20:54:38.12
- アドレス貼って騒ぎ立てられてる出品者は感謝の意を表せ。
- 304 :Cal.7743:2011/06/21(火) 21:13:52.87
- 荒らしの方々へ
時計の話しをお願いします。
- 305 :Cal.7743:2011/06/21(火) 21:24:14.28
- おいらの文字盤とベゼルの間の部分(ミニッツマーカー(?)が入ってる部分)が衝撃等で少し動くんだが、同じような方いますか?
- 306 :Cal.7743:2011/06/22(水) 15:59:38.83
- 衝撃与えないので分かりません。
- 307 :Cal.7743:2011/06/22(水) 17:31:37.20
- オク以外にネタはないのか?
- 308 :Cal.7743:2011/06/22(水) 18:01:59.19
- >>307
オク以外に、手軽な入手の方法が無いから仕方がない〜。
- 309 :Cal.7743:2011/06/22(水) 18:12:07.24
- >>307
クソ出品者(定価以上、交渉4.5万即決」)が消えれば
- 310 :Cal.7743:2011/06/22(水) 18:18:11.97
- オークションで値段が定価を上回った場合は異論は無い
- 311 :Cal.7743:2011/06/22(水) 23:17:40.01
- 日本語でお願いします。
- 312 :Cal.7743:2011/06/23(木) 07:14:44.70
- 新品で1万位からスタートして定価を上回った場合だろ
っていうか、それくらい理解しろや頭悪いな。
- 313 :Cal.7743:2011/06/23(木) 07:59:58.52
- やっぱり買いそこなった奴が愚痴をたれるスレなんですねw
- 314 :Cal.7743:2011/06/23(木) 08:34:13.60
- >>312
そんなん相手に理解しろって、無理だろ。
分かるようにまとめて書く能力が無いのですね。上手く伝えられない事を相手のせいにして、現実社会でもコミニケーション上手く取れてないですよ。わかってないのはあなただけ。
- 315 :Cal.7743:2011/06/23(木) 08:46:29.13
- 頭が悪い奴が一人紛れ込んでから、雰囲気が急に悪くなった
- 316 :Cal.7743:2011/06/23(木) 12:30:35.88
- 未使用、箱・付属品付きが定価で出品
↓
定価では誰も入札せず回転寿司
↓
売れ残って、他には未使用品が無くなる
↓
そのまま回転寿司
↓
みんな、入札はしないがウォッチリストに入れて様子見
↓
誰か1人が入札する
↓
他のヤツも入札しだして、結果、×万まで吊り上ってしまう
- 317 :Cal.7743:2011/06/23(木) 13:19:07.24
- 一日中パソコンに張り付いて必死で連投の出品者乙
- 318 :Cal.7743:2011/06/23(木) 13:36:16.79
- >>317
自己紹介乙
- 319 :Cal.7743:2011/06/23(木) 13:40:29.23
- 朝からよく釣れるな
過剰に反応しすぎてボッタクリ出品者だとバレバレだなw
前回7万出品で叩かれた時も他人になりすまして
同じ内容で擁護してたなw
- 320 :Cal.7743:2011/06/23(木) 14:30:42.08
- >>319
良くわかりましたね!需要があればそのうちうれるでしょ。気分害したらごめんなさいね。あまり叩かないでくださいよ。
- 321 :Cal.7743:2011/06/23(木) 15:04:05.47
- >>320
んじゃこれ以上やめる。了解、許す。俺は物分りがよいからな
んで、売れたら売値報告よろ。
- 322 :Cal.7743:2011/06/24(金) 01:13:43.91
- この時計の電池の型番をご存じの方がいらっしゃったらお教え下さいませんか?
どうぞよろしくお願いします。
- 323 :Cal.7743:2011/06/24(金) 11:54:00.56
- CR2412
- 324 :Cal.7743:2011/06/25(土) 01:53:27.65
- >>323
ありがとうございました。
よく見たら、時計の裏に書いてありましたね。
- 325 :Cal.7743:2011/06/25(土) 08:10:32.78
- >>305
俺のも動いた。鬱だ。
本体を横から指でトントンと叩くと、0.5分程ずれる。
反対側から叩くと上手くいくと戻る。故障なのかな?保証切れてるし、電池交換まで見なかった事にしよう。
- 326 :Cal.7743:2011/06/25(土) 20:42:16.14
- ああ、欲しいなぁ。
でも、45000円は高すぎるし…。
- 327 :Cal.7743:2011/06/25(土) 22:55:50.02
- 早く買わないと、もう新品では入手出来なくなるよ!
- 328 :Cal.7743:2011/06/26(日) 00:28:53.45
- >>326
焦るな。
その内幾らでも出てくる。
新品でも中古でも。
まあ幾らでも、はオーバーだけどそこそこ、な。
- 329 :Cal.7743:2011/06/26(日) 00:30:53.64
- 新品は難しいけれど、中古は出るだろうね。
- 330 :Cal.7743:2011/06/26(日) 12:16:52.25
- 自分で電池交換した方、いらっしゃいますか?
難しいでしょうか?
- 331 :Cal.7743:2011/06/26(日) 12:53:24.51
- マリノアで18900円で売っているよ。
- 332 :Cal.7743:2011/06/26(日) 22:04:06.60
- オーバーホールに出したら
「腐食のため防水性は保証できません」って言われた
悲しい
- 333 :Cal.7743:2011/06/26(日) 23:40:30.45
- >>332
そう言うこともあるのかぁ。
でも、水洗い程度なら大丈夫かも。
200mとか潜らなければ。
- 334 :Cal.7743:2011/06/27(月) 08:33:57.79
- >>332
どんな使い方してたんだ?
ダイバーズで腐食激しいって。
ダイビングするなら、当然後の水洗いは必至だし、
普段の腐食、、エイリアンの汗か??
- 335 :Cal.7743:2011/06/27(月) 09:42:11.53
- >>331
ありがとう。
買いに行ってくる。
- 336 :Cal.7743:2011/06/27(月) 11:45:51.78
- / ̄  ̄\
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | 人 | |
(;;;;;;;;;) ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ
(;;;;;;;;;;;;;)
<ヽ`∀´>
- 337 :Cal.7743:2011/06/27(月) 16:02:02.83
- >>334
海水どころか水に漬けたこともない
買って2年半程度
メンテはたまに乾拭きする程度。
そんな汗かきとも思えない。
ちょっとビックリした。
- 338 :Cal.7743:2011/06/27(月) 16:21:11.21
- >>337
時々水洗いして、汗の塩分を流しておけば良かったのだと思う。
自分で裏蓋を開けることが出来れば、腐食の程度を確認できると思うよ。
- 339 :Cal.7743:2011/06/27(月) 17:27:59.56
- >>332
そういえば、前に有楽町のセイコーお客様相談室に行ったときに、
SBCM023じゃないけどダイバーズを電池交換に出してたらしい人が、
同じこと言われてたな。
自分のを受付している間、なんとはなしに聞いてたけど、
隙間に入り込んだ汗で、孔状の腐食が発生してるからとか説明されてた。
汗でも洗わないと普通に錆びるもんなのね。
でも、2年半で錆びちゃったらちょっとビックリするよなあ。
- 340 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/27(月) 18:37:05.09
- やっぱり長く使うならチタンしかないのかなぁ
- 341 :Cal.7743:2011/06/27(月) 22:28:56.83
- 汗でも洗わないと
蓋とケースの隙間等に濃縮されて溜まるのだから錆びると思うけど。
しかも汗等の汚れは洗わないと減ることはなく
増える一方だし。
- 342 :Cal.7743:2011/06/27(月) 22:38:07.57
- おれはメガネブクで洗う。
黒いカスが面白いほど取れる。
- 343 :Cal.7743:2011/06/28(火) 00:12:49.84
- >>342
なんか、振動が怖い気がする〜。
- 344 :Cal.7743:2011/06/28(火) 22:25:06.09
- 023はガラスに傷か付きやすい。
サファイヤガラスで復活を希望。希望価格は、52500円まで。
- 345 :Cal.7743:2011/06/29(水) 08:39:11.06
- >>344
うーん、新型が出るとしてそんな値段なら、SMBC023のガラスを新しく出来ちゃうねぇ。
それに、それほど傷は付かない気がするが…。
人によって使い方も違うし、一概には言えないよなぁ。
まあ、サファイアガラスなら、嬉しいけれどね。
- 346 :Cal.7743:2011/06/29(水) 09:34:51.79
- 全くだ。
本末転倒も甚だしい。
確か5000円くらいじゃなかったかガラス
- 347 :Cal.7743:2011/06/29(水) 15:29:34.61
- >>331
マリノア、売り切れだった。
やはり、ここに書かれるとすぐ無くなるね。
もっとも、沢山入荷していたわけでは無かったらしい。
…あとはオクだけかぁ。
- 348 :Cal.7743:2011/06/29(水) 16:50:38.71
- まあガンガン使えばいいと思うよ 実売22000円なんだから
傷が付いても気にしない どうしても気になるときは修理に出せばいいし
国産だし元が安い機種だからそんなに高くないでしょ
- 349 :Cal.7743:2011/06/29(水) 16:57:27.02
- その値段は昔の話だが…。
でも、まあガンガン使うよ!
- 350 :Cal.7743:2011/06/30(木) 10:55:30.60
- ところで田中時計には、もう入荷しないそうです。
残念。
アマゾン、また入荷しないかなぁ。
- 351 :Cal.7743:2011/06/30(木) 18:02:40.67
- 最近、話題無いねぇ。
- 352 :Cal.7743:2011/06/30(木) 18:43:47.34
- http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w64029517
早い者勝ち
(^.^)
- 353 :Cal.7743:2011/06/30(木) 21:41:41.19
- をー変わったダイバーだな
- 354 :Cal.7743:2011/07/01(金) 00:24:26.55
- 北海道くんだりからの出品者、交渉4.5万即決はヤフーから削除!
よっぽど悪質と判断されたんだろうなw
- 355 :Cal.7743:2011/07/01(金) 02:03:41.46
- >>354
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148713783
これだろ。
交渉4.5万から即決4.5万って社会通念のない奴だな。
- 356 :Cal.7743:2011/07/01(金) 10:34:37.64
- 【政治】報酬3割カット条例で月額65万円になった大阪府議会幹部らが「生活が苦しい」「普通の暮らしをさせろ」と訴える[07/01]
1 : ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★:2011/07/01(金) 09:43:04.44 ID:???0 ?2BP(1111)
1年間の報酬3割カット条例を可決し、全国の都道府県議会で
最低水準(月額65万1000円)にまで引き下げた大阪府議会の主要会派の幹部らが30日、
議員報酬の適正水準を検討する府の審議会に出席し、「生活が苦しい」「普通の暮らしをさせて」と口々に“やせ我慢”の現状を訴えた。
同条例を巡っては、4月の統一地方選を前に、大阪維新の会と民主、自民、公明、共産の主要5会派が、
それぞれ報酬削減案を提示し、2月議会でデフレ競争を展開。維新、自民、共産の3会派が民主案に乗る形で成立した経緯がある。
5会派の幹事長らが出席したこの日の府特別職報酬等審議会では、
民主幹部が「議会報告の印刷や選挙も高くつく。ええ暮らしをしたいとは思っていません。普通でいいんです」と訴えると、
他会派からも「事務所が駅前の一等地にあり、賃料がしんどい」(維新幹部)、
「生活費に大半を使い、ほとんど赤字」(公明幹部)との声が。専門家委員から「大変やな」と同情の声が上がるほどだった。
ソース 2011年7月1日09時23分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110701-OYT1T00176.htm?from=main3
- 357 :Cal.7743:2011/07/01(金) 16:30:42.64
- 今日も買えない僻みでオク晒しw
- 358 :Cal.7743:2011/07/01(金) 16:32:38.94
- / ̄  ̄\
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | 人 | |
(;;;;;;;;;) ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ
(;;;;;;;;;;;;;)
<ヽ`∀´>
- 359 :Cal.7743:2011/07/01(金) 16:56:53.12
- >>357
さっさと再出品しろやー おらおらー
- 360 :Cal.7743:2011/07/02(土) 04:07:45.83
- あまり高い値段で出品すると、他の安い出品者に負けるから出せないのだよ〜。
あくまで高く売りつけたいから。
- 361 :Cal.7743:2011/07/02(土) 04:44:09.50
- 高値で再出品=違反申告=ヤフーから削除(笑止)
びびってないで早く再出品しろや
- 362 :Cal.7743:2011/07/02(土) 12:15:19.50
- >>357
ここに書いてる奴はほとんどが持ってるだろ。
お前みたいに廃盤品転売で儲けようなんて醜い魂胆大嫌いだから叩いているだけ。
- 363 :Cal.7743:2011/07/02(土) 12:50:23.16
- なんで違反申告なん?
- 364 :Cal.7743:2011/07/02(土) 14:24:45.56
- >>363
即スレで話を逸らそうと必死すぎる、ワロタ
いいから早く出品しろや、ペテン師野郎
- 365 :Cal.7743:2011/07/02(土) 15:30:45.55
- / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: l
|::: __ _ |
(6 \●> <●人
! )・・( l
ヽ (三) ノ
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
- 366 :Cal.7743:2011/07/02(土) 15:35:14.96
- とぼけた糞野郎乙
- 367 :Cal.7743:2011/07/03(日) 09:21:39.07
- 持っている奴はヤフオクなんて気にならないけど。
買ってなかった奴はご愁傷様です
- 368 :Cal.7743:2011/07/03(日) 12:34:16.58
- 予備にもう一個買っときたいよね。
修理代高いし、そのうち壊れたら修理出来なくなるし。
- 369 :Cal.7743:2011/07/03(日) 14:18:59.78
- >>367
自演バレバレなんだよ
おめぇの出品に興味あるから、さっさと出品しろやカス野郎
どこまでも、付きまとってやるよ!
- 370 :Cal.7743:2011/07/03(日) 18:56:36.22
- 入れ食い状態だなw
- 371 :Cal.7743:2011/07/03(日) 19:11:42.33
- >>369
お前は何と戦っているんだ?
- 372 :Cal.7743:2011/07/03(日) 19:39:54.53
- >>371
言わずもがな
これからずっと続く「孤独」
そしてその後に来る「孤独死」
- 373 :Cal.7743:2011/07/03(日) 19:59:08.54
- おい、ID casireco また連投か
ここには、おめぇを擁護する奴等いねーんだよ
詐欺師の分際でわめくんじゃねえ
- 374 :Cal.7743:2011/07/03(日) 20:06:22.31
- >>372
自己紹介乙
- 375 :Cal.7743:2011/07/04(月) 00:46:02.54
- ID casireco こいつの他出品に入札が入ったら急にダンマリ
北海道でよほど窮困した生活をしているかわかるな
- 376 :Cal.7743:2011/07/04(月) 01:39:11.17
- オクの出品者が、いちいち2ちゃんなんか見てるわけ無いだろw
時計が欲しいなら、ちゃっちゃと働きなよww
- 377 :Cal.7743:2011/07/04(月) 01:44:08.73
- また他人になりすましてやがるな
- 378 :Cal.7743:2011/07/04(月) 02:39:48.02
- レスの速さに失笑したw
- 379 :Cal.7743:2011/07/04(月) 08:57:11.82
- ヤフオクネタは別スレ立てて、やり合ってくれ
- 380 :Cal.7743:2011/07/04(月) 09:24:39.69
- >>379
他にスレたてて話が出来るほど、今のところこのスレに話題が無い。
他のスレなど何もないと、枯れ木にゴミ虫どもが湧いている。
だから、こんな話題でも、あるだけマシだと思った方がいい。
何か、新しい話のネタがあれば、自然にオクの話題から離れて行くと思われる。
で、あなた何かない?
自分は、色々なSEIKO純正ベルトをSBCM023に付けてみたが、20mmでは良い感触の物が無かった。
ところがある日、19mmのベルトでDAL2AZと言う品番のものを入手、試しに付けてみた。
カン幅が多少左右余るが、ベルトの裏がメッシュ状の模様になっていて、べったり皮膚に付かない。
固すぎず皮膚に嫌な刺激が無い、また柔らかすぎず、なかなか良い感触なのには驚いた。
これと同じ、裏がメッシュ状の模様のある20mmのベルトは無いかと捜してみたが…無かった。
でも、この19mmのベルトはとても良いので、今後はこれを付けて行きたいと思っている。
- 381 :Cal.7743:2011/07/04(月) 10:01:53.02
- >>380
DAL2AZでググってみた。正直、国内サイトが出なかったので個人的には行き詰まったが、380氏の情報はありがたい。
ベルトの付け替えは一朝一夕にして満足しにくいから、お互いの情報やレポの交換は有益だと思う。
- 382 :Cal.7743:2011/07/04(月) 11:48:50.71
- / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: l
|::: __ _ |
(6 \●> <●人
! )・・( l
ヽ (三) ノ
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
- 383 :Cal.7743:2011/07/04(月) 13:54:18.78
- >>379
ぼったくり出品者からすれば宣伝してもらってるわけだから
感謝するべきだ。
- 384 :Cal.7743:2011/07/04(月) 14:00:10.66
- 俺はSBDX001用のベルト付けてる。
カコイイ。
- 385 :Cal.7743:2011/07/04(月) 14:51:14.94
- >>381
380です。
DAL2AZは、現在はDAL2BPに変更になっているようです。
どうぞお試しあれ。
ところで、ヤフオクの話は…、有益な情報もあれば下らないののしりあいもあり、全てが素晴らしい書き込みとは言えないまでも、
そう言う書き込みも、あればあったで良いものだと思います。
少なくとも、私は興味深く拝見させていただいています。
自分の許容範囲外の発言もありますけれど、こういうところもひっくるめて、2chであり…。
こうして自由な発言が許されている社会であることを、ありがたいことと思っています。
あまり下らないAAや煽りは、ちょっと閉口してしまいますが…。
- 386 :Cal.7743:2011/07/04(月) 18:06:14.55
- 俺はバンビのウレタンバンド G-14AS #15408
を使ってる。すっきりしてるんで、まあ気に入ってる。
- 387 :Cal.7743:2011/07/05(火) 22:36:30.78
- おいらはセイコー純正ウレタンだが、ベルトが長いね。
ウエットスーツだと丁度いいんだろうけど、丘ダイバー用のベルトも欲しいね。
- 388 :Cal.7743:2011/07/06(水) 01:48:56.95
- 例のぼったくり出品者ID casireco 夜中起きてんだな
当然、ここも見ているんだろう
それにしても全出品違反申告とはwwwwwwww
- 389 :Cal.7743:2011/07/06(水) 02:34:38.56
- >>388
もうヤメロよ。
今は出品してないし、他出品者の助長になるだけだよ。
- 390 :Cal.7743:2011/07/06(水) 07:41:03.72
- >>388
オマエが違反申告したんだろ?
- 391 :Cal.7743:2011/07/09(土) 14:25:40.03
- / ̄  ̄\
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | 人 | |
(;;;;;;;;;) ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ
(;;;;;;;;;;;;;)
<ヽ`∀´>
- 392 :Cal.7743:2011/07/09(土) 22:36:41.10
- オクに中古が出ているんだけど、新品と値段がそう変わらないなぁ。
う〜ん、安い方がいいし悩むなぁ。
- 393 :Cal.7743:2011/07/10(日) 06:19:28.10
- >>392
そのうち出るさ。気長に探せ!
- 394 :Cal.7743:2011/07/12(火) 02:46:42.89
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79682408
↑中古なのに未使用だと詐欺的に売ろうとして、バレて注意されて出品取り消し。
他にも違反申告されてる。
確信犯のサギ野郎がいる!
この千葉のヤツといい、北海道のヤツといい、ひでぇヤツがいるもんだなぁ。
- 395 :Cal.7743:2011/07/12(火) 16:19:56.64
- 中古発見
http://item.rakuten.co.jp/marushin-shichi/w_234/
- 396 :Cal.7743:2011/07/12(火) 17:15:08.18
- >>395
一瞬で売り切れたね!
- 397 :Cal.7743:2011/07/12(火) 18:49:18.13
- 腕周り:〜18cm
- 398 :Cal.7743:2011/07/13(水) 08:12:19.73
- >>397
ピザ乙
- 399 :Cal.7743:2011/07/14(木) 20:22:56.96
- こんなのもあったんですね。SBCM027
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t209332390
- 400 :Cal.7743:2011/07/15(金) 14:11:21.94
- あったね カタログにものっていたような
- 401 :Cal.7743:2011/07/15(金) 15:51:15.25
- >>399
黒の方がナイス。
- 402 :Cal.7743:2011/07/15(金) 17:29:26.21
- SBCM023:黒文字板 黒回転ベゼル ブレス
SBCM025:紺文字板 赤紺回転ベゼル ブレス
SBCM027:紺文字板 赤紺回転ベゼル ウレタンバンド
SBCM029:オレンジ文字板 黒回転ベゼル(オレンジインデックス) ウレタンバンド
だな。
>>399のは間違っとるね。
- 403 :Cal.7743:2011/07/15(金) 19:13:17.17
- >>402
ホウ、そんなにあったのかぁ!
- 404 :Cal.7743:2011/07/15(金) 22:44:27.67
- SBCM029いいね、夏の海辺の雰囲気がある
http://forums.watchuseek.com/f9/seiko-sbcm029-544404.html
- 405 :Cal.7743:2011/07/15(金) 22:56:08.46
- オレンジ色は海中の視認性が良いということで、ダイバーズウォッチには昔からよく使われてるね
- 406 :Cal.7743:2011/07/15(金) 23:34:06.49
- 赤紺は欲しくないけど、オレンジパペカレは欲しい
売っているときに、買わなかったことを後悔
- 407 :Cal.7743:2011/07/16(土) 02:24:01.92
- >>399
もうすぐ電池切れるね。
>>406
オレンジパペカ、いい雰囲気。
ベゼルの金文字も、こうして見るとなかなかゴージャス。
- 408 :Cal.7743:2011/07/19(火) 15:00:37.95
- >>399
売れなかったねぇ。
- 409 :Cal.7743:2011/07/19(火) 22:59:08.48
- 1600円なう
- 410 :Cal.7743:2011/07/20(水) 08:12:58.28
- まあ好みだけど、ベゼルの赤黒は普段使いにはな〜
- 411 :Cal.7743:2011/07/20(水) 14:45:46.68
- >>410
黒の方が精悍な感じでいい。
持つならまずこれだと思う。
でも、赤紺も派手な服の時には悪くない。
お金があったら、こちらも持ってもいいかな。
- 412 :Cal.7743:2011/07/20(水) 20:36:20.51
- 欲しい人、必死になってるけど、アウトレットに売ってるよ。
18900円だったかで。
俺は仕事ではSBCM023つけてる。
ザシチ含め、オフ用の8本の中でも、精度はザシチ2本の中の1本に次ぐ2位だわ。
傷つきまくり、こすれて、鏡面仕様みたいになったけど、本当に精度と耐久性はすごいな。
安い時計だから、汚れたら高圧洗浄器や、高温の蒸気洗浄器で洗ってるけど、全く問題なし。
アウトレットでもう一個買っておこうかな。
- 413 :Cal.7743:2011/07/20(水) 23:06:05.73
- 後継モデルは出ないのかな
- 414 :Cal.7743:2011/07/21(木) 03:43:18.69
- >>412
自分の身の回りに売っていないとか、通販で買えないから欲しい人は困っているわけだろう。
412は、自分だけは入手できるよ、ざまあみろとでも言いたいのか?
ここに来ている人は、顔が見えないけれど全国から来ていると言うことがわからないのかな?
- 415 :Cal.7743:2011/07/21(木) 05:38:02.57
- 412ではないが、俺の近所の店でも売っているよ。それも3ヶ所。
買えない奴は見つけ方が足りないだけ。
買えないと騒いでいる奴の方がが不思議。少しは探したら。
- 416 :Cal.7743:2011/07/21(木) 05:46:38.79
- 街の小さい時計屋には売っているのかも
だけど、一見さんでは店内に入りにくいな
- 417 :Cal.7743:2011/07/21(木) 08:05:22.96
- >>415
俺はお前の近所に住んでねーよアホか
- 418 :Cal.7743:2011/07/21(木) 08:34:28.35
- >>415
彼らはネットでは頑張って探しているので許してあげて
- 419 :Cal.7743:2011/07/23(土) 12:53:00.57
- >>415
セイコーみたいに全国でほぼ満遍なく売っているブランドだと
廃盤品に関しては地方の方が見つかりやすい過去の事例があるので
見つけ方が足りないなんていうのはただの馬鹿。
まあ見つけ方が足りない自体日本語としてどうかと思うが。
過去にツナ缶や只缶のモデルチェンジの時の旧型や
機関車ブライツに年差クオーツのスピリットなど都内の販売店で枯渇した物が
地方の販売店やアウトレットで見つかるケースは幾度となくあった。
お前の言っていることは何の自慢にもならんよ。
- 420 :Cal.7743:2011/07/23(土) 15:21:21.44
- SBCM023とskx007K(又はJ)のケースは同じなのでしょうか
(大きさや加工の仕方,質など)
- 421 :Cal.7743:2011/07/23(土) 15:56:51.43
- 違う
023の方が一回り小さい
- 422 :Cal.7743:2011/07/24(日) 07:32:24.05
- >421
ありがとうございました。
- 423 :Cal.7743:2011/07/24(日) 11:27:16.73
- >>419
教えてほしいなら屁理屈言わずに素直になれよw
- 424 :Cal.7743:2011/07/24(日) 12:02:47.29
- >>423
うるさい、黙れ教えて欲しくもないわ。
どうせどこかの地方なんだろ、そこまで行けるか。
自慢タラタラで嫌みな奴。
雰囲気が悪くなる。
おまえ、もう来るな。
- 425 :Cal.7743:2011/07/24(日) 13:03:30.41
- >>424
釣られているのに気づけよ。
- 426 :Cal.7743:2011/07/24(日) 13:12:24.53
- >>424
自分も相当にウザいと思われている事に気がついた方がいい。
- 427 :Cal.7743:2011/07/26(火) 18:45:06.58
- 夏だし、そろそろこいつの出番かな。
水濡れしても平気なので、ガシガシ使えるね!
- 428 :Cal.7743:2011/07/26(火) 20:40:20.76
- >>423
419だが一昨年の大晦日に既に手に入れている。
転売君と一緒にすんじゃねえよカスが。
- 429 :Cal.7743:2011/07/26(火) 21:28:08.43
- ラストとか最終出品などと語りながら何回も出品してる転売野郎
マジでうぜーな
- 430 :Cal.7743:2011/07/27(水) 05:31:48.68
- >>429
最後に5〜6個入荷したんだろ。
最後だから1個とは限るめぇ。
- 431 :Cal.7743:2011/07/27(水) 09:16:43.76
- みんな、ウブなのねw
- 432 :Cal.7743:2011/07/27(水) 09:48:52.77
- 短気な奴の日記帳と、そいつをからかう釣り堀状態は変わりそうもないですねw
- 433 :Cal.7743:2011/07/27(水) 18:40:46.11
- ガシガシ使ってる人に聞きたいんですが
ガラスってやっぱり傷だらけになってる?
- 434 :Cal.7743:2011/07/27(水) 18:53:56.11
- >>433
あまり傷は気にならないなぁ。
傷つかないわけじゃないと思うけれど、自分は皆無に等しい状態。
たまにぶつけたりもするけれど。
人によって違うと思うな。
自分は、日常で普通に使ってる。
- 435 :Cal.7743:2011/07/31(日) 19:25:31.06
- >>434
433です。
ガシガシ使うつもりで買ったんだけど
サファイアガラスじゃないのが気になっていました。
あまり気にせず使い倒す事にします。
- 436 :Cal.7743:2011/07/31(日) 21:12:46.94
- >>435
ベゼルがあるので、ガラス部分の打撃を守ってくれるのだと思う。
- 437 :Cal.7743:2011/07/31(日) 22:37:19.99
- 買ってから2か月たったけど、1秒遅れれています
- 438 :Cal.7743:2011/07/31(日) 22:50:43.60
- それ以上欲しいなら電波時計しかかありません。
- 439 :Cal.7743:2011/07/31(日) 22:51:59.30
- >>437
精度としてはそれくらいだと思います。
また、季節によっても違うみたいですよ。
- 440 :Cal.7743:2011/08/06(土) 16:03:05.54
- うちのは3ヶ月だが、0.5秒くらい遅れれています。
- 441 :Cal.7743:2011/08/06(土) 16:21:11.37
- 今日は買い物に着けていった アウトドアではないが夏に合う感じがする
- 442 :Cal.7743:2011/08/07(日) 02:39:19.45
- 正確すぎてツマラナイとおもう
オートマチックなら毎日、○秒進んだ(遅れた)と右往左往できるのに
- 443 :Cal.7743:2011/08/07(日) 05:29:01.97
- >>442
いや、それは贅沢な悩みと言うか、無い物ねだりと言うか…。
オートマチックは、オートマチックなりの楽しさがあるし、年差クォーツは年差クォーツなりの楽しさがある。
両方持ってるなら、どちらの良さも味わえばイイんじゃね。
- 444 :Cal.7743:2011/08/07(日) 07:44:37.98
- 右往左往したく無ぇーし
- 445 :Cal.7743:2011/08/07(日) 13:09:20.10
- 俺こいつ1本君。
ただしクォーツ腕時計って意味。他全部自動巻時間合わせ用。
これはこれで大事w
- 446 :Cal.7743:2011/08/07(日) 14:03:48.16
- テレビの時報無き今、年差クォーツは、時刻合わせの必需品。
- 447 :Cal.7743:2011/08/07(日) 14:15:25.93
- 普通に電波クロックが安価であるじゃないか。
- 448 :Cal.7743:2011/08/07(日) 15:11:26.73
- >>447
鉄筋コンクリの部屋の中だとなかなか受信しない。
高級電波時計なら受信するのかもしれんが
- 449 :Cal.7743:2011/08/07(日) 20:55:50.45
- 君達は携帯電話というものを知らんのかね?
- 450 :Cal.7743:2011/08/08(月) 00:10:13.99
- あえてウレタンベルトじゃなく別のメタルバンドに換えて使っている方いますか?
メタルバンド派だけど純正バンドは嫌で交換してる、とか
純正バンドが壊れたけどウレタンは嫌いだから、とか
どんなバンドを付けているのか参考までに教えてください。
- 451 :Cal.7743:2011/08/08(月) 04:04:06.47
- >>450
バンビのチタンベルト付けてます。
時計が驚くほど軽くなって、イイ感じですよ♪
色が、チタンカラーっぽくないので、ステンのボディにうまく溶け込んでくれるので、悪くは無いと思います。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/149505157
これなどはそのバンド。見た目以上に使いやすい。
革ベルトも悪く無いですよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99758930
これに更にバックルをつけたりして使っています。
- 452 :Cal.7743:2011/08/13(土) 20:09:11.03
- >>451
チタンベルトは考えていませんでした。
確かにステンレスにこだわる必要もなく、チタンの方が軽くていいですね。
革ベルトと合わせて検討したいと思います。
ありがとうございました。
- 453 :Cal.7743:2011/08/13(土) 23:30:44.41
- >>452
451です。
結局自分は皮バンドからチタンベルトに戻してしまいました。
夏はあまりに暑いので…。
- 454 :Cal.7743:2011/08/14(日) 16:07:41.41
- 勤勉
誠実
実直
もしくは
正義
なイメージを与える時計だな。
- 455 :Cal.7743:2011/08/14(日) 20:42:43.18
- >>454
世間一般の印象は「貧乏」だと思うよ
- 456 :Cal.7743:2011/08/14(日) 21:32:07.02
- >>455
確かに、ステンベルト装着時のなんと貧相なこと
- 457 :Cal.7743:2011/08/14(日) 21:50:44.11
- 高級感はお世辞にもないよな。色気もない。
まあ、それらを求める時計でないのは皆も承知。でも他にはない良さ(好さ?)がある事も確か。
そんなSBCM023にアダ名をつけるとしたら、どんな感じだろうか。
- 458 :Cal.7743:2011/08/14(日) 22:21:44.76
- >>457
日本人
- 459 :Cal.7743:2011/08/14(日) 22:36:10.12
- うまい!
- 460 :Cal.7743:2011/08/14(日) 22:39:53.53
- >>458
> 日本人
納得
- 461 :Cal.7743:2011/08/14(日) 22:57:31.01
- 忍者
- 462 :Cal.7743:2011/08/14(日) 23:01:10.02
- 小市民。
英訳でスモールシチズン。
却下。
>>461
全然違うだろw
- 463 :Cal.7743:2011/08/14(日) 23:13:13.68
- 生徒会
- 464 :Cal.7743:2011/08/14(日) 23:16:18.41
- 刑事
- 465 :Cal.7743:2011/08/14(日) 23:33:07.97
- コロンボ
- 466 :Cal.7743:2011/08/14(日) 23:39:17.85
- SEIKO真面目
- 467 :Cal.7743:2011/08/14(日) 23:46:56.81
- >>465
正解(^3^)/
- 468 :Cal.7743:2011/08/15(月) 02:24:35.28
- 流れきってすまんがソーラーのダイバーきてたんだな。
久しぶりにHPみたので知らんかった。
価格的にSBCM023の後がまという位置づけなのか?精度はまるで違うが
- 469 :Cal.7743:2011/08/15(月) 03:31:50.40
- >>468
お、あるねぇ。
…う〜ん。微妙なデザインだなぁ。
これは、好みによるねぇ。
何で正当派デザインで出さないのか。
その意図を聞いてみたいよ。
- 470 :Cal.7743:2011/08/15(月) 07:18:47.27
- >>469
何故か変に一捻りするよな。マジメなやつが悪ふざけしてるみたいに。
- 471 :Cal.7743:2011/08/16(火) 21:41:34.93
- >>468-470
タナカさんが動画をうpしてる
デイデイトは好きなんだがベゼルが微妙
ttp://www.youtube.com/watch?v=AysMDVyus3o
- 472 :Cal.7743:2011/08/16(火) 21:44:05.93
- メイドインチャイナだわ
もうこの価格帯の新作で国産は出さない気だな
- 473 :Cal.7743:2011/08/16(火) 21:58:51.65
- >>471
タナカさん動画クオリティもスゲーな…
- 474 :Cal.7743:2011/08/16(火) 23:46:09.18
- SBDN001のリューズ位置が4時で、黒ベゼルだったらって思う
- 475 :Cal.7743:2011/08/17(水) 07:13:27.11
- >>471
教えてくれてありがとう。
動画見たよ。
ベゼル、旧来の黒に交換できたらいいよねぇ。
径が同じだったらトライできるカモ。
- 476 :Cal.7743:2011/08/17(水) 16:56:11.65
- デイデイトはいいねえ これが8F33だったらな
- 477 :Cal.7743:2011/08/18(木) 23:06:23.68
- SBCM023って無くなったの?いつ?
欲しくなって捜してみたら、ネットでは軒並み在庫なし。
全然ない!
驚いちゃったよ〜。
- 478 :Cal.7743:2011/08/19(金) 08:02:27.09
- 今年電池交換したら二回分裏蓋の電池交換時期が残っていて後24年使えるかと嬉しくなった
- 479 :Cal.7743:2011/08/19(金) 09:01:02.14
- >>477
よ〜くググれば、まだ買うチャンスあるかもよ?
>>478
24年なんて、一瞬だよ。
- 480 :Cal.7743:2011/08/19(金) 12:33:50.94
- >>479
爺乙
- 481 :Cal.7743:2011/08/19(金) 12:47:59.90
- >>478
二回分裏蓋の電池交換時期って何?
- 482 :Cal.7743:2011/08/19(金) 13:36:05.30
- >>481
ポンチを二回打てると言うことさ。
- 483 :Cal.7743:2011/08/19(金) 19:55:19.47
- >>471
文字板がリダンくさいのが惜しい。
支那製だから仕方ないのか?
- 484 :Cal.7743:2011/08/19(金) 22:13:21.17
- 何で分針の先が分目盛りまで届いていないのか。
- 485 :Cal.7743:2011/08/19(金) 23:12:47.74
- >>484
お前、他でも同じ事書いてたよな。
ダイバーはほとんどがそうだろうが。
頭おかしいのか?
- 486 :Cal.7743:2011/08/20(土) 01:01:54.63
- >>485
秒針見えないらしいからほっとけ
- 487 :Cal.7743:2011/08/20(土) 01:43:23.89
- >>479
477です。ググってみたのだけれどよくわかりません。
ヒントをいただけませんでしょうか?
- 488 :Cal.7743:2011/08/20(土) 08:52:01.92
- >>487
ググるとヤフオクの売買実績も出るだろう。
それを見ればヤフオクでどんな業者が売っているかわかる。
- 489 :Cal.7743:2011/08/20(土) 13:48:34.61
- >>488
ありがとうございました。
ヤフオクを見てみます。
- 490 :Cal.7743:2011/08/21(日) 00:27:05.03
- http://www.seiko-watch.co.jp/psx/concept/special/history.php
>>485>>486
歴代ダイバーズを見たが、
今回の新作ほどひどくないと思う。
- 491 :Cal.7743:2011/08/21(日) 13:02:43.56
- 買ってから3ヶ月ほど経つが1秒程の狂い。一本は持っておきたいクォーツですな
- 492 :sage:2011/08/21(日) 13:46:17.08
- 長針を正確に合わせると日付がかっきりに送られますね。
最近気がつきました。
- 493 :Cal.7743:2011/08/21(日) 16:13:22.58
- 買って4年経つけど日付変更一回も見たことない。今年の2月28日も見逃してもうたし。
- 494 :Cal.7743:2011/08/21(日) 17:53:37.57
- 健康な生活してるね!
- 495 :Cal.7743:2011/08/25(木) 08:41:42.32
- もう、何処にも売ってない・・・
諦めるしかなす。。。。
- 496 :Cal.7743:2011/08/25(木) 14:54:43.60
- さすがに無くなったよねぇ。
- 497 :Cal.7743:2011/08/25(木) 17:47:03.63
- ヤフオクに少しあるな。新品はボッタ価格だけど
- 498 :Cal.7743:2011/08/25(木) 18:49:28.29
- 中古もボッタ価格だね
- 499 :Cal.7743:2011/08/25(木) 19:26:35.16
- みんなボッタ価格w
- 500 :Cal.7743:2011/08/27(土) 21:54:49.56
- 情弱は割り増し価格で買っとけ。
長期間、2万円切りの値段売っていたのにね。
- 501 :Cal.7743:2011/08/27(土) 23:34:53.31
- そう言えば、あの時計、あんな時計あったな、そろそろ欲しいな。
って思うことあるんだよ。
お前みたいにネットに粘着して1円でも安く、なんて端から思っちゃいない。
情弱とまるっきり意味違うだろ。
- 502 :Cal.7743:2011/08/28(日) 02:33:26.92
- なんか精度を気にする方がいらっしゃいますが精度よりデザインのほうが重要な気がするんですが・・・
- 503 :Cal.7743:2011/08/28(日) 08:38:35.64
- 好きなブレスレットでも買っとけ
- 504 :Cal.7743:2011/08/28(日) 11:15:26.64
- 購入2年後に誠実な無料メンテナンスを実施している機械式ダイバーは世界中探してもオリマスだけ。
機械式時計の寿命というのは新品で購入して早期の1回目のメンテナンスがひじょうに影響が大きい。
- 505 :Cal.7743:2011/08/28(日) 12:56:59.66
- >>504
機械式のスレに行け
ここはクオーツのスレだ。病人
- 506 :Cal.7743:2011/08/28(日) 14:59:47.11
- オリマスの魅力
・ガチ飽和潜水
・ガチヘリウムガス遮断
・ガチ5.3mm特注ガラス
・ガチ極厚裏蓋
・ガチ極厚堅牢ケース
・ガチ超耐圧ヘビーデューティー構造
・ガチ精密超気密水密ケース構造
・ガチ特殊高性能パッキン
・ガチ2年保証
・ガチ2年後無料オーバーホール
・ガチ交換用ウレタンバンド付属
・ガチ純正工具付属
・ガチ微調整ダイバーエクステンションクラスプ
・ガチ世界展開モデル
・ガチ豊富なカラーバリエーション
・ガチ高信頼高実績46系ムーブ
まさに唯一無二のガチダイバー
- 507 :Cal.7743:2011/08/28(日) 15:02:24.29
- オリエントがつくった真のマリマス それがオリマス
セイコーは時計つくらない販社で、マリマスはエプソンにつくってもらった単なる外注品だが
オリマスはエプソングループがガチで自社グループの威信をかけてつくった真のダイバー、真のマリマス
- 508 :Cal.7743:2011/08/28(日) 15:06:47.59
- ここもオリマス基地外に潰されるのかな。心配
- 509 :Cal.7743:2011/08/28(日) 21:56:48.09
- キチガイの時計、それがマリマスまで読んだ
- 510 :Cal.7743:2011/08/28(日) 21:59:54.49
- 【注意】
このスレでの正しい表記
(誤)オリマス・・・荒らしのゴキマス厨が使用します
⇒使用していた場合は荒らしと特定してください
(正)ゴキマス
- 511 :Cal.7743:2011/08/28(日) 22:28:48.10
- レス増えたと思って見てみたらあぼ〜んばかりでワロタ
- 512 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/29(月) 07:34:05.32
- >>506
ガチ、ガチ書いてるけど「ガチホモ時計」が抜けてない?
- 513 :Cal.7743:2011/08/29(月) 08:38:48.45
- ここをオリマス隔離スレにしよう
- 514 :Cal.7743:2011/08/29(月) 10:38:01.18
- >>513
もうプロスペックの方がそうなってるよ。
あそこはゴキマスでヒドイ書き込みだ。
- 515 :Cal.7743:2011/08/31(水) 03:44:22.80
- いい迷惑だろうな、オリエントが。
- 516 :Cal.7743:2011/08/31(水) 11:06:07.94
- >>515
いや、あれはオリエントが社内の仕事として、ネットでオリエントの話題を増やして少しでも注目を集めようという仕事として行っている行為なので、オリエントは承知している事。
- 517 :Cal.7743:2011/08/31(水) 15:04:49.76
- メチャクチャ逆効果www
- 518 :Cal.7743:2011/08/31(水) 18:31:52.99
- ただし、オリエント社内で検証したりしていないので、担当になった若い社員が好き放題書いてる。
- 519 :Cal.7743:2011/09/02(金) 06:35:33.53
- >>516
激しく嘘くせ〜けどwそれマジなの?
- 520 :Cal.7743:2011/09/02(金) 10:34:34.55
- 売り上げは22%アップしてます
- 521 :Cal.7743:2011/09/02(金) 11:49:08.60
- 9本が11本に売上upしたのか
- 522 :Cal.7743:2011/09/06(火) 01:59:13.68
- こんなスレがあったとはw
ちくしょー6年で電池が切れやがった。左手が寂しいよん。
ガラスは傷だらけだけど電池交換から帰ってきるのが待ち遠しい。
- 523 :Cal.7743:2011/09/06(火) 11:06:57.12
- 風防の交換はお願いしなかったの? どうせ工場送りだしおれなら金払って交換するなあ
ピカピカで電池新品になったらうれしいし
- 524 :Cal.7743:2011/09/07(水) 00:14:23.70
- ガラスを交換すると40日かかるっていうんだもん。
電池交換と防水チェックなら10日だってさ。場所は川崎のビック。
ビックの工房でするとかいってたな…大丈夫なんだろうか?
しかし、久しぶりにウオッチコーナーを物色したら、ずいぶん様変わりしたな。
電波はさておき、機械式の日差20秒とか今更ありえん
- 525 :Cal.7743:2011/09/11(日) 16:43:11.10
- >>524
セイコーに送れば良かったのに俺はオーバーホールついでの風防交換で頼んだら3週間で帰って来たぜ!
- 526 :Cal.7743:2011/09/11(日) 18:54:49.40
- ユーザーとしては電池が生産中止に8年後に生産中止になってないかだけが心配。
無くなってるのかな。。
- 527 :Cal.7743:2011/09/11(日) 22:17:53.63
- >>526
このスレだけでも過去ログ検索してみれ
- 528 :Cal.7743:2011/09/11(日) 22:20:53.38
- >>527
正にその通り。
- 529 :Cal.7743:2011/09/11(日) 22:55:07.77
- CR2412
- 530 :Cal.7743:2011/09/18(日) 21:04:22.11
- 8F系が実用レベルでは最強。電波と違って海外でも使えるし、
ソーラー時計でも結局パッキン交換が必要になることを考えれば劣後しない。
特にSBCM023は防水性・視認性・価格どれをとってもピカイチだったはず。
それなのになぜ普及しなかった?電池交換がネックなのか。。
- 531 :Cal.7743:2011/09/18(日) 21:53:53.05
- 8Fのすごさは時計が好き人にしかわからないと思う
しかも普通の時計好きは機械式に目が行きがちでクォーツは眼中にない
正確さだと電波のほうが一般受けしやすい
難しいねモノつくりって
- 532 :Cal.7743:2011/09/19(月) 00:19:25.40
- 最も時計に求められている機能は性能ではないんだろうね。
一般的にはデザインとブランドじゃないかな。性能は二の次
- 533 :Cal.7743:2011/09/19(月) 03:49:25.52
- かつては日本のクオーツにスイスの機械式はボッコボコにやられたわけで。
でも、チンケな製品が多いとはいえ、逆輸入の品数見ると、やっぱりセイコーって今でも凄いなと思う
- 534 :Cal.7743:2011/09/19(月) 08:45:11.40
- 凄いに決まってるだろ。
業界とマスゴミが、趣味のオモチャのはずの機械時計を持ち上げているだけだ
- 535 :Cal.7743:2011/09/23(金) 21:35:18.83
- アウトレットモールのセイコーショップで売ってた
18900円で、B品ではないと言ってた
まだあるとこにはあるんだね
- 536 :Cal.7743:2011/09/23(金) 22:38:35.52
- >>535
問題は、それを全国の誰もがいつでも好きなときに買えない事だ。
- 537 :Cal.7743:2011/09/25(日) 02:35:14.56
- 1本目を大切に使っているが、2本目の新品入手にめどがついた。
この2本で、死ぬまで大丈夫だろう。
- 538 :Cal.7743:2011/09/25(日) 03:06:21.85
- >>537
おめ!
入手困難品だから、大切にしたいよね。
- 539 :537:2011/10/01(土) 01:58:03.58
- 今日対面してきます。
- 540 :Cal.7743:2011/10/01(土) 07:55:13.12
- http://www.youtube.com/watch?v=mvbPeP051pQ&feature=player_embedded
- 541 :Cal.7743:2011/10/01(土) 08:57:49.17
- >>540
GJ
d=(^o^)=b
- 542 :Cal.7743:2011/10/01(土) 11:09:09.97
- タナカさんとこの映像はきれいだよなあ 公式にしちぇばいいのに
- 543 :Cal.7743:2011/10/03(月) 17:26:15.30
- 手持ちと、先日買った新品の製造年月が一ヶ月しか違わなかった。
コンスタントにラインで作っていなかったのか、偶然なのか。
- 544 :Cal.7743:2011/10/08(土) 22:43:12.02
- 8Fムーブ再開はないのかなあ。
一回生産中止するとラインはもう動かせなくなるものなのだろうか。
- 545 :Cal.7743:2011/10/08(土) 22:53:29.26
- 海外向けの製品はあるからムーブのラインは生きてるでしょ
- 546 :Cal.7743:2011/10/08(土) 23:57:04.47
- 現行の海外向けの製品ってどれ?
型番書いてくれたら自分でぐぐるから教えて
- 547 :Cal.7743:2011/10/09(日) 01:29:49.45
- >>546
色々載ってる
ttp://www.seikousa.com/products/index.html
- 548 :Cal.7743:2011/10/09(日) 03:08:27.60
- >>545
>>547
どんな時計にそのムーブが載っているのか、教えられたサイトではさっぱりわからなかった〜。
- 549 :Cal.7743:2011/10/09(日) 09:40:57.74
- Premierラインにperpetual Calenderというのがある。
↓にムーブメントがあるが、6A32とあるね。
http://caliber.seikowatches.com/
2031年までしか日合わせが出来ないっぽい。
要するに日本でいうところのオートカレンダーだよね。
http://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SBQA006/
- 550 :Cal.7743:2011/10/09(日) 13:25:20.76
- >>549
この6A32と言うムーブメント、上のボタンで年度も月も日にちも設定できていいねぇ。
8F系だと、裏蓋を開けて各種接点を数回つついて行かなければならないので、一般人は設定をには手を出しにくいものねぇ。
- 551 :Cal.7743:2011/10/09(日) 21:30:07.47
- >>550
電池も汎用性がやや高いね。
結局年の表示はないから、うるう年から何年目の何月何日かが
分かれば実用上は問題ないんだよね。
パペカレだけほしい人はこっちで良いかも。
- 552 :Cal.7743:2011/10/09(日) 23:35:18.22
- 6Aはシチズンに近い方式で所謂オートカレンダー。
設定は面倒…
- 553 :Cal.7743:2011/10/11(火) 01:01:24.89
- 月差だし、電池持たないけどな。
- 554 :Cal.7743:2011/10/16(日) 23:46:35.15
- SBCM023を持っている人って、デザインが悪いとかブレスがダサいとか
随分ひどい評価するよね。使っていて嫌にならないのかなあ。
俺は2本持っているけど、インデックスのズレ以外は、すべて気に入って
いるんだけど。
老眼のお袋が視認性でうらやましがっているから、レディースサイズが
あったら買ってやりたいよ。
- 555 :Cal.7743:2011/10/17(月) 00:04:13.01
- プロスペックスは貧乏人の見方
高品質でハイスペックで低価格
自分で見た目が気に入れば普通に買えばいい
- 556 :Cal.7743:2011/10/17(月) 00:41:06.57
- >>554
自分は、デザインが悪いとは思わないが、ブレスが重いと思う。
SEIKO5の薄手のブレスに付け替えて使ってるよ。
- 557 :Cal.7743:2011/10/17(月) 00:45:08.49
- 俺は買ってすぐブレスは捨てた
重さよりもバックルの内側が手首に刺さるのがダメだった
- 558 :Cal.7743:2011/10/17(月) 01:19:33.61
- >>554
俺も2本持ちだけど、特に不満はないし、いちばん出番が多いよ。
夏はウレタンバンドに変えて使ってる。
- 559 :Cal.7743:2011/10/17(月) 01:33:49.24
- 2本持っていて、ウレタンバンドも持っているから
それぞれ異なるバンドで楽しもうと思いきや...
ディスコンになってしまったから、2本目は新品で
仕舞ったまま、予備機になってしまった。
もう1本あればなぁw
- 560 :Cal.7743:2011/10/17(月) 01:46:11.43
- 大きさと厚みがちょうどいい。
無理にデザインしてないから安っぽくないところもいい。俺的には。
1本しか持ってないけど
- 561 :Cal.7743:2011/10/17(月) 06:06:26.35
- 黒、ペプシカラー、オレンジと三色集めた。満足している。
- 562 :Cal.7743:2011/10/17(月) 23:08:57.19
- 家にいるときは023、出掛けるときは別の機械式時計をしている。
023は機械式の時間合わせにも大活躍している
- 563 :Cal.7743:2011/10/17(月) 23:16:35.82
- 家の中で時計してるのかよ
- 564 :Cal.7743:2011/10/18(火) 10:44:16.07
- >>563
562ではないけど、俺もしているよ。
防水だから風呂にも着けて入れるし、いつでも時間が分かって便利。
時計を外すのはエッチの時ぐらい。
- 565 :Cal.7743:2011/10/18(火) 11:37:33.81
- >>564が腕時計を外すときは永遠に訪れないのであった……
- 566 :Cal.7743:2011/10/18(火) 12:09:37.43
- >>563
時計好きなら、時計をつけてニヤニヤしたいじゃん。
- 567 :Cal.7743:2011/10/18(火) 20:22:26.51
- >>564
映画007では、そのシーンでも腕時計外さないよ。
- 568 :Cal.7743:2011/10/19(水) 01:19:18.64
- >>564
Hの時は機械式を付ければアクションで巻けていいじゃん。
- 569 :Cal.7743:2011/10/19(水) 05:15:52.75
- エッチの時に腕時計をしていると、時計に彼女の髪が引っ掛かるから外さないと。
- 570 :Cal.7743:2011/10/20(木) 04:12:39.94
- なぜ女なんだ?
- 571 :Cal.7743:2011/10/20(木) 13:37:24.13
- >>570
あー、相手が男でもいいと言うことかぁ。
- 572 :Cal.7743:2011/10/21(金) 01:46:26.44
- もうかれこれ何年もしてから言うのもなんだが、
乾いてる状態だとえらいベゼルが固いのに、濡れると滑らかに回る。
みんなのもそう?つーかどういう仕組みなんだ?
- 573 :Cal.7743:2011/10/21(金) 06:22:48.76
- >>572
ばらせば分かるさ。冗談抜きで
ていうか、ベゼルをばらしていないのなら、
汚れがたまっている可能性が高いよ。
後、ばらして、パッキンにつかないように油を濡れ場、
ベゼルはまわりやすくなるよ。
- 574 :572:2011/10/21(金) 19:45:22.77
- d。
こんなところにパッキンが使われているとは思いもよらなかったw
ググってみるとベゼルを外すのはかなり難しそうだな
- 575 :573:2011/10/21(金) 20:21:42.32
- パッキンというか、風防のガラスと金属ボディ部分の隙間にパッキンが使われていて
変な油を隙間につけるとパッキンが痛んで防水性が下がると、
エロい人に言われたことがあるから気を付けている。
大丈夫かもしれないけど
ベゼル外すのは、隙間に薄い金属を入れてこじれば簡単に取れるんだけど、
傷がつかないようにするためには、コツというか慣れがあると思う。
作業自体は難しくないよ。
- 576 :Cal.7743:2011/10/28(金) 01:45:41.41
- オークション ガンガンに値が上がって すごいことになっていた
- 577 :Cal.7743:2011/10/28(金) 12:42:45.49
- >>576
まあ、通販では日本全国壊滅だもんなぁ。
実店舗で残っている店があっても、そこに誰でもが行くことは出来ないから、気軽に買えるオクで捜すしかないものねぇ。
- 578 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/28(金) 13:13:35.13
- 今売らんでももう何年か経ってから売った方が高く売れそうなんだけどな。
年差クオーツのダイバーは他にないんだから欲しい人には代わりはないんだし。
- 579 :Cal.7743:2011/10/31(月) 08:46:29.79
- 俺のSBCM023は平均して半年に一秒しかずれない超当たり時計だ。
だいたい年差2秒少々。
- 580 :Cal.7743:2011/11/02(水) 16:15:39.09
- 最近あまり高くないね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122314598
- 581 :Cal.7743:2011/11/02(水) 21:22:20.57
- その値段だったら売らずに持っとくわ。
買って数日でオクに出すって
多分、どっかの時計屋でたまたま見つけて買ったんだろうな。
即決安いから儲けるつもりは無さそうだけど、
そしたら何で買ったのかね?
- 582 :Cal.7743:2011/11/03(木) 19:18:23.03
- SBCM023 価格がボッタ
http://item.rakuten.co.jp/american-bags/sbcm023_med/
- 583 :Cal.7743:2011/11/04(金) 21:31:54.32
- 半年ほど前に、何気なく立ち寄ったSEIKOのアウトレットで購入した。
なんとなくダイバーズの形が欲しかっただけで決めたんだが、
わざわざ独立スレが立つほど、これって人気あったりするの?
- 584 :Cal.7743:2011/11/04(金) 21:39:13.98
- >>583
そこそこに人気があったと思うな
- 585 :Cal.7743:2011/11/09(水) 22:15:21.34
- >>583
自分以外にしている人を見たことはないが
8Fやダイバーの話題では高確率で登場してたよね。
要するにマニア向けということか。。
- 586 :Cal.7743:2011/11/10(木) 02:40:12.70
- 汗っかきなので毎晩水道で洗っている。ダイバーズならでは。
清潔に維持できるのでワイシャツの袖が汚れなくて助かるよ。
- 587 :Cal.7743:2011/11/11(金) 20:02:49.78
- スーツにダイバーかよw
- 588 :Cal.7743:2011/11/11(金) 21:11:17.63
- メタルブレスだと案外目立たないw
ビジネスマナー上どうよ?ってのはあるけど、乗り換えの多い通勤では
一瞬の視認性もバッチリあって手放せないんだな。
- 589 :Cal.7743:2011/11/12(土) 12:07:57.66
- 雨に濡れても問題なく、
汗をかいても水洗いでき、
JISダイバー規格の耐衝撃性もあるのでぶつけても壊れないし、
8年間も電池はもつし、二次電池の心配もいらず、
時間は年差クオーツでいつも正確。
こんなに素晴らしいビジネスウオッチはないよな。
問題があるとしたらスーツに合わないデザインぐらいか。
- 590 :Cal.7743:2011/11/12(土) 16:24:28.94
- そこ重要だからw
- 591 :Cal.7743:2011/11/12(土) 17:10:27.44
- いや、色合いが地味だから普通に大丈夫だけど。
- 592 :Cal.7743:2011/11/12(土) 17:35:08.46
- ダイビングスーツ
- 593 :Cal.7743:2011/11/12(土) 22:44:13.38
- 新作出るのか?
- 594 :Cal.7743:2011/11/13(日) 10:35:14.64
- 君たち、スーツが安物なのに能書きタレはいかんよ。
漏れはポリエステルスーツだからバッチリだぜ。
- 595 :Cal.7743:2011/11/13(日) 12:18:55.28
- ウェットスーツ
- 596 :Cal.7743:2011/11/14(月) 17:12:54.50
- スーツに合うのは厚さ10mm以下
- 597 :Cal.7743:2011/11/14(月) 21:32:54.88
- 俺の許容範囲は13mm以下だな
それを超えると袖口に収まらない
- 598 :Cal.7743:2011/11/15(火) 00:33:16.45
- 逆。時計に合わせて袖口を作るんだよ。
- 599 :Cal.7743:2011/11/15(火) 16:40:49.42
- 手に入んない。
- 600 :Cal.7743:2011/11/15(火) 17:51:18.03
- しょうがない
- 601 :Cal.7743:2011/11/16(水) 07:12:54.19
- あきらめないで!
- 602 :Cal.7743:2011/11/16(水) 08:29:24.00
- 人間あきらめが肝心。
- 603 :Cal.7743:2011/11/18(金) 17:39:18.63
- あきらめられない
- 604 :Cal.7743:2011/11/18(金) 23:56:06.68
- >>599−603
SBCM023はフェイスが安っぽいとか、値段が安いな023、
クオーツなんて邪道や、セイコーの良心だからディスコンはないだろ、
とか文句ばっかりで、買ってなかったんだろ。
- 605 :Cal.7743:2011/11/20(日) 02:31:25.49
- すまん、予備に一個新品を持ってる。
だが現用もピカピカで予備の出番は自分が死ぬ前ぐらいだと思う。
- 606 :Cal.7743:2011/11/20(日) 11:26:09.02
- 俺も1つ机の引き出しに眠ってる。
この前見つけて「そういえば当時8Fがマイブームで買ったな」と思い出した。
他の8Fと並べてうるう年確認してそのまま(笑)
ということは4年か・・・
- 607 :Cal.7743:2011/11/20(日) 12:26:19.51
- 2ヶ月くらい前の事だったか、あまり行かない地域の時計屋にSBCM023があった。
まだ売れ残ってるんだと驚いた。
おいどんはもう持ってるので、他に欲しい方が買ってくれたらいいなと思い買わなかった。
もう売れてるだろうな。
- 608 :Cal.7743:2011/11/20(日) 23:46:49.85
- 予備があるのに見ると欲しくなる。
- 609 :Cal.7743:2011/11/21(月) 23:10:26.13
- おまえら病気だからWWW
- 610 :Cal.7743:2011/11/23(水) 01:31:27.56
- >>568
一人Hの時に機械式だってことぐらい察しろ
- 611 :Cal.7743:2011/11/25(金) 06:52:45.31
- 023は持っているから欲しくはならないが、023の色違いは欲しいな。
- 612 :Cal.7743:2011/11/28(月) 01:49:04.84
- 吊り革バトルでは負け無しだぜ。
- 613 :Cal.7743:2011/11/28(月) 12:55:35.26
- 釣り針デカいよw
- 614 :Cal.7743:2011/11/28(月) 23:23:49.07
- >>512
8Fダイバー連勝中だよ
- 615 :Cal.7743:2011/11/29(火) 10:52:03.80
- >>614
ガチホモ時計として連勝中なんだなw
- 616 :Cal.7743:2011/12/14(水) 00:06:32.93
- SBCM023に、曜日表示がついてれば最強だったと思う。
でも8F系の時計はデイトが付いてるのは少なくて、ついてるのも
すごく針が薄かったと記憶してる。
トルクが低いということなのか。。
教えて8Fに詳しい人
- 617 :Cal.7743:2011/12/14(水) 22:55:55.36
- >>616
単なる流行。
というか週単位で動く働く人間が増加して、曜日表示の
必要性が薄れたから。
ついでに曜日はデイ、な。
- 618 :617:2011/12/14(水) 23:06:19.21
- どうもありがとう。賛否両論だけど自分は「デイ」も欲しい派だったので。
- 619 :Cal.7743:2011/12/14(水) 23:07:53.49
- すみません、618は616が617にお礼を言ってます。
汚してすみません。
- 620 :Cal.7743:2011/12/14(水) 23:09:00.59
- >>618
逆輸入ダイバーにしなよ。
デザインはSBCM23のルーツ、値段は安い、
耐久性は折り紙付き。
ただし機械式の誤差が許せば、だけど。
- 621 :Cal.7743:2012/01/02(月) 14:24:18.83
- >>578
いいな。俺のは一ヶ月に3秒進んでいくわ。
- 622 :Cal.7743:2012/01/02(月) 14:26:28.32
- 間違えた>>579ね
- 623 :Cal.7743:2012/01/02(月) 23:58:18.92
- 漏れのは数日着用しないと遅れだすかわいいやつだ。
それでも年差はマイナス1秒に収まっている。
- 624 :Cal.7743:2012/01/06(金) 17:46:41.97
- 俺の023は一週間で一秒進むわ
- 625 :Cal.7743:2012/01/07(土) 09:07:16.69
- 買って3年で電池が切れようとしている・・
製造番号見たら08年なのに、これで良いのか8F
- 626 :Cal.7743:2012/01/07(土) 11:44:38.95
- >>625
それは定番のネタ
説明書に「最初の電池はモニター用です」と記載されているからそんなもんだ
早い奴は買った時点で2秒運針の人がこのスレにいたはず。
- 627 :Cal.7743:2012/01/07(土) 18:03:20.27
- 田舎の時計屋で、不良在庫を買っちゃったんだろ?
- 628 :625:2012/01/07(土) 18:37:19.45
- 新宿で買ったんですが。
ていうかモニター用とはいえ電池自体が寿命だったのか・・
製造年が08年だったのであと数年はもつと思ったのだが、ちょっと残念。
- 629 :Cal.7743:2012/01/08(日) 00:11:05.02
- 今度入れた新品の電池なら10年近く持つでしょ
10年後の日本はどうなってるかな
- 630 :Cal.7743:2012/01/08(日) 00:12:06.77
- おっとこれは8年だったな
- 631 :Cal.7743:2012/01/08(日) 04:36:57.28
- >>629
恐ろしいこと考えさせるなよ・・・
- 632 :Cal.7743:2012/01/09(月) 11:43:18.98
- SBCM023、この時計を手にした男たちは数奇な運命をたどると言われている。
事の起こりは8年前、、、
- 633 :Cal.7743:2012/01/09(月) 12:12:44.01
- おもしろくない
- 634 :Cal.7743:2012/01/09(月) 14:30:17.81
- いや、おもしろい。
続きが聞きたい。
- 635 :Cal.7743:2012/01/09(月) 16:02:46.94
- 事の起こりは8年前駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・
部屋に入った途端、いきなりスカートを
- 636 :Cal.7743:2012/01/09(月) 19:18:36.34
- やっぱり面白くない
- 637 :Cal.7743:2012/01/09(月) 20:50:06.31
- >いきなりスカートを
まで読んだ
- 638 :Cal.7743:2012/01/10(火) 21:54:32.03
- 電池交換して次の交換まで8年
その間に大きく人生が変わる人も多いだろう
それでもSBCM023は正確に時と日付を刻み続ける
- 639 :Cal.7743:2012/01/11(水) 01:41:21.62
- おわかり頂けただろうか
- 640 :Cal.7743:2012/01/12(木) 02:29:59.84
- >>639
おかわりは夕飯で頂きました。
- 641 :Cal.7743:2012/01/12(木) 21:19:16.30
- >>638
ロマンを抱くには安っぽい時計だよ。
あくまでも実用品だね。
- 642 :Cal.7743:2012/01/12(木) 22:54:19.95
- 中身が安っぽくないとわかるから大丈夫
- 643 :Cal.7743:2012/01/13(金) 00:07:06.94
- >>641
ロマンに金額は関係ない。
くちマンに見えないでもない。
- 644 :Cal.7743:2012/01/13(金) 02:41:23.60
- どこかに店頭在庫ないかなぁ・・・
スピリット壊れたから年差ダイバーのこれが欲しいなぁ
- 645 :Cal.7743:2012/01/13(金) 15:02:35.52
- >>644
オクで買うといい
ディスコン前の特価とは言わないが、そこまで高くないよ。
- 646 :Cal.7743:2012/01/13(金) 23:13:32.67
- >>644
どういう使い方したら壊れるんだよw
- 647 :Cal.7743:2012/01/20(金) 01:31:50.29
- 知るか。
- 648 :Cal.7743:2012/01/22(日) 22:42:38.33
- オクのやつ、32000円で落ちた。現役ではあり得ない高さだな。
- 649 :Cal.7743:2012/01/23(月) 01:58:46.49
- >>648
そんなのあったのかぁ、欲しい〜!
- 650 :Cal.7743:2012/01/23(月) 12:30:26.51
- クオーツだと自分で簡単に電池を交換するんだけど、パペカレはハードルが高そうなので敬遠していた。
でも突然、年差パペカレが欲しくなった時期が来た。「時は来た」
3年前に007を買おうと決心してヨドバシに行ったんだけど、よく実物みると針が細すぎて、
購買意欲がショボーンとなったので買わなかった。
(タナカ時計店の写真やヨウツベの映像は、良すぎて困る?)
それで、針の太い023を買った。
おカネに余裕があれば、もっと年差パペカレ欲しかったな。
- 651 :Cal.7743:2012/01/23(月) 13:13:10.33
- グランドセイコーを買いたまえ
- 652 :Cal.7743:2012/01/23(月) 15:54:36.43
- GSがいいのはわかるがそこまで高い時計もいらないんだよな
買えないっちゅうのもあるが
- 653 :Cal.7743:2012/01/23(月) 17:24:23.10
- だったら電波式を一本持ってたら便利だぞ
- 654 :Cal.7743:2012/01/23(月) 17:35:42.89
- 電波はなぜか萌えない
- 655 :Cal.7743:2012/01/23(月) 17:42:29.31
- なんで?
受信環境さえよければいつでも時間ピッタリで気持ちいいぞ
- 656 :Cal.7743:2012/01/23(月) 17:56:17.51
- ちんぽビンビンビン
- 657 :Cal.7743:2012/01/23(月) 18:03:26.73
- このオナニーやろう!
- 658 :Cal.7743:2012/01/23(月) 18:07:49.17
- この時計、パソコンの横に置いとくと狂いが大きくなる。
- 659 :Cal.7743:2012/02/03(金) 02:15:00.52
- せやろか?
- 660 :Cal.7743:2012/02/03(金) 02:31:54.21
- この間、窓際の寒いところから部屋の中ほどに移動させたら、
1秒遅れが元に戻った。
こいつは他の時計に浮気しても時々1秒遅れるんだな。
- 661 :Cal.7743:2012/02/06(月) 02:09:06.46
- んなこたーない
- 662 :Cal.7743:2012/02/08(水) 19:49:38.39
- おれのsbcm023は1月で+1秒の進みだった。さて一年でどれくらいになるかな。
- 663 :Cal.7743:2012/02/08(水) 21:52:19.73
- >>662クンのSBCM023は一月で1秒進みます。
さて、一年では何秒進むでしょうか?
- 664 :Cal.7743:2012/02/08(水) 22:06:03.41
- さあな
- 665 :Cal.7743:2012/02/10(金) 01:55:43.30
- >>662
ボ、ボギ、ボギーだぁと
イーブンパーを目指せよ
- 666 :Cal.7743:2012/02/10(金) 23:03:49.79
- >>662
三ヶ月で止まる
- 667 :Cal.7743:2012/02/10(金) 23:22:08.41
- んなこたーない
- 668 :Cal.7743:2012/02/12(日) 02:12:06.46
- ウレタンバンドに変えたらなんかかっこよくなったきがするぜ
- 669 :Cal.7743:2012/02/12(日) 09:22:42.35
- ブレスが安っぽいのが唯一の欠点だからな
- 670 :Cal.7743:2012/02/12(日) 16:36:57.54
- ディスコンになったのが唯一の欠点だな
この価格帯だと、ブレスには期待できないから、ガッカリ感はない
復活希望します
- 671 :Cal.7743:2012/02/12(日) 16:44:34.70
- 復活してくれればもう1本買うけど 無理だろうな
8Fは2度と作られない
- 672 :Cal.7743:2012/02/12(日) 16:53:56.17
- なんで?
電波の時代だからか?
- 673 :Cal.7743:2012/02/14(火) 01:24:46.37
- 知るか
- 674 :Cal.7743:2012/02/15(水) 01:28:48.42
- w
- 675 :Cal.7743:2012/02/16(木) 00:50:26.38
- 相撲…最高。マジ最高。
- 676 :Cal.7743:2012/02/16(木) 01:19:34.72
- んなこたーない
- 677 :Cal.7743:2012/02/16(木) 01:33:59.73
- 電波ウォッチマジ最高
- 678 :Cal.7743:2012/02/16(木) 01:51:35.35
- MARINE-エコ・ドライブ電波時計 PMD56-3081
ダイバーに電波って、どうなんだ?
- 679 :Cal.7743:2012/02/16(木) 03:03:23.19
- 相撲が一番いいよ。相撲…最高。
- 680 :Cal.7743:2012/02/16(木) 04:52:15.30
- 碧山「悔しい」田子ノ浦親方の通夜で涙
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20120215-904272.html
- 681 :Cal.7743:2012/02/29(水) 11:42:54.66
- http://www.youtube.com/watch?v=-Ib6QlKlZXQ
- 682 :Cal.7743:2012/02/29(水) 18:45:44.28
- うるう
- 683 :Cal.7743:2012/03/10(土) 01:50:46.48
- ほしゅ
- 684 :Cal.7743:2012/03/10(土) 11:31:04.54
- いよいよネタ切れ、過去の商品になってしまったなw
- 685 :Cal.7743:2012/03/10(土) 14:24:53.54
- まぁ、実際過去の商品だし
- 686 :Cal.7743:2012/03/10(土) 16:16:44.00
- パーペチュアルカレンダー搭載機お決まりの
うるう年の盛り上がりもなかったし。
- 687 :Cal.7743:2012/03/25(日) 09:51:29.85
- 在庫あったから買うかどうか迷ってる
- 688 :Cal.7743:2012/03/25(日) 17:34:44.81
- GPS腕時計が出て、全地球カバーになったから微妙
ただし、長時間の地下や建物内、潜水艦の仕事とか、地球外の仕事ならまだ役に立つね
- 689 :Cal.7743:2012/03/25(日) 22:01:20.67
- 電波だとかGPSだとか、他人の助け借りるのは魅力無いね。
腕の上で一人で一生懸命やってるのに俺は魅力を感じる。
- 690 :Cal.7743:2012/03/25(日) 22:41:29.46
- 高精度クオーツは電波に食われちゃったけど、GPSが電波を食うかは微妙だな
現段階ではコスパもサイズも悪すぎる
- 691 :Cal.7743:2012/04/01(日) 15:18:16.32
- 田中時計店に再入荷。
値段は定価で税込みの31500円。
今残り1。
- 692 :691:2012/04/01(日) 16:21:39.24
- あ、エイプリールフールネタじゃないと思う。
カートには入ったから。
- 693 :Cal.7743:2012/04/02(月) 09:42:37.40
- 昨日のオクで15,500円か
- 694 :Cal.7743:2012/04/02(月) 17:35:16.28
- 俺、それガラス傷がないからいいかと思ったんだが、いかんせんブレスが短すぎ。
17cmだもんな・・・。
18cmあれば17,000くらいで入札したかもしれないな。
- 695 :Cal.7743:2012/04/05(木) 04:06:31.22
- >>692
ここで紹介されたからかもう売り切れとるな。
- 696 :Cal.7743:2012/04/10(火) 10:09:44.75
- 今回のオクは未使用ってこともあり高値だね
定価以上なのは熱くなり過ぎな気がしないでもないけどね
- 697 :Cal.7743:2012/04/11(水) 16:23:43.14
- >>696
出品者の話が事実なら息子馬鹿だなあとしか思えん。
Gショックなんて学校行ってるうちに飽きる程度の物なのに。
というかプレゼントしてくれた物拒否するとかありえん。
- 698 :Cal.7743:2012/04/11(水) 17:33:27.45
- 量販店で22000円でポイント10%ついた時計だ それ以上の価値はない
が良い時計だった
- 699 :Cal.7743:2012/04/24(火) 19:26:24.26
- http://www.youtube.com/watch?v=9TBdQMH9j28
- 700 :Cal.7743:2012/04/30(月) 08:27:08.46
- 世界のSEIKOが700をお報せします。
- 701 :BBN:2012/05/04(金) 18:53:27.09
- 毎日使うと言う意味でのダイバーなら間違いなくSBCM023は便利で
良い時計だな。でもたまに高額機械式ダイバーもはめたいな。
- 702 :Cal.7743:2012/05/07(月) 18:13:35.52
- だから何?
- 703 :Cal.7743:2012/05/08(火) 17:48:58.40
- なんでこんなに使いやすいダイバーを生産中止にしたのか?再販売をセイコーにお願いしたい。
- 704 :Cal.7743:2012/05/08(火) 19:01:09.80
- 全くだ
- 705 :Cal.7743:2012/05/08(火) 22:26:52.03
- 社長首になったじゃん
- 706 :Cal.7743:2012/05/09(水) 08:52:41.97
- >>703
性能良くてマニア受けはしたけど、売れなかったんだろ。
普通の人は年差より電波の方が好きだし。
昔はカラーバリエーションもあったのに、
バリエーションも廃止して、最後は販売中止。
売れないモデルの典型的な末路だろ。
- 707 :Cal.7743:2012/05/10(木) 17:06:57.79
- >>706
セイコーには、電波ダイバーがないので、その理由ではないとおもう
- 708 :Cal.7743:2012/05/12(土) 18:36:12.33
- シチズンやカシオの防水機能付き電波時計に相当食われているだろ
- 709 :Cal.7743:2012/05/23(水) 21:31:34.53
- seikoを救うために時計生産量はメーカー毎割り当てを決めるよう
それ以上以下でもいけない
生産品種は2ch出現頻度に比例する
- 710 :Cal.7743:2012/06/05(火) 23:29:44.80
- >>706
回転ベゼルの黒塗りで竜頭がずらされてるデザインが上位機種のデザインと被って
売り上げ圧迫するから消えた
セイコーは安価なラインをダサくして少しがんばればデザインがいい商品買えるよ?
的な販売路線とりすぎなんだよ
その為に潜在的な時計購入者が減ってる
- 711 :Cal.7743:2012/06/06(水) 09:32:53.45
- セイコーは近年のデカ厚ブームに乗っかり過ぎ
本来大きく重い時計は敬遠する中高年齢層を無視している
どんなマーケティングしてるのやら
- 712 :Cal.7743:2012/06/06(水) 20:22:41.43
- オレンジ欲しいが、オクに出ないな。
- 713 :Cal.7743:2012/06/09(土) 17:26:10.04
- 単に差別化で安い年差を廃止したかっただけでしょ。8F系はスピリットのものも
消滅した。8年電池もそれ以上にパーツを確保しなければならないから、コストが
かかりすぎたんだろう。
- 714 :Cal.7743:2012/06/09(土) 17:52:30.08
- 海外モデルは8Fの在庫があるな
- 715 :Cal.7743:2012/06/18(月) 18:26:31.82
- / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: l
|::: __ _ |
(6 \●> <●人
! )・・( l
ヽ (三) ノ
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
- 716 :Cal.7743:2012/07/25(水) 22:44:57.44
- 8Fモデルは再評価される日が来ると思う。
時計に求められる正確さと信頼性と価格について、
正確性がもっと高い時計はすでにある
(電波とか)けど、年差20秒より正確である必要が
どれだけあるか。
信頼性については電波環境無関係で8年間ノーメンテ
っていうのはかなり強いと思う。
値段についても2万円程度と低価格の分類。
- 717 :Cal.7743:2012/07/25(水) 23:28:35.08
- >>715
自己紹介おふ
- 718 :Cal.7743:2012/07/26(木) 08:21:51.69
- >>716
でも、結局一般人は電波の誤差ゼロが凄いって思っちゃうんだよ。
ただし、8Fが素晴らしいムーブだったのは、腕時計を知ってる人は誰もが認めるでしょう。
- 719 :Cal.7743:2012/07/29(日) 17:48:08.78
- 電波は一見すごそうに見えるけど、要はクォーツに時刻合わせ機能を付けただけの
もの。電波のクォーツは月差30秒くらいとかだから、日差1秒。電波受信が一日に
一回だと時刻合わせ直前は1秒の誤差があることになる。
年差20秒では日差は0秒に近い。その差は歴然。
- 720 :Cal.7743:2012/07/30(月) 22:10:19.09
- 欲しいけど売ってないし中古も見かけない
近いデザインのソーラー買うかな
- 721 :Cal.7743:2012/08/22(水) 00:06:07.17
- オレンジがヤフオク出てたから迷ったが入札しなかった
箱とか説明書ほしいし
- 722 :Cal.7743:2012/08/23(木) 23:24:50.10
- >>721
そうだよねぇ、やっぱりコレクションするならねぇ
- 723 :Cal.7743:2012/09/24(月) 23:41:41.35
- 実用時計だろ
- 724 :Cal.7743:2012/09/26(水) 21:58:26.40
- 2018年と2019年の間に刻印打ってあるから、来年で5年近いのか
来年になったら電池とパッキンを替えに出すかな
- 725 :Cal.7743:2012/09/29(土) 23:28:00.32
- 短期入院したけれど、ウレタンバンドに交換したこいつを
ベッドのパイプに巻きつけたりして便利だった。
何本か8Fを持っている中で、信頼性が特に欲しくなる
場面では、やはりこいつを選んでしまう。
- 726 :Cal.7743:2012/09/30(日) 01:30:09.52
- 便器に落としても壊れなーい
- 727 :Cal.7743:2012/10/23(火) 20:06:19.77
- 突然壊れちまった日差-5分とかどうしちまったんだよ・・・orz
- 728 :Cal.7743:2012/10/23(火) 20:39:35.10
- そろそろ電池交換?
- 729 :Cal.7743:2012/10/24(水) 00:24:52.41
- >>727
俺のも突如大幅に遅れるようになったが、よく見るとたまに止まってた。
2秒運針にならなかったから駄目元で電池交換したら直ったよ。
- 730 :727:2012/10/24(水) 07:00:13.15
- >>728-729
今朝見たら完全に止まってた3年前にOH兼ねて電池は交換したから電池は良い思います。重症でなければ良いがorz
- 731 :Cal.7743:2012/10/24(水) 08:26:39.77
- >>730
電池じゃねーか?
残量警告する以上に急激に容量減少とか
- 732 :727:2012/10/24(水) 12:25:12.82
- >>731
いい機会だし部品無くなる前に徹底的にメーカーに診て貰いますノシ
- 733 :Cal.7743:2012/10/25(木) 15:46:39.90
- 電池にも不良品があるからな
別の時計だけど替えて2か月で止まったんで時計が壊れたと
思ったけど別の電池に替えたら1年経っても動いてたこともある
- 734 :Cal.7743:2012/11/10(土) 11:04:51.03
- 電池の不良品はわかりずらいね
- 735 :Cal.7743:2012/11/18(日) 10:07:41.52
- 1ヶ月前くらいから遅れるようになった
時刻合わせをして2週間様子を見たら3分遅れ
ここ見にきたら同じ症状の人がいて変な安心感がw
- 736 :Cal.7743:2012/11/19(月) 20:26:03.74
- セイコーにメールしたらオーバーホール代9450円だってさ
送料も往復で1680円かかる
2万で買った時計だから電池切れるまでは騙し騙し使う
電池寿命が約8年らしいので、まだまだぜんぜん先だ
買って2〜3年くらいだし水没すらさせてないのにな
- 737 :Cal.7743:2012/11/19(月) 22:46:20.39
- そういう故障もあるんだねえ ビックで買ったとき延長保証つけときゃよかった
クォーツ時計が簡単に壊れるわけねえと思ったから
20年前に買って電池切れたまま放置してたBLOVAのクォーツも自分で電池換えたら動いたというのに
- 738 :Cal.7743:2012/11/21(水) 00:03:24.33
- 30年前の錆びたセイコー電池入れてやったら半年経っても調子ええわ
数分進んだけどw
- 739 :Cal.7743:2012/11/22(木) 16:27:46.45
- >>736
油切れでしょ。
製造から3、4年で油は乾いてくるから当たり前。
4〜5年電池で、その交換の時に見てもらうのが一番合理的なんだけどね
- 740 :Cal.7743:2012/11/30(金) 08:48:50.41
- 新品欲しい
さびれた時計屋とかならまだ望みあるよね?
- 741 :Cal.7743:2012/11/30(金) 09:12:08.28
- 中古を2万前後で買って直ぐにOHでいいやん
ベゼルに傷があれば新品交換
- 742 :Cal.7743:2012/11/30(金) 12:57:47.66
- >>740
さびれた時計屋がダイバーを仕入れるとは思えないな。あったとしても
パッキン交換必須だろ。
- 743 :Cal.7743:2012/11/30(金) 15:19:43.08
- 直接肌に着けるものだから抵抗あるけど、やっぱ中古OHが一番現実的か
新品あったとしても古いからOHするつもり
精神衛生上悪いし
- 744 :Cal.7743:2012/11/30(金) 19:34:22.67
- >>735
OHする前に消磁試してみたら?
- 745 :Cal.7743:2012/11/30(金) 23:18:59.88
- >>740
まだ売ってるとこあるよ
- 746 :Cal.7743:2012/11/30(金) 23:53:59.71
- >>745
店舗でってこと?
- 747 :Cal.7743:2012/12/01(土) 00:00:30.11
- >>745
あるよじゃ何も伝わらない
どこでと書かなきゃ誰でも書ける
- 748 :Cal.7743:2012/12/01(土) 18:10:15.18
- >>746-747
店舗(通販もしてくれる)
定価だけどね
書くと店に迷惑掛ける気がするんだよね・・・・
- 749 :Cal.7743:2012/12/01(土) 21:01:51.36
- 2007/05に買って、今日見たら秒針が2秒おきに進んでた。
思ったより電池持たなかったな。
メーカー送りで電池交換した人いますか?
いくら位掛かるか知りたくて。
- 750 :Cal.7743:2012/12/01(土) 21:12:45.91
- 在庫切れでもサイトで在庫有りになってるのはYahoo!ショッピングとかにあるからな
- 751 :Cal.7743:2012/12/01(土) 22:22:14.83
- >>749
>>269を見ると
メーカーに出すと防水テスト、調整等も行うので9450円かかります。
時計店では防水テストはできないので電池交換のみで3000円位と購入時に聞きました。
だってさ 防水テストすると手間かかるから仕方ないよね
- 752 :Cal.7743:2012/12/01(土) 23:09:19.93
- 9000円ちょいで5年以上ノーメンテ保証
3000円で内部に曇り発生
- 753 :Cal.7743:2012/12/04(火) 00:07:28.72
- ダイビングに使わないなら防水テストなんぞ要らんw
時計店がちゃんと取り扱ってればな
- 754 :Cal.7743:2012/12/04(火) 13:21:20.73
- 近くの商店街の時計屋にもなかったわorz
晒して店に迷惑かかるのか?
- 755 :Cal.7743:2012/12/04(火) 13:42:50.60
- 全くかからないよ
ネタなんでしょ
- 756 :748:2012/12/07(金) 10:38:51.87
- >>755
ちゃんと謝罪しろよ
お前がまともな人間ならな
>>754
在庫1だから本当に欲しい人に、どう教えてあげようかと考えてたけど・・・・
買えなかったらごめんね
ttp://www.tamano.or.jp/usr/j-kawata/seikowatch2.html
- 757 :Cal.7743:2012/12/08(土) 10:17:30.03
- 最初からそうしないからだろバカか
- 758 :Cal.7743:2012/12/08(土) 12:06:15.25
- >>757
碌に情報も探せない馬鹿が何言ってんの?
- 759 :Cal.7743:2012/12/08(土) 12:12:52.29
- 役に立たない757は死ぬか消えろよ
- 760 :Cal.7743:2012/12/08(土) 12:31:22.34
- >>759
馬鹿でも死ななくていい
- 761 :Cal.7743:2012/12/08(土) 13:45:45.78
- 自演が酷いな
- 762 :Cal.7743:2012/12/08(土) 14:06:17.82
- お前と俺しか居ないからな
- 763 :Cal.7743:2012/12/08(土) 14:08:59.21
- お前らが感謝しないから発狂しちゃっただろwwww
- 764 :Cal.7743:2012/12/08(土) 14:39:52.32
- 俺たちは、ただ食って眠るだけの一生さ
たいした差なんかあるもんか
誰かを傷つけたり、騙したりしないですむなら
そうさ…俺たちにたいした差なんかありゃしねぇんだよ
- 765 :Cal.7743:2012/12/08(土) 18:42:53.87
- うわっ
- 766 :Cal.7743:2012/12/08(土) 21:27:18.53
- 礼もなしか
- 767 :Cal.7743:2012/12/09(日) 02:13:56.24
- >>764
貧乏人にそう思わせること
それは重要なことだ
- 768 :Cal.7743:2012/12/09(日) 09:55:23.57
- 人間はみな平等だっていうけど、そうじゃない。
人の分まで楽しむ人間がいて、人の分まで苦しむ人間がいる。
その中でも僕達は最低のところで生きている。
- 769 :Cal.7743:2012/12/09(日) 10:03:28.36
- 一切皆苦だ
- 770 :Cal.7743:2012/12/09(日) 10:04:30.78
- >>763
草に余裕の無さを感じるな
- 771 :Cal.7743:2012/12/09(日) 12:09:33.26
- 俺たちも永遠じゃない
やがては誰もが死んじまう
ただ花と違うのは考えることだ
もっと沢山の栄養を吸収したい
もっと太陽の光を浴びたい
できれば一人で独占したい
嵐が来て他人が流されても、同情はするが助けることはない
俺たちは同情が好きだ
俺たちは他人の不幸が好きだ
俺たちはいつもいつも自分を他人と比べている
いつもいつも小さな不満がある
孤独で、自分の無力を嘆いている!
…もうそんな生き方は辞めよう
初めからやり直すんだ
ただ自分の足元と空を見つめるだけでいい
ただそこに咲いている花みたいに…
- 772 :Cal.7743:2012/12/09(日) 13:21:26.40
- 礼もなしか
- 773 :Cal.7743:2012/12/10(月) 23:30:14.14
- ベゼルの黒いとこの素材ってプラスチック?アルミ?
- 774 :Cal.7743:2012/12/11(火) 10:35:11.25
- 蛍光X線で検査したわけじゃないが見た目ステンレスに見える
ステンのリングに黒塗装
- 775 :Cal.7743:2012/12/11(火) 13:31:38.03
- あぁステンか
サンクスコ
- 776 :Cal.7743:2012/12/11(火) 15:43:55.58
- 从 ;’w’;)
- 777 :Cal.7743:2012/12/13(木) 00:42:25.06
- これの夜光を強化した人いますか?
もう少し光ると夜道で便利かなあ。
- 778 :Cal.7743:2012/12/13(木) 07:42:39.96
- ダイバーを自分でバラしたくない
- 779 :Cal.7743:2013/01/18(金) 23:43:56.29
- >>756
ありがとう
その店で買わせて頂きました
一ヶ月ぐらい前だけど…
店に電話したとき聞いたんだけど
1週間前にも売れて、これが最後ですって言われたから
在庫は2本あったみたいだね
このSBCM023は知らなかったけど
クォーツのダイバーズ探してたら
たまたま見つけられて良かったです
ほんとはSBBN013買う予定だったんだけど
衝動的にこっち買っちゃいました
- 780 :7C43-6010:2013/01/23(水) 14:08:34.84
- 何処かに PROSPEX SBCM023
無いかな?
- 781 :Cal.7743:2013/02/28(木) 16:05:55.98
- 0:00に日付に注目!
- 782 :Cal.7743:2013/02/28(木) 23:13:43.38
- パペカレ祭りくる
- 783 :Cal.7743:2013/02/28(木) 23:39:14.13
- 今年うるう年だっけ??
- 784 :Cal.7743:2013/02/28(木) 23:47:35.20
- 近年のうるう年
1996年
2000年
2004年
2008年
2012年
2016年
2020年
- 785 :Cal.7743:2013/03/01(金) 00:05:17.15
- 目を離した隙に、逝っちゃった。
- 786 :Cal.7743:2013/03/01(金) 00:08:31.17
- キター
- 787 :Cal.7743:2013/03/01(金) 00:27:43.17
- パペカレ祭りを、すっかり忘れてた。
家の中では安Gショックをつけている。
- 788 :Cal.7743:2013/03/03(日) 04:47:25.69
- >>780
未使用を4月にヤフオクに出す予定あり
その時ここに予告するかも
- 789 :Cal.7743:2013/03/03(日) 11:38:04.07
- >>788
予告なんざいらんわ。
勝手に出しとけ。
- 790 :Cal.7743:2013/03/04(月) 13:07:01.95
- /ヾ ;; ::≡=-
/:::ヾ \
|::::::| 庶民の王者 |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|ミ
/ヽ ──| <.゚> | ̄| <。> ||
ヽ < \_/ ヽ_/|
ヽ| /( )\ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ` ´ | | < んもう〜キンマン子。ッ!(笑)
| ヽ \_/\/ヽ/ | \_______________
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ /
\ \  ̄ ̄ / rっ
/ ゝ ── ' ― ( r- 三)
./ ,ィ -っ、 , ヽ / /
| / 、__ う 人 ・ } / /
| /  ̄ || / /
ヽ、__ノ く__/
| x |
| ヽ、_ _,ノ |
| (U) |
- 791 :Cal.7743:2013/03/30(土) 18:50:57.96
- そろそろ暖かくなるんで仕舞ってたのを引っ張り出してきた
ベルトが汚かったからNATOベルト注文した
届いたら画像あげるわ
- 792 :Cal.7743:2013/04/03(水) 20:16:42.57
- おう 待ってる
- 793 :Cal.7743:2013/06/01(土) 21:49:22.48
- まだかよ
- 794 :Cal.7743:2013/06/02(日) 17:43:48.35
- 2ヶ月くらいはかかるだろ
- 795 :Cal.7743:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
- 夏はまだまだこれからが本番だからな
- 796 :Cal.7743:2013/09/11(水) 03:09:57.74
- TOKYO 2020
- 797 :Cal.7743:2013/10/29(火) 12:39:05.65
- 23最高あげ
- 798 :Cal.7743:2013/12/21(土) 01:15:07.28
- まだかな
- 799 :Cal.7743:2013/12/21(土) 01:38:18.27
- 9ヶ月くらいはかかるだろ
- 800 :Cal.7743:2013/12/21(土) 02:09:40.99
- ごめん、売っちゃった
- 801 :Cal.7743:2013/12/26(木) 14:17:25.60
- 俺も来年の夏前に売ろうかな。1万で買ったから3万で売れりゃ御の字。
- 802 :Cal.7743:2014/02/04(火) 01:07:47.69
- まだ?…
- 803 :Cal.7743:2014/02/04(火) 10:58:31.40
- 1年くらいはかかるだろ
- 804 :Cal.7743:2014/02/05(水) 12:22:35.30
- 画像あげたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4850010.jpg.html
- 805 :Cal.7743:2014/02/28(金) 12:04:40.25
- お前ら、パペカレ祭り今日だぞ!忘れんな!
- 806 :Cal.7743:2014/02/28(金) 13:54:16.69
- オオ!
- 807 :Cal.7743:2014/02/28(金) 18:55:13.46
- 待ってました
- 808 :Cal.7743:2014/02/28(金) 23:58:01.64
- そろそろ来るぞ
- 809 :Cal.7743:2014/02/28(金) 23:58:57.65
- キターーーッ
- 810 :Cal.7743:2014/03/01(土) 00:03:19.57
- しまったまた見逃した
- 811 :Cal.7743:2014/03/01(土) 00:08:11.66
- 手持ちの8F、1本は58分、2本目は6分、3本目は7分だった。
1つめは見逃したが、2つ見れたので満足。
また来年〜〜!
- 812 :Cal.7743:2014/03/01(土) 00:08:54.17
- 12:08で来た
- 813 :Cal.7743:2014/03/02(日) 15:02:49.10
- >>811
一個売って頂戴
- 814 :Cal.7743:2014/05/17(土) 16:50:54.25
- まだ新品見つけられるかな
- 815 :Cal.7743:2014/05/18(日) 00:38:39.70
- 新品はあるよ。
みんなの心のなかに。
- 816 :Cal.7743:2014/05/25(日) 19:32:25.25 ID:qDQpSmuS
- >>815
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g139604473
新品出てるぞ!
- 817 :Cal.7743:2014/05/25(日) 21:57:42.30 ID:eHgzCqj8
- あれIDがw?
- 818 :Cal.7743:2014/05/31(土) 03:26:45.16 ID:o/b+2pLP
- http://www.youtube.com/watch?v=mvbPeP051pQ
- 819 :Cal.7743:2014/09/10(水) 00:35:36.73 ID:NRMJXZ5l
- 教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
- 820 :Cal.7743:2014/09/14(日) 20:40:28.78 ID:OV+4DVJG
- 1号機が絶好調過ぎて、予備の新品2号機の出番がない。手放せず使えず、なんだかな〜
- 821 :Cal.7743:2014/09/14(日) 20:42:11.86 ID:OV+4DVJG
- 1号機が絶好調過ぎて、予備の新品2号機の出番がない。手放せず使えず、なんだかな〜
142 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)